【悲報】田村親方、将棋界のタブーに触れてしまう ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【悲報】田村親方、将棋界のタブーに触れてしまう

「将棋界の犬派、猫派を教えてください。」の質問からアンケート(※諸事情により一部伏字)

604-02.png

その他の話題。

山口)コメントにぬいぐるみ派って書いてある。ぬいぐるみとか持ってますか?

田村)え、ぬいぐるみ?自分が?…持ってません。ぬいぐるみ持ってる人いるんですか?

山口)いやでも将棋界結構多いですよ。

田村)男で?信じられない。頭おかしいですよ。(コメントを見て)○○さん?

山口)○○先生とか。

田村)本当に持ってるんですか?貰ったとかじゃないですか?自分で買うんですか?

山口)結構有名ですよ。

田村)子供に買ってあげたとかそういうのじゃないんですか?自分のために?

山口)小さいころから持ってるそうです。

田村)まぁでも、それならいいですよね。でも30近い大人になって、ぬいぐるみ?

山口)でも一人子っだと、…先生も一人っ子ですか?

田村)兄が一人。

山口)一人っ子だと、仲間がいないんで、仲間をゲットするために。


437:名無し名人:2015/06/02(火) 14:48:50.57 ID:WED+YEfd.net
田村頭おかしいってw


438:名無し名人:2015/06/02(火) 14:49:01.31 ID:peXi8h/H.net
頭おかしいクソワロタ


446:名無し名人:2015/06/02(火) 14:49:28.82 ID:S0ewbZ4N.net
くっそわろたwあたまおかしいw


447:名無し名人:2015/06/02(火) 14:49:29.15 ID:GuZFKEdr.net
田村七段「30代になって自分で自分にぬいぐるみ買ってる男はおかしいですよ」


452:名無し名人:2015/06/02(火) 14:50:00.05 ID:vj+XERP7.net
>>447
これは普通の感覚だと思う


453:名無し名人:2015/06/02(火) 14:50:06.54 ID:LfBM+dQ2.net
頭おかしいwwwwwwwww

ぐう正論


457:名無し名人:2015/06/02(火) 14:50:58.40 ID:aQ69qa3w.net
ノンタイトル男が タイトル持ってる人はディスってるの?


462:名無し名人:2015/06/02(火) 14:51:37.91 ID:LfBM+dQ2.net
>>457
それとこれは別やろ


461:名無し名人:2015/06/02(火) 14:51:31.04 ID:9WB8Fm8O.net
田村いい感じに雑だな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1433213152/
[ 2015/06/04 12:25 ] ネタ | CM(73) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2015/06/04 (木) 12:28:41
    好きなものは好きなんだから仕方がない
    田村の意見は圧倒的大多数の一般論だが、正論じゃないよ
  2. 2015/06/04 (木) 12:29:26
    渡辺自身も変だという自覚はあるみたいだし
  3. 2015/06/04 (木) 12:31:31
    まあそういうのを隠さないのがナベの良さだよな

  4. 2015/06/04 (木) 12:32:21
    親方が実はぬいぐるみ好きだったら
    ギャップもえってやつ?
  5. 2015/06/04 (木) 12:35:08
    ナベは変人揃いの将棋界で常識人と思われているけど
    実際は結構変わり者だと思う。
  6. 2015/06/04 (木) 12:35:53
    田村先生は⑩円で起きた大内組の血の内部抗争の話とかおやつマッハ食いも面白かったw
  7. 2015/06/04 (木) 12:45:03
    この話だけ取り上げたら親方かわいそう
    おやつ食べてスポンサーを全力応援したこととかまとめてほしかった
  8. 2015/06/04 (木) 12:45:31
    >ナベは常識人と思われている
    え、初めて聞いた
  9. 2015/06/04 (木) 12:47:39
    ヤロウ・・・タブー中のタブーに触れやがった・・・・・・
  10. 2015/06/04 (木) 12:56:33
    ※9
    将棋の渡辺くんが単行本化されたら買うべし。
    最初の頃のネタで、なべ本人が「将棋界で一番常識人は俺」と言っている。
    ただし嫁の反応は(略
  11. 2015/06/04 (木) 12:56:54
    田村先生だって酒・タバコ・ギャンブル好きだし若い頃は喧嘩っ早いし
    頭脳で勝負する天才集団のイメージからするとだいぶ変わり者だと思うが
  12. 2015/06/04 (木) 13:01:40
    めぐみ歓喜
  13. 2015/06/04 (木) 13:02:51
    〉ナベは変人揃いの将棋界で常識人と思われているけど
    実際は結構変わり者だと思う。

    常識人思われてるとか初耳
  14. 2015/06/04 (木) 13:03:58
    こういう親方が見たかった!
  15. 2015/06/04 (木) 13:04:29
    天才頭脳&変人ぞろいの将棋界で相当変わり者といわれている桐谷先生は、
    たぶん世間的には常識人。
    棋士のいう常識人の感覚は、世間一般人と大いにずれてるはず。
  16. 2015/06/04 (木) 13:09:02
    田村さん自体がクマのぬいぐるみみたいだけどな

    たしか、ときメモのフィギュアを集めてる棋士もいたっけ
  17. 2015/06/04 (木) 13:10:36
    青野先生は常識人だと思う
    じゃないと渉外担当理事は務まらない
  18. 2015/06/04 (木) 13:12:39
    見てて思ったけど、田村って「サバサバ系かと思ったら意外にめんどくさい女」みたいな感じだな。
  19. 2015/06/04 (木) 13:20:10
    なにをいまさらだね
    嫁にもさんざんネタにされているね

    親方はぬいぐるみにすると受けそう
  20. 2015/06/04 (木) 13:25:47
    なんで大人になったらぬいぐるみの可愛さを否定せにゃならんのだ?
  21. 2015/06/04 (木) 13:26:31
    迷惑かけてないなら
    人の事言う事自体がね…
    常識とは偏見云々ってあるし
  22. 2015/06/04 (木) 13:28:19
    別に構わないけど公言したらこういう反応は避けられないというだけ
    業界で実力者であることとは無関係だよね
    あと常識人発言は自分でそういうこと言っちゃうのがそもそもという嫁のギャグだろ
    本当の常識人が自分で言うか?
  23. 2015/06/04 (木) 13:36:46
    貞升「行方先生はお酒を飲まれる以外は常識人だと思います」
    かずき「棋士に常識人なんていない。普通の子供は、
    将棋に寝食忘れてのめり込んだりしないでしょ。
    そんな変な子の中で、変だと気付かなかった飛びっきり変なのだけが棋士になってるんだよ」
  24. 2015/06/04 (木) 13:44:22
    誰に迷惑かけるわけでもない個人の趣味にケチつける人がよくわからない。
  25. 2015/06/04 (木) 13:54:26
    価値観の多様性vs常識


    ファイッ
  26. 2015/06/04 (木) 13:58:32
    田村先生面白かった
    おやつ爆食いとか
  27. 2015/06/04 (木) 14:12:39
    犬派対猫派で、加藤九段はのら猫に餌あげてるだけって話も危なかった。
  28. 2015/06/04 (木) 14:23:54
    ※31
    さすが一基先生。納得。
  29. 2015/06/04 (木) 14:44:58
    目くそ、鼻くそを笑う
  30. 2015/06/04 (木) 14:55:27
    親方ぬいぐるみは連盟の楽天ショップで買えますか (問い合わせ殺到)
  31. 2015/06/04 (木) 15:04:43
    いい大人なのにぬいぐるみが好きな棋王
    いい大人なのにカードゲームが好きな竜王
    いい大人なのにプロレスが好きな王将
    いい大人なのにロック音楽が好きな名人挑戦者
  32. 2015/06/04 (木) 15:16:38
    ※25
    残念ながら将棋が趣味と言うと100%ダサいと思われる

    チェスならカッコいいとなるんだがな
  33. 2015/06/04 (木) 15:17:24
    ぬいぐるみがダメでもフィギュアがあるじゃないか
  34. 2015/06/04 (木) 15:22:11
    渡辺も他の棋士を批判することあるのだから仕方ない。
    「他人を撃つ資格があるのは、撃たれる覚悟がある者だけ」
    という言葉もあるからな。
  35. 2015/06/04 (木) 15:22:37
    タイトル戦いってるときにナベの部屋の机の椅子にぬいぐるみが座らせてあって嫁がドン引きしたってのがあったな
  36. 2015/06/04 (木) 15:29:20
    そもそも昔とは時代が変わって今の若い世代(20〜30)は子どものときからアニメ漫画ゲームが身近にあったから大人になっても好きだったり趣味なのは別に普通のことだろう。また漫画の長期連載化やゲームの長期タイトル化もその一端を担ってる。
  37. 2015/06/04 (木) 15:39:18
    なんで自分のこと言われたみたいな反応してんのよおまえら…
  38. 2015/06/04 (木) 15:58:15
    未成年飲酒のこともうっかり喋りかけてたし、なんつか昭和の勝負師っぽさを残してていいじゃん。
  39. 2015/06/04 (木) 16:08:46
    当日の動画みてから批判した方がいい、過剰反応極まりないから
    私はぬいぐるみ好きじゃありませんって話してるだけだから
    コメントで名前が流れまくって、何の事を書いてるの?って読んでるだけだから
  40. 2015/06/04 (木) 16:12:06
    将棋は格式や歴史があるなんてのは言い訳にならない、ゲームはゲームだ。趣味的嗜好の延長線上で極極に脳みそ使いまくってる人達は仕事をしていると呼べるのか?と突っつかれたらグウの音も出まい、だから他人の趣味を蔑むような真似は出来ない。ノンタイなら尚の事。
  41. 2015/06/04 (木) 16:12:10
    ニコ生見てないがNHK杯の豊川七段との対戦で
    起こった二歩の話あった?
  42. 2015/06/04 (木) 16:24:25
    将棋好きに向けられる偏見に対して感じている個人的かつ重大なコンプレックス論を、
    他愛もないこの小噺に乗っけてやるなよ…

    二歩の話もあったよ
  43. 2015/06/04 (木) 16:27:35
    なべはぬいぐるみで将棋リーグとかやって 壁に成績表を貼ってあるそうな

    一番弱いのが「もりくま」
    タイトル保有しているのが「サドッキー君」
  44. 2015/06/04 (木) 16:58:18
    大人になったらぬいぐるみの可愛さを否定しなければならないなんて悲しい世界よのう
  45. 2015/06/04 (木) 17:09:46
    ※57

    対局料貰って将棋指してんだから仕事だろ
  46. 2015/06/04 (木) 17:16:27
    ナベがぬいぐるみ持っていても、まあかわいい一面もあるのだなと思うけど、
    それが飯島だと無性に腹が立ってくる

    なぜなんだろう
  47. 2015/06/04 (木) 17:19:23
    可愛いと思うことと、金払って自分の部屋に置くのとは明確な差があると思うよ。
    てか渡辺さんが文句言うならともかく、何で外野がこんなに熱くなるんだよ。スルーしろよ。
  48. 2015/06/04 (木) 17:23:09
    親方って藤井てんてーに次いで面白い人だと思う。
  49. 2015/06/04 (木) 17:42:09
    ニコ生のゆるーい空気のせいでつい素が出てしまったんだろうなww
  50. 2015/06/04 (木) 17:44:06
    ※43みたいな先崎さんを羽生世代扱いしない奴をぶん殴りたい
  51. 2015/06/04 (木) 17:46:39
    30過ぎてカエルに説教される駄目サラリーマンのドラマが
    来月から始まるらしい
  52. 2015/06/04 (木) 17:51:58
    やってしまいましたなあ。
    これは教育やろなあ。
    そらもうあれ(対戦でフルボッコ)よ。
  53. 2015/06/04 (木) 18:18:25
    渡辺棋王も他の棋士のことdisったりしてるからなー
  54. 2015/06/04 (木) 19:06:46
    ゆるい雰囲気の中の何気ないトーク
    でしょ
    面白おかしいものでなくても、ユーモアとして受け止めるもんだと思ってたけど・・・通じない人も居るんだな
  55. 2015/06/04 (木) 20:03:22
    今回のことより、以前コールがしゅうそに勝った直後に「研究で嵌めて勝っても意味ない」みたいなこと言ったほうがむかついた。
    じゃあお前が出ろよと思ったわ。
  56. 2015/06/04 (木) 20:17:53
    コメントがマジレス学級会で草
    いい大人がなにやってだ
  57. 2015/06/04 (木) 21:11:28
    ※60ぬいぐるみ名人戦の主催者は棋王じゃない。
    息子の柊くんだ


    えりりん、なべは一姫二太郎だよ。姉ちゃんがいるのに…
  58. 2015/06/04 (木) 21:29:16
    ※75
    でもコールくん本人も「ponanzaに勝てたら100万円」企画の時に
    右玉でハメようとしてる挑戦者達を酷評していたような記憶が
  59. 2015/06/04 (木) 22:44:51
    同じようなことばっかりやってるから
    飽きたっていうニュアンスだろ、それは
  60. 2015/06/04 (木) 23:00:39
    69
    43だけど

    ぶん殴らないでくれ
    痛いから

    先崎(さん オレより年下だけど)はいわゆる羽生世代には入らないでしょ? どう考えても

    将棋の技術のハイレベルなことはオレはわかんないけど、先崎は好きだよ

    写真を「一葉」って数えるなんて知らんかったし

    頭いいかどいい人だよね
    天才だけど、いろいろ苦労して天才集団の中で凡才の役を買うようになった、というか
  61. 2015/06/04 (木) 23:04:18
    あとさ

    殴ると
    殴られても痛いんだけど

    殴ったほうもけっこう手が痛いんだよね

    数日は痛いよ
  62. 2015/06/04 (木) 23:10:05
    63
    詩人降臨
    いいですね
  63. 2015/06/04 (木) 23:15:02
    ※80
    いや、コールは「実力で勝たないと駄目」とはっきり言っていたぞ
  64. 2015/06/05 (金) 00:23:25
    みんなキャラが濃すぎてぬいぐるみ集めるくらいは普通に思える
  65. 2015/06/05 (金) 01:09:15
    ナベ青龍「顔じゃないよ!」
  66. 2015/06/05 (金) 01:42:24
    先崎先生は自分で羽生世代だとは思ってないって言ってなかったけ
  67. 2015/06/05 (金) 06:57:02
    まあここで発狂してる奴はあたまおかしいわ

    ※75
    ハメ手やなぞり将棋でソフトに勝って意味わる訳ねーだろアクツかお前は
    森内も羽生もそういってるわ
  68. 2015/06/05 (金) 07:08:59
    *88
    ジェスチャー、別にいいじゃねーか
    なんなら、おまえ一回解説してみーや?
  69. 2015/06/05 (金) 10:51:27
    人として当然の感覚
    それをタイトル保持者がやってるから話題になるんだ
    渡辺の奥さんですらたまに引いてしまうってブログに書いてるんだからな
  70. 2015/06/05 (金) 13:27:47
    まぁ田村は無意識にでも他人をくさしていくタイプだな
    とても思慮深いとは言えない直情径「口」型
  71. 2015/06/05 (金) 17:33:29
    ※89
    現時点でソフトはそのなぞり将棋しかまともに出来ないわけだが
  72. 2015/06/06 (土) 14:23:46
    ※89
    羽生さんは理恵ちゃん()のおかげなんじゃないかと。
    渡辺夫妻は二人とも変人だから現状に至ってる気がする。
    田村親方の言うことは常識的だけど、変人集団に自分が属していることを忘れている気がする…
  73. 2015/06/07 (日) 06:33:50
    宴会の〆にすき焼き食べる親方も大概だと思う。

    何かを突き詰める仕事をしてるヒトは、幼児性を残してる人が多いんだとさ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png