【棋聖戦】豊島七段が羽生棋聖の猛追を振り切り、1勝1敗のタイに ~ 2ch名人

【棋聖戦】豊島七段が羽生棋聖の猛追を振り切り、1勝1敗のタイに

豊島七段が勝って、1勝1敗のタイに

616-04.png
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2015/06/post-358b.html
棋聖戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/kisei/



第86期棋聖戦五番勝負第2局 羽生善治棋聖対豊島将之七段
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/86/kisei201506160101.html


889:名無し名人:2015/06/16(火) 19:21:29.44 ID:ccm7UDIZ.net
豊島つえええええ


896:名無し名人:2015/06/16(火) 19:22:00.32 ID:BttXyxSg.net
おにぎり屋亭主として再出発!


900:名無し名人:2015/06/16(火) 19:22:17.07 ID:tL8f8WZO.net
香川で締めるのやめーや


910:名無し名人:2015/06/16(火) 19:22:44.04 ID:m09yLILb.net
藤井矢倉マダー?


914:名無し名人:2015/06/16(火) 19:22:52.65 ID:lHy7XGB7.net
もうこの番勝負で矢倉は出ないね
もしかしたら羽生後手振りするかも


916:名無し名人:2015/06/16(火) 19:23:15.18 ID:nqsFj3bE.net
しかし、3五歩戦法なんて研究していたのかね豊島
すっと金4三に上がって対処したけど、案外対四間飛車位取りとか
マニアックなことまで研究していそう


918:名無し名人:2015/06/16(火) 19:23:18.56 ID:PMHapARd.net
羽生に勝つのはめんどくせえなあ…


919:勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2015/06/16(火) 19:23:20.57 ID:X1p7H8d3.net
豊島おめ!
羽生からニート飛車の術を盗んで自分の物とするとは豊島やるな


921:名無し名人:2015/06/16(火) 19:23:31.31 ID:OGQiwewz.net
下手にこの局で羽生さん勝たなくて良かったんじゃないかね


922:名無し名人:2015/06/16(火) 19:23:36.82 ID:EFoM4q7h.net
羽生の恐ろしさだけが垣間見えた将棋だった
勝負手の感覚が素晴らしい
対して今日の将棋で豊島がタイトルを獲り続ける様な大棋士にはなれないと悟った


937:名無し名人:2015/06/16(火) 19:25:19.62 ID:OGQiwewz.net
>>922
慣れるくらい挑戦権獲れれば


923:名無し名人:2015/06/16(火) 19:23:40.04 ID:nO6nXXil.net
3局目以降楽しみになりますね


925:名無し名人:2015/06/16(火) 19:23:59.76 ID:i1pRV72Z.net
むしろ、なんでここまでもつれた


927:名無し名人:2015/06/16(火) 19:24:13.69 ID:UpHKuuAp.net
>>925
それだよな


945:名無し名人:2015/06/16(火) 19:26:11.42 ID:i1pRV72Z.net
>>927
ほんとそう。
なんか将来性がいよいよ心配になる勝ち方だ


929:名無し名人:2015/06/16(火) 19:24:17.11 ID:4kTiNbVM.net
豊島の研究の貯金がどのくらい残ってるかに


932:名無し名人:2015/06/16(火) 19:24:39.61 ID:qQda4tXG.net
終わったか
18飛車でもう変調だったわ
指しすぎて咎められるいつもの負けパターンだな


935:名無し名人:2015/06/16(火) 19:24:50.10 ID:IExCMF+d.net
羽生に勝つまでしんどいわ


938:名無し名人:2015/06/16(火) 19:25:20.72 ID:NofjIX9C.net
なんか1局2局と展開が同じような感じだな
序盤で形勢に差がついた感じでその後詰めるけどやっぱり届かずっていう
緊張感はどっちもあったが逆転要素が一回くらいほしいな


947:名無し名人:2015/06/16(火) 19:26:32.28 ID:hXD1SU6Z.net
松尾は思考を言語化する能力が渡辺より角一枚劣ってるな
まどろっこしい


948:名無し名人:2015/06/16(火) 19:26:35.77 ID:PMHapARd.net
これにあと2回勝たなきゃいけないと思うとうんざりするなw


953:名無し名人:2015/06/16(火) 19:26:52.27 ID:nqsFj3bE.net
しかし、ホント最近は居飛車先手が苦労するな


955:名無し名人:2015/06/16(火) 19:27:03.09 ID:EFoM4q7h.net
羽生が形を作る事すらできないと思われた将棋だったはず
それをたった一手の緩手で一手差、頓死筋のある局面まで持ってこられてしまう
このプレッシャーを耐え続けるのは本当に辛いはず


957:名無し名人:2015/06/16(火) 19:27:15.45 ID:g1AwgwkF.net
3二金が冷静だったのかな
6六歩もか
豊島おめ
羽生さんおつ

沼津おもしろくなったな


960:名無し名人:2015/06/16(火) 19:27:33.34 ID:wl4CBGZJ.net
今後先手番で矢倉は採用されんかもしれんね


961:名無し名人:2015/06/16(火) 19:27:35.97 ID:Xp6rDoEM.net
これで振れる余裕できただろうし、振ってくれる事を期待。
最新の横歩でも面白そう


968:名無し名人:2015/06/16(火) 19:29:42.75 ID:88dbbdpb.net
最近いつも後手勝ってんな


969:名無し名人:2015/06/16(火) 19:29:53.00 ID:xu8+BWlj.net
豊島強いよね、66歩は決め手だった


978:名無し名人:2015/06/16(火) 19:30:41.93 ID:tL8f8WZO.net
豊島は羽生完全撃破を目指して次は横歩にしてくれ


991:名無し名人:2015/06/16(火) 19:31:42.31 ID:9AkkCRGP.net
タイトル戦、後手が勝ち過ぎじゃね?
なんか連邦vsジオンで、ジオンばっか勝ってる感じで気分よくない


993:名無し名人:2015/06/16(火) 19:31:53.57 ID:nqsFj3bE.net
後は、先手で有力なのは藤井矢倉くらいかぁ…


998:名無し名人:2015/06/16(火) 19:32:44.86 ID:uh84TGsc.net
>>993
そろそろ急戦矢倉も見たいな


987:名無し名人:2015/06/16(火) 19:31:09.89 ID:5LCjb46F.net
タイになったので面白くなったな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1434283718/
豊島の将棋 実戦と研究 (マイナビ将棋BOOKS)
豊島 将之
マイナビ
売り上げランキング: 113,819
[ 2015/06/16 19:35 ] 棋聖戦 | CM(111) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2015/06/16 (火) 19:40:47
    次は先手豊島か。
    王座戦の時は先手中飛車やったけど、またやってくれないかな
  2. 2015/06/16 (火) 19:41:51
    シリーズが盛り上がってええこっちゃ
  3. 2015/06/16 (火) 19:43:56
    「運命は勇者に微笑む」
    これほど感じたことは無い。
    もし豊島が最初から安全策を取っていれば、もっと安全に勝てていたかもしれない。
    もしリスクの極めて大きいこの豊島の寄せ方で、羽生玉が寄らずに逆転勝ちを許していたら、おそらく周囲から疑問の声が投げかけられただろう。ファンからは特に鮮烈に。

    しかし、現実はそうならなかった。
    失敗したら即負けるという巨大なリスクを前にして、豊島は躊躇しなかった。
    豊島が強いとか勝負強いとかそういうことよりもまず、豊島の勇気に感動した。
    常にリスクを眼前に置き、プレッシャーと戦い続けている引きこもりメガネだからこそ、他には成せない何かが成せたのだろうと思う。
  4. 2015/06/16 (火) 19:43:57
    先手受難だなー
  5. 2015/06/16 (火) 19:44:07
    序盤中盤は隙が無さそうだが終盤に隙があるようだ
  6. 2015/06/16 (火) 19:46:00
    豊島さんすげえ
    羽生四冠に勝つのってメチャクチャしんどいんだな
    これあと2回やらなきゃいかんの・・・
  7. 2015/06/16 (火) 19:46:51
    なんかFC2ライブ動画でソフト検討してるやつ
    初めて長時間見たけど、酷いねアレw
    最後の豊島の受けで一瞬互角評価になったら大騒ぎ
    放送主も二歩しようとしてたし

    その程度の人間がプロ棋士批判してるんだと思うと滑稽だな
    あ、滑稽だからか
  8. 2015/06/16 (火) 19:48:58
    先手矢倉冬の時代が決定づけられたな
  9. 2015/06/16 (火) 19:50:14
    実は将棋は後手有利である可能性が微レ存?
  10. 2015/06/16 (火) 19:54:55
    >>8
    自分は羽生さんが25桂はねと指した時25桂打つと間違えてたのに驚愕した。
    将棋指す人なら25桂打ちは100%あり得ない手なんだけど、それがわからない人もソフトで検討してるんだね。
    棋譜を検討し教えてくれるのはすごくありがたい。その一方でソフトだけで判断し批評するのはなんだかなとも思った。
  11. 2015/06/16 (火) 19:55:08
    なんで先手矢倉が冬の時代なの?
  12. 2015/06/16 (火) 19:57:42
    矢倉3五歩急戦もダメなのか
    先手矢倉・・・
    あとはもう藤井矢倉くらいしか無いか
  13. 2015/06/16 (火) 20:00:10
    どんな不細工な内容でもいいから
    今回は豊島にタイトル取ってほしい
    羽生さんは尊敬してるけど
    そろそろ次の世代に渡し始めてもいいだろう
  14. 2015/06/16 (火) 20:03:54
    ※14
    一年レンタルなんだよなぁ
  15. 2015/06/16 (火) 20:08:48
    ※8
    ニコ生見れないお前も滑稽だよww
  16. 2015/06/16 (火) 20:10:43
    あの6月の羽生を倒したか
        6月    7月
    2011 7-1    3-4
    2012 6-2    6-2
    2013 3-0    5-3
    2014 4-0    3-2
    2015 1-1←New  0-0
    21-4(84%) 17-11(60.7%)
    最近は棋聖戦が原因だけど
  17. 2015/06/16 (火) 20:10:55
    ※8
    自分でソフトを買って検討するのが一番いいんじゃ?
    それかニコ様プレミアム会員になるとか。

    こういう人って、ニコ生観たら
    解説が酷いとか、松尾が全然読めてなくて・・とか言うに決まってる。
  18. 2015/06/16 (火) 20:13:17
    >>11
    とは言っても、もうソフトだけで検討して指している棋士に言いたい放題の流れは止めようがない。2ちゃんねるやニコ動の書き込みもそんなのばかりになってきた。
    ネットはそういうのに抵抗ない人だけでやっていくしかないと思う。
  19. 2015/06/16 (火) 20:14:31
    タイトル戦じゃなくC級棋士や若手が先手の矢倉やれると証明しそう
  20. 2015/06/16 (火) 20:15:25
    松尾七段の解説、トークの面白さとかはないけど
    初心者でもわかって脱線もせず堅実で良かった

    そもそも難解な局面だから、鮮やかに決めきれなくて豊島批判ってのも何様なんだって感じ
  21. 2015/06/16 (火) 20:16:26
    豊島強いよね
    流れるプールは完全に豊島園
  22. 2015/06/16 (火) 20:16:28
    配信見てた俺らド素人は、評価値見て一喜一憂してるのが楽しいんだよ
    豊島+2000くらい有利だったのが、一瞬だけ+300とかになった時に皆で「うわああああああああああああああ」とかコメントして盛り上がってるだけだから
    本当に将棋全然わからない人も、実際には豊島有利なのはわかっててあえて、うわあああああああああああとかやらかしたか!?とか叫んで盛り上がってるだけさ
  23. 2015/06/16 (火) 20:17:17
    数値だけでワーワー騒ぐ人は、
    2chにもニコニコにもFCにもツイッターにも、どこにでもいるだろー。
    今更なにアレルギー起こしてるんだか・・・
    それが目障りでどうしようもないなら、自分1人でやればいいだけの話だ。
    ネットであーだこーだ言いながらやるから面白いんじゃないのかね。
    その中に目障りな視聴者がいても仕方あるまい。
  24. 2015/06/16 (火) 20:18:05
    スレタイ空目して
    なんで藤井猛が振り切られるのかと思ってしまった
  25. 2015/06/16 (火) 20:20:00
    ※24
    そそ、将棋を知っていても、
    プロみたいに先が読めるわけじゃないから、
    数値が一気に変わったりすると、
    「何かあるんじゃなかろうかwww」と思って、ワクワクするのも楽しみの1つよね。
    わかってても、あえて希望も含めて騒いだりするだけ。
    波に乗る感じw
  26. 2015/06/16 (火) 20:22:35
    ※24
    大半のやつはマジで騙されてただろw
    しかも候補に無い手だったからね
  27. 2015/06/16 (火) 20:23:17
    つか野球だってサッカーだってそんなもんだろ
    しょせんは他人様に見せて金貰ってるエンタメなんだから
  28. 2015/06/16 (火) 20:23:46
    連投ニキ沸いてる?
  29. 2015/06/16 (火) 20:25:13
    ソフト検討は全然OKだし、それを見て一喜一憂するのも楽しいと思うが、ソフトでしか見てないくせに、局面を見て言っている他のコメやひどいのになると解説のプロに対してまで上から目線のコメする奴がいてそれはやめてほしい
  30. 2015/06/16 (火) 20:25:34
    そそ、エンターテインメントなんてそんなもの。
    憂さ晴らしのため罵倒してるだけだよ。
  31. 2015/06/16 (火) 20:26:10
    ここのコメ欄は連投と自演のコメで成り立ってるからな
  32. 2015/06/16 (火) 20:27:20
    >>35
    将棋でネット上のモラルなんて期待しちゃだめだよ。
    俺はもうとっくに諦めた。どうにもならんよ。
  33. 2015/06/16 (火) 20:31:11
    管理人が必死に荒れるよう誘導するコメを抽出してくれてるのに、全く関係ないレスで伸ばすのも悪いかなって気はする。
  34. 2015/06/16 (火) 20:37:54
    ブールミッシュって何で棋聖戦のスポンサーになろうと思ったんだろ?
    役員とかパティシエに将棋マニアがいるのか??
    何故棋聖戦なんだ??誰か知ってる?
  35. 2015/06/16 (火) 20:40:55
    社員か役員かが将棋のニコ生見て「毎度おやつの話題で埋め尽くされる。これは宣伝になる」とでも思ったんだろ。
    問題は、見ている俺らがああいうおやつを買うことはけしてないということだがな。
  36. 2015/06/16 (火) 20:43:14
    ※43
    憶測だけどなぜ棋聖戦かは単にロイヤリティー(と言うのかな?)が安いからじゃないのかな。
    賞金から察するに。
  37. 2015/06/16 (火) 20:45:40
    すみません。棋王戦と間違った。
  38. 2015/06/16 (火) 20:46:52
    ※44・45
    なるほどね。
  39. 2015/06/16 (火) 20:48:35
    と思いきや合ってた。連投スマソ
  40. 2015/06/16 (火) 20:48:44
    ※27
    今日の対局の解説して~~~。是非聞きたい。
  41. 2015/06/16 (火) 20:48:50
    いや間違ってないぞ。
    棋聖戦は賞金額最安値だから・・・
  42. 2015/06/16 (火) 20:51:06
    これは塚田九段が升田幸三賞取れるんじゃないかな
  43. 2015/06/16 (火) 20:52:51
    豊島は優勢をすっきり勝てない
    まだまだ弱いな
  44. 2015/06/16 (火) 20:54:41
    飯田六段(ソフト)>>>>>羽生棋聖

    羽生をdisる飯田ソフト厨
  45. 2015/06/16 (火) 21:00:02
    どこかで「飯田はソフト厨最強」って言ってる人が居て笑ったw
  46. 2015/06/16 (火) 21:02:03
    豊島先生が今日はえらくイケメンに見えた
    これからはイケメン顔で将棋知らない人にも人気出るかもと思った
  47. 2015/06/16 (火) 21:05:47
    暗算してる羽生に、電卓で勝ち誇る飯田マンセー
  48. 2015/06/16 (火) 21:08:24
    ※54
    今なら巨勢の方が強いんじゃね?W
    飯田先生、実質20年は実戦やってないでしょ
  49. 2015/06/16 (火) 21:10:33
    ※58
    まさかw
  50. 2015/06/16 (火) 21:11:40
    将棋ソフトで得られる全能感は凄いからな
    よほど気をつけないとあっという間に精神取り込まれて、自分が将棋の神になったような気になる
    それば野放しになるのがネットの書き込みなんだよな
  51. 2015/06/16 (火) 21:16:48
    なんか矢倉は、最近4六銀戦法がうまくいかなくなってから後手が押してる感じだな。
    これで1勝1敗で面白くなったな。
  52. 2015/06/16 (火) 21:20:12
    次は豊島はどうするかだな
    ▲7六歩に羽生は△8四歩とするのは間違いない
    矢倉にこだわるのかそれとも見切りつけるのか楽しみだ
  53. 2015/06/16 (火) 21:20:26
    なんか、ここも棋聖戦スレも
    豊島勝利直後だというのにレスが伸びないね。
    まだ1-1のイーブンだからかの。
  54. 2015/06/16 (火) 21:21:33
    羽生は負けても強しって感じだったな
    最近はタイトル戦で後手が勝ってるイメージあるな
  55. 2015/06/16 (火) 21:22:55
    K女流、沼津行きのチケット予約するかな?
    関西棋士勝利の女神として。
  56. 2015/06/16 (火) 21:23:37
    なんか名人戦から後手強いな
  57. 2015/06/16 (火) 21:25:10
    先手矢倉が辛いのに角換わりが増えないのはなんで
  58. 2015/06/16 (火) 21:25:53
    まとめサイトのコメ欄でテンション上げ過ぎの人多すぎ
  59. 2015/06/16 (火) 21:28:12
    感想戦の28角は人間じゃ実戦ではさせないな
    34銀が見事だったね
  60. 2015/06/16 (火) 21:34:04
    これでおもしろくなったよね♪タイトル戦は、ハラハラしながら見るのが一番。最終局まで行くことを望みますな。
  61. 2015/06/16 (火) 21:34:10
    豊島?強いよね
    第3局も応援するわ
  62. 2015/06/16 (火) 21:38:35
    半年前は先手矢倉の勝率4割,横歩五分五分,角換わりが若干の5割超えだったけど
    今はどうなのかな
  63. 2015/06/16 (火) 21:38:59
    ※17
    ニコ生見れないと決め付けてるお前が滑稽だよww
  64. 2015/06/16 (火) 21:39:23
    囲碁

    名人:井山裕太(26)
    棋聖:井山裕太(26)
    本因坊:井山裕太(26)→ 山下(38)とタイトル戦
    碁聖:井山裕太(26)
    王座:村川大介(24)
    十段:伊田篤史(21)
    天元:高尾紳路(38)

    将棋

    名人:羽生善治(44)
    王座:羽生善治(44)
    王位:羽生善治(44)
    棋聖:羽生善治(44) →豊島(25)とタイトル戦
    王将:郷田真隆(44)
    棋王:渡辺明(31)
    竜王:糸谷哲郎(26)
  65. 2015/06/16 (火) 21:39:38
    勝ち切れた事が重要ですね。
    名人戦でもそうでしたけど
    怪しい局面に羽生さんが持ち込んだら対局相手が間違える事が多いですから…
    次の対局は豊島さん先手。
    豊島新手に期待します。
  66. 2015/06/16 (火) 21:40:15
    あれなんじゃない。嫌なら見なきゃいい話なんじゃない。
    ニコ動だってコメントオフにできるしさ。
  67. 2015/06/16 (火) 21:42:31
    ※76
    ※80
    お疲れ様です!
    解説まだですか?
    本局の解説をお願いします!!貴方強いんでしょ!!!
  68. 2015/06/16 (火) 21:44:13
    ※79
    何か、無料で観させて貰っていて
    コメント消す機能やNGに設定できる機能があるのに
    タラタラタラタラ言う人って変わってるよね。
    人の家にタダで世話になってるのに、飯や掃除にイチャモンつけるお客さんみたい。
  69. 2015/06/16 (火) 21:47:44
    ※82
    なんか残念な奴が
  70. 2015/06/16 (火) 21:47:59
    ソフト数値で騒ぐ人が煩いと思うなら、
    是非ソフト無しで実況解説する番組を配信してみたらいいと思うよ。
    ソフト有りでもいいけど。
    たまたまバックギャモン世界大会の実況してる人の動画を見たけど、
    あんな感じでやってみれば良いと思う。
    他人の配信に、自らアクセスしておいて客層が合わないとか・・・子供か?
  71. 2015/06/16 (火) 21:48:30
    名無しでレス合戦しても不毛だからコテ付けて書き込めばいいのに
  72. 2015/06/16 (火) 21:54:30

    1つだけ言えること、それは・・・・


                              嫌  な  ら  観  る  な
  73. 2015/06/16 (火) 21:55:20
    *60
    前にソフト選手権でmtmtが飯田先生がこの中では一番強いですよねって言ったら、
    ほとんど駒さわってないから今ではmtmtより弱いだろうってアマ四段あるかないかとかも
  74. 2015/06/16 (火) 21:56:47
    図星突かれて発狂してるやーつ
  75. 2015/06/16 (火) 21:57:14
    ニコ生配信が始まった頃の将棋板って自力で考えた読み筋と各自ソフトの 
    読み筋を比べあって、そこにいつもんのレベルが違う読み筋が投下されたりで
    やり取りも結構平和だったような
  76. 2015/06/16 (火) 22:01:52
    ※94
    そりゃぁ昔はほのぼのだったろうけど、
    2chで将棋知らない人もおやつや食事に注目してみたり、
    ソフトがどんどん表に出てくるようになって、
    ひふみんとか桐谷さんとか色んな棋士が
    色んな番組に出るようになって客層も広くなったろ。
    色んな人が観に来る様になってるはずなんだから、
    平和にモラルを持ってなんて無理な話や。
    ニコニコはコメント非表示出来るんだし、
    FCはNG機能があって、場違いな人はブロックできるんだから
    なーんも文句言う事は無いわ。
  77. 2015/06/16 (火) 22:02:58
    そんなことより、おまえら豊島がタイトル獲るところ見たくないのかよ!?
    おれは見たいぞ
  78. 2015/06/16 (火) 22:09:43
    豊島は羽生さんを継ぐ者だ。
    突き抜けてほしい。
  79. 2015/06/16 (火) 22:20:00
    羽生に防衛してほしいと思ってる自分は少数派か
    というか四冠防衛&竜王奪取を期待している
  80. 2015/06/16 (火) 22:25:34
    別に棋聖は落としてもなんとも思わないな、いい将棋が見れれば
    ただ竜王はとってほしい
  81. 2015/06/16 (火) 22:26:21
    第三局まで20日ほど空く。1つ勝って自信を付けた豊島に期待
  82. 2015/06/16 (火) 22:33:17
    竜王は永世がかかってるからな
    羽生ファンだがそれ以外の棋戦は余裕を持って見てられるっていうか
    たまには取られてもいいじゃない?って。まあ勝ってほしいけどさ
    豊島のタイトル獲得も早く見たいし
  83. 2015/06/16 (火) 22:33:28
    ※76 ※80
  84. 2015/06/16 (火) 22:40:56
    本因坊戦と並行して観ていたけど、
    囲碁の対局室が豪華で笑った
  85. 2015/06/16 (火) 22:41:12
    1八飛車に文句つけてる人がいるけど、あれただの定跡だぞ
  86. 2015/06/16 (火) 22:46:00
    一直線で決めなきゃ強くないみたいな風潮はなんなんだ
    そもそも今日は一直線の勝ち方なんてあったのか?
    羽生が少し追い込んだからそういう風にいってるだけじゃないかって気がする
  87. 2015/06/16 (火) 22:49:23
    序盤優勢から散々捲られたナメちゃんとの差を感じた
    不満もあろうかと思うが、タイトル戦のプレッシャーの中で羽生から逃げ切れる時点でトップレベルの棋士だよ
    終盤力をあの眼鏡と比較するのは酷ですわ
  88. 2015/06/16 (火) 22:55:04
    ※106
    あのタイプの視聴者ってどういう層なんだろうなぁ。
    全く将棋の知識は無いけれど、人の名前だけは知っていて、
    あだ名で呼んだり、お絵かきしてとかって言う事だけが楽しみな層なのか、
    コアな将棋ファンなのか、どっちなんだろうw
    メールとかも不思議な内容が多いし、本当にそれが聞きたいのか?みたいな。
    でもあぁいうノリって将棋に限った事じゃなくって
    ニコニコってあのタイプの集まりなんだと思う。なんとなくだけど。
  89. 2015/06/16 (火) 23:03:32
    今の矢倉は鮮やかに先手の攻めが決まる将棋じゃなくなってるからね
  90. 2015/06/16 (火) 23:12:05
    終わってみれば、危なげなく勝ってるんだよな
    研究会にはもう豊島は行ってないらしいけど、26手目の新手△43金右は自分で研究して見つけたんだろうな
  91. 2015/06/16 (火) 23:15:55
    ※112
    特に悪さするわけでもなく、真面目で一生懸命だけど
    何となく人が寄ってこないタイプと、
    いい加減でチャラんぽらんだけど、何故か人が集まってくるタイプっているじゃん。
    多分香川って前者なんだろう。
    このタイプはツイッター的なものはやらんほうが本人の為かと思う。
    本人はそういうつもりじゃなくても、誤解を生む原因になる。
  92. 2015/06/16 (火) 23:19:02
    第一局の放送の終盤は、学生の笑い声で幕を閉じたけど、
    今日の放送は、緊張感もって幕が閉じられてよかった

    司会の腕前一つでこうもかわるものなんだな
  93. 2015/06/16 (火) 23:26:42
    第3局先手の豊島の戦型選択が気になるな。

    今の相居飛車は矢倉が一番見ごたえがあって面白いから、見る側としては矢倉をやってほしい。
    振り飛車党の人にとってはつまらないかもしれないが。
  94. 2015/06/16 (火) 23:36:12
    ※114

    鋭い。
  95. 2015/06/16 (火) 23:49:00
    18飛で変調はないわ~
    なんでこんなコメントまとめるの?
  96. 2015/06/16 (火) 23:49:34
    しょうもないことでコメが伸びてて草
  97. 2015/06/16 (火) 23:59:35
    「25歳で羽生さんから棋聖を奪取」
    ・・・すごい勲章じゃん。頑張れ豊島!
  98. 2015/06/17 (水) 00:18:01
    その頃俺は、ニコ生解説を眺めながら次の手を考え、直感の手が当たり一人でわーいと一喜一憂してるのだった。
  99. 2015/06/17 (水) 02:27:18
    羽生はきっと一勝させて「あの羽生に勝った」という自信を豊島に持たせてやりたかったのだな
  100. 2015/06/17 (水) 03:23:57
    羽生終わったな

    糸谷の時代幕開け

    第二代永世竜王は糸谷が達成する

    豊島棋聖待った無し

    全国1000万人の将棋ファン待望の世代交代の始まり、王位王座も関西若手が奪う2015年になる
  101. 2015/06/17 (水) 08:02:03
    ※126
    おっ?今年からの見る将か?
  102. 2015/06/17 (水) 10:18:57
    ※22
    すげーわかる。
    でもマグレで当たってやったー!!ってなって得意になってた手が感想戦で敗着っぽい感じに扱われる率が高くてなんとも切ない気持ちになる。
  103. 2015/06/17 (水) 10:33:14
    ↑※122の間違いだった…。
  104. 2015/06/17 (水) 10:43:52
    豊島ようやった 若手でも羽生からタイトル奪えるって実証してほしい
  105. 2015/06/17 (水) 12:19:36
    第一局のアンケは、羽生さん勝ったのに84
    第二局は、羽生さん負けても85

    補正値20はあると言われていたのに・・・・
  106. 2015/06/17 (水) 19:33:04
    ※77
    20年前なら将棋だって,,

    さらに 1996年は,,,
  107. 2015/06/18 (木) 08:40:22
    ソフトなしのニコ生はこんな感じだろう。

    ここでaだとこう進みそう、bだとこう進みそう、他にcもありますか。
    bだとこれが嫌なんでcを掘り下げてみましょう。
    cはこう進んで良さそうなんでaとの比較ですね。自分ならcを選びます。
    では一手進めますね
    いやあaですか。ちょっとこれがいやだったんですけどね
  108. 2015/06/18 (木) 23:12:28
    皆あんま喧嘩すんなよ~ (´・ω・`)
    せっかく生中継で棋戦を見られる時代になったんだからさ (´・ω・`)
  109. 2015/06/19 (金) 06:41:58
    ※144
    失礼ですけど、ちゃんと※142読みました?
    私があなたを批判したのは理想論である所であって、※133の内容自体を批判したわけではないですよ。
    反論するなら、「理想論でなぜ悪い」「理想論とは思えない」「理想論も大事」みたいなことを
    具体的に言うことではないんでしょうか?
    これ自体がおかしいなら反論してくれていいし、※142がわかりにくいならどこがわかりにくいか言って欲しい。
     
  110. 2015/06/19 (金) 14:23:57
    ※145
    自分もそう思う><
  111. 2015/06/20 (土) 07:58:31
    ※147
    面倒ですが、こちらに書き込みますので、移動していただけるとありがたい。

    マイナビから河口七段の新刊 「羽生と渡辺 -新・対局日誌傑作選」
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-1856.html

    ※145,148
    喧嘩っていうほど、罵声や暴言的なことはどちらも言ってない気がするけど、もう感じたのなら申し訳ない。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。