明日対局。(渡辺明ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/7e7165d008a9d436ad5c0388bdcb21ac
-
新棋戦「叡王戦」発表前にブログ更新
-
672:名無し名人:2015/06/18(木) 13:37:56.12 ID:SVdO9PFQ.net
渡辺明ブログ
明日対局。
今日、詳細が発表になるドワンゴ新棋戦については後日に。
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/d/20150618
-
678:名無し名人:2015/06/18(木) 13:41:22.50 ID:DeGveywB.net
-
>>672
テンション低すぎで出ないような雰囲気だな
-
681:名無し名人:2015/06/18(木) 13:43:56.74 ID:4KSGJr4D.net
-
>>678
ブログでの意見表明を先延ばし、どことなく弁解口調
こりゃあ出ないな
苦渋の決断、とかいう表現でお詫びしてくると思う
-
703:名無し名人:2015/06/18(木) 13:59:20.67 ID:lFVx3sfK.net
-
>>672
発表があるまで何も言えないってだけ
一昨日の松尾だって新棋戦についてのメール来たけど参加については明後日をお楽しみに、
って感じだったしな
-
679:名無し名人:2015/06/18(木) 13:42:40.56 ID:m6Gua5oZ.net
-
ナベ後で後でばっかりじゃねーか!っても対局近いししゃーないな
-
新棋戦「叡王戦」発表 渡辺棋王は不参加
-
970:名無し名人:2015/06/18(木) 15:33:48.72 ID:Er9YuQKk.net
-
ナベ不参加の理由はブログでぶっちゃけてくれるのかな
やっぱりそれらしい理由つけてお茶濁すだろうか
-
991:名無し名人:2015/06/18(木) 15:35:37.81 ID:UqpP/pTS.net
-
>>970
個人的理由ならぶっちゃける。
政治的事情なら仁義があるから言えるわけない。
-
12:名無し名人:2015/06/18(木) 15:46:16.47 ID:TtnuwSTy.net
-
どうせ連盟が止めたくせにエントリー制とかいう建前のせいで
渡辺がブログで弁明させられるんだろうな
-
427:名無し名人:2015/06/18(木) 16:53:22.30 ID:jL3Kw7dz.net
-
渡辺は焦ってるからなw
「35歳までに名人挑戦しないともうダメかも」
-
457:名無し名人:2015/06/18(木) 17:00:13.94 ID:0hJQZrQ/.net
渡辺「僕が出ない理由ですか?
名人戦に決まってるじゃないですか
僕が今一番目標にしてるのが名人を取ることです
なのでもし名人戦の挑戦者になれて、それでこの新棋戦も優勝してしまったら
まちがいなく電王戦の方は辞退します
それなら最初から出ない方がいいだろうという判断です」
-
くらいしかおもいつかんなぁ
-
464:名無し名人:2015/06/18(木) 17:01:27.94 ID:nUqaEr/u.net
-
>>457
そんなとこだろうな
-
477:名無し名人:2015/06/18(木) 17:03:52.35 ID:IxlIpq/C.net
-
>>457
他のA級棋士にケンカ売りまくっててワロタ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1434244837/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1434609778/
渡辺 明
河出書房新社
売り上げランキング: 31,505
ノーコメントを貫いてもいいと思う。
謝罪会見させられてるみたい
それでいいじゃん。名人とるためにそれに集中したい気持ちもわかるし
順位戦で負けた後にこれについて触れるの嫌だろうから、勝ってほしいなあ
さっさと一度は挑戦して、どうぞ
しょぼい棋戦に無理して出る必要はない。
タイトル戦を優先する、当たり前。
なお、一般人によるスポンサー目線の批判はご遠慮ください。
明日広瀬との勝負なんだし
順位戦終わるの深夜だからなんか出さないと、ってあせっているんだろうけど
がんばれー
まあ名人と棋王は案の定ではある。
プロ棋士である以上一般棋戦だからでないなんて事はあり得ない
俺はタイトルに集中したいからNHK杯と朝日杯は出ない、なんて棋士を見た事があるか?
羽生と渡辺が逃げたのは絶対許されないよ
今は落としたが竜王といえば渡辺明
読売様の意向じゃね?
エントリーだから出ないてのはつまり自分で出ない事決めたんだろ
逃げんなって
※25
糸谷が出てるのにそれはないっしょ
対戦なんだな
しかも初っ端から大事な対局になりそうな気がする
『言わせておけ。』
夢は諦めなければ絶対叶うんです!
国民
いや勝負の世界でそれはないでしょ?w
某 千駄ヶ谷 の集団
夢?てか勝つの簡単!
そんなの楽勝!
勝ちという結果にコミットしちゃうもん!
国民
またいつものコミットルールか?(呆然)
全く問題がないという衝撃!
渡辺:来年3月に棋王戦確定
日程が被るので出ません
っていうだけじゃないかな
構ってもらえず駄々をこねる「逃げた」さん
ややこしいですが別の事例かと思われますので、何卒お見知り置きの程
時間の無駄
無理でしょ。講演インタビュー指導
合間合間に挟みながら、タイトル戦で
移動日やのそれに付随して和服の選択や
前夜祭の挨拶やの。
渡辺はむしろもっかい複数タイトル保持
してからって感じちゃうの。満を持して
ってより、同じやるなら棋士の強さ凄さを
ちゃんと見てもらいたいって感じで。
稼いでる棋士は出ないが正解
ダニー出場は絶妙の選択だな
糸谷負けてもダメージないし
出るにせよ出ないにせよ、個人の都合を優先させた結果ではないだろうよ。
安部公房かよww
来年は渡辺
再来年は羽生
これで3年持たせる作戦だな
現役竜王とはいえ通算6期と9期のふたりと同列に並べられるわけ無いじゃん
いずれ理由が明らかになってくる事だろう。
逃げたと拙速に決めつけて批判するのは悪手。
って普通思うよな?
ないだろうから、渡辺の不参加は興行的な事情だろうな
羽生は興行的にGOが出ても王位(ネット嫌い)と名人(開催時期被り)がどうか
ダニーと郷田さん出てるから多目に見てあげようか。
第1回は羽生渡辺の意思に関わらず参戦なしとなったと思うが建て前であっても「エントリー制」
にした以上は羽生渡辺は公式棋戦参加の意思を示さなかったとなってしまう
変に裏事情を読ませるやり方はよくない連盟主催者はある程度実態を発表せな羽生渡辺のためにも
っていうかひと昔前は今より棋戦数が多かった時期もあったわけだし、スケジュール云々ってのはちょっと違うんじゃないか。
まぁ実は大した理由など無かったりするのかもしれないけど、もし有るとすれば所持タイトルの主催紙とドワンゴ(カドカワ)との関係性の問題かな、という気がする。そもそも新聞メディアって想像以上にIT関係を下に見てるからね。
なんだそりゃw普通逆だろ
読売が出したくないとなったら真っ先に出られないのが糸谷で
過去の竜王なんて読売と関係無いから
実際森内も出てるし
そもそも読売はタイトル戦の配信にソフトの評価値だしたり
元々ソフトに拒否反応ない感じだったしな
だよなー
昔は名人戦と同じ時期に全日本プロってのがあったし日程は関係ないでしょ
たいていの棋戦はタイトル戦をニコ生配信してるから、そこまで仲は悪くないで
最近の新聞記事ってポータルサイトからも閲覧できるの多いけど
あのへんもYahooとかと有料で提携してやってる話だし
※尚、王位戦は除く
そのソフト厨の頭数こそがドワンゴの貴重なメシのタネのひとつ。
そうなんだけど、まさにその「王位」と、複数紙の連合体である「棋王」、この辺とドワンゴとの関係性はどうなのかな、と思ったんですよ。
・・・考え過ぎかな。
羽生は過密日程が通じるくらい予定ありそうだからいいとして渡辺はそこまで予定あるようには見えないから納得できる理由の提示は必要かな
連合体と言っても独立性はあるから共同がどうこう言うことはないやろ
王位は逆にタイトルホルダーの出場を許可したらびっくりするレベルの疎遠さ
それが無くなったってことはその時点でなんかしらトラブったってことなのかね。
広瀬王位爆誕⇒来年は堂々と羽生出場、ですかね。
渡辺が悪者みたいな扱いは勘弁
いかにうやむやにして、自分を美化することしか考えてない。
落ち着いて待ってりゃわかること
とかいうツイートをお気に入りに入れるイッセー
Y長「ナベちゃん。所詮遊びやで」
やしもんとか久保→郷田→藤井勝利でようやく予選抜けなのに
Eブロックとか青野かミッチー?
Fは森内vs森下戦勝者で実質終了じゃないか。
八段戦 五段はもう少し山増やすべき。
少なくとも糸谷・郷田のタイトル保持者がエントリーしたのがビックリ。
もはや、タイトルが軽んじられてるのか。
しかし、俺が例えば読売新聞の人間なら糸谷には間違いなく出るな!言うよ。