村山聖の生涯を描いた「聖の青春」が映画化決定! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

村山聖の生涯を描いた「聖の青春」が映画化決定!



大崎善生の魂揺さぶるノンフィクション『聖(さとし)の青春』が映画化&角川文庫化!
http://kadokawa.adrev.jp/scoop_detail/id=326


187:名無し名人:2015/06/20(土) 17:41:05.59 ID:HpNGMRzG.net
角川文庫さんのスマホ向け情報サイト、「発見!ひろば by角川文庫」さんより
羽生さんのライバルでもあった村山聖さんの生涯を描いた「聖の青春」が
映画化決定(!)&角川文庫として刊行されるそうで
映画化にあたっては当然「羽生さん役」もキャスティングされる訳ですよねw

>大崎善生の魂揺さぶるノンフィクション『聖(さとし)の青春』が映画化&角川文庫化!
http://kadokawa.adrev.jp/scoop_detail/id=326


190:名無し名人:2015/06/20(土) 17:51:41.21 ID:cz43OSvk.net
>>187
これはビッグニュースだな
羽生さんの作品内での位置づけも大きなものになりそう
キャストがだれに決まるか想像もできないけど、自分なりに候補を考えて
みますわw


196:名無し名人:2015/06/20(土) 18:01:52.41 ID:HpNGMRzG.net
>>190
ニコ生だけでなくこういうメディア展開見ると
元奨の歴彦さんが秋には相談役に就くKADOKAWA・DWANGOとの繋がりが
将棋界にあるのはありがたい事なんだろなと思いますね


215:名無し名人:2015/06/20(土) 19:25:22.79 ID:Z4FCBiJ5.net
藤原竜也はミスキャストだった。
落合福嗣に演じてもらいたい


216:名無し名人:2015/06/20(土) 20:05:13.53 ID:8Re4d0Kg.net
演技力無関係でいいなら、作家の西村賢太が
ピッタリなんだけどな。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1430279303/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1434711669/
聖の青春 (角川文庫)
聖の青春 (角川文庫)
posted with amazlet at 15.06.20
大崎 善生
KADOKAWA/角川書店 (2015-06-20)
売り上げランキング: 7,755
[ 2015/06/21 15:30 ] ニュース | CM(105) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2015/06/21 (日) 15:34:21
    1ゲットだぜ
  2. 2015/06/21 (日) 15:39:05
    主要キャストは著者の大崎さんに選んで欲しい
  3. 2015/06/21 (日) 15:41:16
    本書を拝読したことはないので誰が登場するのかは知らないが、羽生世代や師匠のキャスティングは気になる。変に知名度の高いやつはやめてくれ
    加えて将棋を指すのかどうかもかなり気になる
    何にせよ楽しみ
  4. 2015/06/21 (日) 15:42:22
    ドランクドラゴンの塚地とかかなあ。体格があっていい演技ができる人があまり思い浮かばん。モリノブ先生のキャストも気になる。
  5. 2015/06/21 (日) 15:44:33
    演技重視だとベテランに偏るから、無名のやつでいい。
  6. 2015/06/21 (日) 15:47:54
    ※4
    塚地はもう20代役は無理でしょ
  7. 2015/06/21 (日) 15:50:56
    羽生役は、本人で宜しく。
  8. 2015/06/21 (日) 15:51:38
    角川文庫の映画化となると、主演は名が通っててテレビ番組の番宣にも対応できるキャスティングにするだろうな
  9. 2015/06/21 (日) 15:51:40
    ※3
    よく出てくるのはざっと思い浮かべる当たり、
    村山、村山の両親、森先生、大崎さん、観戦記者の加藤さん(元奨励会・ニセンザキとしても有名)
    あと棋士だと谷川、羽生、先崎、丸山、康光に関連したワンシーンはあったな
  10. 2015/06/21 (日) 15:53:58
    ジャニーズジュニアが主演でラブコメ的な映画と予想
  11. 2015/06/21 (日) 15:54:19
    羽生世代のうち郷田はでてこないのか?
  12. 2015/06/21 (日) 15:55:58
    何故かジャニーズが来ます
  13. 2015/06/21 (日) 15:58:28
    今さら映画化か・・・
    映画界もネタに困ってるっぽいな。
  14. 2015/06/21 (日) 16:02:57
    他キャストはともかく主人公は新人オーディションがいいなぁ
    あの優しさと怖さを表現できそうな俳優さんがイメージできない



  15. 2015/06/21 (日) 16:11:09
    邦画全然観ないんだけど、最近の日本の映画ってどうなの?一概にはいえないのは分かってるけど
  16. 2015/06/21 (日) 16:11:54
    羽生世代!
    藤井先生もついに映画に!

    藤井先生って村山先生と接点が…

    今更映画化って映画業界も原作不足なのか
  17. 2015/06/21 (日) 16:14:58
    お母さんも大事な気が
  18. 2015/06/21 (日) 16:16:57
    羽生世代の子供の頃から青年、大人までの群像劇の連ドラも見たい
  19. 2015/06/21 (日) 16:19:00
    ※19
    将棋たまにしかやんないけど、最近の将棋ってどうなの?一概にはいえないのは分かってるけど
  20. 2015/06/21 (日) 16:19:40
    主役の役者のイメージが固まってないと、映画かできない作品のような
    あと村山が羽生の才能に驚愕する対局など、相当うまく将棋を見せないと伝わらないな
  21. 2015/06/21 (日) 16:20:06
    村山聖の配役はマジで容姿の改変ありそうだよな。
    改変で原作ファンや将棋ファンの怒りを買うより、何も知らないF1層呼び込んだほうが興行的にはプラスになるって考えていてもおかしくない。
  22. 2015/06/21 (日) 16:21:06
    とりあえずは慣れた「駒」の扱い方をする事と、

    綺麗に「駒」を並べて欲しい。

    将棋の再現ドラマを観ていて、

    下手な指使いと美的感覚零の盤面を観たら嫌になる!!
  23. 2015/06/21 (日) 16:31:00
    聖の青春と将棋の子は実写よりもアニメ化の方が馴染むと思う
    ジブリ系のとこに魂込めて作って欲しい
  24. 2015/06/21 (日) 16:33:13
    みなさんこんにちは!村山聖役をやらせていただきました藤原竜也です!という舞台挨拶
  25. 2015/06/21 (日) 16:33:52
    試写会には羽生森内モテ郷田先ちゃんの誰かが呼ばれるんだろうか
  26. 2015/06/21 (日) 16:38:31
    羽生役とタニー役でここが荒れまくる未来が見える!
  27. 2015/06/21 (日) 16:41:09
    この本のヒロインってマジで羽生だからな

    てか将棋の子も泣き虫しょったんの奇跡も一・二行しか出てこない羽生が一番美味しいという
  28. 2015/06/21 (日) 16:42:45
    原作はあまりに登場人物を美化しすぎて苦手だった
    少し距離をとってドライに正確に村山九段を描いて貰えると嬉しい
  29. 2015/06/21 (日) 16:43:47
    羽生は棋士たちにとってのファム・ファタールだしね
  30. 2015/06/21 (日) 16:48:43
    ※31と※34で既に万人の期待に応えることは不可能と判明
    あくまで聖の青春が原作だしね
  31. 2015/06/21 (日) 16:53:07
    ※34
    ドライに正確に描いたのを撮っても興行的にプラスになんないだろうから、
    製作委員会の角川がそんなん撮らせないでしょ
  32. 2015/06/21 (日) 16:57:08
    森内=稲垣は無くもないと思ったが、
    それだと谷川=若林との年齢差が出せないな。
  33. 2015/06/21 (日) 17:04:08
    将棋世界の今月号の内館牧子コラムが、ドラマの中の将棋についてだったな。
    4月9日の読売新聞に西條耕一コラム「将棋に見るドラマの完成度」が載ってて、それを読んでの話。
    どうしても盤面が気になってしまうらしい。
    そのシーンと盤面の整合性がとれてないと、いっきに冷めてしまうらしい。
  34. 2015/06/21 (日) 17:13:48
    登場人物がみんな現役で活躍中なだけに、
    時期尚早というか、あんまりやってほしくないなぁ
  35. 2015/06/21 (日) 17:17:43
    追悼集会での羽生のスピーチ
    「村山さんと同時代で共に戦えたことを私は心から光栄に思います」
    をしっかり演じられる人にやって欲しい。
  36. 2015/06/21 (日) 17:20:02
    米18
    菅井=ペ・ヨンジュンw
    いいセンスだw
  37. 2015/06/21 (日) 17:21:21
    主役が美男子になるのは仕方ないけど、オリジナルの女ヒロイン追加とかは止めて欲しいな
    あとは盤面監修を誰かプロの先生に頼む事
  38. 2015/06/21 (日) 17:22:29
    別に容姿まで再現する必要はないので、普通にイケメン俳優が主演になるだろうな。
    それでも爪や髪伸ばせば不潔な感じは出るだろ。
    で、王将戦の相手も羽生に変更される。
    それくらいの改変はまあ許容範囲。
  39. 2015/06/21 (日) 17:25:27
    村山役は、三浦に太ってもらって、やってもらうのがいい
  40. 2015/06/21 (日) 17:27:23
    恋愛を絡めたり、美男子にしたり、不必要に仲良くさせてみたりとかはやめて欲しい
    淡々と事実だけだと興行的にあかんくなるとおもうから、大袈裟に描くぐらいならありだと思うが、改悪はやめてくれ…
  41. 2015/06/21 (日) 17:28:13
    よしじゃあ松山ケンイチ主演で多少不潔っぽい身なりにさせて
    ネフローゼの肥満症状は特殊メイクで肥大化させよう
  42. 2015/06/21 (日) 17:34:26
    太めの若手って、まえだまえだの兄位しか思い付かなかった。
  43. 2015/06/21 (日) 17:36:58
    お母さん役とモリノブ師匠役も何気に重要やで
  44. 2015/06/21 (日) 17:38:09
    3月のライオンがウケてるのも映画化の後押しになってるかもな
  45. 2015/06/21 (日) 17:49:24
    将棋の映画といえば瀬戸朝香が女流棋士やってた『とらばいゆ』ってのがあったな~
    村山の容姿の再現には別にこだわらないけど大根は避けてほしいね
  46. 2015/06/21 (日) 17:55:40
    ※34は村山や他登場人物と親交があったの?
    そうならどの辺がどう美化されてると感じたのか出来る範囲で教えてほしい。
    大崎視点ではない人物像も興味がある。
  47. 2015/06/21 (日) 17:56:07
    大崎さん(ベテラン俳優)が若手棋士もしくは奨励会員(イケメン俳優)とその恋人(アイドルが女優に初挑戦)に、
    村山さん(後ろ姿や横顔で登場)の人生を本にするまでの道のりを回想で語るストーリーに改変される可能性
  48. 2015/06/21 (日) 18:06:18
    ※18
    若い時の郷田だったら、このジャニーズ面子にも負けてないなw
  49. 2015/06/21 (日) 18:08:51
    いや、キャストはほとんど10代でしょ。

    期待したらあかんよ。

    まわりまわって将棋ファンが増えることだけ期待しよう。
  50. 2015/06/21 (日) 18:15:22
    ※36※37
    不謹慎だし勇気がなくて書けなかったけど「少し距離をとってドライに正確に」ってのはコメディー
    にして欲しいってのが本音。判り難くてすまん。原作と同じ距離感で映像化したら感動の押し売り、
    ただのお涙頂戴作品になりそうな気がした。若くして亡くなった「伝説の棋士」ってジャンルに
    村山先生を押し込めんでくれ、って気持ちもある
    時期尚早って意見についても羽生、先崎両先生は良いとして康光先生はどうなんだろ?

    まぁ…ただ楽しみが過ぎて心配してるだけなんだ、見逃してくれ
  51. 2015/06/21 (日) 18:16:40
    コメント見てると、お前ら原作読んだことなさそうだな
  52. 2015/06/21 (日) 18:18:21
    ジャニーズとかイケメン俳優とかはかんべんしてほしいな~
    病と闘いながら将棋を指すところを表現できる人がいい。
  53. 2015/06/21 (日) 18:19:50
    エグザイルでいいよもう
  54. 2015/06/21 (日) 18:21:13
    森田甘路で
  55. 2015/06/21 (日) 18:31:05
    西村賢太とか言う奴www あいつ何歳だよ! 羽生さんより3才か4才年上じゃなかったか?
    20代の起用は無理だろ? 多分 村山役以外は大体 ジャニタレや若手イケメン俳優だろうな!
    多分 グダグダな映画になるよ。 
  56. 2015/06/21 (日) 18:41:19
    意味合い的にムーンフェイスじゃないと駄目でしょ
  57. 2015/06/21 (日) 18:52:11
    遠藤要とか石井ナントカとか見た目と演技力ぴったりだけど映画の主役じゃないね
    出てたけどまえだまえだ兄とかおもしろいけどやっぱり主役じゃない
    EXILEよりまだジャニの方がいい
    外見無視なら窪田正孝とか
  58. 2015/06/21 (日) 18:57:54
    山田孝之とか綾野剛とかプロ意識高い役者なら無理矢理太ってくれそう
  59. 2015/06/21 (日) 18:58:11
    生きてる棋士はそのまま使えばいい。少なくとも原作には忠実になるwww
  60. 2015/06/21 (日) 19:00:05
    邦画はたまに観に行くけど7割くらいはハズレな印象
    なので本作も7割は外すだろうくらいのつもりでいる
    もし当たりレベルの作品になったらラッキーくらいの感じで
  61. 2015/06/21 (日) 19:02:02
    ※69
    ご主人様王手ですレベルの演技でよければ
  62. 2015/06/21 (日) 19:05:29
    山田孝之なら体重増やしてやって…くれないかなあ
  63. 2015/06/21 (日) 19:11:35
    モリノブ先生にインタビューして新しいエピソード掘り出してほしいな
    何年も一緒だったんだから未発表のオモロイエピソードまだまだあるだろう
  64. 2015/06/21 (日) 19:19:42
    ジャニ角川による酷い原作レ⚫︎プになったらどうする?な懸念はやはりある
  65. 2015/06/21 (日) 19:20:26
    濱田岳がいいと思うがな。
  66. 2015/06/21 (日) 19:24:31
    ※60
    ちゃんと読んだこと無いのはお前の方だろ
    原作の細かい描写まで言及してるコメもあるぞ
  67. 2015/06/21 (日) 19:35:40
    >>38
    食堂のシーンは絶対いれてほしい
    大好きな羽生を食事に誘うシーンがみたい
  68. 2015/06/21 (日) 19:46:20
    灘蓮照「わいの畜生シーンは当然カットするやんで?(にっこり)」
  69. 2015/06/21 (日) 19:58:27
    村山とモリノブだけ芸人にやらせて、羽生他周囲の棋士をイケメンにすればいい。
    ジャニーズだけはやめてほしいな。日本にはTVドラマに出ない「映画俳優」が本当に少ないから困る。
  70. 2015/06/21 (日) 20:00:54
    いっそ村山役=糸谷でいいんじゃね?
  71. 2015/06/21 (日) 20:03:53
    本読んだ人には判るだろうけど、吉野家スポンサーになってやれよ。
  72. 2015/06/21 (日) 20:07:30
    短期間で体重を増減できる鈴木亮平がいいと思う。
    顔の系統も似てるし
  73. 2015/06/21 (日) 20:16:18
    ※82
    𠮷野家の牛丼がどうしても手に入らずに、ほかの牛丼を持っていったことがあった。
    すると村山は困り果てたような顔で伸一に言った。
    「父さん、牛丼は𠮷野家じゃなきゃ意味がないんですよ。どこでもいいというもんじゃないんだ」
  74. 2015/06/21 (日) 20:30:55
    村山役難しそうやね。
    駒の扱い方をきっちりやってほしい。
  75. 2015/06/21 (日) 20:51:50
    ネフローゼをどうするのかとても気になる。
  76. 2015/06/21 (日) 20:52:05
    濱田岳、いいね。
    羽生さんは神木君で
  77. 2015/06/21 (日) 20:59:12
    大平でいいよ
  78. 2015/06/21 (日) 21:01:27
    俺は加藤昌彦との殴り合い映像化希望
  79. 2015/06/21 (日) 21:28:34
    将棋を知れば知るほど、この人の棋力はホンモノだったんだなと分かる

    深浦郷田クラスにはなってたんだろうか・・・
  80. 2015/06/21 (日) 21:35:37
    「東の羽生 西の村山」という言葉がかつてあってだな
  81. 2015/06/21 (日) 21:50:01
    ※91
    圧倒的ハンデがありながらもA級に昇るほどの棋力があった村山さんを舐めてはいけない
  82. 2015/06/21 (日) 21:55:04
    ドラマ化実写化もいいけど、山本おさむの漫画のほうをアニメ化してほしいかな。
  83. 2015/06/21 (日) 22:35:35
    監督は誰だろう
    元奨の豊田利晃とかにならんかな
  84. 2015/06/21 (日) 23:05:04
    師匠の森信雄役は、石橋蓮司でお願いします。
    いつみてもそっくりw
  85. 2015/06/21 (日) 23:36:04
    恰幅の良い役者か・・・鈴木亮平だなw
  86. 2015/06/22 (月) 00:30:13
    あ、いいのがいるじゃん!
    内山君とか、えなりかずきとか。
  87. 2015/06/22 (月) 03:15:41
    ※101
    映画とドキュメンタリーの区別もつかないのかw
  88. 2015/06/22 (月) 03:50:20
    ※104
    >>実際当時女性からはそこそこ可愛いと言われたらしいし・・・

    おいおいwそれマジに受け取ってるとか流石にニワカ過ぎんだろ
  89. 2015/06/22 (月) 03:57:12
    まあ言いたくないけどNHK杯で写ると視聴率落ちるレベルだったな。
  90. 2015/06/22 (月) 04:43:27
    驚き桃の木20世紀が聖の青春の映像化の最高峰
    あれを超えてほしいなあ
  91. 2015/06/22 (月) 05:25:54
    綾野剛とかの可能性もあるな
  92. 2015/06/22 (月) 10:26:53
    大病を患っている棋士は他にもいるわけでなので
    本来は彼もありのままの成績で評価されるべきとは言えるな

    確かに羽生世代絡みの色々なエピソードで妙に神聖視されすぎとは感じる
  93. 2015/06/22 (月) 13:23:43
    鈴木福
  94. 2015/06/22 (月) 14:10:55
    原作ですら将棋を知らない人に娯楽性薄いと思うから
    イケメン化、いい人化されるのはしょうがないと思うが
    将棋ファンだけを対象にしても元取れないだろうし
  95. 2015/06/22 (月) 14:35:21
    キャスト

    村山聖⇒千代丸(九重部屋)

    師匠森⇒田村七段(親方)

    谷川⇒大杉漣

    羽生⇒山崎八段(代役)

    森内⇒神田川(料理人)

    鈴木大介⇒日村(バナナマン)

    先崎⇒偽先崎(?)

    加藤一二三⇒橋本崇載(ものまね棋士)

    菅井竜也⇒ペ・ヨンジュン(実は同一人物)


  96. 2015/06/22 (月) 14:58:25
    個人的にはアニメの実写化より難易度高い気がする。

    そもそもコレって需要あるの?
  97. 2015/06/22 (月) 15:15:38
    大崎が福山かキムタクだからな。
  98. 2015/06/22 (月) 15:18:28
    村山vsニセンザキは「将棋の子」を参照
  99. 2015/06/22 (月) 20:04:45
    凄い人だったと口を揃えて語る羽生世代が軒並み凄まじい人になってるんだから、そりゃ神格化もされるだろう
    不潔で見目も良くないのに…ってのは流石に単なるやっかみ

    作品の「聖の青春」が映画化されるんだから間違いなく感動ストーリーだろうが、
    羽生さんの「村山くん」呼びだったり、郷田さんの「ヒジリちゃん」呼びだったり、
    一緒に飲み歩いて元気に話してるのにちょっとした段差が上がれない、みたいな当事者同士の語り口は、
    素の一面が垣間見える気がして好きだな
  100. 2015/06/22 (月) 23:05:49
    河口八段が対局日誌で村山九段のことを「天使のような青年なのである」とか書いててびっくりした覚えがある
  101. 2015/06/22 (月) 23:22:06
    村山に関しては羽生はおまけ
    先崎・郷田が中心かな
  102. 2015/06/24 (水) 07:57:21
    お前ら将棋は見るのに囲碁は意地でも見ないよな
  103. 2015/06/25 (木) 22:07:40
    こういう難しい役は山田孝之だ。
    イケメンつーイメージも薄いし。
    太りメイクに挑戦しておくれ
  104. 2015/12/23 (水) 01:57:36
    松山ケンイチさんに、決まったようですね?激太りが話題になっていますが、役のために20キロ目標にされてるようです。憑依型役者、カメレオン俳優とも呼ばれていますか、期待しています。
  105. 2016/01/07 (木) 22:51:45
    松ケンが、テレビで観る度に「村山化」してる。凄い。
    映画が楽しみ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png