● 千田翔太 斎藤慎太郎 ○ 竜王戦

http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
竜王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
第28期竜王戦決勝トーナメント 斎藤慎太郎六段対千田翔太五段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/28/ryuou201506260101.html
-
430:名無し名人:2015/06/26(金) 22:42:39.40 ID:4DJKCayl.net
-
斎藤14連勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
このまま羽生さんとぶつかるまで勝ち上がれー
-
431:名無し名人:2015/06/26(金) 22:42:40.79 ID:Ck4Ya8a5.net
-
55角かっこいいなぁ
-
432:名無し名人:2015/06/26(金) 22:42:44.23 ID:paQGjCrv.net
-
斉藤勝ったか。1組の壁を突破してもらいたいもんだ。
-
434:名無し名人:2015/06/26(金) 22:42:54.33 ID:PEV4CnMn.net
-
5五角が全てか
-
435:名無し名人:2015/06/26(金) 22:43:11.74 ID:kMj6YABY.net
-
結局7六桂としなかったのは、なぜなんだろうな
-
436:名無し名人:2015/06/26(金) 22:43:18.02 ID:nqqZKv27.net
-
次は永瀬か。そして、もし勝ち抜いたら藤井、羽生とくるわけか・・・。
これは楽しみだなぁ
-
437:名無し名人:2015/06/26(金) 22:50:28.34 ID:mhFMZJmzk
-
斎藤の角は切れるな
-
440:名無し名人:2015/06/26(金) 22:43:58.63 ID:Hw1P30AN.net
-
絶品チーズバーガーでたか
-
441:名無し名人:2015/06/26(金) 22:44:02.95 ID:R52CivVs.net
-
斎藤×永瀬は永瀬が勝つと思う。
-
442:名無し名人:2015/06/26(金) 22:44:05.53 ID:hrkz7cfB.net
-
これで勝つ斉藤キレッキレだな
-
443:名無し名人:2015/06/26(金) 22:44:18.07 ID:eWTEfsFo.net
-
5五角が即指しだったって事は随分前から構想の内だったんだな
凄まじい切れ味だ
-
447:名無し名人:2015/06/26(金) 22:45:11.67 ID:XHzYZpcc.net
-
>>443
そのあたりも含め感想戦コメが待ち遠しいわ
-
444:名無し名人:2015/06/26(金) 22:44:59.76 ID:LimoWCwr.net
-
ここで勝つのが軍曹流
-
446:名無し名人:2015/06/26(金) 22:45:11.10 ID:4DJKCayl.net
-
次はいよいよ永瀬-斎藤の電王戦対決か!
-
448:名無し名人:2015/06/26(金) 22:45:21.31 ID:ti38ohG4.net
-
関西の若手強すぎるだろ
弱い奴が誰一人いない
-
449:名無し名人:2015/06/26(金) 22:46:46.11 ID:gWUFqm8Q.net
-
電王戦で勝って自信になったって言ってその後実際一回も負けてないのはかっこいいわ
やっぱり棋士を成長させる場なんだな
-
450:名無し名人:2015/06/26(金) 22:47:07.38 ID:tW/qGaSH.net
-
109手目に3三金なら
同角同歩成2一玉3一銀成同玉4二歩成以下
詰ですよね?何かおかしい?
-
458:名無し名人:2015/06/26(金) 22:50:55.17 ID:IpSBT2Ts.net
-
>>450
角で取らずに2一玉と逃げればいい
-
451:名無し名人:2015/06/26(金) 22:47:41.15 ID:PEV4CnMn.net
-
電王戦で覚醒したか
-
452:名無し名人:2015/06/26(金) 22:48:35.95 ID:t2vqkCjM.net
-
本物は斉藤くんだけか
-
453:名無し名人:2015/06/26(金) 22:48:59.74 ID:oh9Cf2s9.net
-
55角ヤバイやろこれ・・・鳥肌たっちまった
-
454:名無し名人:2015/06/26(金) 22:49:57.98 ID:2zcXmdyF.net
-
5五角はマジックだな
-
457:名無し名人:2015/06/26(金) 22:50:22.28 ID:u3eOwCUO.net
-
素人目には逆転したようにしか見えなかったけど5五角があるから余せるって事だった訳だ
恐ろしや…
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1433043211/
斎藤 慎太郎
マイナビ
売り上げランキング: 294,940
生涯界の新たなスターやね
本物だ
彼は関西将棋会館では早くから菅井・澤田とともに「逸材中の逸材」だと言われていた
菅井にはだいぶ先行されていたがとうとうエンジンが掛かってきたか
終盤見せる抜群の腕力は、最近の若手に欠けがちな大きな武器だと思う
生涯界…語感的には、老人介護福祉のスターという感じだな。。(笑)
そのまま勝ち上がれば関西若手対決 燃えるね
糸谷対斎藤は是非見たい戦いだ
軍曹 天帝 桃屋 ラスボスとかいう超難関コースだが
今の勢いなら行ける気もする
桂取りに加えて3三の受けにも効く
何故自虐的なのか タイトル獲得者はそりゃいないけど 挑戦でも立派でしょうに
「斎藤くんがね~」って、また話してそう
あの言葉を今実現しようとしてるよ斎藤は
畠山先生も飛び上がって喜ぶくらい活躍して欲しい
豊ピーは関西やぞ!
でも大阪じゃなくて中部だからいつも、関西と言われると違和感があるのだった
たまに名古屋の番組で一宮市出身の棋士として特集されてる。
関西には渡さんで
軍曹 天帝 桃屋 ラスボスw
わくわくして来ますなあ
是非勝ち進んで行って欲しい
関西の飲んだくれた先輩に毒されず
このまま真面目に将棋して活躍してほしいです
盤上この一手にしか見えないんだけど……
その局面では見つけられるかもしれないけど、
何手も前にこの決め手を発見するのが凄いんだと思う。
打たれた後はみんなそう思うけど、
あの局面で55角を指せる奴はプロでもそうはいない
西遊棋のイベントの写真撮影会でも女性ファン多かったらしいよねw
棋士室と千田が読めてなかった手を第一感で読める俺君チョーすげー
その後の読み筋までプロと同じなのかね…(´・ω・`)?
リアルタイムのコメントを見ていると、5五角を指したことに感心しているのではなく、5五角で勝ちと読みきったことに感心しているみたい。
ほとんどノータイム指しだったみたいだしね。読み筋だったと。
妙手が読み筋ってカッコいいなぁ
それとアマの第一感は区別したいよね…
どのくらいの読みを入れて「盤上この一手」と思ったのか分からないが
>誰も検討していなかった天王山の角打ちだ。
>『5五角って見えない手ですね、これが受けに利いているとは』
と絶賛の声。
モバイルの棋譜コメにはこう書いてあったよ
アマチュアでもなんとなく分かる。
歩と銀で阻まれて、敵玉に利かせる目的なら筋の悪い角だし。
棋譜コメにも「ただ受けているだけの手」と書かれている。
55角はかなり読みが入ってるので、アマで指せるような人はかなり強いとおもう
というか千田君はちょっと指し筋が荒っぽすぎるんじゃないか、全盛期大介みたいな感じ
ん〜ますますステキ ^^
山崎元王子も超えたな!
羽生の連勝記録も超えるな!
5組から竜王奪取の記録も超えるな!
でも俺は千田を応援してるし、これからもするぞ。
ということで、まずは剃髪だ!
名人挑戦と優秀な弟子を取るのが目標で
俺も級だけど第一感5五角だった。
感想戦コメにもあったけど、残り15分なのに手拍子で指して負けちゃった千田は悔しいだろうな
他の棋戦でもどんどん活躍してほしい二人だわほんと
関西の飲んだくれた先輩って誰だろう www
あんなイケメン&好青年なんだから人気出ないはずがない。
豊島先生がモデルらしいけど、
斎藤先生の方が主人公に似てる気がする。
みたいな一言に対するレスっていつもいっぱいつくけど、他人の神経をそこまで逆なでする理由がよくわからんわ
名人戦の大盤解説で、アマチュア一人だけが正解発見したってことあったし
「こんな手が見えないの?」みたいな煽った書き方なら反発受けて当然だけど、そういう訳じゃないし
いつも不思議に思ってるわ
そのコメントのほうが不思議だわ
その手やそれ以外の候補手までちゃんと深く読んだ上で、
「俺でも立てられる読み筋なんだけどなあ、プロなら読めて当然に思える」
これなら別にいいんでないの
盤面なんとなく見て「あー詰めろ受けっぽい55角なんじゃねーの?詳しく読んでねーけど多分。
え?マジで打ったの?しかも他のプロめっちゃ誉めてんじゃん。俺でも思い付いたんだけど」
こりゃ人によっちゃ反感買うだろw
プロが関心したのは思い付きの55角じゃなくて
深い読みに裏付けられた55角なんだから。
しゅっとした理知的イケメン好青年だし絶対女人気出る
斎藤は羽生とやってほしいわ
真面目イケメンはNHKとかなら合うだろうけど。。
なんの番組に出てほしいの?
私も上を目指すので一人で強くなること
結局練習将棋で800局以上指したそうだけどw
B1での師弟対決見たいなー
人間の凄さというか斎藤先生の凄さが怖いくらい
千田先生ってCOM研究は凄いって聞くけど逆に独自に考える力が弱まってない?
角打ちの場面でもCOMは「ふ~ん」程度だけど検討室じゃ絶賛されてたし
投了以下を最善手で追ってみたけどCOMは意味のない手を連発してた
(と金製造しながら評価も大差までいかない)
次の長瀬先生との対局が楽しみすぎます