【順位戦A級】前期上位の行方八段、渡辺棋王が2連勝 ~ 2ch名人

【順位戦A級】前期上位の行方八段、渡辺棋王が2連勝

730-02.png
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


A級 2回戦
03久保利明(0勝2敗) ●-○ 02渡辺  明(2勝0敗)


579:名無し名人:2015/07/30(木) 00:27:07.49 ID:pjDg9Sib.net
久保棟梁
今年もナベは強いな


581:名無し名人:2015/07/30(木) 00:27:34.60 ID:+YgXlFEK.net
△33銀打からは一方的だったな


583:名無し名人:2015/07/30(木) 00:27:50.20 ID:eIYdI0Xb.net
ナベ今年はスタートダッシュが上手くいってんな


587:名無し名人:2015/07/30(木) 00:29:17.52 ID:i4Awkx9Z.net
72金のところ、、だな
飛車切りのチャンスはいくらでもあったと思うのになぜ決行しなかったのか
考えが知りたいわ

モテつえー
これをひっくり返すかあ


589:名無し名人:2015/07/30(木) 00:30:09.71 ID:10Ybt4W4.net
まー久保の現実力なら、A級ではこんなもんでしょ


595:名無し名人:2015/07/30(木) 00:32:17.83 ID:7Lidopsx.net
ナベは天彦に先越される訳にいかないからな

挑戦者は何だかんだでまた3敗ラインかね


596:名無し名人:2015/07/30(木) 00:32:18.67 ID:RtGq7z5C.net
とはいえ阿久津と三浦が落ちて
渡辺でも確実に勝ちが計算出来る相手はいないからなぁ
後手番の佐藤天戦に苦手な深浦戦も残ってるし


598:名無し名人:2015/07/30(木) 00:34:12.31 ID:+YgXlFEK.net
ナベは毎年毎年先手が4局しかないのが痛いね


615:名無し名人:2015/07/30(木) 00:43:18.72 ID:OKNL3V5O.net
渡辺竜王名人が誕生する予感


618:名無し名人:2015/07/30(木) 00:44:54.98 ID:i4Awkx9Z.net
渡辺が名人挑戦に力を注げば棋王失うだろうなぁ


624:名無し名人:2015/07/30(木) 00:48:44.13 ID:pWtBZfqr.net
>>618
それでも一回名人獲るべき
ナベは名人獲らないと次のステージに進めない気がする


629:名無し名人:2015/07/30(木) 00:52:09.47 ID:zsugtOkY.net
渡辺九段からの名人挑戦は面白い
死に物狂いで獲りにくるな


632:名無し名人:2015/07/30(木) 00:54:19.70 ID:liKZpXri.net
最近天彦に押され気味だしナベも焦ってるだろう



03久保利明(0勝2敗) ●-○ 02渡辺  明(2勝0敗)


667:名無し名人:2015/07/30(木) 01:06:29.94 ID:lVO9ZSO3.net
730-03.png


657:名無し名人:2015/07/30(木) 01:03:47.55 ID:TOyVwEff.net
モテ降級待ったなし!!


659:名無し名人:2015/07/30(木) 01:04:02.81 ID:pjDg9Sib.net
うーん、やはり最後の最後でか


660:名無し名人:2015/07/30(木) 01:04:35.66 ID:i4Awkx9Z.net
うわ、モテ勿体無い落とし方だわ、、


661:名無し名人:2015/07/30(木) 01:05:02.95 ID:3nB0Zb/H.net
▲68角△78銀▲88玉△76金で先手玉は必死 後手玉は詰まない よって後手の勝ち
▲44香が敗着かなあ


662:名無し名人:2015/07/30(木) 01:05:26.34 ID:QtqZx3jh.net
ナメちゃん勝つなら次は
行方ー渡辺、天彦ー森内で全勝組の潰し合いか


663:名無し名人:2015/07/30(木) 01:05:38.09 ID:ixP10Xu6.net
永瀬戦に続いて着地失敗かよ


664:名無し名人:2015/07/30(木) 01:05:43.54 ID:foSmNeq/.net
最近いつもあと一歩のところで悲しい負け方をしてるなあ


666:名無し名人:2015/07/30(木) 01:06:23.58 ID:TOyVwEff.net
モテはまた一手ばったりか

完全にロートルだな


668:名無し名人:2015/07/30(木) 01:07:05.82 ID:0lW3hQK9.net
さすが行方
寄せはまず間違わないな


669:名無し名人:2015/07/30(木) 01:07:12.77 ID:G734ialG.net
なめちゃん勝ったか
終盤力の差という感じ


670:名無し名人:2015/07/30(木) 01:07:17.47 ID:cJIkKrp9.net
モテ弱いわコレは


671:名無し名人:2015/07/30(木) 01:07:30.67 ID:aVM/jivp.net
羽生世代終わったな
羽生以外


672:名無し名人:2015/07/30(木) 01:07:35.52 ID:HeDCQ5sY.net
康光はこんなんばっかだな


677:名無し名人:2015/07/30(木) 01:09:10.87 ID:i4Awkx9Z.net
二局とも感想戦が楽しみ
a級の将棋はやっぱりa級だわ


678:名無し名人:2015/07/30(木) 01:09:20.45 ID:JqSzG+UD.net
モテ降級しそうだなぁ…。
○の後を追ってる感が凄いするわ。
もう一踏ん張りはして欲しい…。


679:名無し名人:2015/07/30(木) 01:09:33.53 ID:YMtFJJp0.net
強い若手に負けるのは仕方が無いとも言われるけど
やっぱりモテは目に見えて衰えてるよな


680:名無し名人:2015/07/30(木) 01:09:52.58 ID:QI3vxAUF.net
康光先生最近流れ悪いな


681:sage:2015/07/30(木) 01:09:57.97 ID:A4lHTiPJ.net
モテ残念 今季は残留はして欲しいがどうなるだろう


682:名無し名人:2015/07/30(木) 01:09:58.19 ID:cJIkKrp9.net
やしもんの残る先手番が全員2連敗の相手だと気づいた・・・
これは残留できるかもね


683:名無し名人:2015/07/30(木) 01:10:03.68 ID:ixP10Xu6.net
次節は、9位郷田vs10位康光か


685:名無し名人:2015/07/30(木) 01:10:33.05 ID:B25LaXSV.net
康光再来年はB2コースか


686:名無し名人:2015/07/30(木) 01:11:00.18 ID:pjDg9Sib.net
うーん、かなり追い上げただけに残念


688:名無し名人:2015/07/30(木) 01:11:19.85 ID:ie9xBA3B.net
モテはタイトル数的に50過ぎまでA級余裕な格の棋士でしょ
米長、一二三に負けるな頑張れ


690:名無し名人:2015/07/30(木) 01:11:47.95 ID:3nB0Zb/H.net
光速流のタニー、緻密流のモテ 終盤力で時代を作ってきた棋士も年と取ると駄目だな…
悲しいが将棋は若者のゲームなのかもしれない


691:名無し名人:2015/07/30(木) 01:12:08.83 ID:yfNKrDTt.net
羽生世代がどんどん消えていく・・・

ていうか、モテがあかんのじゃなくて、変な人が一人いるだけなんだよな。


697:名無し名人:2015/07/30(木) 01:15:47.78 ID:aVM/jivp.net
>>691
森内のことだな


692:名無し名人:2015/07/30(木) 01:13:02.49 ID:YMtFJJp0.net
今年モテが勝ったある程度実力のある相手は屋敷ぐらいじゃないのか
ハッシーとか佐藤紳みたいな相手には取りこぼしていないけど


693:名無し名人:2015/07/30(木) 01:13:20.81 ID:ETgX05Rs.net
天彦、次は王座戦と並行するが影響は出るかな?


694:名無し名人:2015/07/30(木) 01:13:21.47 ID:ie9xBA3B.net
おお次モテと郷田でデスマッチか


695:名無し名人:2015/07/30(木) 01:14:20.24 ID:liKZpXri.net
谷川も40代半ばではっきり衰えてたから
羽生世代が衰えてるのも当たり前か


696:名無し名人:2015/07/30(木) 01:14:22.44 ID:34tIskxV.net
モテもよく考えたら前期挑戦者と現時点で最も勝ってる若手に負けただけだからな
残留はしてくれるだろ
してくれるよな?

なんか最近ファンの俺の体感では泥沼の10連敗くらいしてるって感じなんだけど


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1437670900/
トップ棋士の感覚 ~イメージと読みの将棋観~
渡辺 明 郷田 真隆 森内 俊之 久保 利明 広瀬 章人 豊島 将之
マイナビ
売り上げランキング: 3,155
[ 2015/07/30 01:25 ] 順位戦 | CM(53) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2015/07/30 (木) 01:35:00
    久保の逆転負けはA級でお馴染みの光景…
  2. 2015/07/30 (木) 01:39:45
    終盤のナベは久保の攻め切れを読み切って淀みなく指していたな
    ナベクボは対戦成績が拮抗しているからハラハラしたわ
  3. 2015/07/30 (木) 01:40:37
    モテがまた降級する気が・・・今度は戻ってこれないだろうな
  4. 2015/07/30 (木) 01:43:32
    ナベよくやったで。この調子でがんばれ。
  5. 2015/07/30 (木) 01:43:49
    まあ人間誰しも衰える
    こればっかりはしょうがない
    それを考えると大山先生は本当に時代の傑物
  6. 2015/07/30 (木) 01:44:11
    モテの逆転負けは悲壮感すら漂う負け方
    ファンタのように芸術的に笑えるものではないからな
  7. 2015/07/30 (木) 01:49:23
    モテももう45歳だからな
    タニーの衰えが目立ち始めたのが47~48歳くらいの時だったと思うので(会長就任より前の話)、そろそろという可能性も否定出来ない
  8. 2015/07/30 (木) 01:52:50
    栄枯盛衰よ。羽生とて例外ではない。
  9. 2015/07/30 (木) 01:55:22
    やはり棋士としてのピークは30歳ぐらいだろうと思う。
    個人差はあるだろうが、これぐらいの年齢が一番厚みのある指し方ができる。
    今はこの年代の棋士が渡辺以外目立たないが、長い間見ているとこういう結論に落ち着く。
    40代となると衰えとの戦いだろう。自分でもはっきりと自覚できるから辛いだろうねえ。
  10. 2015/07/30 (木) 02:29:50
    うえーん康光先生ーー
  11. 2015/07/30 (木) 02:35:43
    行方先生地味だけど強いな
    この人は格的に今どこらへんにいるのか結構謎だ
  12. 2015/07/30 (木) 02:46:30
    40代
    タイトル挑戦2回あり
    タイトル戴冠なし
    格が確かに微妙…

    お酒呑ませたら棋界でもトップランカーなのは間違いないんだけどな。
  13. 2015/07/30 (木) 02:46:52
    おじいちゃん的負け方は観てる方もやるせなくなるから勘弁して欲しい
  14. 2015/07/30 (木) 02:46:57
    年々羽生世代とその前後の棋士がトップ集団から脱落していってるけど
    今年はとうとうモテの番が来てしまった感があるな
    郷田も王将のタイトルホルダーだが踏ん張れるかどうか
  15. 2015/07/30 (木) 02:50:20
    一手ばったりとか逆転とか、はっきり先手良しの局面あったか?44桂あたりが一番迫っていたとは思うが…
  16. 2015/07/30 (木) 02:55:07
    ※9
    大山のピーク : 39歳
    中原のピーク : 29歳
    羽生のピーク : 25歳
    谷川のピーク : 29歳
    米長のピーク : 43歳
    渡辺のピーク : 27歳

    個人差が広すぎてここと決めるのは難しい
  17. 2015/07/30 (木) 03:09:48
    渡辺明のピーク16才
    加藤一二三のピーク19才
    木村一基のピーク22才
    井上慶太のピーク25才
    森内俊之のピーク85才!




    あ、髪の毛のピークです。
  18. 2015/07/30 (木) 03:11:31
    なめちゃんはタイトル未獲得のまま
    棋歴のピークを過ぎると、
    評価は先崎と同等かそれ以下だな
  19. 2015/07/30 (木) 03:29:34
    まだや、、、まだモテ先生はやってくれるはずや。
    期待しとるで
  20. 2015/07/30 (木) 03:53:32
    なぜか先崎はB1に復活して
    羽生世代と呼ばれる人はなんだかんだでB1以上にいるのが実情
  21. 2015/07/30 (木) 04:09:44
    渡辺先生、7番勝負に強いから
    名人挑戦したら、あっという間の永世名人…
    あると思います。

    >17
    ひっど〜い WWW  座布団10枚
  22. 2015/07/30 (木) 05:36:51
    天彦は本物か残りそう
  23. 2015/07/30 (木) 06:36:59
    ナベは92手の33銀で残り20分になってから投了109手までの8手に7分しか使っていない
    久保は92手まで残り42分あったのに103手からは秒読みになっている

    A級で生き残っていくためにはやっぱり毛根力を犠牲にした終盤力
  24. 2015/07/30 (木) 06:38:17
    衰えたのもあるかもしれんが、行方覚醒継続、天彦参入で、勢いあるこの2人が勝ってれば、A級の地獄度はハンパない。
  25. 2015/07/30 (木) 06:44:23
    この10人から2人落ちると考えると中々壮絶だ
  26. 2015/07/30 (木) 07:02:09
    棋譜コメみると、久保が決めそこねた感が・・・
    苦手をクリアして、いよいよナベくるか?
  27. 2015/07/30 (木) 07:17:30
    モテ衰えて悲しいなあ
    変態剛腕将棋は面白くて大好きなのに
    これからも応援は続けますよ!
  28. 2015/07/30 (木) 08:11:33
    あのキチくさえいなければ衰えも時代の必然と素直に受け入れられそうなのだが。キチ鬼畜のせいでモテだけが衰えているように思える。
  29. 2015/07/30 (木) 08:24:36
    ※17
    何度言っても一基が2323だとわからない奴がいるな。
  30. 2015/07/30 (木) 08:29:37
    でも、モテは名人2期だし、いちおう一番20世名人に近いよね?
  31. 2015/07/30 (木) 08:36:40
    今期も前期にも増して何か怖い物見たさを感じるなぁ。康光さんは8位で連敗スタートって相当厳しいのでは…いや、まだわからないと言いたいが8位はいやな順位だなぁ…心からそう思う。
  32. 2015/07/30 (木) 08:51:55
    来春の名人戦後をわくわくしながら見るには、渡辺が勝ってくれるのが一番。行方ではつまらん!
  33. 2015/07/30 (木) 09:00:43
    言っては悪いけど今季のA級は安全牌がいないからな
    誰が誰に負けても不思議がない
    そうなると順位が悪いのは不利だよなあ
  34. 2015/07/30 (木) 09:30:01
    ※12
    タイトル2回挑戦して無冠は結構いるけどそのうち1回の挑戦が名人戦っていうのは少ないと思う
  35. 2015/07/30 (木) 09:33:56
    大正義羽生世代頑張ってくれ
    それにしてもA級の面子が鬼すぎて笑う
  36. 2015/07/30 (木) 10:14:30
    陥落は郷田と屋敷と予想する。
    郷田は王将が負担になる
  37. 2015/07/30 (木) 10:41:57
    羽生だって衰えてるぞ
    ただそれでも複数冠維持できる棋力なだけで年齢の衰えは見えている
  38. 2015/07/30 (木) 11:26:41
    今のA級のメンバーで、羽生に名人戦で勝てる可能性があるのは、渡辺、森内、天彦の三人だけ。まあ、天彦は期待を込めてだけど。
  39. 2015/07/30 (木) 11:53:32
    ※39
    豊島が歯が立たなかったのに
    アマヒコが勝てると?

    王座の羽生に歯が立つとは思えないし、名人戦ならなおさら・・・
  40. 2015/07/30 (木) 12:12:20
    行方が羽生から名人を奪う姿は全然見えないけど、今年も挑戦者になる未来は結構見えるな
    このままナベ森内行方天彦の4人が席奪う感じになりそう
  41. 2015/07/30 (木) 12:19:08
    順位を踏まえて屋敷もん、郷田ジャイアン王将、康光会長が危ない(ハラハラ)
  42. 2015/07/30 (木) 13:40:57
    ※40おっしゃる通り。やっぱり天彦は訂正します。期待だけではね。
  43. 2015/07/30 (木) 14:00:30
    とにもかくにも
    A級順位戦はやっぱりおもしろいですね。
    最高ですね。ええ、ええ。
  44. 2015/07/30 (木) 14:22:49
    ワイ名人、高見の見物
  45. 2015/07/30 (木) 14:55:20
    ナベさんの対局スケジュールが、現在2-0の行方・佐天・森内とふるいにかける様な感じで燃える展開
    混沌させるのか、飛び出すのか
  46. 2015/07/30 (木) 15:16:42
    行方のB1に8期いて負け越したことないって地味にすごい
    今のB1だと3期以下の三浦豊島村山稲葉だけ
  47. 2015/07/30 (木) 15:54:05
    久保さん相当強いんだけど、今期振り飛車自体がいつにも増して向かい風だよな
  48. 2015/07/30 (木) 15:56:25
    ※48
    クマー「私は明らかに優秀らしい」
  49. 2015/07/30 (木) 17:36:10
    ※44
    お前絶対に名人陥落すんなよ
    出来レース化する
  50. 2015/07/30 (木) 20:27:10
    モテは、また復活すると思うんだ。
    横歩取り変態戦法
    矢倉モテ変態システム
    角変わりモテミツ変態銀
    B2とかいうけど、ある程度だと終盤の無茶を通す豪腕だからB1に落ちたら勝率が上がるだけだと思う。
  51. 2015/07/30 (木) 22:40:23
    ※11
    一流棋士格付け(現在の棋力でないのに注意)
    丸山郷田>久保>藤井>深浦>屋敷>三浦>>木村行方森下>鈴木大>先崎>阿久津>橋本
    ほぼ異論あるまい
  52. 2015/07/31 (金) 07:50:38
    米11は「行方がこれまでにどの程度の実績があるか?」という意味にしかとれない。現実力なら現順位なり現タイトル数なりレートを見ればいいだけ。

    それすら読み取れない米57は池沼
  53. 2015/07/31 (金) 11:45:49
    次戦は2連勝4人のつぶし合いか
    楽しみすぎるだろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。