【順位戦C級2組・後半】加藤九段、大奮闘も通算勝数単独2位返り咲きならず ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦C級2組・後半】加藤九段、大奮闘も通算勝数単独2位返り咲きならず

186:名無し名人:2015/07/31(金) 02:27:41.90 ID:E+vWZWA5.net
【第74期順位戦C級2組】(上位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 及川  拓馬 3-0 ○ 森  ○田悠 ○矢倉 先藤原 ─── 先田魁 _石井 _藤森 先永瀬 先佐和 _三枚
11 永瀬  拓矢 3-0 ○吉田 ○田魁 ○田悠 ─── _瀬川 先伊藤 _中田 先加藤 _及川 _藤原 先藤森
14 佐藤  紳哉 3-0 ○遠山 ○ 森  ○ 脇  _石井 ─── 先瀬川 _神崎 先小林 先矢倉 _佐慎 先吉田
44 増田  康宏 3-0 ○中座 ○遠山 ○小林 _伊藤 ─── 先岡崎 先牧野 _星野 _村田 先宮本 _石田
46 青嶋  未来 3-0 ○村中 ○星野 ○中村 _加藤 ─── _佐和 先黒沢 _牧野 先藤森 先石田 _西尾
47 梶浦  宏孝 3-0 ○桐山 ○岡崎 ○小倉 先宮本 ─── _黒沢 _矢倉 先上村 先佐慎 _八代 先中田
07 佐藤  慎一 2-0 ○田魁 ○阿部 先石井 _中村 ─── 先中田 先三枚 _宮本 _梶浦 先佐紳 _星野
19 石井健太郎 2-0 ○藤森 ○西尾 _佐慎 先佐紳 ─── _田悠 先及川 _中田 先牧野 _村田 先藤原
28 宮本  広志 2-0 ○神崎 ○西川 先伊藤 _梶浦 ─── _三枚 先吉田 先佐慎 _藤原 _増田 先土佐
36 門倉  啓太 2-0 ○加藤 ○小倉 _中座 先竹内 ─── 先長岡 _村中 _遠山 先星野 _小林 先田魁 △
37 藤原  直哉 2-0 ○石田 ○神崎 先長岡 _及川 ─── _遠山 先西尾 _中座 先宮本 先永瀬 _石井 △
38 伊藤  真吾 2-0 ○佐和 ○加藤 _宮本 先増田 ─── _永瀬 先田悠 _ 森  先中田 先桐山 _阿部
10 村中  秀史 2-1 ●青嶋 ○三枚 ○土佐 先長岡 ─── _西尾 先門倉 _神崎 先石田 _矢倉 先八代
20 矢倉  規広 2-1 ○岡崎 ○村田 ●及川 _黒沢 ─── 先小林 先梶浦 _石田 _佐紳 先村中 _加藤
21 髙見  泰地 2-1 ●西尾 ○牧野 ○西川 先石田 _吉田 ─── 先星野 先村田 _加藤 _上村 先黒沢
22 石田  直裕 2-1 ●藤原 ○上村 ○八代 _髙見 ─── 先中座 _桐山 先矢倉 _村中 _青嶋 先増田


189:名無し名人:2015/07/31(金) 02:28:09.09 ID:E+vWZWA5.net
【第74期順位戦C級2組】(中位15名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
25 牧野  光則 2-1 ○上村 ●髙見 ○神崎 _中座 ─── 先 脇  _増田 先青嶋 _石井 _中村 先小林
32 阿部  光瑠 2-1 ○小林 ●佐慎 ○星野 先西尾 ─── _西川 先中座 _竹内 先遠山 _土佐 先伊藤
18 竹内  雄悟 1-0 ○八代 ─── 先黒沢 _門倉 先西川 先神崎 _小林 先阿部 _桐山 先三枚 _長岡 △
02 中村  亮介 1-1 ─── ○ 脇  ●青嶋 先佐慎 _長岡 _八代 先藤森 先吉田 _土佐 先牧野 _小倉
04 藤森  哲也 1-1 ●石井 ○小林 _中田 先西川 ─── 先村田 _中村 先及川 _青嶋 先田悠 _永瀬
05 三枚堂達也 1-1 ○田悠 ●村中 _村田 先上村 ─── 先宮本 _佐慎 _西尾 先中座 _竹内 先及川
08 中座   真  1-1 ●増田 ○土佐 先門倉 先牧野 ─── _石田 _阿部 先藤原 _三枚 _遠山 先西川 △
16 長岡  裕也 1-1 ○瀬川 ●吉田 _藤原 _村中 先中村 _門倉 先佐和 ─── 先神崎 _ 森  先竹内 △
23 中田   功  1-1 ●星野 ○瀬川 先藤森 _八代 ─── _佐慎 先永瀬 先石井 _伊藤 先神崎 _梶浦
24 西尾   明  1-1 ○髙見 ●石井 先加藤 _阿部 ─── 先村中 _藤原 先三枚 _西川 _田魁 先青嶋
33 吉田  正和 1-1 ●永瀬 ○長岡 ─── _小林 先髙見 先星野 _宮本 _中村 先小倉 先岡崎 _佐紳
40 村田  智弘 1-1 ○小倉 ●矢倉 先三枚 _岡崎 ─── _藤森 先八代 _髙見 先増田 先石井 _神崎 △△
45 黒沢  怜生 1-1 ●西川 ○桐山 _竹内 先矢倉 ─── 先梶浦 _青嶋 先岡崎 _上村 先小倉 _髙見
13 西川  和宏 1-2 ○黒沢 ●宮本 ●髙見 _藤森 _竹内 先阿部 先加藤 _瀬川 先西尾 ─── _中座 △
15 八代   弥  1-2 ●竹内 ○佐和 ●石田 先中田 ─── 先中村 _村田 _小倉 先田悠 先梶浦 _村中


191:名無し名人:2015/07/31(金) 02:28:34.86 ID:E+vWZWA5.net
【第74期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
27 星野  良生 1-2 ○中田 ●青嶋 ●阿部 先土佐 ─── _吉田 _髙見 先増田 _門倉 _瀬川 先佐慎
30 土佐  浩司 1-2 ○ 脇  ●中座 ●村中 _星野 ─── _ 森  先上村 _田悠 先中村 先阿部 _宮本
42  森   雞二 1-2 ●及川 ●佐紳 ○岡崎 _ 脇  ─── 先土佐 _田魁 先伊藤 _小林 先長岡 _桐山 △
09 佐藤  和俊 0-2 ●伊藤 ●八代 _遠山 _桐山 ─── 先青嶋 _長岡 先田魁 先 脇  _及川 先瀬川
17 瀬川  晶司 0-2 ●長岡 ●中田 _上村 先小倉 先永瀬 _佐紳 ─── 先西川 _岡崎 先星野 _佐和 △
26 上村   亘  0-2 ●牧野 ●石田 先瀬川 _三枚 ─── 先桐山 _土佐 _梶浦 先黒沢 先髙見 _岡崎 △
31 桐山  清澄 0-2 ●梶浦 ●黒沢 _田魁 先佐和 ─── _上村 先石田 _ 脇  先竹内 _伊藤 先 森 
34 遠山  雄亮 0-2 ●佐紳 ●増田 先佐和 _神崎 _田魁 先藤原 _岡崎 先門倉 _阿部 先中座 ─── △△
39 加藤一二三 0-2 ●門倉 ●伊藤 _西尾 先青嶋 ─── 先小倉 _西川 _永瀬 先髙見 _ 脇  先矢倉 △
43 田中  魁秀 0-2 ●佐慎 ●永瀬 先桐山 _田悠 先遠山 _及川 先 森  _佐和 ─── 先西尾 _門倉 △△
01  脇   謙二 0-3 ●土佐 ●中村 ●佐紳 先 森  ─── _牧野 _小倉 先桐山 _佐和 先加藤 _田悠
03 岡崎   洋  0-3 ●矢倉 ●梶浦 ● 森  先村田 ─── _増田 先遠山 _黒沢 先瀬川 _吉田 先上村 △
12 田中  悠一 0-3 ●三枚 ●及川 ●永瀬 先田魁 ─── 先石井 _伊藤 先土佐 _八代 _藤森 先 脇 
29 小林  健二 0-3 ●阿部 ●藤森 ●増田 先吉田 ─── _矢倉 先竹内 _佐紳 先 森  先門倉 _牧野
35 神崎  健二 0-3 ●宮本 ●藤原 ●牧野 先遠山 ─── _竹内 先佐紳 先村中 _長岡 _中田 先村田
41 小倉  久史 0-3 ●村田 ●門倉 ●梶浦 _瀬川 ─── _加藤 先 脇  先八代 _吉田 _黒沢 先中村 △△
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


C級2組3回戦


276:名無し名人:2015/07/31(金) 14:50:23.73 ID:K+plxllU.net
43田中魁秀(0勝3敗) ●-○ 31桐山清澄(1勝2敗)

14:38終局


274:名無し名人:2015/07/31(金) 14:46:59.64 ID:g29jgCSK.net
1局終わったぞ


275:名無し名人:2015/07/31(金) 14:48:31.60 ID:I/Rt2b33.net
両ベテランおつ


277:名無し名人:2015/07/31(金) 15:02:11.69 ID:feNx3445.net
はええええええええええええええ


278:名無し名人:2015/07/31(金) 15:07:00.74 ID:46NNRukd.net
魁秀先生やる気ないだろw


279:名無し名人:2015/07/31(金) 15:07:05.70 ID:cC+QSSRf.net
順位戦で時間使えないならもう将棋やめろよ


280:名無し名人:2015/07/31(金) 15:14:16.27 ID:GdogkeQB.net
>>279
心配しなくても今年度で引退だ


286:名無し名人:2015/07/31(金) 15:39:58.66 ID:mHvOuyA9.net
前期早期終局対局

20141120順位戦阿部田中 終了日時:2014/11/20  14:04
20140916順位戦堀口斎藤 終了日時:2014/09/16  14:30
20140708順位戦阪口堀口 終了日時:2014/07/08  14:33
20141028順位戦阪口佐々 終了日時:2014/10/28  15:16
20140710順位戦田中吉田 終了日時:2014/07/10  15:29
20141121順位戦内藤瀬川 終了日時:2014/11/21  15:35
20140619順位戦西川内藤 終了日時:2014/06/19  15:44
20150310順位戦阿部大平 終了日時:2015/03/10  15:53
20140821順位戦内藤西川 終了日時:2014/08/21  16:01
20141216順位戦佐々堀口 終了日時:2014/12/16  16:04





313:名無し名人:2015/07/31(金) 19:32:19.12 ID:E+vWZWA5.net
23中田  功(1勝2敗) ●-○ 04藤森哲也(2勝1敗)


314:名無し名人:2015/07/31(金) 19:33:21.05 ID:ilkP93K7.net
ふじもりんごおめ(`・ω・´)!


316:名無し名人:2015/07/31(金) 19:44:18.88 ID:Ymbn7aGJ.net
コーヤン、このあと神崎くらいしか勝ちを期待できそうにないか
ギタシンとイトシンに勝ちたいところだが…


330:名無し名人:2015/07/31(金) 20:46:05.74 ID:BHt6HY3I.net
コーヤン・・
投了直前までえらく順調に攻めてたのに・・





317:名無し名人:2015/07/31(金) 19:59:23.99 ID:E+vWZWA5.net
37藤原直哉(2勝1敗) ●-○ 16長岡裕也(2勝1敗)


318:名無し名人:2015/07/31(金) 20:02:29.80 ID:I/Rt2b33.net
タブ岡さん勝ったか
嬉しいビール飲みまっせ


319:名無し名人:2015/07/31(金) 20:09:08.88 ID:SLTFJDXy.net
藤原さんなんか読み抜けたか





331:名無し名人:2015/07/31(金) 20:50:26.37 ID:E+vWZWA5.net
28宮本広志(3勝0敗) ○-● 38伊藤真吾(2勝1敗)


332:名無し名人:2015/07/31(金) 21:04:23.01 ID:Ymbn7aGJ.net
宮もっちゃんは本も出すわ、3連勝だわで絶好調だな


340:名無し名人:2015/07/31(金) 21:55:52.92 ID:ZdnUEGgB.net
三段リーグ苦労人対決は宮本に軍配が上がったか
降級点候補に挙げられてたけどこの時点で3勝ならまず回避できるな


341:名無し名人:2015/07/31(金) 21:59:06.54 ID:xGw65py7.net
ギリギリ苦労人先駆者の北島みたく、意外とc1上がりもあるかも


343:名無し名人:2015/07/31(金) 22:00:11.51 ID:GdogkeQB.net
宮本の三段リーグでの勝率考えるとC1ぐらいなら意外でもないけどな


393:名無し名人:2015/07/31(金) 23:41:26.06 ID:9kI4HhzE.net
宮本要注意かもな
前期1-4から指し分けに持ち込んだ流れの良さ、
勝局の終局時間が毎回異様に早い(永瀬にもたいして時間使わず圧勝)
事前準備が大きな意味を持つ順位戦で相当フィットしてる可能性が強そうだ





357:名無し名人:2015/07/31(金) 22:34:52.61 ID:E+vWZWA5.net
18竹内雄悟(1勝1敗) ●-○ 45黒沢怜生(2勝1敗)


348:名無し名人:2015/07/31(金) 22:11:41.60 ID:I/Rt2b33.net
うーん、ユーゴの勝ちになったか
黒沢くん、他の三人に置いてかれるぞ、、


354:名無し名人:2015/07/31(金) 22:21:46.64 ID:RXDwoXsF.net
ユーゴは持ち時間長いほうがええんかな?


380:名無し名人:2015/07/31(金) 23:30:41.21 ID:EwjzbuTm.net
新四段の順位戦、これで11勝1敗か。





366:名無し名人:2015/07/31(金) 22:55:45.14 ID:E+vWZWA5.net
07佐藤慎一(3勝0敗) ○-● 19石井健太郎(2勝1敗)


367:名無し名人:2015/07/31(金) 22:56:13.11 ID:T3fXUSNV.net
慎一の勝ち方wwwwwwwwwwwwww
石井も粋だな


368:名無し名人:2015/07/31(金) 22:58:44.53 ID:0AeVF2RL.net
ギタシン流れ来てるな


369:名無し名人:2015/07/31(金) 23:00:27.74 ID:i4BNFfoX.net
ギタシン昇級あるで!


370:名無し名人:2015/07/31(金) 23:01:24.04 ID:N4TFJlkd.net
ビッグ4完成させて投了とは美しい


372:名無し名人:2015/07/31(金) 23:03:57.11 ID:ilkP93K7.net
四間飛車の逆襲とは何だったのか(´・ω・`)





385:名無し名人:2015/07/31(金) 23:35:49.41 ID:E+vWZWA5.net
34遠山雄亮(0勝3敗) ●-○ 09佐藤和俊(1勝2敗)


389:名無し名人:2015/07/31(金) 23:39:50.13 ID:9cVi/UgW.net
>>385
遠山フリクラか
でもフリクラって甘いな
熊坂でも復帰の可能性の十分あったところだから今の遠山の年齢なら
変に残るより一回落ちて登ってきた方が延命できるかもね
無責任な第三者の意見だが


392:名無し名人:2015/07/31(金) 23:41:21.02 ID:t0qbE8ar.net
遠山終わったな
フリークラス確定かな


398:名無し名人:2015/07/31(金) 23:47:57.47 ID:d+UCW0PL.net
>>392
遠山雄亮五段 小倉久史七段
前回までの2敗でフリクラ行当確だったが、3敗目なので当選で問題ないだろう


394:名無し名人:2015/07/31(金) 23:41:48.14 ID:0AeVF2RL.net
遠山は振り飛車の勢いが戻ってきたら脱出あるかもね


397:名無し名人:2015/07/31(金) 23:47:36.19 ID:GhqOI2Qv.net
遠山は全敗はない


403:名無し名人:2015/07/31(金) 23:53:34.01 ID:1mrr+zNN.net
遠山は大丈夫だろ。
根拠はこの後4戦の当たり。


405:名無し名人:2015/07/31(金) 23:57:37.50 ID:9cVi/UgW.net
>>403
降級点もったまましがみついて
本当に弱くなったときに落ちた方が痛い目見るかもしれんな
遠山の年齢なら今落ちた方が現役長そうな気もする


406:名無し名人:2015/08/01(土) 00:01:08.11 ID:92WnA1lx.net
>>405
クマー「そう思ってた時期が僕にもありました」


411:名無し名人:2015/08/01(土) 00:04:35.99 ID:7b5pF9F7.net
>>406
あいつ最後の1年くらいしか頑張らなかったからな
それでぎりぎりまでいけるってことはある意味才能あったのかもな
頑張れる才能は・・・


407:名無し名人:2015/08/01(土) 00:01:34.18 ID:ujHytYDL.net
遠山ついてるな

超ボーナスステージの田中魁と普通ボーナスステージの神崎、藤原
そして絶不調の岡崎と最低3勝は堅いな

フリクラは免れそうだ


412:名無し名人:2015/08/01(土) 00:05:44.14 ID:nO3bKnDY.net
>>407
今期成績を見る限り、神崎・藤原がボーナスステージとは思えんが。
普通にコロッと負けてもおかしくない。


414:名無し名人:2015/08/01(土) 00:07:53.84 ID:boNCknGI.net
>>407
藤原さんはボーナスステージじゃない
死にもの狂いでいかないとやられちゃう門番だわね


421:名無し名人:2015/08/01(土) 00:14:24.22 ID:sRRhwC+W.net
>>407
遠山(3敗)
田中(3敗)、神崎(3敗)、藤原(2勝1敗)、岡崎(3敗)

常識的に考えて藤原には負ける
他で2勝すればいいところ
遠山の順位だと3勝だと降級点

降級点:在籍者数 ÷ 5 → 47/5=9人


423:名無し名人:2015/08/01(土) 00:16:08.52 ID:BKrgujyI.net
遠山はここから七番勝負と考えると半々ぐらいじゃね





390:名無し名人:2015/07/31(金) 23:40:35.67 ID:E+vWZWA5.net
40村田智弘(1勝2敗) ●-○ 05三枚堂達也(2勝1敗)

大阪対局終了


399:名無し名人:2015/07/31(金) 23:48:17.51 ID:sUNObEAf.net
村田兄ダメだったか・・・
前局か今日かどちらかは何としても勝っておきたかった
順位40位だから3勝だと降級点濃厚
4勝はしておきたいが、岡崎・神崎戦で勝ったとしても3勝止まり
遠山より残留厳しくないか!?何とか踏ん張って欲しいが・・・





413:名無し名人:2015/08/01(土) 00:06:56.21 ID:+TdSIPKT.net
08中座  真(2勝1敗) ○-● 36門倉啓太(2勝1敗)


415:名無し名人:2015/08/01(土) 00:08:46.74 ID:FWm37R7N.net
カドックとコーヤンは人狼やってる場合じゃないわ


416:名無し名人:2015/08/01(土) 00:10:05.42 ID:+g2D0XzH.net
カドックラー、ポキッといったか


417:名無し名人:2015/08/01(土) 00:10:16.06 ID:PrQgK0ES.net
門倉、最初で最後?のチャンスなのにこんなとこで躓くなよ


442:名無し名人:2015/08/01(土) 00:43:11.64 ID:F18kVA9a.net
門倉終了か
まぁ門倉自体が強い棋士ってわけでもないしなぁ


443:名無し名人:2015/08/01(土) 00:47:35.75 ID:8V9u/KIh.net
まあ門倉中座って4-6、3-7くらいで中座が有利だろうから…
今年はチャンスとかそう言う問題以前に、全体に勝率上げないとなー





428:名無し名人:2015/08/01(土) 00:19:46.07 ID:+TdSIPKT.net
26上村  亘(1勝2敗) ○-● 17瀬川晶司(0勝3敗)

残り1局


430:名無し名人:2015/08/01(土) 00:20:33.15 ID:Q9sC0yWr.net
上村、今期初勝利


433:名無し名人:2015/08/01(土) 00:22:23.07 ID:gFtL/jl4.net
瀬川も上村に負けるようだと落ち目やな 良かった時期なんかないのかもしれんが


434:名無し名人:2015/08/01(土) 00:24:24.24 ID:8V9u/KIh.net
瀬川さんは前期が最後のチャンスだったかなあ…
5-8で1勝せんと辛いね。


441:名無し名人:2015/08/01(土) 00:32:53.22 ID:NtM+wJBN.net
瀬川は小倉と星野に勝つくらいで降級点ぽいな

岡崎も今のところは壊れてるけど、
上村よりは強い



24西尾  明(2勝1敗) ○-● 39加藤一二三(0勝3敗)


452:名無し名人:2015/08/01(土) 01:05:36.75 ID:JaO/Vr7j.net
ひふみん負けたかー
途中まで押してるように見えたんだけどなあ
悲しい


458:名無し名人:2015/08/01(土) 01:12:26.89 ID:ELpNII24.net
ひふみん、通算勝利数単独2位返り咲き失敗か


459:名無し名人:2015/08/01(土) 01:13:25.33 ID:8V9u/KIh.net
もうちょい弱い相手に今日の将棋指せれば行けた感じが


成績表


448:名無し名人:2015/08/01(土) 01:04:29.89 ID:+TdSIPKT.net
【第74期順位戦C級2組】(上位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 及川  拓馬 3-0 ○ 森  ○田悠 ○矢倉 先藤原 ─── 先田魁 _石井 _藤森 先永瀬 先佐和 _三枚
07 佐藤  慎一 3-0 ○田魁 ○阿部 ○石井 _中村 ─── 先中田 先三枚 _宮本 _梶浦 先佐紳 _星野
11 永瀬  拓矢 3-0 ○吉田 ○田魁 ○田悠 ─── _瀬川 先伊藤 _中田 先加藤 _及川 _藤原 先藤森
14 佐藤  紳哉 3-0 ○遠山 ○ 森  ○ 脇  _石井 ─── 先瀬川 _神崎 先小林 先矢倉 _佐慎 先吉田
28 宮本  広志 3-0 ○神崎 ○西川 ○伊藤 _梶浦 ─── _三枚 先吉田 先佐慎 _藤原 _増田 先土佐
44 増田  康宏 3-0 ○中座 ○遠山 ○小林 _伊藤 ─── 先岡崎 先牧野 _星野 _村田 先宮本 _石田
46 青嶋  未来 3-0 ○村中 ○星野 ○中村 _加藤 ─── _佐和 先黒沢 _牧野 先藤森 先石田 _西尾
47 梶浦  宏孝 3-0 ○桐山 ○岡崎 ○小倉 先宮本 ─── _黒沢 _矢倉 先上村 先佐慎 _八代 先中田
04 藤森  哲也 2-1 ●石井 ○小林 ○中田 先西川 ─── 先村田 _中村 先及川 _青嶋 先田悠 _永瀬
05 三枚堂達也 2-1 ○田悠 ●村中 ○村田 先上村 ─── 先宮本 _佐慎 _西尾 先中座 _竹内 先及川
08 中座   真  2-1 ●増田 ○土佐 ○門倉 先牧野 ─── _石田 _阿部 先藤原 _三枚 _遠山 先西川 △
10 村中  秀史 2-1 ●青嶋 ○三枚 ○土佐 先長岡 ─── _西尾 先門倉 _神崎 先石田 _矢倉 先八代
16 長岡  裕也 2-1 ○瀬川 ●吉田 ○藤原 _村中 先中村 _門倉 先佐和 ─── 先神崎 _ 森  先竹内 △
19 石井健太郎 2-1 ○藤森 ○西尾 ●佐慎 先佐紳 ─── _田悠 先及川 _中田 先牧野 _村田 先藤原
20 矢倉  規広 2-1 ○岡崎 ○村田 ●及川 _黒沢 ─── 先小林 先梶浦 _石田 _佐紳 先村中 _加藤
21 髙見  泰地 2-1 ●西尾 ○牧野 ○西川 先石田 _吉田 ─── 先星野 先村田 _加藤 _上村 先黒沢


449:名無し名人:2015/08/01(土) 01:04:56.32 ID:+TdSIPKT.net
【第74期順位戦C級2組】(中位15名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
22 石田  直裕 2-1 ●藤原 ○上村 ○八代 _髙見 ─── 先中座 _桐山 先矢倉 _村中 _青嶋 先増田
24 西尾   明  2-1 ○髙見 ●石井 ○加藤 _阿部 ─── 先村中 _藤原 先三枚 _西川 _田魁 先青嶋
25 牧野  光則 2-1 ○上村 ●髙見 ○神崎 _中座 ─── 先 脇  _増田 先青嶋 _石井 _中村 先小林
32 阿部  光瑠 2-1 ○小林 ●佐慎 ○星野 先西尾 ─── _西川 先中座 _竹内 先遠山 _土佐 先伊藤
36 門倉  啓太 2-1 ○加藤 ○小倉 ●中座 先竹内 ─── 先長岡 _村中 _遠山 先星野 _小林 先田魁 △
37 藤原  直哉 2-1 ○石田 ○神崎 ●長岡 _及川 ─── _遠山 先西尾 _中座 先宮本 先永瀬 _石井 △
38 伊藤  真吾 2-1 ○佐和 ○加藤 ●宮本 先増田 ─── _永瀬 先田悠 _ 森  先中田 先桐山 _阿部
45 黒沢  怜生 2-1 ●西川 ○桐山 ○竹内 先矢倉 ─── 先梶浦 _青嶋 先岡崎 _上村 先小倉 _髙見
02 中村  亮介 1-1 ─── ○ 脇  ●青嶋 先佐慎 _長岡 _八代 先藤森 先吉田 _土佐 先牧野 _小倉
18 竹内  雄悟 1-1 ○八代 ─── ●黒沢 _門倉 先西川 先神崎 _小林 先阿部 _桐山 先三枚 _長岡 △
33 吉田  正和 1-1 ●永瀬 ○長岡 ─── _小林 先髙見 先星野 _宮本 _中村 先小倉 先岡崎 _佐紳
09 佐藤  和俊 1-2 ●伊藤 ●八代 ○遠山 _桐山 ─── 先青嶋 _長岡 先田魁 先 脇  _及川 先瀬川
13 西川  和宏 1-2 ○黒沢 ●宮本 ●髙見 _藤森 _竹内 先阿部 先加藤 _瀬川 先西尾 ─── _中座 △
15 八代   弥  1-2 ●竹内 ○佐和 ●石田 先中田 ─── 先中村 _村田 _小倉 先田悠 先梶浦 _村中
23 中田   功  1-2 ●星野 ○瀬川 ●藤森 _八代 ─── _佐慎 先永瀬 先石井 _伊藤 先神崎 _梶浦


450:名無し名人:2015/08/01(土) 01:05:23.42 ID:+TdSIPKT.net
【第74期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
26 上村   亘  1-2 ●牧野 ●石田 ○瀬川 _三枚 ─── 先桐山 _土佐 _梶浦 先黒沢 先髙見 _岡崎 △
27 星野  良生 1-2 ○中田 ●青嶋 ●阿部 先土佐 ─── _吉田 _髙見 先増田 _門倉 _瀬川 先佐慎
30 土佐  浩司 1-2 ○ 脇  ●中座 ●村中 _星野 ─── _ 森  先上村 _田悠 先中村 先阿部 _宮本
31 桐山  清澄 1-2 ●梶浦 ●黒沢 ○田魁 先佐和 ─── _上村 先石田 _ 脇  先竹内 _伊藤 先 森 
40 村田  智弘 1-2 ○小倉 ●矢倉 ●三枚 _岡崎 ─── _藤森 先八代 _髙見 先増田 先石井 _神崎 △△
42  森   雞二 1-2 ●及川 ●佐紳 ○岡崎 _ 脇  ─── 先土佐 _田魁 先伊藤 _小林 先長岡 _桐山 △
01  脇   謙二 0-3 ●土佐 ●中村 ●佐紳 先 森  ─── _牧野 _小倉 先桐山 _佐和 先加藤 _田悠
03 岡崎   洋  0-3 ●矢倉 ●梶浦 ● 森  先村田 ─── _増田 先遠山 _黒沢 先瀬川 _吉田 先上村 △
12 田中  悠一 0-3 ●三枚 ●及川 ●永瀬 先田魁 ─── 先石井 _伊藤 先土佐 _八代 _藤森 先 脇 
17 瀬川  晶司 0-3 ●長岡 ●中田 ●上村 先小倉 先永瀬 _佐紳 ─── 先西川 _岡崎 先星野 _佐和 △
29 小林  健二 0-3 ●阿部 ●藤森 ●増田 先吉田 ─── _矢倉 先竹内 _佐紳 先 森  先門倉 _牧野
34 遠山  雄亮 0-3 ●佐紳 ●増田 ●佐和 _神崎 _田魁 先藤原 _岡崎 先門倉 _阿部 先中座 ─── △△
35 神崎  健二 0-3 ●宮本 ●藤原 ●牧野 先遠山 ─── _竹内 先佐紳 先村中 _長岡 _中田 先村田
39 加藤一二三 0-3 ●門倉 ●伊藤 ●西尾 先青嶋 ─── 先小倉 _西川 _永瀬 先髙見 _ 脇  先矢倉 △
41 小倉  久史 0-3 ●村田 ●門倉 ●梶浦 _瀬川 ─── _加藤 先 脇  先八代 _吉田 _黒沢 先中村 △△
43 田中  魁秀 0-3 ●佐慎 ●永瀬 ●桐山 _田悠 先遠山 _及川 先 森  _佐和 ─── 先西尾 _門倉 △△


456:名無し名人:2015/08/01(土) 01:11:01.29 ID:8V9u/KIh.net
しかし、上で3勝は降級点、って言ってる人がいたが、
眺めてると何か2勝以下で9人くらい終わりそうな気がするな…


460:名無し名人:2015/08/01(土) 01:16:10.05 ID:6E0WNPw1.net
降級点戦線は3-7で頭ハネが目安だが、
内藤が引退したとはいえ長老がC2に雪崩れ込んできてる時期だから
降級点ライン下がりそうな気もするし
下位の直接対決多目だから結局は3-7に落ち着く気もする


463:名無し名人:2015/08/01(土) 01:24:36.78 ID:j2wgRC1i.net
降級点争いが低くなるということは
昇級争いのレベルが高くなるってこと

ではないのが総当たりでもスイス式でもない変なリーグ戦のおかげ

とはいえ毎年意外な人が昇級争いに加わるからC2はおもしろい。


471:名無し名人:2015/08/01(土) 01:45:36.29 ID:6FpJu03A.net
3-7以下で終わりそうな人予想

23 中田   功  1-2 _八代 ─── _佐慎 先永瀬 先石井 _伊藤 先神崎 _梶浦
26 上村   亘  1-2 _三枚 ─── 先桐山 _土佐 _梶浦 先黒沢 先髙見 _岡崎 △
27 星野  良生 1-2 先土佐 ─── _吉田 _髙見 先増田 _門倉 _瀬川 先佐慎
30 土佐  浩司 1-2 _星野 ─── _ 森  先上村 _田悠 先中村 先阿部 _宮本
31 桐山  清澄 1-2 先佐和 ─── _上村 先石田 _ 脇  先竹内 _伊藤 先 森 
40 村田  智弘 1-2 _岡崎 ─── _藤森 先八代 _髙見 先増田 先石井 _神崎 △△
42  森   雞二 1-2 _ 脇  ─── 先土佐 _田魁 先伊藤 _小林 先長岡 _桐山 △
01  脇   謙二 0-3 先 森  ─── _牧野 _小倉 先桐山 _佐和 先加藤 _田悠
03 岡崎   洋  0-3 先村田 ─── _増田 先遠山 _黒沢 先瀬川 _吉田 先上村 △
12 田中  悠一 0-3 先田魁 ─── 先石井 _伊藤 先土佐 _八代 _藤森 先 脇 
17 瀬川  晶司 0-3 先小倉 先永瀬 _佐紳 ─── 先西川 _岡崎 先星野 _佐和 △
29 小林  健二 0-3 先吉田 ─── _矢倉 先竹内 _佐紳 先 森  先門倉 _牧野
34 遠山  雄亮 0-3 _神崎 _田魁 先藤原 _岡崎 先門倉 _阿部 先中座 ─── △△
35 神崎  健二 0-3 先遠山 ─── _竹内 先佐紳 先村中 _長岡 _中田 先村田
39 加藤一二三 0-3 先青嶋 ─── 先小倉 _西川 _永瀬 先髙見 _ 脇  先矢倉 △
41 小倉  久史 0-3 _瀬川 ─── _加藤 先 脇  先八代 _吉田 _黒沢 先中村 △△
43 田中  魁秀 0-3 _田悠 先遠山 _及川 先 森  _佐和 ─── 先西尾 _門倉 △△

もう降級点争いはこの17人に絞られたな


468:名無し名人:2015/08/01(土) 01:37:44.66 ID:7b5pF9F7.net
全勝はルール上当然だが
一敗までなら順位関係なくあがれそう
順位よければ二敗まで上がれるかも
と勝手に想像


469:名無し名人:2015/08/01(土) 01:40:33.76 ID:6E0WNPw1.net
>>468
まあ昇級の方は8-2頭ハネが目安だからな
逸材が何人も犇めいてるなら昇級ライン高くなるが、今のC2はそれほどでもない


473:名無し名人:2015/08/01(土) 01:49:10.05 ID:Q9sC0yWr.net
>>468
過去10年で9勝して昇級できなかったの菅井だけだからな
(全勝が3人出た期のため)


474:名無し名人:2015/08/01(土) 01:53:04.49 ID:uFmXPAzK.net
うーむ新四段強い


475:名無し名人:2015/08/01(土) 02:01:18.86 ID:sRRhwC+W.net
>>474
目立って強いくらいでないと先が危うい
将棋は30歳代から下り坂なのだから


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1438263112/
わかる! 勝てる!! 石田流 (マイナビ将棋BOOKS)
宮本 広志
マイナビ (2015-07-14)
売り上げランキング: 20,612
[ 2015/08/01 02:15 ] 順位戦 | CM(34) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/08/01 (土) 02:25:16
    遠山はいよいよヤバくなったな
  2. 2015/08/01 (土) 02:32:15
    ひふみんがいつも以上に気合が入ってた感じだっただけに残念
    にしても最後の棋譜コメントには色々ワロタ
  3. 2015/08/01 (土) 02:44:38
    地獄の三段リーグを漸く抜けたと思ったら今度は肉体的な衰えが表面化し始める30歳まで何年あってその間にどうやればタイトルなりA級なりの目標までたどり着けるかを計算しないといけないんだなぁ
    改めて本当に過酷な世界だ
  4. 2015/08/01 (土) 02:59:02
    トップになるためならそんな程度の競争社会はどこにでもあるだろ
  5. 2015/08/01 (土) 03:18:27
    ギタシンに頑張って欲しいけど、如何せん当たりきついのがなあ
    でもコールと石井下したわけだし、この勢いで突っ走って欲しい
  6. 2015/08/01 (土) 04:29:14
    小泉「棋士には上り坂と下り坂とあとひとつ、まさか!という坂がある」

    上り坂は将来有望な若手棋士
    下り坂はロートル後期高齢者棋士

    まさか!は郷田王将の結婚。
  7. 2015/08/01 (土) 05:32:37
    ※6
    そこに「熊坂」という坂も加えてほしかった!
  8. 2015/08/01 (土) 06:06:12
    残念。
    羽生さんを3位に落としたかった。

  9. 2015/08/01 (土) 06:25:09
    415のようなことを書く奴の見識を疑う。
    人狼ばかりやってる訳じゃないし、棋士はお前の嗜好を満たす道具じゃない。
  10. 2015/08/01 (土) 06:41:51
    ヅラシン昇級ありますか?
  11. 2015/08/01 (土) 06:43:38
    昇級は永瀬、佐藤紳、増田と予想
  12. 2015/08/01 (土) 08:04:26
    タブ岡先生ーー!!
  13. 2015/08/01 (土) 08:35:28
    降級点ほぼ確実と思われる村田兄と森けいの下に
    まだ0-3で10人もいる。

    今年は降級点争いは楽だというか
    レベルが非常に下がってるな
    下位でも3勝なら回避できるんじゃないか
  14. 2015/08/01 (土) 08:35:36
    宮本は十分あると思う
    特に精神的な強さなら並大抵の棋士の比じゃないだろ
  15. 2015/08/01 (土) 09:23:42
    ひふみんが一番遅い時間まで戦ったのか。
    おかしいよ
  16. 2015/08/01 (土) 09:49:24
    後半に上位同士の潰しあいがあるんで新人の昇級もあるかも
  17. 2015/08/01 (土) 10:24:07
    ギタシンは意外と若手強豪にも勝ってる
    けど爆発力がこないんだよな~
    そろそろ昇級してほしいな~
  18. 2015/08/01 (土) 10:35:19
    黒沢が勝ったのに竹内が勝ったみたいなコメント拾ってて混乱した
  19. 2015/08/01 (土) 10:52:20
    ひふみんはすげえということを改めて感じたわ
    でも脳みそ含めた体が疲労に耐えられないから中盤まで良さそうに見えても終盤すぐだめになるんだろうな
    それでも精神力で深夜まで戦う姿勢は素晴らしいわ
    体の具合が悪いのを考慮しても、14時代に対局終了している年下もいるんだからw
  20. 2015/08/01 (土) 11:10:51
    遠山が3連敗するのは、事前予想通りだけどな
  21. 2015/08/01 (土) 12:35:26
    30歳代から下り坂(羽生世代)
  22. 2015/08/01 (土) 13:51:19
    羽生も七冠以降で一冠までタイトル減ったの30代だもんな
    やっぱ30代って鬼門だわ

  23. 2015/08/01 (土) 14:20:41
    >>22
    羽生は7→1冠まで衰えたから(混乱)
  24. 2015/08/01 (土) 14:57:20
    宮本さんは糸谷さん、豊島さん、稲葉さんと4人で合宿した実績があるんだぜ。
    (勝敗は知らん)
  25. 2015/08/01 (土) 15:57:39
    ひふみんは刺身定食+冷やしトマト+卵焼きを平らげたんだっけ。
    さすが健啖家だなあ
  26. 2015/08/01 (土) 16:37:45
    夜中対局翌日のひふみんトーク炸裂・・
    今さらながら色んな意味ですごいわw
  27. 2015/08/01 (土) 16:59:29
    内藤国雄九段が引退を決めた最大の理由に、相手棋士の長考を我慢できなくなった事と言ってた。自分には人生の残り時間が少ないのに、相手の長考で貴重な残り時間を無駄にしたくないと言ってた。

    しかしながら、加藤一二三九段は全然平気らしい。それが凄い。
  28. 2015/08/01 (土) 22:05:50
    黒沢と竹内のところ何か間違えてるみたいなコメントになってる
  29. 2015/08/01 (土) 22:14:51
    今のひふみんは、何をおいても深夜まで指せるあの気力が驚異
  30. 2015/08/01 (土) 23:37:07
    トークイベでまだタイトル挑戦したいとマジで語っているあたり
    闘争心というか気力が他の凡人棋士とは違うんだろうな
  31. 2015/08/02 (日) 00:27:11
    一二三の年齢で順位戦で時間をきっちり使い切れるってだけで相当驚異的なことじゃなかろうか
    老いたとはいえ神武以来の天才は伊達じゃないな
  32. 2015/08/02 (日) 01:11:43
    加藤先生本人は普通に対局しているんだろうけど、やっぱり凄すぎる。あとは結果が付いてきたらいいんだけどなぁ…知らない棋譜もあるから全集でもできないかなぁ。
  33. 2015/08/02 (日) 09:52:56
    ひふみんはとにかくすごい。
    自分の年齢の倍以上の人だけど、あんな男前になりたいと思う。
  34. 2015/08/03 (月) 00:47:48
    いっちーが○竹内-黒沢●コメしたらしく
    釣られて間違ってる人が多い。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。