【竜王戦】渡辺棋王、永瀬六段が挑戦者決定三番勝負に進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】渡辺棋王、永瀬六段が挑戦者決定三番勝負に進出

803-01.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
竜王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



第28期竜王戦決勝トーナメント 稲葉陽七段対渡辺明棋王
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/28/ryuou201508030201.html


199:名無し名人:2015/08/03(月) 21:25:25.15 ID:o/uKrFJ+.net
渡辺陣が手付かず
横歩とはいえ大差にもほどがある


206:名無し名人:2015/08/03(月) 21:25:50.57 ID:VyI6fj0J.net
魔太郎に大山先生の霊が憑依したとしか思えん


208:名無し名人:2015/08/03(月) 21:25:52.67 ID:3igKA9MB.net
ナベおめ
有望な若手はコツンと一発叩いておこうってことだったんだろうか


210:名無し名人:2015/08/03(月) 21:26:02.61 ID:A+WaTE2p.net
結局稲葉さんいいとこなかったな


216:名無し名人:2015/08/03(月) 21:26:16.28 ID:k515dI9m.net
強いマタローが帰ってきた


217:名無し名人:2015/08/03(月) 21:26:17.68 ID:iBVDoJki.net
稲葉投げた 2組決勝のときとナベの本気度が違うのがわかったんかな


243:名無し名人:2015/08/03(月) 21:27:40.54 ID:6csVLcIk.net
>>217
まぁ竜王戦王座戦竜王戦と先手が勝ってるだけとも言える
今日はド大差で実力差見せつけられた感じではあるが


219:名無し名人:2015/08/03(月) 21:26:23.70 ID:B0f5uMX6.net
ナベ早くも竜王戦モード入ったか


220:名無し名人:2015/08/03(月) 21:26:24.30 ID:77FANbOe.net
珍しいくらいの大差だったな


221:名無し名人:2015/08/03(月) 21:26:24.50 ID:YdEhwvCE.net
渡辺おめ稲葉乙
結局稲葉の研究手順に穴があったってことなんだろうな


222:名無し名人:2015/08/03(月) 21:26:26.29 ID:NfjAWb9m.net
オワタ
何一つ見せ場のない、稀に見る超大差だったな・・・


224:名無し名人:2015/08/03(月) 21:26:30.79 ID:kA2+FgY7.net
稲葉あっさりとw


225:名無し名人:2015/08/03(月) 21:26:36.26 ID:u9NeWP2N.net
稲葉は恥ずかしすぎるなこの将棋
負けるのはともかく何手差だよこれ


226:名無し名人:2015/08/03(月) 21:26:36.58 ID:noo9yOqy.net
ああああああああああああああ
稲葉アカン勝ったかあ

4タイトル連続の20代同士の挑決成らずorz


229:名無し名人:2015/08/03(月) 21:26:54.10 ID:V41aCUgr.net
渡辺は研究手の穴をきれいに咎めたな


230:名無し名人:2015/08/03(月) 21:27:04.65 ID:KsbOJAGv.net
投了図だけ見たら後手ハム将棋でもおかしくないw


231:名無し名人:2015/08/03(月) 21:27:04.94 ID:P4p1/FPE.net
渡辺のおねむの時間(23:00)まで粘れなかったか


232:名無し名人:2015/08/03(月) 21:27:06.24 ID:gFicEWZA.net
稲葉ぐらいの歳でこの大事な対局でこんな大差で負けたら泣くかもしれん


234:名無し名人:2015/08/03(月) 21:27:07.58 ID:cxQQ144l.net
横歩なのに後手桂馬が全く使えなかったな
せっかく無駄なく綺麗だったのに、最終盤でもたついたのがもったいない


237:名無し名人:2015/08/03(月) 21:27:15.63 ID:btWSw4lY.net
15歩とは何だったのか


239:名無し名人:2015/08/03(月) 21:27:19.47 ID:Dl2+H3Bw.net
渡辺陣綺麗に残ったな


241:名無し名人:2015/08/03(月) 21:27:32.64 ID:MvVbm4Dv.net
ナベつええ… 稲葉が手合い違いに見えるくらい強かった


246:名無し名人:2015/08/03(月) 21:27:57.35 ID:IAhlxnj8.net
中住まい、完璧に全部残ってる投了図とか初めて見た


248:名無し名人:2015/08/03(月) 21:28:03.94 ID:nYNYtcBu.net
稲葉の2六の歩が悲しい


251:名無し名人:2015/08/03(月) 21:28:15.19 ID:xp8ayKOX.net
こんなに中住まいが綺麗に残るってプロ同士の対局だと相当珍しいのかな


256:名無し名人:2015/08/03(月) 21:28:46.26 ID:3igKA9MB.net
なんか研究に抜けがあったんだろうな
23銀上がらないまま飛車ぶつけるようなのは山崎が初めたんじゃなかったっけ?
普通にやったら大火傷するんだろうな


259:名無し名人:2015/08/03(月) 21:28:52.16 ID:YdEhwvCE.net
まさに勝ち将棋鬼の如しって感じだったな


267:名無し名人:2015/08/03(月) 21:29:23.78 ID:o/uKrFJ+.net
稲葉研究の抜けはどこなのさ
途中までかなりハイペースだったでしょ


282:名無し名人:2015/08/03(月) 21:30:28.79 ID:We//2eew.net
>>267
電王戦と同じやらかしじゃね
反省しねぇな


280:名無し名人:2015/08/03(月) 21:30:17.08 ID:t16fLR68.net
稲葉、研究に頼ってうらめる典型だったな
大差にもほどがある


314:名無し名人:2015/08/03(月) 21:32:33.22 ID:VOxcSGdy.net
というか稲葉くらい大きな穴ならソフトですぐ発見できるだろう
勉強にソフトは使えよ


323:名無し名人:2015/08/03(月) 21:33:15.56 ID:LHZYxtQf.net
稲葉研究はおかしいよなあ・・・・
33角成すっぽ抜けなんてありえないだろうし
何人かで研究するんだろ?



第28期竜王戦決勝トーナメント 羽生善治名人対永瀬拓矢六段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/28/ryuou201508030101.html


82:名無し名人:2015/08/03(月) 23:06:52.27 ID:udRKAiHE.net
803-02.png


982:名無し名人:2015/08/03(月) 22:57:14.43 ID:SqMR2Kur.net
羽生相手に3連勝か...
バケモノだなマジで...


989:名無し名人:2015/08/03(月) 22:57:36.96 ID:YxFjKH8d.net
永瀬強いな
こりゃ4組優勝からの竜王戦ドリームの流れかね


995:名無し名人:2015/08/03(月) 22:57:42.97 ID:p3s29yfo.net
1組全敗=0勝5敗


9:名無し名人:2015/08/03(月) 23:02:57.90 ID:XB/u7dg0.net
ほんと竜王戦と相性悪いな 羽生


14:名無し名人:2015/08/03(月) 23:03:07.46 ID:0d8nBuA0.net
完勝じゃねえか


15:名無し名人:2015/08/03(月) 23:03:11.33 ID:A+WaTE2p.net
安直な45桂から勝ち切るのはたいしたもんだわ


21:名無し名人:2015/08/03(月) 23:03:39.12 ID:F6FBvmlB.net
1組優勝者は竜王になれずのジンクスは破られなかったか


26:名無し名人:2015/08/03(月) 23:03:53.04 ID:pdPJq4JE.net
軍曹がああああああ
やりましたwやってくれましたw
おめでとうw


31:名無し名人:2015/08/03(月) 23:04:25.80 ID:soO/bLzN.net
いやー、永瀬お見事。羽生が渡辺・森内以外で3連敗するとは思わなかった
まあ羽生抜きにしても1組相手に3連勝って凄まじいことだが


5:名無し名人:2015/08/03(月) 23:02:42.57 ID:BYcQOYFl.net
永瀬強いけどC2で竜王とかやめてくれ…


18:名無し名人:2015/08/03(月) 23:03:27.09 ID:S0cnkYJl.net
>>5
若手が台頭する竜王戦でいいじゃない。


55:名無し名人:2015/08/03(月) 23:05:36.82 ID:noo9yOqy.net
>>5
いかにも竜王ドリームで面白いじゃないか
順位はこれから上げていけばいいんだよ


8:名無し名人:2015/08/03(月) 23:02:55.27 ID:qB5BTGAP.net
竜王戦1組からの本選出場者一覧

羽生(1組優勝)・・・初戦負け
阿久津(1組2位)・・・初戦負け
豊島(1組3位)・・・初戦負け
佐藤康(1組4位)・・・初戦負け
藤井(1組5位)・・・初戦負け


34:名無し名人:2015/08/03(月) 23:04:33.21 ID:ABMx5nei.net
ただ勝っただけじゃなくて結構差がついた勝ち方だよな
永瀬恐ろしいやつだ


97:名無し名人:2015/08/03(月) 23:07:39.44 ID:/DhxA3NE.net
>>34
差が付いたように見えるのは、形勢損ねてからは勝負手を重ねてたからね
そのどれもを、急に良くするのではなく、先延ばしで怖いながらも全て差をキープ
もしくは広げる手を選び続けられた永瀬の精神力が良かった


32:名無し名人:2015/08/03(月) 23:04:29.75 ID:5Pl9BIMQ.net
ナベの思惑通りに進みすぎだろ今回


41:名無し名人:2015/08/03(月) 23:04:57.77 ID:gFicEWZA.net
相性がいい?羽生には勝てても竜王戦ナベに勝てるビジョンが見えん 
0勝2敗でナベ、いいとこ1勝2敗でナベ挑戦だと思う


42:名無し名人:2015/08/03(月) 23:04:57.94 ID:fnp9MDhI.net
しかし俺はまだ永瀬を信用していない
棋王戦で三浦に負けて挑戦者になれず俺をガッカリさせた前科があるからな


73:名無し名人:2015/08/03(月) 23:06:31.77 ID:S0cnkYJl.net
>>42
まぁあれはitumonも風呂に行くくらいの将棋だったし・・・w
最近の永瀬の終盤戦はかなり洗練されてると思うんだ。


48:名無し名人:2015/08/03(月) 23:05:16.95 ID:97a9U1/A.net
将棋しかない男がリア充竜王達に挑む構図だな


51:名無し名人:2015/08/03(月) 23:05:21.15 ID:P9vG5B58.net
でも渡辺に勝てる気がしないんだよなあ


53:名無し名人:2015/08/03(月) 23:05:29.50 ID:6csVLcIk.net
これで永瀬は14連勝だけど
その前に負けたのが渡辺で
渡辺-永瀬は2-0だからなぁ
渡辺奪取がもう7割くらいある気がする


93:名無し名人:2015/08/03(月) 23:07:32.23 ID:UI3wKm+i.net
>>53
その千日手差し直し見てたわ
千日手の後に負けた永瀬久々に見た


71:名無し名人:2015/08/03(月) 23:06:11.27 ID:vJGK9kI1.net
一発勝負ならともかく三番勝負だとさすがに渡辺の地力が勝りそう


74:名無し名人:2015/08/03(月) 23:06:36.11 ID:syiaqzBZ.net
まぁモテ戦も藤井戦も完勝ではなかったからどこまで信用していいやら
羽生とは相性良さそうなのは確かっぽい


77:名無し名人:2015/08/03(月) 23:06:43.54 ID:4qCyEH1L.net
永瀬はこれで16勝2敗、勝率0.888、連勝数14(継続)
強い


81:名無し名人:2015/08/03(月) 23:06:49.60 ID:JRpu/AxP.net
△56歩は相当な悪手にみえる


84:名無し名人:2015/08/03(月) 23:06:54.83 ID:xvQbdj/Z.net
あの流れで6七歩の辛抱と
3九角の瞬間の見切りが素晴らしかった


85:名無し名人:2015/08/03(月) 23:06:55.58 ID:h+y9vsqZ.net
次が事実上の竜王決定戦か


88:名無し名人:2015/08/03(月) 23:07:11.59 ID:VRYJe8uw.net
これ名局だろ
ここまで皆を興奮させ付将棋は凄いわ
永瀬は電王戦でも話題になったしガンバレ


92:名無し名人:2015/08/03(月) 23:07:29.85 ID:/ABCCZLE.net
ナベと永瀬って相性どうなの?


126:名無し名人:2015/08/03(月) 23:09:46.41 ID:yGEnFO5/.net
>>92
2015年 1月19日 ○ 渡辺明 先 後 永瀬拓矢 ● 第8回朝日杯 本戦 1回戦
2015年 4月23日 ○ 渡辺明 先 後 永瀬拓矢 ● 第63期王座戦 本戦 1回戦


94:名無し名人:2015/08/03(月) 23:07:32.33 ID:5Pl9BIMQ.net
永瀬はなんか覚醒する出来事でもあったのか?


130:名無し名人:2015/08/03(月) 23:09:57.07 ID:5Pl9BIMQ.net
>>111
ソフトとの色々でなんか手応え掴んだのかな
それだけじゃなく対人戦の勝負術も身につけてる感じだけども
今日は時間の使い方も完璧に近かった


107:名無し名人:2015/08/03(月) 23:08:21.88 ID:v/dpTaUJ.net
うーん、悲しいけど羽生世代の終焉も近いな


109:名無し名人:2015/08/03(月) 23:08:27.86 ID:9EbfUsD9.net
希望通りの結果にはならんかったが面白い1日だったわ
次の楽しみは王座戦だなー


110:名無し名人:2015/08/03(月) 23:08:31.49 ID:cJX+RqUG.net
ここまでボスラッシュを耐え抜いて頑張っても最後の最後にナベが残ってるんかい。
せめて神様は稲葉にしてやれよな。
永瀬を心の底から応援したい。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1438603086/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1438610539/
渡辺明の思考: 盤上盤外問答
渡辺 明
河出書房新社
売り上げランキング: 117,208
[ 2015/08/03 21:40 ] 竜王戦 | CM(238) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/08/03 (月) 21:44:25
    羽生が負けそうやで
  2. 2015/08/03 (月) 21:50:16
    ※1
    羽生優勢やん
    まあ見てればわかるよ
  3. 2015/08/03 (月) 21:50:54
    稲葉どうした!?随分一方的だな
  4. 2015/08/03 (月) 21:53:26
    ※2
    微妙
  5. 2015/08/03 (月) 21:54:49
    稲葉は何があったん?研究ミスとかそういうレベルちゃうやろ?
    羽生永瀬は一時は永瀬優勢と思ったけど羽生が持ち直してきたしどうなるかわからん。
  6. 2015/08/03 (月) 21:54:50
    ソフトでは定跡の40手目1二飛が敗着みたいだ
    ナベちゃんはソフトで穴を見つけてたということなんかな
  7. 2015/08/03 (月) 21:59:34
    ちょっとこれは酷すぎるな
    ここまでの大差はなかなか見ない

    羽生の試合はなんか素人目(一応アマ三段やけど…)にはわけわからんわ
    個人的には絶対先手持ちだけど羽生が後手指すなら後手な気がする
  8. 2015/08/03 (月) 22:00:02
    終局図の先手陣wwwww
  9. 2015/08/03 (月) 22:05:47
    永瀬羽生戦こんなん先手圧勝に決まってますやんwwwwの序盤から
    なんか先手自信がないとか言われててわけがわからん
  10. 2015/08/03 (月) 22:05:56
    自陣三段に敵駒がない投了図wwwwww
  11. 2015/08/03 (月) 22:07:22
    稲葉って誰が相手であれ研究に力を入れると必ずコケるよな
    普段なら発揮されるような応用力が消える
  12. 2015/08/03 (月) 22:10:31
    ナベの竜王復帰確率はどのくらいかな?
  13. 2015/08/03 (月) 22:19:11
    羽生がやってきても挑戦まで行く確率七割永瀬なら九割

    まぁ五割以上で竜王復位なんじゃないか
  14. 2015/08/03 (月) 22:25:06
    ※12

    50%ぐらいじゃない
    挑戦者になったら95%と見た
  15. 2015/08/03 (月) 22:44:21
    ナベ強すぎて震えたわ
    ここぞとばかりに注力してきたな
  16. 2015/08/03 (月) 22:44:50
    羽生さん永瀬に圧されてるな
    これは今年も永世竜王ならずかなぁ
    年が年だしあと数年で決めなきゃ無理かもよ
  17. 2015/08/03 (月) 22:45:31
    案外、ポロっと負けたりして。
  18. 2015/08/03 (月) 22:48:18
    本局は1筋の突き越しが全く活きなかったな
  19. 2015/08/03 (月) 22:50:38
    羽生さんは▲4ニ金ではっきり負けになった。
  20. 2015/08/03 (月) 22:53:20
    今仕事から帰ってきて投了図見たけどなんだこれはw先手陣無傷www
  21. 2015/08/03 (月) 22:56:02
    2組からの挑戦来るか??
  22. 2015/08/03 (月) 22:58:08
    羽生投了!
  23. 2015/08/03 (月) 22:58:30
    羽生さん投了したか
  24. 2015/08/03 (月) 22:58:42
    羽生投了
  25. 2015/08/03 (月) 22:59:03
    永瀬強い
  26. 2015/08/03 (月) 22:59:45
    羽生さん王座戦が終わったら
    今年もチェスを楽しんでおいで
  27. 2015/08/03 (月) 23:00:05
    羽生キラーきたあああああああああああああああああああああああああ
  28. 2015/08/03 (月) 23:01:43
    藤井モテ羽生という歴代竜王撃破とかいう漫画の主人公みたいな永瀬ボーイ
  29. 2015/08/03 (月) 23:02:11
    久しぶりに4組からの竜王ドリームあるか
  30. 2015/08/03 (月) 23:03:14
    まじでハブは二度と永瀬に勝てない気がしてきた
  31. 2015/08/03 (月) 23:04:00
    思わずこっちに永瀬のことを書き込みに来てしまったw
  32. 2015/08/03 (月) 23:04:03
    七番勝負で羽生さんのニコ生解説あるかな?
  33. 2015/08/03 (月) 23:04:09
    永瀬勝ったのか?
    しかしすごいな、斎藤、藤井、佐藤康、羽生。このメンツだ
    もうナベに勝ったら竜王戦無しで竜王名乗っていいよ
  34. 2015/08/03 (月) 23:06:33
    ナベ、軍曹、どっちが挑戦者になっても対ダニー戦が楽しみすぎる
  35. 2015/08/03 (月) 23:07:10
    永瀬は「羽生必敗の法則」って本を出してみてはどうか
  36. 2015/08/03 (月) 23:08:11
    袴カサカサ作戦も駒ナナメ放置作戦も永瀬には全然通用しなそうだからな
    どっちが挑戦でも奪取かな
  37. 2015/08/03 (月) 23:08:25
    去年の糸谷を思い出す快進撃
    これはもしかするともしかするのか
  38. 2015/08/03 (月) 23:08:55
    ※36
    申し訳ないがタナトラの二の舞はNG
  39. 2015/08/03 (月) 23:09:10
    永瀬はこれで羽生に3勝0敗か
    今度の3番勝負新旧羽生キラー対決か
  40. 2015/08/03 (月) 23:09:15
    2度目の七冠独占とタイトル通算100期と永世七冠同時達成のための布石と見ました (混乱)
  41. 2015/08/03 (月) 23:09:31
    C2竜王って可能性もある
  42. 2015/08/03 (月) 23:09:33
    将棋に関しては糸谷より永瀬の方が強い。
    永瀬になっても渡辺になっても防衛は不可能だろう。
  43. 2015/08/03 (月) 23:09:53
    このまま永世竜王になれないんじゃないか…
  44. 2015/08/03 (月) 23:10:29
    ソヘトから逃げまわりC2の棋士に負ける名人ってダサ過ぎるな
  45. 2015/08/03 (月) 23:10:48
    羽生永瀬戦は興奮したなあ。永瀬隙なし!
    ここまできたら、永瀬に挑戦してもらいたいけど・・ね。

    本当は稲葉を1番応援してたけど、策に溺れちゃったかなあ。また頑張れよー
  46. 2015/08/03 (月) 23:11:02
    うーんこの※2
  47. 2015/08/03 (月) 23:11:18
    また渡辺竜王が見たいっす!
    羽生さん相手に大逆転したり異常に強くてwktkしたもんだ
  48. 2015/08/03 (月) 23:11:29
    ※45
    現実的に考えて厳しいと思う。歳も歳だし
  49. 2015/08/03 (月) 23:12:08
    うぐ 羽生せんせ負けか 無念、、
    しかし永瀬くん、本当に強いな
    この際応援するから 頑張ってくれ
  50. 2015/08/03 (月) 23:12:09
    タナトラ「二代目羽生キラーは君だ」
  51. 2015/08/03 (月) 23:12:45
    ※41
    今92だから王位か王座失冠しないと竜王が100にならないはず
  52. 2015/08/03 (月) 23:12:46
    永瀬、寄せの鋭さがC2のそれじゃないよな。
    どう考えてもB1らへんに居ておかしくない棋士なのに、順位戦だけはふるわないな。
    他タイトル戦では活躍しているのに。
  53. 2015/08/03 (月) 23:13:33
    これは永瀬応援してまうわ
  54. 2015/08/03 (月) 23:13:40
    羽生必敗の法則―あなたにも天才が倒せます 永瀬拓矢
  55. 2015/08/03 (月) 23:14:27
    渡辺復位に向けてこれ以上の無い展開に見えるが
  56. 2015/08/03 (月) 23:14:47
    糸谷渡辺永瀬3択どれもねええええーー
    竜王戦はおわりました
  57. 2015/08/03 (月) 23:14:51
    研究熱心な永瀬が大事な対局で角換わりより早囲い選ぶくらい居飛車の先手は大変なのか
  58. 2015/08/03 (月) 23:15:22
    C2で竜王になったら前代未聞だな
  59. 2015/08/03 (月) 23:15:26
    F九段が作った(というか勝手に壁を壊した)流れだぞ
    つまり実質F九段の勝利
  60. 2015/08/03 (月) 23:15:32
    今年こそは永世竜王になれると思ってたのに、、、
    ところで、52手目辺りから明らかにおかしかったが、何か読み間違えがあったのかな?
  61. 2015/08/03 (月) 23:16:32
    藤井のア※
  62. 2015/08/03 (月) 23:17:20
    ※51

    確かに竜王戦は苦手意識があると思うけど歳はまだ大丈夫だろう
    だって現4冠だぜ
  63. 2015/08/03 (月) 23:19:16
    渡辺対永瀬がどんな内容になるか楽しみ
  64. 2015/08/03 (月) 23:19:33
    渡辺が竜王に復位したら
    羽生の永世竜王もまた果てしなく遠くなるな
  65. 2015/08/03 (月) 23:20:08
    これで永瀬糸谷で糸谷防衛とか悪夢だぜ…

    頑張れナベ!復位で棋竜王だ!
  66. 2015/08/03 (月) 23:20:19
    102手目の感想戦どうかな
  67. 2015/08/03 (月) 23:20:46
    永瀬がこのまま竜王取ったら歴代竜王5人斬りになるのか

      /        ヽ
     /   /~~~~~~~~/
     |  / ━、 , ━ |
     | √.=<・> < ・> |
     (6 ≡  / ' i  |
      ≡     _`ー'゙ ..|
       \  、'、v三ツ |   < あ、当たりませんでした。
         \     |
          ヽ_ __ノ
  68. 2015/08/03 (月) 23:20:54
    7人の羽生のなかで奴は所詮最弱。
    初めてタイトルをとった型落ちにすぎない。


    悔しいけどおめでとう。
  69. 2015/08/03 (月) 23:20:54
    また永世竜王ならずか。本物の羽生キラー誕生かな?
    順当に行けば渡辺挑戦者が濃厚だけど永瀬も勢いで頑張ってほしい
  70. 2015/08/03 (月) 23:21:07
    羽生ってもしかして将棋は異次元に強いけどプレッシャーやジンクス的なものには強くないんじゃ?
    とあまり意味の無い仮定をしてしまうくらい不思議と竜王戦に縁が無い
    名人も永世位森内に先に取られたしなぜか二大タイトルに相対的に弱い
  71. 2015/08/03 (月) 23:21:11
    挑戦者決定戦wktk
    羽生さんを応援してたけど
    この際だ、永瀬六段挑戦してくれ!
  72. 2015/08/03 (月) 23:22:42
    永瀬「それ、ほっとくと投了しますよ」
    羽生「負けました」
  73. 2015/08/03 (月) 23:23:08
    ※61
    現王将が四段で王位取った時もC2のはず
    だからセーフ(錯乱)
  74. 2015/08/03 (月) 23:23:15
    羽生さんの絶対許さないリストに
    また一名追加されるのか
    はたまた渡辺コースに乗るのか

    数年前羽生さん相手に連勝していた
    広瀬さんはどうなったんですかねぇ
  75. 2015/08/03 (月) 23:23:32
    永瀬強すぎだった
    伊達にソフトに力戦で勝ってないな
    このまま流れで竜王奪取してほしい
    頑張れ永瀬(ง`▽´)ง
  76. 2015/08/03 (月) 23:23:43
    羽生負けたのかあ
    中身全然見てないけど
    ショックだなあ

    こうなったら永瀬、ナベに勝ってくれ! w
  77. 2015/08/03 (月) 23:24:27
    永瀬の許さないリスト入りが確定しました
    残念ながら今後は絶対に勝てなくなります
  78. 2015/08/03 (月) 23:24:34
    羽生名人は竜王戦弱すぎるな
    永瀬に弱いというか対局数が少ない若手には苦戦しやすい
    広瀬、豊島にも初手合いから連敗してるし
  79. 2015/08/03 (月) 23:24:52
    前期は挑決で負け今期は挑決一歩前で負けか

    来期はまず1組決勝まですんなり進んでもらいたい
  80. 2015/08/03 (月) 23:24:59
    糸谷、永瀬と若手で勝負にこだわり、癖の強いのが躍進してきてるな
  81. 2015/08/03 (月) 23:26:33
    そもそも羽生が今まで優勝できなかった1組で突然二年連続優勝してたことがおかしいんやで
  82. 2015/08/03 (月) 23:26:58
    永瀬「羽生?弱いよね。だから俺は負けないよ」
  83. 2015/08/03 (月) 23:27:15
    ※81
    それが一番恐ろしいかもしれない・・・
    今回もし逆転で負けてたら確実に絶許リスト入りしてたと思う
    少なくとも広瀬バリにはトラウマ化してたかも
  84. 2015/08/03 (月) 23:28:02
    4四銀~7三桂で攻め足が止まった印象 何とかならんかったのか
  85. 2015/08/03 (月) 23:28:12
    ※65
    俺も数年前は「まだ大丈夫」と言ってた覚えがある。
    でもいい加減そろそろ可能性は低くなってきたと言わざるを得ない。
    もちろんまだ絶対無理だなんて思ってないけど。
  86. 2015/08/03 (月) 23:28:21
    1期もとれてないなら相性悪いとか弱いってのも分かるが
    あと1期で永世竜王なのに竜王戦弱いというのもなんかなぁ
    まあ羽生にしてはってことなんだろうけど
  87. 2015/08/03 (月) 23:28:22
    感想戦コメみないとわからんが
    ふたりとも完勝に思える
  88. 2015/08/03 (月) 23:29:18
    最初は負け越していてもいつのまにか逆転してるんだよな
    だから今後も永瀬が勝てるかはわからないと思う
  89. 2015/08/03 (月) 23:30:40
    羽生名人は勝ちを急がない相手に良くやられてる印象
  90. 2015/08/03 (月) 23:30:53
    渡辺稲葉戦はこういう進行上一方的になるのはしょうがないとして
    永瀬羽生は意外な展開だった
  91. 2015/08/03 (月) 23:31:38
    竜王戦は賞金がべらぼうに高いからみな必死なのよ
    だから一発入りやすい
    羽生さん自身は他の棋戦と変わんないだろうけど、相手が強いんだろうな、特に若手
  92. 2015/08/03 (月) 23:32:02
    永瀬、永瀬とやっとニワカが騒ぎ始めたな
    俺は永瀬が電王戦にエントリーした時から
    ずっと注目してた
  93. 2015/08/03 (月) 23:32:09
    ※90
    92(獲得タイトル)÷7(棋戦)=13.14....
    竜王6期は満遍なくタイトルを取れていたと仮定した場合の半分未満なので、
    羽生基準(尋常な基準ではないが)では物凄く弱い
  94. 2015/08/03 (月) 23:32:28
    ※92
    でも羽生さんも下り坂だろうしな
  95. 2015/08/03 (月) 23:34:47
    俺は「大山名人の再来か」とかいう
    フレーズ聞いたときから応援してる
  96. 2015/08/03 (月) 23:35:11
    挑戦者決定戦は永瀬六段対渡辺棋王に決まりましたね
    それではここでお二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう

    永瀬0勝 渡辺2勝

    あっ…(察し)
  97. 2015/08/03 (月) 23:35:18
    ※96
    遅いな
    モテに2千日手決めた頃から棋譜並べてたわ
  98. 2015/08/03 (月) 23:35:41
    ラスボス今日の憂さ晴らしに明後日からの広瀬の公開処刑確定
  99. 2015/08/03 (月) 23:35:43
    ※96
    お、おう…
  100. 2015/08/03 (月) 23:36:13
    とにかく1組3連勝でまずは決勝にいければ挑戦の可能性十分
    また来期
    おまえら元気でな
  101. 2015/08/03 (月) 23:37:44
    「永世」は別名「ながせ」と読む。
    永瀬を倒せぬものには「永世」の称号は相応しくない…真の竜王より言付かった言葉でございます(糸谷ではない)。
  102. 2015/08/03 (月) 23:37:57
    ※102
    遅すぎるだろ
    俺は四段になったころから注目してた
  103. 2015/08/03 (月) 23:38:02
    ※96
    ニワカすぎぃ!
  104. 2015/08/03 (月) 23:38:18
    永世7冠はまた延期か、ジャンプマンガ並みに引っ張るなあ
  105. 2015/08/03 (月) 23:39:23
    糸谷と永瀬の竜王戦とかマジ勘弁
    渡辺は絶対負けるなよな
  106. 2015/08/03 (月) 23:40:28
    羽生さんも糸谷竜王のときがチャンスだったのになあ
    これで渡辺奪冠になっちゃったらまたまた遠のく
  107. 2015/08/03 (月) 23:40:43
    羽生の反撃は簡単に受け流されて打つ手なしという感じだったな
    愛称が悪いと言うより単純に永瀬の棋力が上だった
    若手にありがちなテンパりも期待できそうにないし
  108. 2015/08/03 (月) 23:40:56
    バンドとかでもそうだけど
    いざ有名になってから俺はインディーズの頃から目つけてた分かってた
    アピールするやつなんなんだろ

    じゃぁ今奨励会三段でも二段でもいいが
    将来タイトル取るやつ挙げてみてくれよ
    もちろん藤井君以外で
    いないならいないでもいいし
    分かってるんだろ
  109. 2015/08/03 (月) 23:41:12
    羽生は王座防衛に集中してくれりゃいい
  110. 2015/08/03 (月) 23:43:18
    渡辺の竜王復位が見えてきたあ!
  111. 2015/08/03 (月) 23:45:36
    渡辺が竜王に返り咲いたら
    まーた盤石の防衛ぶりを発揮して15期くらい獲りそうだなあ
  112. 2015/08/03 (月) 23:45:38
    永瀬は強いけど将棋に華がないんだよなあ
    斎藤に上がって欲しかった
    将棋、ルックス共に華があるからな
  113. 2015/08/03 (月) 23:46:09
    糸谷・永瀬、
    俺の好きな棋士ツートップ。
    地味だけどこの七番勝負が見たい。
  114. 2015/08/03 (月) 23:47:43
    永世竜王は遠いなー
    まぁ来年になっていっきに力が落ちる気はせんからチャンスはまだあるがリミットが近いのは事実なんで来年こそ取って欲しい

    永瀬ナベはナベ優勢だろうがドリーム見たいので永瀬応援だな
  115. 2015/08/03 (月) 23:48:11
    棋譜コメントによると稲葉さんは40手目の△1二飛が失敗で
    ここが△1四飛なら渡辺さん苦しかったそうです
  116. 2015/08/03 (月) 23:48:39
    またも永世竜王お預けか。羽生さんも1つくらい手が届かないものがあってもいいと思う…渡辺さんチャンスです。永瀬さんには悪いけど竜王返り咲きを希望します。
  117. 2015/08/03 (月) 23:50:03
    非公式戦含めたら羽生に4勝0敗かあ。こりゃ本物だね。挑決も楽しみ。
  118. 2015/08/03 (月) 23:50:41
    ※119
    石井のパワー柔道みたいで面白いです
  119. 2015/08/03 (月) 23:50:47
    羽生は今回チャンスだったと思うけど、糸谷倒して永世竜王より渡辺倒して永世竜王の方が見てみたい気もするな
  120. 2015/08/03 (月) 23:51:08
    ※7
    三段は素人ではないです
  121. 2015/08/03 (月) 23:51:58
    えー、永瀬さん華あるじゃん
    自分は好き!って感じではないけどクセがあってキャラたちまくりで面白い
    今日の将棋も中・終盤とも強手・妙手の連続で面白かった
  122. 2015/08/03 (月) 23:52:22
    順位戦も三連勝だし、永瀬がついに「覚醒」した感じ!!

    魔太郎との挑決を制すると、新時代の旗手に名乗り出るかも!!

  123. 2015/08/03 (月) 23:53:04
    羽生は58歳くらいで無冠になって注目度下がったところで突如竜王戦勝ちあがりはじめてそのまま永世竜王になると思ってる。
    羽生ファンはそれまで待つんだ。
  124. 2015/08/03 (月) 23:53:12
    読売「ったく、、、」
  125. 2015/08/03 (月) 23:55:32
    一組優勝の呪いか
    ○が打ち砕いたはずだが
  126. 2015/08/03 (月) 23:56:19
    羽生は永世竜王になったら目標失ってチェスに傾倒しそうな気がする
  127. 2015/08/03 (月) 23:57:29
    永世竜王は少し気長に構えることにするわ
    前期今期で疲れちゃった
  128. 2015/08/04 (火) 00:00:31
    竜王連続3期、永世棋聖、永世六冠を倒しても永世竜王、現竜王が控える理不尽なトーナメント
  129. 2015/08/04 (火) 00:04:25
    ※117
    俺も見てみたいけど
    でも羽生さん自身は永世七冠にさほど興味がなさそうに思う
  130. 2015/08/04 (火) 00:04:45
    羽生は渡辺から竜王を獲りたいんだと思う
    糸谷から竜王獲って永世竜王は嫌なんだろうな
  131. 2015/08/04 (火) 00:08:08
    来年もダメならもうチェスに専念でいいよ
  132. 2015/08/04 (火) 00:09:28
    1組優勝の意味ってさして無いよなあ
    挑戦者決定戦にシードくらいでいいんじゃないか
  133. 2015/08/04 (火) 00:10:07
    挑決3番勝負で負けるよりはましと諦めもつく

    と自分に言い聞かせる

    スッキリした
  134. 2015/08/04 (火) 00:21:25
    永瀬もナベもつえええ
    どっちも好きな棋士だからどっち応援するか迷う
    今年の竜王戦はアツすぎる!
  135. 2015/08/04 (火) 00:23:56
    やっと・・・やっと・・・
    準決勝の相手も決勝の相手も、タイトル保持者も全員年下・・・
    やっと見た目相応に後輩をいじめる役割が与えられた・・・
    もうあの忌々しいオッサン達の顔を見なくて済むんだ!
    こんなに嬉しいことはない・・・
  136. 2015/08/04 (火) 00:26:30
    よかったねナベちゃん
  137. 2015/08/04 (火) 00:27:17
    しかしあれよね、今年は竜王らしい
    クセありまくりなキャラが揃いも揃ったっていうか・・・w
    これはこれでかなり面白い挑決&七番勝負になりそう
  138. 2015/08/04 (火) 00:27:44
    羽生負けたか残念
    こうなったら渡辺に復位してもらおう
    やっぱ永世竜王かけた勝負は渡辺相手じゃないとな
  139. 2015/08/04 (火) 00:28:49
    せっかくだから永瀬さんの奮闘に期待したいけど
    いつぞやの棋王挑決の流れを思うと望み薄かなあ・・・
  140. 2015/08/04 (火) 00:36:06
    しかし永瀬と佐々木はえらい差がついたな
    自他共に認める奨励会からのライバルで
    プロ入り直後はどちらかというのと
    佐々木の方が評価高かったのに、完全に逆転した
  141. 2015/08/04 (火) 00:40:39
    羽生世代の終焉(計五冠)
  142. 2015/08/04 (火) 00:40:45
    さあ、チェスの時間ができたどー。
  143. 2015/08/04 (火) 00:49:43
    ※152
    王位王座タイトル戦、王将リーグに棋王トーナメント
    まだまだ忙しい
  144. 2015/08/04 (火) 00:57:56
    渡辺竜王復位でガラ空きになった棋王を奪取、来春には五冠か…
  145. 2015/08/04 (火) 01:07:15
    これで年末海外のチェス大会に出てIM獲得の流れですね(ニッコリ
  146. 2015/08/04 (火) 01:14:19
    羽生さん好きだけど今の羽生さんのチェスでは
    海外トップクラスにはとても通用しないと思う
  147. 2015/08/04 (火) 01:23:11
    羽生自身が44歳の今から将棋をやめてチェスに転身しても、世界チャンピオンに勝てるようになるのは難しいって対談で発言しているし
    盲目なファン以外は理解しとるよ

  148. 2015/08/04 (火) 01:27:26
    チェスは獲れるかどうかは別としてGMを目標に
    合間のライフワークとして楽しんでくれたらいいかなぐらいに思ってるわ
  149. 2015/08/04 (火) 01:50:45
    永世竜王と100冠達成してくれさいすれば隠居して弟子の育成とかに転身してもええよ
  150. 2015/08/04 (火) 01:54:27
    竜王に愛される ナベ
    名人に愛される 羽生
  151. 2015/08/04 (火) 01:56:06
    感想戦コメントきてるけど何か要領を得ない感じだなあ・・・
    何というか素人目に「そこじゃないだろ感」満載というか
    羽生さんなりにショックだったのかもなー
  152. 2015/08/04 (火) 01:57:30
    というか早囲いで勝っているの久しぶりに見た
  153. 2015/08/04 (火) 02:02:44
    4組からの挑戦者決定戦か
    やはり竜王戦は夢がある

    ※143
    そういえば念願の年下との番勝負かw
    早咲きの天才ならではの悩みだがよかったな渡辺w
  154. 2015/08/04 (火) 02:36:14
    羽生対糸谷だと糸谷の態度に去年以上に怒る奴が出るからな
    今回は渡辺にビシッと倒してもらって来年永世7冠をかけて羽生対渡辺が最高だな
  155. 2015/08/04 (火) 02:50:55
    現時点で 斎藤、藤井、佐藤、羽生に勝利しての決勝進出だが・・・これがすさまじい

    藤井、佐藤、羽生は竜王経験者であるから、すでに元竜王を3人破ってる事になる

    更に次、渡辺を破って挑戦者って事になったら 元竜王4人破って挑戦とかいう・・・

    羽生が新人の頃元名人たちを次々に破ってnhk杯優勝した時のような感覚 すさまじい強さ
  156. 2015/08/04 (火) 02:53:47
    羽生は棋戦にも出ないでチェスとか対談とか遊び呆けてるからこういうことになる
    まじめにやれよメガネ
  157. 2015/08/04 (火) 02:56:51
    私は何のために将棋を指しているのだろうか。ソフトとは指したくない。糸谷とも指したくない。永世竜王になんかなりたくない。もう注目されるのは嫌だ、うんざりだ。ここは渡辺明さんに譲ろう。私はチェスの方が楽しんで指せる。将棋も楽しめたらなあ。しかし竜王戦だけは苦痛だ。もう十分戦ったじゃないか。もうたくさんだ。永世六冠でも十分だ。NHK杯だって10回優勝したし。もう一度奨励会員に戻りたくはないが、将棋を始めた頃の自分に戻りたい。永瀬くんに負けて悔いなし。もう竜王のタイトルだって15年以上獲れてない、もう竜王のタイトルは無理だ。いかに私でも無理だ。もう諦めた。やりきったじゃないか。青嶋くんとチェスでもして気分転換しよう。おーい理恵、おにぎり作ってくれ。青嶋くんとVSしてくる。
  158. 2015/08/04 (火) 03:13:13
    勝ち上がり方が凄すぎるな。
    渡辺、糸谷に勝ったら竜王経験者を5人を撃破してのタイトル奪取になる
    C2竜王みてみたいぞ
  159. 2015/08/04 (火) 03:14:23
    魔太郎でも軍曹でもいい
    糸谷を引きずり下ろしてくれ
  160. 2015/08/04 (火) 03:26:05
    永瀬のための竜王トーナメントになったな。来期から1組優勝は4組以下と当たらないように配慮してアドバンテージあげないと辛いな。あと優勝は決勝トーナメントで1敗できるようにしないと。優勝以外は2敗目で敗退なのに、優勝の羽生は1敗目で敗退だからな。
  161. 2015/08/04 (火) 04:02:55
    名人に愛される森内
    竜王に愛される渡辺
    将棋に愛される羽生 だろ
  162. 2015/08/04 (火) 05:30:32
    永瀬好きだけど永瀬VS糸谷だと読売可哀想だな地味すぎる(笑)
  163. 2015/08/04 (火) 05:32:32
    羽生のライフプラン考えてあげてるヤツが多くて草
    あと1組優勝即挑決とか、もちろん○が勝った時も言ってたんだよなw
  164. 2015/08/04 (火) 05:52:28
    読売新聞は興行的にはどう思ってんだろう

    羽生、渡辺が出てくることによる老舗感
    二十代同士の新鋭戦感
  165. 2015/08/04 (火) 06:12:50
    永瀬ボーイ竜王戦トナメだけで稼ぎ400万。
    今年はランキン載るのでは。
  166. 2015/08/04 (火) 06:17:11
    ※162 素人目で見ても分からんと思うけど。
    むしろ、素人目でみたところが「ソコ」である方が確率だって低いし、プロの目の方が信用できるんですけども。
  167. 2015/08/04 (火) 06:22:25
    ※172
    ええな
  168. 2015/08/04 (火) 06:26:26
    ついに永瀬が頭角を表すか。それとも渡辺明が竜王を取り返すか。
    どちらにしろ面白いカードだな。
  169. 2015/08/04 (火) 06:55:41
    永瀬竜王に期待!
    応援するぞ!
  170. 2015/08/04 (火) 07:09:08
    永遠に永世竜王無理そうやね
  171. 2015/08/04 (火) 07:22:22
    斎藤はトーナメント一回戦負け、
    稲葉は惨敗、豊島も早々に敗退……
    これで永瀬も負けたら電王戦に出たから
    稲葉たちはおかしくなったと言われかねないので
    永瀬は頑張って欲しい
  172. 2015/08/04 (火) 07:38:12
    何だかんだと、結局、盛り上がっとるじゃないかwww
  173. 2015/08/04 (火) 07:48:12
    ナベにとって超理想的な展開 羽生を倒してくれた永瀬にも指導対局したら挑戦者か…なんだか2組に落ちるところから計算済みだったように見えてきた
  174. 2015/08/04 (火) 07:49:08
    糸谷vs永瀬はね…
    噛み合わない組み合わせに見えてしまう。

    なんか壮絶な潰し合いになりそう。
  175. 2015/08/04 (火) 08:09:52
    渡辺「計画通りだ…!」
  176. 2015/08/04 (火) 08:12:11
    ナベ笑い止まらんやろな
  177. 2015/08/04 (火) 08:14:57
    羽生って6期も竜王獲ってるのに縁がないって言われるのかw
    肝心なところで負けるとか言われるのももうお約束だな
    どれだけここ一番の大勝負をしてきたんだよ
  178. 2015/08/04 (火) 08:35:31
    168
    理恵ちゃん な
  179. 2015/08/04 (火) 08:40:52
    羽生に全勝の永瀬
    永瀬に勝つナベ

    単純にナベ最強ってことじゃん

  180. 2015/08/04 (火) 08:42:13
    ナベにとっては手の内を知り尽くした羽生より
    永瀬の方がやりにくいと思うけど
  181. 2015/08/04 (火) 09:17:52
    ダニーと永瀬じゃメンツが寂しすぎる
    ここはナベに頑張ってもらわんと
  182. 2015/08/04 (火) 09:28:57
    永瀬挑戦になったら竜王戦はダニーボーイか…
  183. 2015/08/04 (火) 09:46:42
    永世7冠応援していたけど
    永瀬さんも好きだから
    応援するやでー
  184. 2015/08/04 (火) 09:47:48
    渡辺は深浦に負け越している。
  185. 2015/08/04 (火) 09:53:45
    藤井とかwww
  186. 2015/08/04 (火) 09:59:47
    渡辺糸谷永瀬全員好きな棋士だから誰が竜王になっても問題なし
  187. 2015/08/04 (火) 10:02:53
    ポジティブに考えよう。
    もし糸谷永瀬になれば、
    ニコ生で夢の竜王リレーが可能になる!!

    島ー藤井ー谷川ー森内ー渡辺ー羽生
    って感じでどう??

    まあ会長は無理だろうけど(笑)
  188. 2015/08/04 (火) 10:29:32
    しかし永瀬は電王戦で覚醒したな
    電王戦前の永瀬は少し目立つ若手って程度だったのに
    斎藤に至っては将棋界に詳しい俺でも全く知らなかった
    その他大勢の若手だっただろうにな
    やはり大舞台は若者にエネルギーを与えるのかね
  189. 2015/08/04 (火) 11:14:29
    斎藤がその他大勢かよ
    よくそれで詳しいとか言えるな
  190. 2015/08/04 (火) 11:21:35
    電王戦で覚醒した棋士なんかいねーよ
    覚醒してるから電王戦に選ばれたんだから
  191. 2015/08/04 (火) 11:51:21
    羽生さん負けたんか・・・

    んじゃ、永瀬応援しよw
  192. 2015/08/04 (火) 12:18:03
    ほんと竜王戦と相性悪いな 羽生 (6期獲得)
  193. 2015/08/04 (火) 12:30:54
    国民栄誉賞は遠いな......
    しかし永瀬はこんだけ強いんだからさっさとタイトル戦に出てほしい
    このままだと『羽生に強いだけの男』という名誉であり不名誉なレッテルを貼られるぞ
    渡辺もまあ強いんだけど、もはや倒せない相手じゃない
  194. 2015/08/04 (火) 12:34:57
    ホント羽生は他の棋戦と比べると竜王戦弱いねww
  195. 2015/08/04 (火) 12:36:28
    悪意はないんだが、どっちが出たとしても、迎え撃つ糸谷さんがどういう戦いをするのかが見もの。
    渡辺さんもかつて同じような将棋と言われてたのが、タイトル取ってから相手の戦型を
    なるべく避けないようになったと聞いた。糸谷さんは同じように角換わりを封印できるのか。
    そういう意味では渡辺さんでは余裕持てないだろうから永瀬さんとの戦いのほうが面白そう。
  196. 2015/08/04 (火) 12:57:15
    達筆永瀬
  197. 2015/08/04 (火) 13:00:38
    いや、渡辺が来たら渡辺の方から喜んで角換わりにするだろw
    お互い普通に指せば糸谷先手で角換わりor横歩取り、渡辺先手なら一手損角換わりでお互い得意にしているんだから何の問題もない
  198. 2015/08/04 (火) 13:42:04
    羽生に勝ち越しているのは渡辺と永瀬だけ?(現役限定)
    渡辺に勝ち越しているのは…?
  199. 2015/08/04 (火) 13:54:02
    個人的には糸谷対ナベが観たい
  200. 2015/08/04 (火) 14:01:02
    電王戦なんてそれなりに強い人がでるでしょ
    特に今回のはガチで勝つためにそれなりのメンバー選出だったし
    お笑い枠とかロートル枠とかなかった時点で
    メンバーは優秀で伸びしろある人たちが多いしね
  201. 2015/08/04 (火) 14:04:22
    竜王戦と相性が悪い→羽生(6期獲得)

    竜王戦と相性が良い→渡辺(9期獲得)

    3期の違いなのに何故なのか?
  202. 2015/08/04 (火) 14:18:46
    個人的には永瀬挑戦っぽい気がする。トーナメント戦には勢いってのがあるからなぁ…ナベ相性良いって言っても2、3戦くらいじゃ相性とは呼べないし。羽生負かしたならさすがに永瀬の方が見込みが高いような…
  203. 2015/08/04 (火) 14:33:08
    まぁ昨年も羽生永世竜王間違い無しだろうと思ってたら、まさかの糸谷挑戦→奪取だったしな
  204. 2015/08/04 (火) 15:15:27
    永瀬「羽生さん、ほっとけば投了しますよ。羽生さんに勝つ確率は1割もないと思ってました。でもその1割を引く自信はありました」
  205. 2015/08/04 (火) 15:37:14
    ※216
    ワロw
  206. 2015/08/04 (火) 16:09:23
    渡辺、永瀬のどっちでも8割の確率で竜王になる。糸谷が勝つには、伝家の宝刀、1秒指しを連発するしかない!
  207. 2015/08/04 (火) 17:43:51
    永瀬が挑戦者になった場合
    今年の記念扇子は下手なものになるな
  208. 2015/08/04 (火) 17:55:28
    渡辺が挑戦者になったら後手番のときに
    わざと歩を斜めに並べておく、とか
    糸谷をおちょくりそうw
  209. 2015/08/04 (火) 17:56:17
    何が「ソフトとの色々」だよソフト厨がw
  210. 2015/08/04 (火) 18:00:53
    ナベと羽生は竜王位3期しか差がないとか言ってる奴いるけど、羽生は竜王戦第1期から参加でナベは14期から参加を考えるとかなり差あるだろ。
  211. 2015/08/04 (火) 18:06:17
    糸谷ももう現竜王なんだし昨年みたいな真似はしないだろ
  212. 2015/08/04 (火) 18:26:06
    >>222

    竜王位3期と言えば「1フジイ」違うよな。

    藤井先生の全タイトル実績ぶんなのに
    「3期しか差が無い」なんて酷すぎw
  213. 2015/08/04 (火) 18:33:39
    去年の調子悪い森内、今年のダニーと(失礼ながら)わりとチャンスだったのに逃しちゃったな
    ここでナベになったらマジで永世遠のく気がする
  214. 2015/08/04 (火) 19:05:47
    はー、羽生さん負けたのくやしいわぁー

    そういえば明日からの王位戦はいつもn…屋敷さんが立ち会いなのね
    いつものツイッター解説は…あ、来客かしら
  215. 2015/08/04 (火) 20:04:59
    地wにw落wちwたw勇w者ww
    これどんな顔で書き込んだのか…

    それにしても、荒れずにここまで
    コメント伸びるの珍しいな
  216. 2015/08/04 (火) 20:10:09
    これからは 渡辺明 佐藤天彦 永瀬 菅井 慎一郎 あたりの壮絶な星の潰し合いだな
    豊島は何か今一つ 迫力がない 
  217. 2015/08/04 (火) 20:18:25
    ※226痛すぎわろた
  218. 2015/08/04 (火) 20:52:41
    コメ欄荒れにくいのはいい勝負だったのと、
    あとは両対局者とも良いキャラだからじゃないかな
  219. 2015/08/04 (火) 20:53:35
    屋敷の例もあるわけで
    C2がタイトル獲っても不思議ではない
  220. 2015/08/04 (火) 21:59:00
    >地に堕ちた勇者


    かっこいい

  221. 2015/08/04 (火) 22:12:15
    永瀬竜王よりマングース永瀬の称号に価値がある。
  222. 2015/08/04 (火) 22:41:16
    ※199
    そうなったら嬉しいけど、ギャラが・・・・
    多分ギャラはどの棋士にも同じ額って訳じゃないだろうし・・・・w
  223. 2015/08/04 (火) 23:01:25
    永瀬の免状は嫌だな
  224. 2015/08/05 (水) 01:28:44
    ソフトから逃げるからこうなる
  225. 2015/08/05 (水) 02:05:18
    なんでC2で竜王は嫌なの?
  226. 2015/08/05 (水) 06:37:37
    永瀬はここまで連勝しても渡辺に負けるだろうな
  227. 2015/08/05 (水) 07:55:40
    挑戦者になれなかっただけで衰えたといわれる羽生
    そんなホイホイ挑戦できる方がどうかしてる
    しかし日ごろの羽生の実績をみるとホイホイ挑戦してるわなw
  228. 2015/08/05 (水) 09:16:52
    6期で相性悪いとか、挑決すらいけないとか
    3連勝されたら相手が絶賛されるとか
  229. 2015/08/05 (水) 11:30:42
    永瀬応援する!
    歴代竜王位をなぎ倒して挑戦、そして戴冠はドラマすぎる!
    竜王の復権もそれはそれでいいし、糸谷竜王が外野を黙らせる実力を見せ付けてくれるのもいい。
  230. 2015/08/05 (水) 13:06:41
    仮に主人公永瀬ボーイがボロボロになってやっとこさ辿り付いた大舞台、
    その最後の門の前に無傷の 渡 辺 登 場 は結構キャラクター的にもしっくりきて熱い展開w
  231. 2015/08/05 (水) 15:14:07
    三番勝負なら渡辺明の勝ちは堅いような。永瀬もここに棋士生命かけて頑張ってほしい。
  232. 2015/08/06 (木) 00:12:07
    永瀬が挑戦ももちろん楽しみだが、渡辺棋王があのはやざし相手にどう対応するかも楽しみ
    新旧竜王対決は見てみたい
  233. 2015/08/07 (金) 00:23:25
    ビック(笑)
  234. 2015/08/07 (金) 02:28:05
    永瀬さんキター
    そろそろタイトルに挑戦するところが見たいんだぜ!
  235. 2015/08/07 (金) 14:34:02
    ナベが挑戦者かな
    しかし糸谷vsナベで糸谷が防衛したらかっこよすぎるな
  236. 2015/08/09 (日) 13:21:37
    永瀬は奨励会時代は将棋24で3000位でよく指してたな。やっとタイトル挑戦できる辺りまで来た感じ
  237. 2015/08/09 (日) 17:38:00
    結局渡邉やろ
  238. 2015/08/11 (火) 04:57:08
    糸谷は髪かぶってないで切れや、丸刈りにしろ、高校野球を見ろ、代表する棋士の自覚が皆無、連盟が潰れたら糸谷のおかげ、不潔なのは論外、清潔に気を使え、さだまさしタンパク宣言
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。