○ 村山慈明 神崎健二 ● 叡王戦
● 松尾 歩 稲葉 陽 ○ 叡王戦
○ 村山慈明 稲葉 陽 ● 叡王戦

http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/1/yosen.html#7-dan
将棋叡王戦
http://www.eiou.jp/
-
【将棋】第1期叡王戦 七段予選 神崎・松尾・村山・稲葉
http://live.nicovideo.jp/watch/lv229660907
-
192:名無し名人:2015/08/18(火) 21:43:17.65 ID:Os74Rs0u.net
-
えいおうせん面白いわぁ
-
193:名無し名人:2015/08/18(火) 21:44:30.97 ID:OExz4pkR.net
-
面白かったわ
-
194:名無し名人:2015/08/18(火) 21:44:45.94 ID:RtqrRipz.net
-
これは両者お疲れ様
-
196:名無し名人:2015/08/18(火) 21:45:32.70 ID:lWQ/gIPL.net
-
稲葉はああいうミスが出るからな
大一番で勝ち切れないのはこういうところに要因がある
-
199:名無し名人:2015/08/18(火) 21:47:38.81 ID:iVvdqiSd.net
-
稲葉も村山も絶対タイトル挑戦には届かないんだろうなと思わせる熱戦だった
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1439505222/
村山 慈明
浅川書房
売り上げランキング: 243,039
言い換えると両者ミス連発の縁台将棋だったがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
途中から観戦していたが稲葉のやらかしには思わず声が出たな
いつもよりぼやきが多くて観る分には面白かった
王位戦とかいうks棋戦もニコニコで評価値つけて放送すればちょっとは盛り上がるだろうにwww
ほんとパネー
でも森下九段が名局名局言うからちょっと冷めた
その前に勝ちを逃さないでほしかったなあ
ああいうのを見せられるとタイトルには縁が無いのかと感じてしまう
マジかよ
サライ流しながらTS観るわ
はあーそうやるもんですかあ!
テンションの落差が大きすぎる
いい意味でも悪い意味でも
某大型掲示板のレスが異常に少なかった(通常なら2,3スレは流れるのに・・・)
これ、ひょっとして、叡王戦がマニアック路線になった?
なんか、はやくも危機を迎えているような気がする
邪魔駒消去の逆ともいうべきか
いやあ、稲葉は電王戦に続き、応援してたんだけどなあ
おつかれ。
10万人いかなかったことを考えたほうがいいな。盆明けとかいうけど、夏休みだぜ?
もし今季の王位戦で評価値表示なんかしてたら
最終盤で頓死してソフトが笑われるところだったんだよなぁ
「すご~い、ソフトと同じ手さしましたね」ってやかましいわ
どんな悪意を持ったらそう聞こえるんだ
あそこら辺の1手で評価値が逆転したから、秒読みに問題があったかもしれんな・・・
あれは対局に負けたからだろ。
懸賞は、それをかけた人がどう思っていたにせよ、対局にかかっているんだから勝った人が全部持っていって当然。
通常スポンサー3本(勝利者のみもらえる)
特別スポンサー6本(負けた方も少しもらえる)
全体みたら人気なほうだけどな、ただ負けてしまったから0なだけ
これより秒読みって言ってる間にも時間が進んでるからじゃね?
ここには極めつけレベルのひねくれ者も一定数いるんで気にすんなw
あらゆることに文句言いたい層は社会に必ず存在するんやし。
山口が聞き手の時は、こういう悪意ある解釈が増えるよ
前に叡王戦の聞き手やってた時もほぼ同じレスがあったし
(あの時はタナトラがポナっぽい指し回しを見せた)
テンポがよくて明るい気分になる
森下さんは、あれはああいうトークマシーンだと考えるしかないな。なんでもない単語で突然自分の話をするのは、手が進まないときならいいけど、「メールたくさんきてますね!」の時にやることじゃない。
村山稲葉戦の時には二人ともただの検討ばかりで、それは頼もしいとこもあるけど視聴者は置いてきぼり。
森下さんがあれなのに、山口さんもあれになってしまってはどうしょうもない。
トークが進む組み合わせに見えて、実はもう一人コントロール役がいないといけなかった。
せめて「この組み合わせは危険だな」と運営さんが覚えてくれるのを期待しよう。
暇だなw
将棋村って暇なやつのあつまりなんじゃないの?
嫌味までブーメランでどうする?
電王戦は
探さなくてもニュースに
なってるんだが?
お前らの相手する方が遥かに忙しいよ?将棋見るほどじゃないけどw
将棋連盟の客はお前らじゃない、
国民全体なんだよ、
国民にまともだと思わせればお前らが将棋なんか見なくても大した問題じゃないんだよ、
政治家に応援され、勝手にスポンサーが大金くれるからな。
なまじ将棋は人気ないさらかえって国民が騙されて
お金稼げちゃうんだよ、滅茶苦茶な話さw
どうでもいいけど、えいおうせんって響きそのうち慣れるかと思っていたけど未だになんかダサいと感じる。
ニコ生なんかだと「えりりんえりりん」言われてるからファンが多いと思ってたけど一部だけなのかな?
やっぱ聞き手なのに私が私がずずいずい、って我が強いと反感買いやすいわな。
でも緊張しすぎて空回りしてるって意見も見たし、もしそうなら可哀想だが。
そんな奴、多いわ
しかし窪田先生おもしろいな
賞金NGなんて書いてません、スポンサーがいないと困難だから困難て書いたんですけど?
格ゲーはニコニコ大会頻繁にやってるのか知らなかった
よく見ているんですね
※69のどこにスポンサーという言葉があるのか
ほんとその通り!
省略しすぎて伝わらなかったみたいですね
賭博法、風営法の理由からスポンサーがつかないと大会を運営するのは困難と書けばご理解いただけますか?
どっちにしろ困難でNGとは書いてません
支離滅裂だしw
きちんとうえで説明しました
しかし誰にでも間違いはあります
あなたも困難を賞金NGとするなど誤った表現をつかいました
なのでここで訂正お願いします
ほんとその通り!
記録係が秒読み始める際にいろいろ確認してたから、これより秒読みと言うのが15秒から20秒ぐらい遅れたっぽいんだよね。
その際に稲葉が指したのが49角なんだよなぁ・・・