【叡王戦】永瀬六段が菅井六段の粘りを振り切り、ベスト4進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】永瀬六段が菅井六段の粘りを振り切り、ベスト4進出

● 伊奈祐介  菅井竜也 ○  叡王戦
○ 永瀬拓矢  窪田義行 ●  叡王戦
○ 永瀬拓矢  菅井竜也 ●  叡王戦

819-01.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/1/yosen.html#6-dan
将棋叡王戦
http://www.eiou.jp/



【将棋】第1期叡王戦 六段予選 窪田・伊奈・永瀬・菅井
http://live.nicovideo.jp/watch/lv229091261


637:名無し名人:2015/08/19(水) 21:19:01.13 ID:YBXnXqLs.net
強い勝ち方じゃないけどまあ勝ったなら正義か


638:名無し名人:2015/08/19(水) 21:19:05.59 ID:KIbbfMou.net
おわったああああああ


640:名無し名人:2015/08/19(水) 21:19:38.29 ID:iuljpbZh.net
一度目のチャンスは見送る


642:名無し名人:2015/08/19(水) 21:20:28.67 ID:gsu7XBih.net
いやーしかし、あんな局面からでも菅井のひねり出す感じの粘り方もも流石だな


643:名無し名人:2015/08/19(水) 21:21:17.91 ID:eUu7bXc+.net
なんだかんだいって、きょうはめっちゃおもろいな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1439505222/
若手精鋭が現代将棋を斬る (マイナビ将棋BOOKS)
戸辺 誠 中村 太地 村山 慈明 永瀬 拓矢
マイナビ
売り上げランキング: 460,591
[ 2015/08/19 21:34 ] 叡王戦 | CM(51) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/08/19 (水) 21:37:28
    永瀬おめ 菅井乙

    三浦がうまいこと、盛り上げてくれたんで、面白かった。
  2. 2015/08/19 (水) 21:37:59
    えい、えい、おー
  3. 2015/08/19 (水) 21:38:51
    トーナメント表を見たら、この4人は割と納得。
  4. 2015/08/19 (水) 21:39:33
    将棋中継で「手に汗握る」感覚を初めて味わえたので非常に満足

    敢えて言うなら(視聴者層的に仕方ないのかもしれんが)
    終盤の詰むや詰まざるやの場面で「ソフトにかけたら詰み無し」とか
    言ってしまう視聴者が言い放つのは無粋だろうと感じた

    しかも三浦九段が懸命に詰みを探してる中でだからな
    まあ考え方の違いだろうからどうすることもできんが
  5. 2015/08/19 (水) 21:42:57
    最後はみうみうらしさがでて良かった。
    あれでこそみうみうって感じだわ。

    永瀬はあそこで3五に打たずに決めて欲しかったなぁ
  6. 2015/08/19 (水) 21:47:46
    応援アンケの,ほぼ50パー・50パーも凄かったな。
  7. 2015/08/19 (水) 21:51:43
    永瀬は強いんんだか弱いんだかわからんね

    菅井の方が安定した強さは持っていると思うんだが
  8. 2015/08/19 (水) 21:58:45
    竜王戦も頑張ってください
  9. 2015/08/19 (水) 21:59:08
    永瀬さんはやっぱり今、調子良いんだね
  10. 2015/08/19 (水) 22:00:24
    対局の間の時間も含め、三浦よく頑張った!
    中村桃子が自分の話をするのを頑なに拒否してたから、口下手なのに三浦がずっと話すハメに…
  11. 2015/08/19 (水) 22:04:39
    永瀬の見た目はいじめられっ子な感じなんだが、いじめっ子っぽい菅井を将棋で破る感じが何か気持ちいい
  12. 2015/08/19 (水) 22:08:14
    菅井のどこがいじめっ子っぽいんだか…
  13. 2015/08/19 (水) 22:15:15
    よっしゃー!
    おめでとう!
  14. 2015/08/19 (水) 22:16:47
    菅井も稲葉も、何か足りないんだな。永瀬の好調もあるだろうけど、この二人いまいちぱっとしない。
    まぁ若手だからこれからかもしれないけど。とりあえずTS見てきますね。
  15. 2015/08/19 (水) 22:23:52
    ※16
    若手といっても稲葉は太地・糸谷世代だから、『これから』ってほど時間があるわけじゃないけどね
    まあ、井上門下は一番年上の船江が一番足りてないけど
  16. 2015/08/19 (水) 22:26:42
    三浦さんの懸命さと終盤の強さが光ってた
  17. 2015/08/19 (水) 22:28:38
    ※15
    解説・聞き手の状況に沿った「評価値見て」は許せる
    解説の先生側で見る・見ない判断できるわけだし
    それなしの「評価値見て」は最悪。自分が見たいだけなら勝手にボナでも入れて見てろ

    んでまた自分のPCでの評価値を垂れ流す輩は本当に遠慮して欲しい

    ってなことを思いながらここしばらく将棋ニコ生を見てる
    結局俺は、解説の人も含めた将棋棋士の良いパフォーマンスが見たいんだなと思った
  18. 2015/08/19 (水) 22:28:42
    この菅井の勝負弱さ、何とかならんかね。
    ライバル対決だろ?
  19. 2015/08/19 (水) 22:40:10
    桃子のクリアーな声、好きだわ
    藤田、あじあじといい、聞き取りやすいここちの良い声
  20. 2015/08/19 (水) 22:41:01
    あっ、かんなの努力した声も、わるくない
  21. 2015/08/19 (水) 22:42:47
    しかしまあ、菅井がニコ生で勝っている姿をみたことがない
    朝一の前座戦はさておいて
  22. 2015/08/19 (水) 22:43:43
    井上門下は、よほどの幸運がない限り誰もタイトルを取れないと思う。

    師匠の慶太がそうだったように、将棋界の優等生ではあっても
    人と戦って勝つ勝負師にはなれないと思う。

    あの門下の雰囲気からして、
    いわゆる友達を失くす手、相手が泣きたくなるような手を
    指せる人間がいるように思えない。

    全ての棋士にそういうものが求められるとは言わないけれど
    タイトルをとる棋士はそこが違うと思う。
  23. 2015/08/19 (水) 22:52:20
    窪田、おもしろかった
    丸山の倍くらいは準備してるわな
    なんか魅せられる棋士だわ
  24. 2015/08/19 (水) 22:53:00
    ※17
    山崎「上は後輩の世話を見てるうちに養分にされるから」
  25. 2015/08/19 (水) 22:53:18
    永瀬強いね。菅井戦はこれから並べるけど、一局目の終盤の永瀬らしい辛さだったのが印象的だった。
    >>4
    確かにソフトにかけて詰み無しは嫌だなー。
    プロの解説聞きながらハラハラドキドキするの楽しいのに。
  26. 2015/08/19 (水) 22:54:10
    解説のプロレベルひっくいなぁww
    さっさと評価値と指し手見せてくれれば終盤に無駄な時間取られずに済んだろうに
  27. 2015/08/19 (水) 22:55:42
    羽生に勝った永瀬が広瀬に負けた菅井に勝利

    よし、順当だな(錯乱)
  28. 2015/08/19 (水) 22:58:59
    解説者の傾向として自分の棋力に見切りをつけてる人ほど評価値を見せていくスタイルな気がする
    まあ叡王戦は時間が短いせいでブレまくるから見せられてもあんまり分からないことも多いけど
  29. 2015/08/19 (水) 22:59:02
    最期詰むかどうかソフト使えば一瞬でわかるのになんでやらなかったんだ?
    ファンは解説の下らん寸劇見に来たわけじゃないのに
  30. 2015/08/19 (水) 23:00:08
    叡王戦だと時間短いせいかソフトが詰みまで読んでくれないこと多いしな
  31. 2015/08/19 (水) 23:11:51
    安定の桃子
    うんうん、これぞ名聞き手の仲間入り
  32. 2015/08/19 (水) 23:14:40
    昨日森下が言っていた継盤対局の 人間 vs 人間 がみてみたいな

    それぞれ、自戦解説をしながら、対局を進めていく
    おもしろいイベントになりそうなんだけど
  33. 2015/08/19 (水) 23:30:53
    中村桃子は二度と聞き手にい成らないでほしい。才能がない、向いてない。
  34. 2015/08/19 (水) 23:30:57
    ※32
    最期詰むかどうかソフト使えば一瞬でわかるのになんでニコ生なんてみてたの?
    ファンは楽しい解説見に来てるんだけど
  35. 2015/08/19 (水) 23:39:54
    ※29
    そんなに見たけりゃ自分でソフト入れろよ
  36. 2015/08/20 (木) 00:02:21
    ※36はみうみうの怨念かなwww
    自分は何も話さないくせに結婚関係に突っ込みまくってたし
  37. 2015/08/20 (木) 00:19:21
    だがC2
  38. 2015/08/20 (木) 00:23:21
    改めて思ったのがソフトってのは局面の解説として有用だけど
    プロの解説がいる場では必要ないってこと。機能が競合している
  39. 2015/08/20 (木) 00:43:27
    ※41
    ソフトは局面の「評価」は出来ても「解説」はできなくないか?

    プロは局面を評価した上で、どうしてその評価になるのか解説できるから
    「評価」の点で機能が競合しているってことならとても分かる
  40. 2015/08/20 (木) 00:47:18
    「詰みの有無はソフトで調べれば早い」とかいう人もいる

    詰みの有無という評価を出すにあたってはソフトが有用なのは確かだけど

    詰みが有るならどのような詰みか、どのような枝分かれがあるのか
    詰みが無いならどうして詰みがないのか、どうすれば良いのか
    ということが知りたい自分としてはソフトにかけるだけでは満足できない

    要は、評価だけじゃなくて解説も欲しいんだよな
  41. 2015/08/20 (木) 01:38:45
    ※4
    ホンマそれな
  42. 2015/08/20 (木) 01:52:55
    47番のコメントが赤い
  43. 2015/08/20 (木) 02:23:02
    コメントでも詰みは無いから対局者の考えを知りたいという声があったな
    せっかく静かな環境で感想戦やってるのに三浦の詰将棋見せられてもねえ…
  44. 2015/08/20 (木) 09:22:34
    昨日のみうみう見てないのかよ。
    詰みがある時点で、評価値出さずに、コメントもせずに
    差し手を待っていたじゃないか。
    ソフトにそんな芸当できないだろ。
  45. 2015/08/20 (木) 10:01:49
    関西若手の伸び悩みを感じる・・・豊島も稲葉も後一歩のところで勝ち切れない
    菅井もそろそろ一度挑戦か、挑決くらいにまでは上がって欲しいもんだが
  46. 2015/08/20 (木) 10:05:41
    評価値みたい奴は自分で見てろよ、せっかく平岡がapery無料公開してくれたんだから
    ヘボPCでも詰みの有り無し位は読んでくれるだろ
  47. 2015/08/20 (木) 11:26:28
    ※50
    ソフトアレルギーさんおっすおっす
  48. 2015/08/20 (木) 12:54:09
    叡王戦の井上門下は3人とも電王戦出場棋士に負けてしまったな。
  49. 2015/08/20 (木) 14:50:31
    やっとこれでブロックのベスト4かよ
    こうなったらC2永瀬を応援するけど。
    昇級したら応援やめる
  50. 2015/08/21 (金) 02:02:41
    三人衆の誰かがタイトルを獲って、慶太先生が男泣きするのが見たいわ
  51. 2015/08/22 (土) 14:24:19
    第1,2局から菅井-永瀬戦の途中まで、みうみうがノってなくてつまらない感じだったが、終盤の詰むや詰まざるやで覚醒して大活躍。呼んだ価値あったわ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。