○ 大橋貴洸 阿部光瑠 ● 新人王戦

http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/46/index.html
-
764:名無し名人:2015/08/24(月) 14:52:38.39 ID:bUoaGU0p.net
-
新人王返上しろ
-
766:名無し名人:2015/08/24(月) 15:22:47.43 ID:FCNSQ4vP.net
-
前期新人王は三段に負けてしまったか
加古川青流戦も三段がベスト4まで勝ち上がっていたな
強い三段が多いのはいいことだけどプロもしっかりしてほしいな
-
767:名無し名人:2015/08/24(月) 15:25:05.83 ID:jYQcO6ks.net
-
大橋新人王あるで!
-
768:名無し名人:2015/08/24(月) 15:37:55.42 ID:V1w9X7uO.net
-
本当に光瑠はよくわからんな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1436576398/
マイナビ(日本将棋連盟発行) (2015-08-01)
売り上げランキング: 18,301
第54回三段リーグ(平成25年後期)の次点1回と合わせて、
フリークラス四段の資格は得られる。
ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/3dan/kojin/geneki/188_ohashi.htm
大橋三段はもう20歳を超えているし、
新人王戦がプロ入りをかけた一戦になりそうだな。
よく分からんが奨励会員との対局は事前対策がしづらいんじゃね?
この前も体調不良でどうのこうのってのを見たけど
まあ負けた理由にはならんけど、せっかくの逸材が
なんか体調のせいで色褪せてってるな
おじさん心配
四冠に勝った次の日に同じ戦型でアマチュアに負けた係長も居るんだし。
ウォーキングとか、なんでもいいから少し体動かした方がいいよ。
新人王の次点を生かして四段になった初の棋士?
一瞬一時の結果だけで物言う人、多すぎ。
どんなに強い棋士であっても、勝率7割は大変難しい。
しかも藤井は竜王在位中にも優勝してる
名人位に就くのも時間の問題だな
マジ?やべーな
それマジか?
事実なら奨励会に入るときも三段に上がる時も、もっとニュースになってるだろ??