里見女流二冠、10月から三段リーグ参加へ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

里見女流二冠、10月から三段リーグ参加へ

里見香奈奨励会三段、三段リーグ参加について
http://www.shogi.or.jp/topics/news/2015/08/post_1262.html


96:名無し名人:2015/08/25(火) 14:41:14.44 ID:TYhCAnxM.net
【将棋】里見女流名人が10月から三段リーグ参加へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000062-sph-soci

ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


97:名無し名人:2015/08/25(火) 14:44:07.29 ID:DqeE+Hw+.net
マジじゃねーか!!!


98:名無し名人:2015/08/25(火) 14:44:27.56 ID:Q6w+SFRs.net
女流と両立か…つらいな
三段リーグに専念させてあげてほしかった


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1440393569/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1439586408/
女流名人倉敷藤花里見香奈 好きな道なら楽しく歩け
里見 香奈
双葉社
売り上げランキング: 577,922
[ 2015/08/25 15:30 ] ニュース | CM(104) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2015/08/25 (火) 15:33:04
    きたこれ
    とりあえず指分けくらいを目標にして体調に気をつけて頑張ってほしい
  2. 2015/08/25 (火) 15:39:05
    連勝継続しているし、体調はほぼ問題なくなったかね

    どれくらいやれるか楽しみだ
  3. 2015/08/25 (火) 15:43:23
    女流ではレベルが違うけど、
    三段で不敗はありえないし、一期抜けも厳しいから、
    まずは焦らず指し分けを目指して欲しい
  4. 2015/08/25 (火) 15:43:57
    応援したいが身体もお大事に頑張ってくれ!
  5. 2015/08/25 (火) 15:51:18
    時間はあまり残されていないけど、1期抜けは厳しいだろうし、まずは指分で充分。
    期待してます。
  6. 2015/08/25 (火) 15:53:18
    12~2月は女流王座と女流名人で全国転戦するのに…大丈夫かな
  7. 2015/08/25 (火) 15:56:17
    あと何期戦えるんだろ?
    後のタイトルホルダーみたいな棋士以外はいい成績残せても抜けるの苦労するから
    なんとか運も味方につけて頑張ってくれ
  8. 2015/08/25 (火) 15:57:00
    大丈夫なのかなあ…
    里見さん本人は女流とのかけ持ちをどう思ってるんだろう
    本人も心身とも完全に前向きに復活してて「満を持して」って感じならいいけど
    ご自身から発信されたりしない人だけにちょっと心配
    周囲からの期待の声に押されて無理して、みたいな感じじゃなきゃいいけど
    どうか再び虻蜂取らず、みたいなことにはなりませんように(ー人ー)
  9. 2015/08/25 (火) 15:57:03
    正直1期目で指し分けはかなり厳しいと思うよ
    というかほぼ初見の三段リーグのメンツで指し分けできたら、現時点でも対男性棋士勝率は0.400以上いくはず

    1期目は負け越しは気にせず、できれば関西若手棋士の研究会などに参加したり、
    棋士とVSを組んだりして目先の星よりも実力をつけることを優先してほしい
    三段リーグでもし勝ち越しできるレベルになれば、年齢制限で退会することになっても、十分プロ級の棋力が身についたということだから、おそらく別の道が出来ると思う
    具体的に何とは言わないが
  10. 2015/08/25 (火) 15:58:16
    ぜひ、将棋の新しい1ページをみてみたいものだ。
    体に気を付けてがんばれ。
  11. 2015/08/25 (火) 15:59:35
    おぉーついに復帰か
    がんばってほしい!

    女流棋戦はしばらく休ませてあげてもいいんじゃないかな
  12. 2015/08/25 (火) 16:05:21
    また壊れるぐらいならもう不参加のままで、と思ってたので
    今回の決定は喜びよりも驚きや不安感を覚えてしまう
    結果が出ることに越したことはないがまずは事が起きないことを祈っている
  13. 2015/08/25 (火) 16:12:16
    里見さんのファンには悪いけど、なんか女流を滑り止めにして三段リーグに臨んでる感じがして他の三段のことを思うといまいち応援できないわ…
  14. 2015/08/25 (火) 16:17:18
    年齢制限まで3期休んで残り5期では、やってみるしかない、というところかな。
    奇跡が起こって欲しいね。
  15. 2015/08/25 (火) 16:20:09
    ※14
    それ言うなら女性奨励会員の全員が女流を滑り止めにして奨励会に入っています。
    女性奨励会員の女流棋戦参加や奨励会に入ったまま無理に女流続けさせたのは協会です。
  16. 2015/08/25 (火) 16:26:37
    三段リーグ初戦の日とか、取材いっぱい来るんだろうな
  17. 2015/08/25 (火) 16:26:58
    女流を滑り止め
    (に傍目には見えるかもしれない形、自分はそんな事思いつきもしかなったけど)
    にさせたのは連盟の方針じゃないの?
    里見さんは奨励会一本でやりたかったんでしょう?
  18. 2015/08/25 (火) 16:27:32
    あと何年猶予あるの?
  19. 2015/08/25 (火) 16:38:16
    これはどうだろな
    女流で20連勝以上する里見がもし三段リーグで平凡な成績だったら
    三段リーグ>女流トップ、となりかねない
    女流の沽券に係わるから、里見には3段リーグでも無双してほしい
  20. 2015/08/25 (火) 16:43:55
    >>20
    何をいまさらw
    もしそうなっても誰も驚かないと思うけど。

    とりあえずがんばってほしい
  21. 2015/08/25 (火) 16:44:03
    三段リーグ>女流トップはもうすでにみんな思っていることじゃないの?
    むしろアマ高段(全国大会常連)>女流トップすらあり得るんじゃないかと、
    自分は思っていた
  22. 2015/08/25 (火) 16:51:09
    里見の活躍次第で変わるな

    里見が四段昇格した場合
    里見≧強三段>女流トップ≧三段平均>女流準最強>弱三段>女流一般

    里見が昇段しなかった場合
    三段平均≧里見>女流
  23. 2015/08/25 (火) 16:54:07
    里見一人で一体どれだけ将棋の普及に貢献してきたことか。
    彼女がどれだけの努力を費やし、責任を背負ってきたのか
    将棋関係者はそこらへんをよーく考えてほしい。
  24. 2015/08/25 (火) 16:55:52
    冗談抜きで里見は余程惨憺たる成績でない限り、
    多少成績が足りなくとも4段編入を特例で認めてもいいと思うけどな
  25. 2015/08/25 (火) 17:01:04
    お前ら女なら誰でも甘いなwww


    だから女が生意気になんだよ(*´-`)
  26. 2015/08/25 (火) 17:01:36
    連盟も女流棋戦休ませてあげればいいのにな

    掛け持ちしてまた壊れたらどうするんだろうか

    4段になれれば凄いニュースになるし成れなかったらあと30年は女流棋戦を盛り上げてくれる
    どう転んでも利益になる娘なんだし2年くらい辛抱できないもんか
  27. 2015/08/25 (火) 17:02:11
    特例四段編入はイヤだな
    女流トップとして公式戦で棋士を倒して、瀬川・今泉コースを狙うのが正しいと思う
  28. 2015/08/25 (火) 17:05:37
    女流が辛いかどうかは里見本人が決める
    辛いと思えばいつでも休める
  29. 2015/08/25 (火) 17:07:37
    やったー!里見頑張って!男性奨励会員が里見に嫌がらせしないように幹事のプロ棋士は眼を光らせてくれ。
  30. 2015/08/25 (火) 17:10:00
    結果はどうあれ挑む姿を見たかった!
    女流最強の力を見せてくれ!
  31. 2015/08/25 (火) 17:17:37
    ※20
    少なくとも5年前くらいの大勢の認識は、
    女流トップ=奨励会1級~初段程度であって、実際その通りの男性棋戦勝率・結果だった

    しかし、里見が出てきてからは、女性で初の奨励会初段、二段、三段と上り詰め、
    それに追随する者達が出てきた→西山奨励会二段、加藤桃子奨励会初段、中七海奨励会1級

    ただしレベルの上がった現状でも、女流トップ=奨励会初段~二段下位、くらい程度が相場なので、三段に上がってから1年半もの間リーグを休んでいた里見が指し分け以上の成績を残すと思っているプロ棋士はほとんどいないだろう
    里見は公式戦では男性棋士と長い間指しておらず、どの程度やれるか興味深く見ているプロ棋士は案外多いと思う

    里見の1期目の勝敗目安

    4勝以下   厳しいが4勝はありえる範囲。巡り合わせが悪いとここの範囲に収まる可能性は十分ある
    5勝~8勝  想定内の範囲。もっとも実現可能性が高いライン
    9勝~11勝 大健闘。これだけ注目度の高い中での1期目指し分けは4期以内での四段昇段の可能性がある
    12勝以上  ありえないライン(これだけ指せるならもう既にプロレベルの棋力がある)
  32. 2015/08/25 (火) 17:19:36
    四段昇段→C2で降級点3つ→フリクラ脱出できず
    になった場合は女流に復帰できるの?
  33. 2015/08/25 (火) 17:24:03
    誰がなんと言おうと私は応援してます。彼女は頑張っていますよ。
  34. 2015/08/25 (火) 17:27:45
    里見は終盤力だけなら4段クラスだと思うけどな
  35. 2015/08/25 (火) 17:31:19
    里見以外の現奨励会三段が女流に21連勝できると思う?俺は出来ないと思うんだ。
  36. 2015/08/25 (火) 17:33:20
    年齢制限を超えたアマからプロへの編入ルートがあるんだから
    女流からの編入ルートがあってもいいと思うね
  37. 2015/08/25 (火) 17:35:23
    ※36
    全員できるとは言わないが三段の8割は達成できるだろう。残りの2割も1敗だろうなあ
  38. 2015/08/25 (火) 17:41:34
    片上法律大臣よ、里見に負担がかかりすぎないように、法整備をはよ進めんかい!
  39. 2015/08/25 (火) 17:47:19
    ※38
    8割は無理っしょ。たぶん2割も出来ない。
  40. 2015/08/25 (火) 17:48:28
    ※36
    質問が曖昧だが、いいとこどり21連勝って意味ではなく、今から21連勝って意味なら
    3人に1人ぐらいははできるんじゃないかなあ
    里見の三段リーグでの位置付けもそのぐらいになりそうなイメージがある
  41. 2015/08/25 (火) 17:49:10
    三段リーグ抜けるのと女流トップで女流の21連勝はまた別の話。
    奨励会での実戦復帰は予想以上に厳しいんじゃない?

  42. 2015/08/25 (火) 17:50:32
    ※40 
    三段と女流じゃ全然レベルが違う。
    十分起こり得る話だと思うわ
  43. 2015/08/25 (火) 17:53:06
    タイトル返還して女流棋士としての活動は休止した上で三段リーグに臨んでほしいな
    里見さんの体調や研究時間など四段に上がるという目的を優先するならそうするべきだし
    女流棋士としての収入や地位が確約された状態での挑戦は他の奨励会三段達に失礼
  44. 2015/08/25 (火) 17:55:09
    ※8
    別に以前もアブハチ取らずになったわけではあるまいよ。
    本人が「やる」と言った以上「心配だなぁ」は分かるが「大丈夫かなぁ」
    は微妙におせっかいだぜえ!! いやちょっと過敏に反応しすぎか。俺が。w
  45. 2015/08/25 (火) 17:55:47
    三段リーグに女性が初めて参加する。わくわくしますがな!できれば、来年の3月までドキドキさせて欲しい。彼女を初めてhotelに誘ったときより、期待値高いですがな♪
  46. 2015/08/25 (火) 17:56:24
    三段舐めすぎだろ里見は強いけど他の女流が強くなった訳じゃないし
    奨励会員とタイトルホルダーには偶に負けるだろうが通算なら里見以上に無双するぞ
  47. 2015/08/25 (火) 17:56:30
    楽しみです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  48. 2015/08/25 (火) 18:00:23
    里見香奈、西山朋桂、加藤桃子の三名が順に奨励会三段、二段、初段。
    この3名を除く女流は強い人でも奨励会一級程度、他は二級から六級、多くの女流は奨励会入会も無理でしょう。

    里見香奈の奨励会入会の経緯を見ても分かるように、連盟は『別格扱い』をしてきたのです。
    とはいえ、女性として孤軍奮闘している姿は痛々しい程です。連盟には、もっと繊細な配慮が求められるのではないでしょうか(過去の分裂問題等も含めた教訓として)。

    なお、アマ強豪は奨励会三段から二段程度でしょう(元奨励会三段の人でも全国大会では中々優勝は出来ないのが現実です)。
  49. 2015/08/25 (火) 18:02:20
    勝率98%で21連勝できる確率は約65%
    勝率97%なら約52%
    上位三段なら普通に達成できる難易度だとは思うが下位三段は厳しいんじゃないかなあ
    まあ棋譜見れないし適当なことしか言えないが
  50. 2015/08/25 (火) 18:08:02
    ようやく復帰か。男性棋士との対局慣れしていない状況で、退会まであと5期って
    普通に厳しいと思うけど、頑張って歴史を変えて欲しい。とりあえず目標は勝ち越し。

    ※36
    里見と同じく1年半女流でやって、その中でどこか1度21連勝できるかってことなら、
    三段リーグの半分は出来るんじゃない?今から始めて21連勝、だと運も絡んでくるから
    かなり絞られると思うけど。
  51. 2015/08/25 (火) 18:10:43
    奨励会退会してもプロ編入試験あるからね。
    三段リーグより金や権力を効かせやすそうだから将来的にはプロ確定じゃね?
  52. 2015/08/25 (火) 18:22:18
    三段陣は、やはり里美だけには負けたくないという感じでやってくるのかね。
    どの対局も基本的には全力でやっているとは思うのだけど、それ以上に気合が入ってたりして、それが毎局だとしんどいよね。
    純粋に頑張ってほしいと思う。
  53. 2015/08/25 (火) 18:39:19
    ※53
    どうなのかね
    世の中全体が2ちゃんみたいに女性蔑視ってわけでもない気がするけど
    里美の場合は優遇されて奨励会三段になったわけでもないし
    女流棋戦のお陰で収入面では恵まれてるだろうが
  54. 2015/08/25 (火) 18:58:27
    年齢制限もリミットせまってるし
    復帰できてよかったと思う反面

    体、持つのかな… 
  55. 2015/08/25 (火) 18:58:39
    女が本気でプロ目指してるなら女流制度は足枷でしかねーぞ
    スポンサーが里見出禁の対応をしてくれるくらい理解してくれれば問題なかったのにね
  56. 2015/08/25 (火) 19:24:10
    女流棋戦休ませろってヤツは
    「3段リーグより価値がないので女流棋戦は休みます」って
    スポンサーに説明しに行けば
  57. 2015/08/25 (火) 19:30:43
    同じ女性としてすごく応援してる。けど、女性だからこそいろいろツラいことあるのもわかる…
    でもやっぱがんばって欲しい~(>_<)
  58. 2015/08/25 (火) 19:39:50
    ※57
    >スポンサーが里見出禁の対応をしてくれるくらい理解してくれれば問題なかったのにね

    ほんとそう思う
    強いから女流棋戦も連勝して必然過密日程になるし、
    タイトル戦は各地の移動だけでも負担大きそう
    関係者は某モンスターを基準に考えてやしませんかね…
  59. 2015/08/25 (火) 19:47:35
    ごちゃごちゃ言わずに、黙って里見を応援しとけばええんや!
    ワイは応援するで
    ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー―
  60. 2015/08/25 (火) 19:53:59
    矢内体制から清水体制に変わったのも大きいのかな?
  61. 2015/08/25 (火) 20:01:10
    三段リーグはまじきついぞ
    男性プロ棋士といい勝負できる強者の中で、優勝か準優勝しないと合格にならない
    東大入学試験がかわいく見えてくるほどの非情なシステム
    周りからプロを嘱望されながらもプロになれない人は数多い
  62. 2015/08/25 (火) 20:55:00
    里美は年収一千万以上あるわけで無収入の奨励会員と比べたら精神的にも大幅に有利な状態にある
    里美は豊かな生活が保障されてるけど男はそうじゃない
    はっきり言って勝てなきゃおかしい
    女であることの恩恵を大きく受けてるんだから
  63. 2015/08/25 (火) 21:39:54
    ※64
    なんで将棋まとめブログでいまさらそんなこと言い出すの……
    Yahooか何かと勘違いでもしたのか
  64. 2015/08/25 (火) 21:44:33
    ダメでもいいから頑張ってほしい
    好きなことに向かって全力で頑張る里見さんは素敵だ
  65. 2015/08/25 (火) 21:54:05
    ※36
    西山、カトモモが相手なら三段の上位でも2割は取りこぼすだろうし
    甲斐、香川あたりは男性棋士相手に1割強は土つけてるんで
    そのへんとボコボコあたって21連勝ってのは四段でも厳しい話

    トップレベルから少し下の本田、渡部、竹部、環那あたりまで差があると負ける確率はゼロに近くなるので
    たまに当たるトップとの対戦でこぼさなければ20連勝は充分現実的な数字だけど
  66. 2015/08/25 (火) 22:10:33
    里見さんが四段になったら,ぼくは幸せ
  67. 2015/08/25 (火) 22:17:39
    普通に3段への昇段条件を満たして上がったんだからまあ普通にはやれるんじゃないの
  68. 2015/08/25 (火) 22:25:45
    タイトル増えちゃったから困ったもんだな。
    休場中に無冠にでもなってれば、奨励会に専念できたかもしれないけど
  69. 2015/08/25 (火) 22:28:53
    ※37
    編入試験は女流棋士も資格あるぞ
    里見は○●●●の星持ってるから後9勝1敗で編入試験を受けられる
    奨励会退会すれば各種棋戦で女流枠で出られるからばそこで勝ち星稼げばいい
  70. 2015/08/25 (火) 22:33:49
    サラの柔らかな香車を読んでどうぞ
  71. 2015/08/25 (火) 22:38:57
    とりあえず満1年は頑張って欲しい
  72. 2015/08/25 (火) 22:47:02
    ともかく本人がやるって言ったんだからそれで良いだろ
    あとは見守るだけ
  73. 2015/08/25 (火) 22:49:40
    好きな道なら楽しく歩け!
  74. 2015/08/25 (火) 23:02:20
    応援しております。
    できることなら、四段になってほしいのです。
    女性の正真正銘の将棋棋士が誕生すれば、将棋を指す女性が増えてくれる可能性が高まるかもしれませんから。

    でも、体調に気をつけて、かつ頑張って下さい。
    こんなとこに書いても意味がないのだけれど。
  75. 2015/08/25 (火) 23:23:05
    ついにきたかーーー!!
    マジ応援するわ。
  76. 2015/08/25 (火) 23:35:40
    冷静に考えたら東大合格のほうが奨励会突破より難しいと思うけどな。
    受験者の母数違うし、学習に必要な情報の量も違う。
    まあ関係ない話だが。
  77. 2015/08/25 (火) 23:35:49
    とりあえず途中休場せずに降段点取らなければ満足でしょ 指し分け出来たら女流棋戦全て放棄して本気で狙って欲しい
  78. 2015/08/25 (火) 23:35:51
    里見にはがんばって欲しいわ
  79. 2015/08/26 (水) 00:10:37
    リーグ抜ければ女性初のプロって事?
  80. 2015/08/26 (水) 00:25:46
    この後勝ち続けて女流タイトル独占して、女流の方ではもう殿堂入りってことで以後奨励会に専念したらいい
  81. 2015/08/26 (水) 00:56:37
    ※86

    里見は潰しが効くみたいな考えをしないタイプでしょ。
    金も何に使ってるか分からんレベルだし、余計な煩悩がそもそもないような人間だからなぁ。
    体力的負担はあるだろうけど。
  82. 2015/08/26 (水) 01:01:31
    おー
    みんな必死だから厳しい世界だろうけど
    応援しかない
  83. 2015/08/26 (水) 01:19:24
    女流をやるメリット
    ・資金に困らない(普通は生活費を親に頼ることになる)
    ・実戦の間隔が開かない(週1くらいで対局が付いた方が良いという棋士も多い)
    ・女流枠でプロ棋士との対局する場が得られる

    デメリット
    ・タイトル関連など必須参加イベントの増加
    ・タイトル戦は遠征になることも(ただ里見の場合は普段の対局も実家から遠征)

    月2回対局が付く程度ならプラスの部分も大きいように思うので、後はイベント等の雑務をいかに抑えるか次第じゃないかな
  84. 2015/08/26 (水) 01:33:35
    ※89

    奨励会員の里見に女流枠でプロ棋士と戦う資格はないよ。
  85. 2015/08/26 (水) 01:44:20
    将棋に才能ある若者が中途でやめてしまった例って、
    林葉や石橋にも言えること
    里見が同じように30手前で将棋をやめてしまったところで不思議ではない

    それよりも、復帰したい時に復帰可能な道を用意しとったれよ
  86. 2015/08/26 (水) 02:19:37
    現在23歳、誕生日3月2日、年齢制限満26歳ということはチャンスは5期+α…かな?
  87. 2015/08/26 (水) 04:02:05
    かなり体調を崩してるくらいだし、才能と性別のゆえに、制度的に前例のない存在になってしまった里見さんは期待や批判も受けるし、葛藤とか精神的なプレッシャーも相当なはず。

    想像できないくらい大変だと思うけど、レベルの高い将棋のなかで存分に力が出せるといいね。

    年単位での後々のフォローも必要だけど、まずはどうしても取材が増えるだろうから、将棋連盟には奨励会員たち(もちろん里見さんも含め)が将棋に集中できる環境を守ってもらわないといけない。
  88. 2015/08/26 (水) 05:20:12
    里見は虎班桂以上に男には絶対負けないって気合いを持たないと厳しい。

    虎班桂が奨励会に入った頃のコメントは男への反骨心に溢れてる。里見もそうあってほしい。

    奨励会員の男子上位なら女流棋士に100連勝できる。糸谷竜王クラスなら500連勝は固い。名人なら一生負けないんじゃないか。



  89. 2015/08/26 (水) 05:43:44
    深浦「………」
  90. 2015/08/26 (水) 06:52:08
    背景 女流棋戦スポンサー様

    里見を3,4年程、凍結させてやってください
    そのかわりその穴は、この間のYAMADAで勝ち上がってきていた美人女流達が
    必ずや穴埋めする活躍をお見せしますので

    ねっ
  91. 2015/08/26 (水) 07:24:51
    「女性初のプロ棋士」は、西山が本命だと思うよwww
  92. 2015/08/26 (水) 08:06:54
    女性に特例と言うなら年齢制限なくしてもいい気がするな。
    女流としての道がある分、制限は必要ないんじゃないかな?
    体力的に自主退会で十分だと思う。
  93. 2015/08/26 (水) 09:05:06
    俺が気になるのは連勝記録の扱いだ。
    三段リーグ始まれば確実に連勝は止まるけど、女流棋戦は連勝続くと思う。
    里見が記録更新した女流の連勝記録って、三段リーグの敗戦は除いてカウントされていくのかな?
    そうじゃなかったら他の女流連勝記録にランクインしている人と比べて、既にそいつら抜いているとは言え公平じゃないからかわいそう。
  94. 2015/08/26 (水) 09:32:19
    三段リーグと女流の21連勝比べるやつ~wwwww
  95. 2015/08/26 (水) 10:44:24
    ※99

    正気か?
  96. 2015/08/26 (水) 11:19:31
    将来三段リーグで里見-西山戦が実現しても、「女流棋戦」にはカウントされないでしょ
  97. 2015/08/26 (水) 14:20:11
    なんだかんだ言わずに10月から素直に応援してあげればいいと思うねん。
  98. 2015/08/26 (水) 14:30:02
    そりゃ応援はするけどやっぱり心配やねん><
  99. 2015/08/26 (水) 17:03:36
    55龍とかなつかしいな。
  100. 2015/08/26 (水) 18:57:30
    女性だからと言って特例で4段に上がったとしても、プロになってからの昇降格まで特例にするわけには
    いかないだろうから、みじめな思いをするだけだし、特例4段はやらない方がいいと思う。
    実力で上がれたなら誰も文句言えないし、将棋の普及にかなりの影響力があると思うな。
    棋士になっても、女流棋戦も出るんじゃないかな。日程が厳しくても女流側としてもタイトルホルダーを
    失うのは営業的に痛いだろうし、調整可能な範囲だと思う。タイトルに挑戦できるレベルになったら
    さすがに専念すると思うけどね。
  101. 2015/08/26 (水) 21:36:46
    特例とか言ってる奴は頭大丈夫?
    里見がそんなんで上がってほんとに嬉しいと思うのか?
    勝負師目指してる彼女に対して失礼過ぎる
  102. 2015/08/26 (水) 23:17:28
    里見女流名人、いよいよプロ棋士挑戦「戦わなくては…後悔してしまう」
    ttp://www.hochi.co.jp/topics/20150825-OHT1T50179.html

    北野氏も関わってる報知の続報みたいだけど
    これ見るかぎりいろいろ万全じゃないみたいだし、
    やっぱり女流との掛け持ちはムリがあるんだよなあ…
    心意気は立派だけど
    コメント見てると里見さん自身にも何というか
    「思い出王手」的な覚悟も感じられるというか…

    せめて最初から奨励会一本に絞らせてあげれば良かったのに
    臥せることで奪われた時間やら体力・気力やらが勿体なさすぎる
  103. 2015/08/27 (木) 00:52:16
    精神的肉体的に少しでもヘルプしてやろうと思えば、くだらない前夜祭を中止してあげることですね
    彼女あまり社交的でなさそうに思えるけど。
  104. 2015/10/05 (月) 16:54:27
    今回の加古川清流戦では結構四段が三段に負けてるよな
    その三段リーグはかなり大変だけど、ここでいい勝負ができるなら相当なもの

    ※94
    ※95
    誰でもファンタはやるし、実力下位の者でも時々凄い手を指すから、
    100連勝はかなり無理がある

    ※100
    お前の書き込みの方がwを付けるに相応しい読解力だろ
    「比べる」って何?誰も比べてなんかいないじゃん
    99は「記録の扱い」の話をしてるんだろ

    結論としては、一緒にはせず別に扱うだろう、というだけの話
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png