【ニコ生(2015/08/29 12:00開始)】第2回初代電王ponanzaに勝てたらドスパラのノートPC or StickPCプレゼント!挑戦者求む!〔GALLERIA Lounge〕 #shogi #将棋 #ドスパラ http://t.co/VE16nHYfGG
— 山本 一成@Ponanza (@issei_y) 2015, 8月 25
また今回は角落ちがあります。 Ponanzaは今回に備えて初めてまともに駒落ちができるようにしてみました。 一応それっぽく動作するみたいですが・・コンピュータは駒落ちが苦手と言われています。その辺も注目ポイントですね。 pic.twitter.com/duipJAsv7Z
— 山本 一成@Ponanza (@issei_y) 2015, 8月 25
第2回初代電王ponanzaに勝てたらドスパラのノートPC or StickPCプレゼント!挑戦者求む!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv232178538
≪ 傷口に塩を塗られた西尾六段、あの大ポカの真相を語る | HOME | 【叡王戦】阿部光瑠五段が耐えて逆転勝ち! 本戦出場を決める ≫
駒落ちは個人的に辞めて欲しかったが、
もうハードのスペックを極端に落とすか、駒を落とすかしないとイベントとして成立しないから仕方ない
角落ちノートPCのponaなら5万のノートPC
stickPCのponaに買ったら1万ちょっとのstickPCか
stickに勝てる奴は普通にいそうだけどそういう奴はstickとは戦わんか
読み筋評価値丸見えの状態とか
タブレット思考時間1秒(2秒で勝てないから1秒に変更)で勝ってもポナの負けではないよね。
ノートPC・10分秒読み10秒・読み筋評価値見えない状態で勝てば文句はないが
もう対戦なのかなんなのかわかんなくなっちゃっったもんね。
駒落ちは壊滅的に下手だし
絶対慌てて修正するやつ
終盤で1秒指し連発できるコンピュータ側が超有利なやつだw
ponanzaに勝ったことにはならんよ。
駒落ちで多面指しの指導対局に勝って、プロに勝ったと言うようなもの。
とあるけど、この条件無くてもいいんじゃね?
プロでもなかなか勝てないでしょ。
駒落ちの将棋勉強してたから、どれだけやれるかやってみたいけど枠少なすぎ。
テンポはかなり悪くなるだろうが
そこまでして、見せかけ上の来場者数を増やしたいのかよwww