「ponanzaに勝てたらドスパラのノートPC or StickPCプレゼント!」 角落ちでの対局も可能に ~ 2ch名人

「ponanzaに勝てたらドスパラのノートPC or StickPCプレゼント!」 角落ちでの対局も可能に



第2回初代電王ponanzaに勝てたらドスパラのノートPC or StickPCプレゼント!挑戦者求む!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv232178538


679:名無し名人:2015/08/25(火) 02:58:26.74 ID:hc4A0sNb.net
あまりに多すぎて、枠30じゃ足りないね


763:名無し名人:2015/08/28(金) 10:02:23.28 ID:B+f+Fdt1.net
明日のpoma角落ちやるのか
駒落ち用のハメ手とかあるんだろうか


765:名無し名人:2015/08/28(金) 12:12:57.50 ID:xAnT8OA8.net
角落ちだと向かい飛車で勝てそうな気がするんだけどそんなに甘くないのかな


766:名無し名人:2015/08/28(金) 14:45:36.19 ID:Ubc+bmei.net
22飛 76歩の局面を見て「82飛と戻したい」と述べたプロがおってな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1429112546/
山崎隆之の一手損角換わり (マイナビ将棋BOOKS)
山崎 隆之
マイナビ
売り上げランキング: 16,598
[ 2015/08/29 01:00 ] ニコニコ | CM(25) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2015/08/29 (土) 01:03:29
    もう、勝てねーよ。
  2. 2015/08/29 (土) 01:11:14
    PCとノートPCで200連勝以上だっけ?
    駒落ちは個人的に辞めて欲しかったが、
    もうハードのスペックを極端に落とすか、駒を落とすかしないとイベントとして成立しないから仕方ない
  3. 2015/08/29 (土) 01:11:15
    ワイ低級、ボナンザの一枚落ちにも勝てない
  4. 2015/08/29 (土) 01:12:56
    角落ちの定跡はそこまで積んでないだろうからいろいろ穴は出てきそう
  5. 2015/08/29 (土) 01:16:37
    前回2人くらい勝ってたよ
  6. 2015/08/29 (土) 01:25:52
    奨励会3段クラスでかつ駒落ちポナの穴を見つけないと勝てなさそうだな
  7. 2015/08/29 (土) 01:39:48
    連勝は結構前に止まったよ
  8. 2015/08/29 (土) 02:03:47
    普通のノートPCのponaに買ったら10万のノートPC
    角落ちノートPCのponaなら5万のノートPC
    stickPCのponaに買ったら1万ちょっとのstickPCか

    stickに勝てる奴は普通にいそうだけどそういう奴はstickとは戦わんか
  9. 2015/08/29 (土) 02:05:08
    別にポナの肩持つわけではないが、あんなん勝ったことにならんやろ
    読み筋評価値丸見えの状態とか
    タブレット思考時間1秒(2秒で勝てないから1秒に変更)で勝ってもポナの負けではないよね。
    ノートPC・10分秒読み10秒・読み筋評価値見えない状態で勝てば文句はないが
  10. 2015/08/29 (土) 03:52:47
    東大の700台クラスタにポナンザのせて 羽生名人と戦って欲しい
  11. 2015/08/29 (土) 04:09:42
    この企画はアマチュアで相当強い人でも序盤で不利になるのに元奨励会の人達はある程度の所まで互角で行くのが凄いなと思うな
  12. 2015/08/29 (土) 04:52:02
    タブレット型にポナを突っ込むとかスマホにポナ入れるとかにしないと
    もう対戦なのかなんなのかわかんなくなっちゃっったもんね。
  13. 2015/08/29 (土) 07:48:53
    ハンデなしだともう誰も勝てないだろ
  14. 2015/08/29 (土) 08:17:20
    角落ちなら流石にザクザクだろ
    駒落ちは壊滅的に下手だし
  15. 2015/08/29 (土) 08:19:52
    「ポナがどのくらい強いのか?」は、プロ並に将棋が指せるヤツじゃないとわからないwww
  16. 2015/08/29 (土) 08:22:14
    ・挑戦者が先手←

    絶対慌てて修正するやつ
  17. 2015/08/29 (土) 08:38:17
    ワイ道場五段、Bona飛車落ちですら負け越し
  18. 2015/08/29 (土) 09:32:23
    今気になってルール見てきたら、持ち時間20分切れ負けだったw
    終盤で1秒指し連発できるコンピュータ側が超有利なやつだw
  19. 2015/08/29 (土) 09:39:46
    イベントとしてはともかく。
    ponanzaに勝ったことにはならんよ。
    駒落ちで多面指しの指導対局に勝って、プロに勝ったと言うようなもの。
  20. 2015/08/29 (土) 09:52:17
    あ、今回の放送はニコ生公式なんやな。
  21. 2015/08/29 (土) 10:01:51
    プロ棋士、女流棋士、奨励会員でないこと。
    とあるけど、この条件無くてもいいんじゃね?
    プロでもなかなか勝てないでしょ。
  22. 2015/08/29 (土) 10:47:57
    稲庭はおk?
  23. 2015/08/29 (土) 10:52:19
    挑戦してみたいが30人じゃな~。
    駒落ちの将棋勉強してたから、どれだけやれるかやってみたいけど枠少なすぎ。
  24. 2015/08/29 (土) 11:24:46
    切れ負けだからソフトが勝ってるだけで、30秒の秒読みつけたらそれなりには負けると思う。
    テンポはかなり悪くなるだろうが
  25. 2015/08/29 (土) 16:13:11
    運営が /clear コマンドで、切断しまくってやがる
    そこまでして、見せかけ上の来場者数を増やしたいのかよwww
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。