Ponanza、角落ちでアマに敗れる ~ 2ch名人

Ponanza、角落ちでアマに敗れる

唯一の勝利
対局者は元奨励会員(2級)、平成最強戦で優勝経験あり


第2回初代電王ponanzaに勝てたらドスパラのノートPC or StickPCプレゼント!挑戦者求む!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv232178538


30:名無し名人:2015/08/29(土) 14:17:27.78 ID:OmDkyR6+.net
すげー


31:名無し名人:2015/08/29(土) 14:17:42.91 ID:i5AeJyX4.net
角落ちはいけるな


32:名無し名人:2015/08/29(土) 14:17:43.31 ID:58qUt/EM.net
ponanzaよえええええええええええ


33:名無し名人:2015/08/29(土) 14:18:46.86 ID:/oh7vjbq.net
角落ちなら勝てるな
バンバン出るかもしれん


34:名無し名人:2015/08/29(土) 14:20:55.04 ID:T87IKfXM.net
角落ちだと盛り上がる将棋が出てくるな


35:名無し名人:2015/08/29(土) 14:21:54.14 ID:+dxn1ZJZ.net
いい将棋だった


36:名無し名人:2015/08/29(土) 14:24:32.50 ID:dBQzw83O.net
角落ちで勝った浅倉氏って神奈川の県代表になってる人だぞ
もっと楽に勝つと思ったけど、そうもいかないんだな


39:名無し名人:2015/08/29(土) 14:31:52.71 ID:3vHdMspr.net
棋力がないと勝てない勝ち方だな


44:名無し名人:2015/08/29(土) 14:58:24.94 ID:l0+mdVsR.net
人間同士なら角落ちは三段差の手合いだから、
アマトップなら一応適正な手合いではある
ただPonaでも駒落ちになると平手のような棋力は出てないかもね


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1440809413/
角落ち必勝法 (王将ブックスDELUXE版―駒落ちシリーズ)
佐藤 庄平
北辰堂
売り上げランキング: 809,333
[ 2015/08/29 21:39 ] コンピュータ将棋 | CM(36) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/08/29 (土) 21:40:22
    おめでとう
  2. 2015/08/29 (土) 21:41:43
    おめでとナス!!!!
  3. 2015/08/29 (土) 21:46:29
    むしろponanzaは角落ちでもこんなに強いのかと思ってしまった
  4. 2015/08/29 (土) 21:49:05
    角落ちでこんなに強いんだから平手で勝てなくて当然と思った
  5. 2015/08/29 (土) 21:55:49
    挑戦者の自己紹介の段級は、何の段級か言わないと強さがわからんね。24のレート言ってくれたらわかりやすいんだが。
  6. 2015/08/29 (土) 22:01:36
    元奨励会ってシラけるよなぁ
    100万獲った連中もそうだけど
    結局顔見知りの内輪共で楽しんでるに過ぎない
  7. 2015/08/29 (土) 22:22:26
    ※6

    悔しかったらその内輪共に入れるくらいの棋力つけろや
  8. 2015/08/29 (土) 22:22:39
    平手に比べるとさすがに無理があるな
  9. 2015/08/29 (土) 22:22:42
    たとえどれだけ優勢でもでもポナに飛車二枚渡した時点でもうダメと思うわ、俺なら
  10. 2015/08/29 (土) 22:25:58
    棋譜が無いから駒落ちだとやっぱ平手より力を出せないのかな
    とはいえ1手1手丁寧に指して勝ち切る強さはさすが元奨励会員
  11. 2015/08/29 (土) 22:39:09
    意外と賞品ショボイんだな

     ①【通常版ponanza】今までの挑戦者を全て退けてきたバージョン
      ⇒こちらに勝った方には『GALLERIA QF960HE』プレゼント
     ②【駒落ちponanza】角落ちでの対局
      ⇒こちらに勝った方には『Critea DX4 』プレゼント
     ③【StickPC ponaza】
      ⇒こちらに勝った方にはStickPC「Diginnos Stick DG-STK2F」プレゼント

    通常版に勝てたら100万円ぐらいやれば良いのに。
    角落ちで50万円、StickPCで5万円ぐらいはあげても良いかと。
  12. 2015/08/29 (土) 22:43:31
    いやこれは駒落ち下手の勝ち方じゃないような…
    じぶんからしたらとんでもなく怖い変化にどんどん踏み込んでいけるのがすごいなあ
  13. 2015/08/29 (土) 22:44:10
    もはや通常平手で勝つ奴はいないだろうけど、GPSで300万取られたのが相当運営トラウマなんだろうなw
  14. 2015/08/29 (土) 22:44:32
    ※11 通常100万円、角落ち50万円だったらみな角落ち選ぶわ 俺なら角落ち5万円でも角落ち選ぶね
  15. 2015/08/29 (土) 22:47:03
    奨励会員はダメだけど元はいいんだ

  16. 2015/08/29 (土) 22:54:43
    ※9に激しく同意
  17. 2015/08/29 (土) 23:07:36
    元奨励会で県代表クラスが角落ちでやっと勝てるレベルか・・・
    これ平手じゃアマは誰も勝てないだろ
  18. 2015/08/29 (土) 23:23:39
    アマイベント全般にいえるけど、なんだ元奨かってなる
  19. 2015/08/29 (土) 23:23:48
    序盤の差し回しは凄かった
    相手に悪形を強いていたし
  20. 2015/08/29 (土) 23:30:18
    ソフトが人間を超えるのはいつになるのか
  21. 2015/08/29 (土) 23:36:09
    15年前は角落ちでも人間が勝てたのに、今では角落ちで勝ってニュースになるのか。
    あと、角落ちの評価関数をどのように工夫したのかが知りたい。
  22. 2015/08/29 (土) 23:44:39
    角落ちでもアマトップクラスがほとんどど勝てないってすごいな
  23. 2015/08/29 (土) 23:55:23
    まあアマトップクラスで奨励会に行ってなかったなんてのは本当に例外中の例外だろうし元奨励会の肩書がついてるのはしかたあるまい
    しかしやっぱ強いな角落ちならもっと負けるかと思ったが
  24. 2015/08/30 (日) 00:23:11
    プロがアマに角落ちで負けてもニュースになんてならないのに面白いね
  25. 2015/08/30 (日) 01:10:03
    ブーハーが沖縄代表のアマ名人に負けた
    時はさほど話題にならなかったな。
    まぁあの人は元三段リーグ出身だから
    当然だとはおもったけど、そこまで差はついてなかった気がする。
  26. 2015/08/30 (日) 01:12:52
    ※30
    別にプロアマでも県代表とかと指すような公開記念対局なら
    勝っても負けても記事になるやろ
  27. 2015/08/30 (日) 01:13:20
    ※15が人気w
  28. 2015/08/30 (日) 01:41:16
    アマ名人は角落ちならプロにも勝てるだろうけど羽生さんに勝ったのはすごいな100回やって一回勝てるかどうかじゃない
  29. 2015/08/30 (日) 01:43:58
    このponaは電王戦初代のソフトだったはず。
  30. 2015/08/30 (日) 02:48:22
    駒がひとつ落ちるだけでデータべースによる評価関数が圧倒的に落ちるから、人間の角落ちよりは大分弱くなっているかと思う。無いデータはコンピューター同士の対局から補完したと思うけどコンピューターの指し回しと人間の指し回しは違うので。
    ハメ手に何回も乗ることなど、そこら辺はコンピューターの弱点でもあります。
  31. 2015/08/30 (日) 03:48:40
    ソフトの角落ちは平手より穴が多いだろうから、そのへん対策したアマが出てきたらポナ相手でもけっこうな勝率残せそう
  32. 2015/08/30 (日) 07:46:19
    管理人は雑談掲示板でも作ってください
    記事に関係ないことなどはそっちでやればいい
  33. 2015/08/30 (日) 10:40:21
    アマと言いつつ元奨で冷めるという気持ちはわかるけど
    将棋で身を立てることを前提に研鑽してたと言える元奨ってのは
    元奨励会2~3段なんじゃないの?
    いろんな事情があるにせよ級位のまま退会した人について
    元奨だから強くて当然みたいに言ったら純粋アマって何?ってなる
  34. 2015/08/30 (日) 22:49:27
    大人になってからの努力でアマトップにはなれんのだなあ
  35. 2015/08/31 (月) 07:08:07
    初形で評価値どれくらいなの?
  36. 2015/08/31 (月) 14:48:11
    >>48
    たしか上手が-400くらい
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。