○ 深浦康市 谷川浩司 ● 叡王戦

http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/1/yosen.html
将棋叡王戦
http://www.eiou.jp/
-
【将棋】第1期叡王戦 九段予選 小林・谷川・先崎・深浦
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231373884
-
15:名無し名人:2015/08/30(日) 12:09:09.83 ID:o8mGWLQK.net
-
深浦先生、地獄桂で快調に快勝!
-
16:名無し名人:2015/08/30(日) 12:09:28.40 ID:nDMVRRzX.net
-
会長投了
愛菓デビューは間が持たないどころか休憩も入らなかった
-
19:名無し名人:2015/08/30(日) 12:12:00.59 ID:bNADu76S.net
-
26歩伸ばしていく手がマニアあっちゃうとはねえ
後手が攻める番が全くなかったな。同じ負けでもこういう展開は会長一番嫌いだろうな
-
21:名無し名人:2015/08/30(日) 12:12:59.17 ID:9PqxfsYZ.net
-
会長振ったのか
-
23:名無し名人:2015/08/30(日) 12:15:03.74 ID:YU/+CnbL.net
-
会長は全盛期はそれなりに強かったんだけどなー
-
25:名無し名人:2015/08/30(日) 12:15:40.64 ID:o8mGWLQK.net
-
深浦先生もまなか先生も、これで1勝
1勝がないとテッペンとれんのや
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1440646398/
深浦 康市
マイナビ
売り上げランキング: 194,571
谷川の倍以上タイトルを取ってる
中原誠(64期・永世5冠)
大山康晴(80期・永世5冠)
羽生善治(93期・永世6冠・名誉NHK選手権者)
の3人だけ
それ以外は全員谷川より下
それなりって、「限界はあるけどまあそれ相応に評価できる」って含みがあるからふさわしくないでしょ
1 その状態のままで変わらないこと。そのまま。それきり。副詞的にも用いる。「交渉は―で進展がない」「交信は―とだえている」
2 いちおうそれはそれとして認められること。それ相応。「話し合えば―の成果はある」
1の意味では解釈できないから2だろうなぁ。
「いちおう」の部分がこの言葉の重要なニュアンスだよな。
そういえば、今いる聞き手さんたちも2,3年前の初めての頃は
こんな初々しい感じだったな
本当にやりくりが大変そうなんだ。
入ってくれるだけでもありがたい。ありがたや、ありがたや。
今一度、感謝の気持ちを持ちましょう
だからこそ7七桂を初めとして伝説になる手を沢山残してるんだろうし
それなりとは
会長さん、マジっすか?
いくらでもどうでも補完できるだろう。
YU/+CnbL
ふむ
それなり君かwww
63 :名無し名人:2015/08/30(日) 12:56:46.49 ID:YU/+CnbL
なんか勉強でき無さそうな子だな
あちゃーwwwwwwwwwwwwwww
評判と逆張りして注目浴びたいたいさんだったのか。
今は年齢に会長職で仕方ない部分がある
羽生さんでも急に来るのかなあと毎回思う
それなり君が帰ってこなくなっちゃうじゃないですかあw
時の第一人者と呼ばれる方々の中でも上位
活躍された時代が異なるので同じ評価方法では評価できないが。
谷川九段をそれなりと言っちゃうそれなり君は確実に将棋をあまり知らないw
倉敷の河川敷で、青空将棋にも出るらしいし
夏は稲川さんの季節とはいえお体ご自愛ください
いい皮肉だw
つまり、谷川先生は全盛期より今の方がそれなりに強いという事か
これもう分かんねーな
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1440646398/
この圧倒的ライブ感よ
いやぁ勉強になります
それができない人がけっこう多いのよね。
毒さえ含まなければ大抵そこで終わるから、俺はめんどくてそう終わらせる場合が多いな。
捨て台詞が典型的で痛いよなw
関係ないのに油注いで面白がるだけの人っているからね
そうだとしたら目論見通りだね
もしもこれで中学生以上だったら小学生からやり直して欲しいね
「それなり」って言いたくなる。
谷川への期待は、羽生とまでは言わんが、中原クラスだったから。
「それなりに」なんて使わない。失礼だから
※12が本人だとしたら、常に相手を見下したコメントしてるんだろうな
お一人もうこの世におられないんですが……
ただの言葉のあやでしょうもない喧嘩してるのがいかにもこのサイトらしい。
通算獲得タイトル歴代4位の大棋士を捕まえて「それなり」はさすがにないわ
<お体ご自愛くださいって
って表現も誰か突っ込んでやれよ!!
それなり君が来たんでは仕方ないね
過去の栄光でさえ霞んでしまうのはアル
南や塚田、タカミチ、タナトラみたいなもんだ
タニーには『特別感』が無くなっちゃった
ああ、普通の人間の棋士なんだなって感じになってしまった