中原名誉王座が王座戦第一局の控え室に来訪 ~ 2ch名人

中原名誉王座が王座戦第一局の控え室に来訪

王座戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/ouza/


161:名無し名人:2015/09/02(水) 15:41:20.23 ID:509GTqvA.net
控室に中原名人だと!


162:名無し名人:2015/09/02(水) 15:41:24.90 ID:IMQinOSx.net
凸きたー!


164:名無し名人:2015/09/02(水) 15:41:37.32 ID:dQCLuufX.net
大御所キタコレ


168:名無し名人:2015/09/02(水) 15:42:12.11 ID:VBRvvTxD.net
うわああああああああ


169:名無し名人:2015/09/02(水) 15:42:22.01 ID:4oJJ8z3L.net
来訪でなく突撃としたい


172:名無し名人:2015/09/02(水) 15:42:36.30 ID:dLDEXLf2.net
すげええ


173:名無し名人:2015/09/02(水) 15:42:44.94 ID:5VIVO0Pv.net
中原来たか
これは羽生はここから中原囲いを採用するな
いつものパターンや


176:名無し名人:2015/09/02(水) 15:43:55.27 ID:wEITKboC.net
控室豪華過ぎ


179:名無し名人:2015/09/02(水) 15:44:27.45 ID:lt15yqA/.net
来訪まとめ

13時20分頃、控室に渡辺明棋王が来訪した。14時過ぎ、続いて高見泰地五段が来訪。
15時頃、控室に中村太地六段、永瀬拓矢六段が来訪。さらに10分ほどして佐藤紳哉六段も来訪した。
15時19分、控室に三枚堂達也四段が来訪。
15時半過ぎ、控室に中原誠名誉王座、遠山雄亮五段が来訪した。


186:名無し名人:2015/09/02(水) 15:45:32.00 ID:/dYfz0vu.net
>>179
すごいことに…


184:名無し名人:2015/09/02(水) 15:45:06.38 ID:8tfwvhGZ.net
中原先生とかすごい豪華だな


188:名無し名人:2015/09/02(水) 15:45:53.23 ID:ATqaNspy.net
名誉王座まで来訪とな。


197:名無し名人:2015/09/02(水) 15:46:51.18 ID:qxxEpJrZ.net
米長も来たら嫌だなwww


203:名無し名人:2015/09/02(水) 15:47:12.74 ID:BtaHwckb.net
米長もう来てるでしょ


226:名無し名人:2015/09/02(水) 15:51:13.89 ID:QxRjyZ22.net
>>203
お盆は終わったから


224:名無し名人:2015/09/02(水) 15:50:56.19 ID:8ZrHIyO6.net
中原が突撃してきたか。豪華だな


371:名無し名人:2015/09/02(水) 16:30:12.65 ID:zxlzOqfp.net
中原は永世名人って呼ばれないのか


375:名無し名人:2015/09/02(水) 16:31:05.48 ID:rkNveZV4.net
>>371
そりゃ今王座戦やってんだからw


384:名無し名人:2015/09/02(水) 16:34:52.74 ID:42OSl31g.net
>>371
王座戦だもの

竜王戦のときは永世十段、王位戦のときは永世王位……等々として出てくるよ


377:名無し名人:2015/09/02(水) 16:31:06.34 ID:sjYOQoam.net
普段は16世名人だけど王座戦だぞ


227:名無し名人:2015/09/02(水) 15:51:20.67 ID:rbC+vNIr.net
誰かお祝いのケーキ買ってこいw
中原誠名誉王座、本日68歳の誕生日だぞw


231:名無し名人:2015/09/02(水) 15:51:56.08 ID:lt15yqA/.net
>>227
おおー

生年月日
1947年9月2日
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/nakahara.html


236:名無し名人:2015/09/02(水) 15:53:12.80 ID:rkNveZV4.net
中原って今日誕生日なのか、驚いたね。


347:名無し名人:2015/09/02(水) 16:22:50.39 ID:VBRvvTxD.net
中原御大と渡辺のツーショットってなかったなあ


349:名無し名人:2015/09/02(水) 16:23:37.18 ID:lt15yqA/.net
>>347
第49期王位戦 特集
http://www.tokyo-np.co.jp/igo-shogi/49oui/feature.html


451:名無し名人:2015/09/02(水) 16:57:15.02 ID:lt15yqA/.net
渡辺は年配棋士の部屋にいるようだw

>渡辺棋王と阿久津八段の検討を中原名誉王座と塚田九段が見つめる。なんとも豪華な控室。
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2015/09/post-c99d.html


456:名無し名人:2015/09/02(水) 16:58:01.64 ID:LDWEIWeS.net
>>451
良い光景だな


460:名無し名人:2015/09/02(水) 16:58:41.64 ID:QQDiroD4.net
>>451
A級経験者以外は入っちゃいけないみたいな空気なんだろうな


461:名無し名人:2015/09/02(水) 16:58:49.45 ID:42OSl31g.net
>>451
大山名人の検討を見守るベテラン勢


557:名無し名人:2015/09/02(水) 17:21:54.27 ID:Emh9EtYP.net
中原元気そうじゃん。痩せてないし


566:名無し名人:2015/09/02(水) 17:25:23.17 ID:vxQFDNwZ.net
中原先生痩せてはないけど、ずいぶん老けたように感じる


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1441170520/
中原誠名局集
中原誠名局集
posted with amazlet at 15.09.02
中原 誠
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 109,152
[ 2015/09/02 18:20 ] 王座戦 | CM(50) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2015/09/02 (水) 18:21:29
    突撃~
  2. 2015/09/02 (水) 18:22:51
    マジじゃねーか!
  3. 2015/09/02 (水) 18:24:33
    おおお!役者揃いで何か興奮するね!
  4. 2015/09/02 (水) 18:24:39
    凸が控え室とは、相当久しぶりじゃないか
  5. 2015/09/02 (水) 18:32:23
    谷川の実績がかすんでしまうほどのレジェンド&レジェンド
  6. 2015/09/02 (水) 18:34:21
    林葉
  7. 2015/09/02 (水) 18:36:04
    豪華だけど居心地わりーだろ絶対
    羽生、森内、渡辺が控え室に来て検討したら
    控え室の空気が一気に重苦しくなったってエピソードがあったはず
  8. 2015/09/02 (水) 18:38:40
    ※7
    居心地を求める場じゃないんで
  9. 2015/09/02 (水) 18:40:09
    阿久津さん以外は全員王座位経験者か
  10. 2015/09/02 (水) 18:41:02
    347から47秒で349出てくるってすげぇな
  11. 2015/09/02 (水) 18:42:49
    お元気そうで何よりです。
  12. 2015/09/02 (水) 18:44:33
    豪華な王座戦控え室。
    竜王戦は関西お楽しみ会。
  13. 2015/09/02 (水) 18:44:50
    中原の現在の棋力はいかほどなんだろ
    全く見当違いな手を指摘したらナベでも無視できないよね
    ひふみんキャラなら「先生そんな手はないですよ」って言えるかもしれないけど
  14. 2015/09/02 (水) 18:45:57
    中原先生かー
    これは驚き
    若手ド緊張だろうなあw
  15. 2015/09/02 (水) 18:48:50
    もう正座はさすがにキツイのかな。
  16. 2015/09/02 (水) 18:51:20
    鳥肌たった!
    お元気でなによりです
    この日に誕生日ってなんか凄いな
  17. 2015/09/02 (水) 18:52:10
    渡辺、阿久津、塚田、中原の検討とか別口で放送して欲しいわ。
  18. 2015/09/02 (水) 18:52:18
    おかげで女流はOFF回か
  19. 2015/09/02 (水) 18:53:54
    19連覇を達成した名誉前王座は来られましたか?
  20. 2015/09/02 (水) 18:57:44
    林葉さんが来たら場が一気に緊迫すると思うw
  21. 2015/09/02 (水) 19:07:30
    来られるくらい元気ならな
  22. 2015/09/02 (水) 19:07:34
    阿久津いづらそう
  23. 2015/09/02 (水) 19:10:43
    驚いたね。
  24. 2015/09/02 (水) 19:10:51
    渡辺、永瀬は別部屋で検討か
    検討室が一つしかなかったらすさまじい空気が流れただろうな
  25. 2015/09/02 (水) 19:11:37
    ※15
    脳梗塞やった後遺症で半身不随。
    これでも随分よくなった。
    以前は、補助器具装着しないと歩けなかったから。
  26. 2015/09/02 (水) 19:16:41
    おお、やっぱりまとめられてたか。
    やっぱり役者が違うなあ。
  27. 2015/09/02 (水) 19:43:52
    ブログの文章見て気になったんだが、この場合は羽生さんも名誉王座として紹介されるんだな
  28. 2015/09/02 (水) 20:34:01
    ひふみんも来て欲しかったなあ
  29. 2015/09/02 (水) 20:51:01
    元気そうでなにより
  30. 2015/09/02 (水) 22:19:19
    羽生善治王座が佐藤天彦八段を下し先勝
  31. 2015/09/02 (水) 22:21:46
    大手町での森内と加藤の掛け合いは良かった。去年の中村と藤田も良かったが、やはり森内先生。
  32. 2015/09/02 (水) 22:22:57
    かとももをもっとニコ生に
  33. 2015/09/02 (水) 22:30:05
    ※7
    それって川口老師が語ったエピソード?
    だったら違うんだけど
    羽生や森内あたりがガチで検討するから
    みんなうっかり下手なことがいえないってだけ
    羽生世代の将棋に対する真剣さを表すエピなんだが
  34. 2015/09/02 (水) 22:41:58
    68歳の誕生日にまで 突撃 と言われるとは
    夢にまでも思わなかっただろうな
  35. 2015/09/02 (水) 22:45:48
    椅子に座れるほど回復しててなにより
  36. 2015/09/02 (水) 23:17:28
    豪華感すごいね
  37. 2015/09/02 (水) 23:44:46
    将棋の天才は「9月」に生まれるのか!?

    中原、羽生、森内、藤井、・・・

  38. 2015/09/03 (木) 01:29:41
    ※39
    森内は10月生まれだよ(10日)。
    9月生まれだと、他に丸山がいる(5日)。
  39. 2015/09/03 (木) 02:04:39
    販売部ツイッターって
    時々販売部の枠超えたつぶやきしてて笑うw
  40. 2015/09/03 (木) 07:30:07
    次大阪で対局だし名誉前王座はその時に来ると思う
    さすがに大阪から横浜まで来るのは大変
  41. 2015/09/03 (木) 07:41:51
    ※43
    来るも何も次立会人ですがな。
  42. 2015/09/03 (木) 08:48:06
    いきなりあの女のことについて話し出したら驚くだろうなw
  43. 2015/09/03 (木) 09:36:19
    中原先生、最後はA級在籍時の一基に勝って直後に救急車で運ばれてそのまま引退という劇的さよ
    竜王戦1組のままだったしもし健康ならどこまでできていただろうかという気持ちは正直ある
  44. 2015/09/03 (木) 10:14:45
    王座戦63年の歴史の半分以上は羽生と中原で占められている
    この二人にタイトル戦での直接対決がなかったのは惜しいな
  45. 2015/09/03 (木) 11:37:01
    マジで米長も来そうでワロタw
  46. 2015/09/03 (木) 12:43:03
    > この二人にタイトル戦での直接対決がなかったのは惜しいな

    中原さんは引退時にタイトル戦で羽生さんとできなかったことだけが悔いが残る、と言ってたね。
    森内さんに挑戦者決定戦で負けて対戦できなかったから。

    米長さんに対しては羽生さんとの名人戦があるから羨ましいだろう。
  47. 2015/09/03 (木) 16:48:33
    来訪ではない
    これは突撃なのだ!
  48. 2015/09/03 (木) 16:49:58
    それで女流がいなかったのか
  49. 2015/09/03 (木) 20:48:48
    中原は脳梗塞なかったら、まだ現役だったんだろうなぁ
  50. 2015/09/08 (火) 23:14:26
    ※47
    引退する年、竜王戦で森内と佐藤に、銀河戦で羽生に勝利している
    その当時の「三強」全員に勝利して引退、というのが話題になっていた
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。