終局0時32分~感想戦終了3時20分
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
188:名無し名人:2015/09/04(金) 07:40:30.05 ID:zdnChhqc.net
-
屋敷と広瀬は終局後三時間も感想戦してたんか…
壊されたとか言われても広瀬はまだ前向きに頑張れてるようでよかった
そして後輩の求めに応じてとことん付き合う屋敷も聖人
-
193:名無し名人:2015/09/04(金) 08:08:15.80 ID:n1WLbN+q.net
-
>>188
いい話だな
2人とも俗手じゃない読み筋の応酬をするから面白いんだろうな
-
189:名無し名人:2015/09/04(金) 07:43:46.34 ID:W2GIoi6K.net
-
立会人松尾、新聞解説タブ岡、0時に帰りそこねた金井も3時間乙としかw
-
190:名無し名人:2015/09/04(金) 07:44:46.99 ID:A3cie5Ni.net
-
3時間…ごくり
-
195:名無し名人:2015/09/04(金) 08:20:06.41 ID:36iOdPfr.net
-
夕方終わったのを3時間じゃなく0時終わりを3時間とは
凄い情熱だな
-
206:名無し名人:2015/09/04(金) 09:18:50.45 ID:Trk2V73E.net
-
感想戦3時間かよ・・・w
-
210:名無し名人:2015/09/04(金) 09:48:51.22 ID:9KkMa4+J.net
-
感想戦3時間てマジか
やっぱ棋士はすごいわ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1441252036/
広瀬 章人
マイナビ (2015-03-13)
売り上げランキング: 31,812
もう少し(3時間)
感想戦だけでさらに早指し棋戦一局分の時間か
体力と熱意が凄いな
羽生世代にじわじわ衰えが忍び寄りつつあるし、広瀬は年齢的にまだまだこれから。羽生さんにまた挑戦する機会はきっと来るはず。
順位戦は厳しい展開になったけど、何とかしのいで欲しいね。頑張れ広瀬!!
屋敷さんも本当に尊敬する。独特な序盤戦でこれからも盛り上げてほしいね。
いやあ、今年のA級は本当にみんな応援したくなるから困ってしまうな…
どうせ終電もないから時間を気にすることもないし
羽生のスパイ(タブ岡)も同席してたけどなw
屋敷と広瀬は同じ札幌市出身、同じ1月18日生まれ(15歳差)
正直3時間もあったらもう一局指せよと思ってしまう
??(四冠)「おう、ワイのおもちゃ、なんて言うとった?」
将棋に掛ける情熱と同じくらいその体力に感嘆する
そりゃまあなんでもそうだろ?
特に子供はw
それより将棋続けた子供に何かいいことあるのか?
それ聞きたい、勿論普通の子供と比べてねw
将棋大好きなつもりだけど感想戦3時間は途中でカクッてなっちゃう
何か嫌なことでもあったの?
おじさんにいってごらん?
羽生さんに壊されたことにしたい人もいるみたいだけど、広瀬さんも豊島さんも前を向いて頑張ってるよ
そろそろ打たれるだけじゃなくてラスボスに一発入れてほしいのも事実だけどね
屋敷さんほんと聖人のような人だな。
つまりはそういうことなんだろう
やっぱ棋士って体力超重要やね
深夜に及ぶ対局終わって疲れてるだろうに
そこから三時間かあ
省略版じゃない将棋のルールをプログラムした将棋ソフトを作るのが先だろ
羽生王座に関西弁は似合わないなあ
そこから、感想戦を3時間ほどやって帰宅は朝だったんだよな
ホント棋士の情熱はすごいな
どうしても納得出来ない所があって
夜通し質問しまくった事があったらしい
それに付き合ってくれた先輩棋士が主に二上達也先生だとか
トシいくと辛いのは回復が遅くなることだから
将棋世界でも将棋に興味がなくなったとか言ってたし
あと、将棋界に新規のファンを取り込みたいとも
Twitterとか?(すっとぼけ)
いやそれでも3時間の感想戦はすごいけども。
興奮して眠れない・電車がなくて帰れないという状況はよくあるとしても
じゃあ勉強しようとか仕事しようと思えるのが普通だと簡単に言える奴は
我が身をよーく振り返ってみたらいい
収入が並のサラリーマンより多いと仮定して
パーッと飲みに行くとか遊びに行くという選択肢を取らずにいられるのか?
やっぱ、お互いがお互いのことを欲しているんだろ
30代は何やってんの???
3時間も時間の無駄でしょ
さっさと寝た方が脳や身体にもいいぞ
自分の感覚でしか物事を考えられないのは視野が狭いわ
なんで?
おれ間違ってないよね?
論理的は反論なしに暴言は慎むようにしようね
こんな寂しいやつもなかなかいない
けど感想戦中はどうなんだろ。流石に表情かたいのかな。