http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/65/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
-
激指13
Picasaウェブアルバム ※107手目は▲2四歩ではなく▲2三歩でした。
https://picasaweb.google.com/107592747659934292539/65NHK23?authkey=Gv1sRgCOu5ybfRnfKRDg#
-
231:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:45:54.62 ID:/2wM77L0.net
-
深浦逝ったーーー
コールちゃんおめ
-
234:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:01.50 ID:TIQDB/jb.net
-
深浦オワコンすぎ
-
237:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:05.51 ID:xyDMa0zA.net
-
やっぱ将棋星人が攻めて来たら深浦ではダメだわ
-
238:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:06.38 ID:aQNPepHE.net
-
何もないのかよ
-
248:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:20.10 ID:i6TBAicx.net
-
まーたC2がA級に勝ったか
-
479:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:52:23.50 ID:MyxDyIGB.net
-
>>248
リーグ戦を勝ち上がったり維持するのと、一局勝負のトーナメントは違うからなあ
C1、C2にしたって、ロートル多いけど、
その分「リーグを勝ち上がれない実力者」も多いから
-
249:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:20.28 ID:0MnQhw6J.net
-
こーる優勝あるで!
-
251:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:21.75 ID:R4UyTUy7.net
-
今期は下剋上が多いな
-
252:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:22.10 ID:aq4qIcX/.net
-
44角がダメだったろ
-
264:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:30.74 ID:Sf/qF/hG.net
-
名人やA級棋士がぼろぼろ負けるNHK杯
-
267:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:34.42 ID:3ugYQJUg.net
-
受けも攻めも・・阿部五段するどかった!
-
268:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:36.57 ID:BeONt+Vg.net
-
上部広すぎ…
-
272:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:41.77 ID:umhtZ82O.net
-
今回のNHK杯大物食いが激しすぎる
-
276:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:47.35 ID:phL8u2Va.net
-
96歩じゃなくて95香ならまだなんとか続いたんじゃ・・・
-
279:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:50.51 ID:4BeBGnx5.net
-
羽生世代がだんだん負け始めてるな(羽生以外)
-
281:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:55.43 ID:SniHHiDc.net
-
やっぱり40代になると切れがなくなってくるな
-
282:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:46:55.44 ID:i6TBAicx.net
-
13玉と逃げずに同玉と取ったほうがよかったようだな
-
286:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:47:09.09 ID:CDy5HNfH.net
-
うーん深浦さん序盤調子よく行きすぎたかなあ
時間使わずぽんぽんやりすぎたが
-
287:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:47:15.43 ID:wzDEgd/H.net
-
深浦攻めのコール受けか・・・
負けるのも仕方ない
-
290:勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2015/09/06(日) 11:47:17.74 ID:zhfLKBqK.net
-
コールの強さだけが目立ったな
着実に世代交代が進んできてる
頂点に立つ約一名を除いてw
-
310:平等に ◆iwk3HrANNA :2015/09/06(日) 11:47:48.95 ID:EdONHKSs.net
-
>>290
あのラスボス・・・なかなか衰えねえからなぁw
-
384:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:49:18.58 ID:vIkOx+ok.net
-
>>290
竜王戦で負けちゃったから本人的には世代交代感じてたり
-
293:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:47:27.02 ID:xqv5lGB5.net
-
やっぱ将棋はあほみたいに攻めたらあかんな
-
296:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:47:32.33 ID:1UBxwBOo.net
-
8六歩が敗着
-
297:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:47:33.04 ID:440wH45O.net
-
コールは落ち着けばもっといい成績残せるはずだしな
-
328:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:48:09.50 ID:Ms6LiAO8.net
-
コールは有望株
-
350:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:48:34.56 ID:horqBn8m.net
-
こーるは安定して力を発揮して欲しいけど、そうなると爆発力がなくなるのかなぁ・・・
-
368:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:48:53.88 ID:RtrcXbKj.net
-
なんでコールは順位戦では勝てないの?
持ち時間が長いとダメなのかな。
-
428:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:50:39.82 ID:horqBn8m.net
-
>>368
勝つ時は完勝、負ける時は何も出来ずに完敗っていうパターンが多い
-
379:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:49:12.39 ID:phL8u2Va.net
-
名人、A級どんだけ消えるんだろう
-
402:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:49:52.48 ID:ZtuHGcBD.net
-
後手は早い時期に8筋の歩を突き捨てておきたかった
-
417:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:50:19.72 ID:aq4qIcX/.net
-
44角ダメダメだったんだよ
角交換で相手陣に打ち込まなと後手負けるって
-
523:NHK名無し講座:2015/09/06(日) 11:54:58.19 ID:LlMVVSYD.net
-
フカーラは順位戦に全精力を注いでいるから・・
1勝2敗
-
407:名無し名人:2015/09/06(日) 11:46:36.27 ID:kJY6B2UJ.net
-
コールとか永瀬とか若くて強いわ
-
410:名無し名人:2015/09/06(日) 11:46:40.37 ID:d8QygECd.net
-
先手快勝、会心譜ですな
-
418:名無し名人:2015/09/06(日) 11:47:42.60 ID:KLjgv9dB.net
-
若い子相手に早指しで勝つには攻めるしかないと思ったのかもしれないが、
深浦が無理攻めして勝手にこけたな
77歩に逃げる手が成立したあたりが誤算だったか
-
482:名無し名人:2015/09/06(日) 11:52:18.86 ID:KLjgv9dB.net
-
やはり77歩に67金が誤算だったんだな
あの悪形ならなんとかなりそうと思っちゃうもんな
-
498:名無し名人:2015/09/06(日) 11:53:57.20 ID:NHT/dTyT.net
-
コールはこういう格上相手とかで慎重に指すと強いイメージ
普段は緊張感なくてコケてるイメージ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1440588640/
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1441503229/
所司 和晴
マイナビ
売り上げランキング: 48,511
以下市代姐さん禁止
木村九段…もとい木村八段の個性溢れる解説に
防戦一方という印象でしたが。
受け将棋でいい内容多いし、攻め将棋だと腰が軽く攻め手切らして投了ってパターンをよく見る印象。
なんだかんだ去年みたいにA級が上に来るだろうなあ。
いつまでもC2上がれる気がしないくらいの安定しなさ
北浜、澤田、糸谷、千田、コール
世代交代が着々と進んでる感ある
昨年もベスト16あたりまでは若手が押してたんだけどねぇ
ベスト4になると40代棋士ばかりになるのが毎年恒例だが今年はどうか
あと確かに世代交代進んでる感じするよな
あのラスボスも4冠で精いっぱいだしもう完全に衰えてるわ
もうこれ分かんねぇな
反対に自滅する事も多いけど
木村、深浦、清水・・・40代
コール、かんな、まきの・・・20代
ホント、この番組、30代がいねーな
油の乗り切った30代がいねーな
どこいったんだ?
40代になったんやで
目立つところで3連敗か・・・不屈の闘志でがんばっていただきたい。
聞き手候補の30代はごらんの有様だ
まぁ、綾が30歳になるのを待て!
北浜世代交代wwwwwww
お互いプロなんだからwwwwww
藤井相手に6連勝中の屋敷がおかしいだけ
その少年は当時18歳やで
とんでもない天才なんだよな
やんごとなく格調高い将棋を指した方が勝つよ。
そのラスボスも初戦敗退してるんですがそれは
でもじじばば視聴者にはしゃーないのかねぇ
指してみたい将棋ではある
やっぱ最大の敵を倒した北浜係長には是非勝ち進んでもらいたいな
少なくとも今年度はNHKで見なくて済むぞ。
良かったじゃねーか。
激しく同意