【加古川青流戦】増田四段が決勝三番勝負進出を決める ~ 2ch名人

【加古川青流戦】増田四段が決勝三番勝負進出を決める

● 黒田尭之  増田康宏 ○  加古川青流戦

907-02.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/5/index.html


21:名無し名人:2015/09/07(月) 12:29:04.90 ID:0uiJOCwQ.net
また振り飛車が穴熊の暴力に屈してしまったのか


24:いっちー:2015/09/07(月) 12:40:42.62 ID:X6qjX8gc.net
増田康の順当勝ちとなって
土壇場で史上初の珍事発生(プロ{四段以上}のいない決勝戦)を回避した


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1441496790/
プロの定跡最前線 飯島流相掛かり引き角戦法(将棋世界2015年10月号付録)
マイナビ(日本将棋連盟発行) (2015-09-05)
売り上げランキング: 559
[ 2015/09/07 13:35 ] 加古川青流戦 | CM(19) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/09/07 (月) 13:36:51
    増田責任重大!
  2. 2015/09/07 (月) 14:08:23
    やっぱり稲葉!
    決勝いっても大丈~夫っ!
  3. 2015/09/07 (月) 14:34:51
    なんだかんだで、増田・青嶋の二人は、いつも上位にきてるな。
    やはり今の四段では一枚上の存在か。
  4. 2015/09/07 (月) 14:36:02
    アマがプロを撃破する
    サッカーの天皇杯もそうだが、こういうジャイキリがプロアマトーナメントの醍醐味
  5. 2015/09/07 (月) 14:39:51
    アマって言っても元奨だから、
    快挙なんだろうけど快挙って感じしないわ。
  6. 2015/09/07 (月) 14:41:40
    唯一のプロといっても増田君が一番年下なんでしょう?
  7. 2015/09/07 (月) 14:46:54
    加古川は新人王より奨励会出場枠が多いから
    いつかは四段なしの決勝は起こるだろう。
  8. 2015/09/07 (月) 14:54:48
    くっそ〜黒田君応援してたのに
  9. 2015/09/07 (月) 16:00:00
    アマとか元奨とかおいといて、
    稲葉兄、という信頼感があるんだよね
    なんか、決勝まで来ても不思議じゃない感じ
    やってくれそうな気がする
  10. 2015/09/07 (月) 18:38:47
    ちゃんと棋譜みろよ。中盤まで振り飛車よかったじゃん。
  11. 2015/09/07 (月) 19:17:42
    稲葉兄も四角いの?
  12. 2015/09/07 (月) 19:41:50
    個人的には増田くん応援!
    若くして棋戦優勝してほしいわ
  13. 2015/09/07 (月) 19:56:16
    稲葉は2連勝で優勝して編入しろよ
  14. 2015/09/07 (月) 19:58:49
    これで三番勝負勝てばプロ編入試験可と変更すれば
    ニコ生で放送行って、勝てばNHKのニュースに取り上げられてと
    興行的には大チャンスなんだけどな。
    美味しい商売機会を逃しまくる連盟さんやで
  15. 2015/09/07 (月) 20:04:45
    増田くん負けたら破門やでw
  16. 2015/09/07 (月) 20:44:01
    何故、甲斐がここまで勝ち進んだの、
    100バー有り得ねぇだろと一瞬思ったら別の甲斐だったのね
  17. 2015/09/07 (月) 23:35:45
    ※16
    NHK杯の記録係の子だな。
  18. 2015/09/08 (火) 00:53:52
    記録のくせにおしゃれ髪型しやがって
    豊島さんみたいにスパっとせんかい
  19. 2015/10/16 (金) 23:42:47
    増田君は準優勝で終わったら、優勝逃すだけじゃなくてアマチュアに負けるってことだからプレッシャーやばいだろうねー。精神面も保たなきゃだし。17歳の少年の雄たけびが聞こえるよー
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。