【悲報】ジメイ、兄弟子・A時が眼中になし 「一生忘れない」と激おこ! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【悲報】ジメイ、兄弟子・A時が眼中になし 「一生忘れない」と激おこ!

飯島 ぼく叡王戦の七段戦予選で、弟弟子の村山と当たったんですけど、
   村山…えっと、下の名前なんだったけ?いいやジメイで。
   二回戦で負けて、いい将棋だったんですよ。
   で、その対戦の後の二週間後に研究会で当たって、研究会やる前に雑談あるじゃないですか?
   出来のいい弟弟子に「叡王戦、飯島さんどうされました?」
   覚えてないんですよ、全然。ぼくのこと負かしといて。
   凍りついているんですよ、こっちは頭に湯気が立ってて。
   隣で研究会をやってた先輩が苦笑してました。

本田 なんて答えたんですか?「あなたに負けました。」って言ったんですか?

飯島 ええ、だから向こうも青ざめてました。初めてですよこんなの、しかも弟弟子に。

本田 相手の顔見てないのかもしれないですね。先程コメントにありましたけど。
   盤面しか見ていないから誰と指したか覚えてないのかもしれないですね。

飯島 流石にそんな人いますかね。あれから将棋がおかしくって。酷いですよ。
   ぼくの将棋は眼中にないってことですから。

本田 ショックですね。

飯島 ショックというか、もう今までの将棋人生振り返りましたよ。走馬灯のように。
   こんなんじゃなかったんだけどな、と思って。

本田 村山さん、集中力凄いから将棋しか見てないんじゃないですか。

飯島 ありがとうございます。フォローして頂いて。
   いやたぶん違うと思うんだけど。たぶん全く眼中になかったんですよ。

本田 でも良かったですね。皆さんに笑ってもらえて。

飯島 本当辛かったですよ。この話を何回も使い回ししないと気が済まない、ぼくの中で。
   でも、そういう感じの神経じゃないと予選を通過できないんでしょうね。ぼくは正常なのかもしれないですね。

本田 なかなかそういうことを言う人いないですからね。

飯島 本田さんは言われたことないですか?

本田 ないですけど、逆に言うことはあるかもしれません。私もちょっと抜けてるので。

飯島 それは言わない方がいいですね。

本田 棋士の方って、そういう何か言われたこととか根に持ったりするんですか?
   他に何か痛い思いをした将棋とかって根に持ったりしますか?根に持つと言えば変ですけど。

飯島 ぼくたぶん忘れないんで、一生。
   ぼくは叡王戦の対村山戦の将棋覚えてますけど、向こうは飯島戦を覚えてないですから。
【将棋】第1期叡王戦 八段予選 泉・山崎・阿久津・糸谷
http://live.nicovideo.jp/watch/lv233180305


198:名無し名人:2015/09/09(水) 15:01:09.72 ID:hfRJ5Y4j.net
じめいエピ笑った


199:名無し名人:2015/09/09(水) 15:01:11.66 ID:9A1WtUep.net
ジメイwwwww


200:名無し名人:2015/09/09(水) 15:01:56.53 ID:Y4O1yrDO.net
自分で負かしたのにどうなりました?って酷いなw


204:名無し名人:2015/09/09(水) 15:11:37.89 ID:bUKmSYPA.net
わりあい村山は天然ボケタイプだからな
三羽烏事件も村山が悪気もなく大げさに言い過ぎた結果だと思う


208:名無し名人:2015/09/09(水) 15:18:34.23 ID:vKlyzUnb.net
栄ちゃん根に持ってんなw


211:名無し名人:2015/09/09(水) 15:20:36.53 ID:wc+kSuIF.net
ちょっと前から見てたんだけど飯島と村山って何があったの


213:名無し名人:2015/09/09(水) 15:22:28.70 ID:14YndRej.net
>>211
飯島が村山に棋士としての存在を抹殺された。


215:名無し名人:2015/09/09(水) 15:23:33.44 ID:C+0lGZm4.net
飯島ってそういう存在だろうな、と思わせるエピソード


216:名無し名人:2015/09/09(水) 15:23:58.26 ID:14YndRej.net
意図的に馬鹿にされるならまだいいんだけどな。
ああいう風に天然に、存在を抹消されるとかなりショックだろうw
よく怒る元気あるよ。俺ならなにか言う気も起きないわ。


219:名無し名人:2015/09/09(水) 15:27:18.90 ID:hfRJ5Y4j.net
苦い顔してたベテラン棋士って誰だろう 同門の中田か?


223:名無し名人:2015/09/09(水) 15:32:13.08 ID:521puAHC.net
大昔ならともかく7月の話・・・
村山から話を振ったところが更にダメージ与えたんだろうなー


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1441731402/
研究で勝つ! 相横歩取りのすべて
飯島 栄治
マイナビ
売り上げランキング: 7,979
[ 2015/09/10 01:00 ] ネタ | CM(108) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/09/10 (木) 01:09:32
    ジメイ悪気なく急に思い出して聞いたんだろうなw
  2. 2015/09/10 (木) 01:10:48
    鬼畜ジメイ
  3. 2015/09/10 (木) 01:11:28
    三羽烏事件てなんぞw
  4. 2015/09/10 (木) 01:12:28
    対局中に顔見なくても感想戦で見てるハズだが… まぁいいように取ると上しか見てないって事で
  5. 2015/09/10 (木) 01:16:03
    じめいファンだが、最近仕事で後輩に抜かれること多くて苦労してるからなんか切なくなったよ(; ・`ω・´)がんばれ、飯島先生!
  6. 2015/09/10 (木) 01:16:40
    仕様が無いとは言わないけど根に持ち過ぎまあ棋士はえげつない負けず嫌いだからな
  7. 2015/09/10 (木) 01:19:00
    ただの踏み台としか思ってないんだろう
  8. 2015/09/10 (木) 01:19:38
    たしかに三羽烏の中では、戸部はふつうに空気読みそうだし、渡辺は盤上技術以外のことは言わなそうだが、村山が一番天然で問題発言しそうw
    あくまでイメージだけど
  9. 2015/09/10 (木) 01:22:50
    対戦したことはさすがに忘れようがないんで、将棋のこと考えながら雑談しててうっかりしたとかかね
    まあ、五手詰め見落とすくらいのかなり大きいうっかりだな
  10. 2015/09/10 (木) 01:24:11
    思いっきり擁護すると何か雑談を話そうとし過ぎてパッと思いついたこと言っちゃったのかもな
    それでもちょっと前の対戦を忘れてるのは酷いけどww
  11. 2015/09/10 (木) 01:26:14
    飯島は死ぬほど負けず嫌いだよ
    動物将棋で貞升に負けた時もめちゃめちゃ悔しそうだった
  12. 2015/09/10 (木) 01:29:37
    俺も三羽烏の件はジメイのせいな気がしてきたw
  13. 2015/09/10 (木) 01:32:11
    いや、これ笑い話として話しているけど、ちょっと冗談にならないレベル……。
    しかも兄弟子相手に。キツいわ、そりゃ調子悪くなるよ。
  14. 2015/09/10 (木) 01:34:38
    この話題があった後、次の対局までの合間に流れた過去の叡王戦の自動再生棋譜が「飯島村山戦」だったのには草を禁じえなかった
  15. 2015/09/10 (木) 01:36:02
    隣のベテラン棋士は深浦・木村(TS8:26頃参照)
  16. 2015/09/10 (木) 01:39:12
    苦笑じゃなくて、後の時は腹抱えて笑ったけどな。
  17. 2015/09/10 (木) 01:41:14
    勝負の世界だから厳しいとはいえ、兄弟子相手に恐ろしいわー
  18. 2015/09/10 (木) 01:41:31
    ジメイらしいねぇ・・・。
  19. 2015/09/10 (木) 01:42:25
    数日前に飯島が尼彦に惨敗していたのはこの件を引き摺っていたからかwwwwwwwww
  20. 2015/09/10 (木) 01:42:49
    感想戦もした筈やのに、こんな棋士もおるんやな
  21. 2015/09/10 (木) 01:45:38
    これは聞いてるだけで居たたまれない。
    が…
    なんかの棋戦で当たりやがれw
  22. 2015/09/10 (木) 01:52:23
    新しい朝が来たら忘れるんだろ。勝負師向きだな
  23. 2015/09/10 (木) 01:53:44
    本田さん でも良かったですね。皆さんに笑ってもらえて。


    うまい!!
  24. 2015/09/10 (木) 01:59:31
    慈明も最近忙しくてつい忘れちゃったんだよ

    たまにあるってそういうこと
  25. 2015/09/10 (木) 02:30:05
    本当に忘れてたわけないと思うけどこう言っちゃなんだがめんどくさい人に目をつけられたな
  26. 2015/09/10 (木) 02:43:12
    飯島もジメイの本名忘れたふりで必死の抵抗 w
  27. 2015/09/10 (木) 03:11:25
    流石にこれはひどいw
    人の話だから笑ってられるが、自分が同じことされたら、まあもうそいつとは口きかんやろなぁ
  28. 2015/09/10 (木) 03:13:41
    「その後のように」は「走馬灯のように」だった気がする
  29. 2015/09/10 (木) 03:57:30
    そんな奴おれへんやろw
  30. 2015/09/10 (木) 04:08:24
    参照
    ttps://youtu.be/MZpdUd8z3q0
  31. 2015/09/10 (木) 04:17:54
    また将棋界に迷エピソードが生まれてしまったのか
  32. 2015/09/10 (木) 04:27:17
    TSの4:59:00あたりからサキヤマvs野獣対戦の最中
  33. 2015/09/10 (木) 04:36:24
    飯島さんを忘れてたんじゃなくて、叡王戦で戦ったってことを忘れてたんだよ。
    つまり飯島さんとの対局は叡王戦以外の対局と勘違いして覚えていて、叡王戦はどうだったか聞いてしまったんだよ、きっと。
  34. 2015/09/10 (木) 04:41:24
    飯島さん怒るのも仕方ないな。
    客観的に見れば村山さんが天然なだけな気がするが、
    主観的には腹立つよ。
  35. 2015/09/10 (木) 05:00:45
    栄ちゃん、見返してやれ!





    サイドビジネスで
  36. 2015/09/10 (木) 05:03:08
    これは腹が立っても仕方ないなw
  37. 2015/09/10 (木) 05:05:41
    羽生とかナベが相手だったとしたら絶対覚えてるだろうしな
    それにしても村山がうかつ過ぎるw 
  38. 2015/09/10 (木) 05:22:13
    飯島さんが眼中にないんじゃなくて、叡王戦が眼中に無かったんだろ
    優勝しても面倒くさいし負けてもいいやみたいな
  39. 2015/09/10 (木) 05:49:11
    質問三羽烏事件は天然の慈明と天然の三浦が合わさって起きた悲劇だと思う
  40. 2015/09/10 (木) 06:42:30
    飯島...調子良い時にせめてB1まで上がっておけば
  41. 2015/09/10 (木) 06:42:45
    白状します
    私は飯島七段と飯塚七段がどっちがどっちか判りません
    ごめんなさい
  42. 2015/09/10 (木) 06:42:50
    将棋世界で連載中の前田のエッセイの遺恨相手はタナトラじゃないかって話がある時にホットな話題だな
    老師健在なら喜んでネタにしてただろう
  43. 2015/09/10 (木) 06:48:47
    飯塚は引き角くんの営業とかしなそうな方
    飯島は引き角くんの営業しそうな方
  44. 2015/09/10 (木) 06:49:20
    頑張ってフォローすると、勝った方って案外
    覚えてないのかも知れんよ。
    特に叡王戦のような早差し戦だとね。
    ・・・忘れるのはあんまりだがw
  45. 2015/09/10 (木) 07:51:00
    くっそワロタwww
  46. 2015/09/10 (木) 08:06:31
    書き起こしするなら動画の何分位とか書いて欲しいな。
  47. 2015/09/10 (木) 08:15:20
    俺も他の棋戦で対局したと勘違いしただけだと思う。天然だからカメラとか意識してないでしょ
  48. 2015/09/10 (木) 08:36:33
    ジメイにとっては、ネタにしてくれる人でよかったわ。
    同じ失敗はしないだろうね。
  49. 2015/09/10 (木) 08:37:11
    「その後のように」じゃなくて「走馬灯のように」じゃないかな?
  50. 2015/09/10 (木) 08:47:05
    村山さんのフォローしますけど
    別になんでも良くて叡王戦の話題をしたくで前フリとして聞いたんだと思う。
    何も考えずに…

    そしたら思い切り地雷を踏んでしまっただけでw

    おしゃべりな人は結構ありますよね。
    次のネタを考える事に夢中で前フリで地雷を踏んでしまうって事w
  51. 2015/09/10 (木) 08:55:35
    もちろんジメイさんには悪気はまったく無かっただろうけどこれは酷いといわれてもしゃーない
  52. 2015/09/10 (木) 09:20:37
    嬉野流まで飯島流にしたいA時さん
  53. 2015/09/10 (木) 09:33:38
    そうだよな、こういうことをペラペラ話しのネタにしてることで二重に負けてる

    屈辱を胸に秘めて今後はこいつだけは何があってもぶっ潰す

    ま、そういうタイプでもないんだろうね

  54. 2015/09/10 (木) 09:36:19
    本気で怒ってると勘違いされてますねぇ。
  55. 2015/09/10 (木) 09:50:54
    自虐ネタにするくらいだから整理はそれなりについてんだろうけどw
    ただ将棋でやり返そうにも、ジメイ君と当たれるくらい勝たなあかんで(小声)
  56. 2015/09/10 (木) 09:56:26
    とっさに、「あ、あれ、叡王戦でしたね。朝日杯と勘違いしてました。ごめんなさい。」
    っていえばよかったのに。
  57. 2015/09/10 (木) 09:57:55
    次に村山が解説に来たときが楽しみだな。
  58. 2015/09/10 (木) 10:12:40
    さすがにネタでしょ。
    そう言えば、嬉野も飯島流も引き角だな(笑)
  59. 2015/09/10 (木) 10:15:20
    42
    中継の合間に初心者講座してくれるのが飯塚先生じゃなかったっけ、違ってたらごめん
  60. 2015/09/10 (木) 10:15:46
    わろた
  61. 2015/09/10 (木) 10:26:16
    村山本人にニコ生で話していいか確認したって言ってるし、
    本気で怒ってたら話したりしないでしょ。
  62. 2015/09/10 (木) 10:39:13
    冗談めかしつつ本当に根に持ってるなこれww
    皆で笑い飛ばしてしまうのが吉だろう
  63. 2015/09/10 (木) 10:48:36
    将棋あるあ・・・ないない
  64. 2015/09/10 (木) 11:20:17
    柔道やってたけど、勝った相手より、負けた相手を覚えてるなやっぱり。
  65. 2015/09/10 (木) 11:48:55
    これは先崎vs桐谷以来の遺恨試合ww。若干プロレスちっくだが、こういうのがないとねえ
  66. 2015/09/10 (木) 12:00:31
    NHK杯で詰みに気づかなかった時のジメイの顔を思い出したw
    序盤でうっかりしちゃったかー
  67. 2015/09/10 (木) 12:14:54
    わたし、飯島先生と飯塚先生を素で取り違えたことがあります。
    危険だな…覚えているかも…飯島先生ごめんなさい。
  68. 2015/09/10 (木) 12:17:54
    いや…これジメイ先生の先が見えちゃった感がする意味で、残念な方向でやばい
    地雷踏んだと青ざめるのはともかく、内容や相手を覚えて整理できない勝負師はまずい

    メシジマ先生はガッカリネタで済むが、これから頑張るべきジメイ先生がこれでは…辛い
  69. 2015/09/10 (木) 12:22:00
    飯島いじめるジメイマジ良い(回文)
  70. 2015/09/10 (木) 12:22:50
    70 はガチ関係者っぽいな w

  71. 2015/09/10 (木) 12:25:24
    ※73
    回文になってませんけど…
  72. 2015/09/10 (木) 12:25:41
    藤井×三浦や鈴木×田村など兄弟弟子エピソードは数多くあれど
    この話が今のところ最強じゃないの?
  73. 2015/09/10 (木) 12:29:36
    王座戦3局の解説が、兄弟子に失礼千万の村山先生だぞ
    そして、聞き手も姉弟子に失礼千万の山口
    奇跡のコラボだ
  74. 2015/09/10 (木) 12:32:06
    飯島先生はニコ生の時に必ずネタを持参してくれるのはありがたい。
    ファミコンのカセットを持って来たのは驚いた!!
  75. 2015/09/10 (木) 12:36:40
    「飯島本人の問題ではないか」とか「ネタにした時点で負け」とか
    飯島先生に追い打ちかけるのやめたげてよぉ
    対ポナンザ戦の事前研究にも兄弟子として協力していたっぽいのにこの仕打ちはかわいそう
  76. 2015/09/10 (木) 12:43:20
    お前も村山の下の名前忘れてんじゃねーか
    と思ったけど※26の通り忘れたフリかな
  77. 2015/09/10 (木) 12:46:46
    ほほえましい
  78. 2015/09/10 (木) 12:52:29
    下の名前忘れたフリはアレだよ
    藤井先生の「M浦九段?はて?誰だかわかりませんが…」と一緒だろ
  79. 2015/09/10 (木) 13:10:22
    飯島、ファミコンばっかりやってる暇あったら将棋の勉強しろよ
    そりゃあ、タイトル戦挑戦すらできないのなら、弟も軽視しますわ
  80. 2015/09/10 (木) 13:12:33
    今の20代棋士が、今の30代棋士をこのように見ているっていう縮図だよな
    30代棋士は青春して遊んでばっかだから
  81. 2015/09/10 (木) 14:19:13
    79
    ごめんな、優しい兄弟子なんだな

  82. 2015/09/10 (木) 14:26:02
    カンニング飯島
  83. 2015/09/10 (木) 14:39:54
    実力で返すしかないよね
  84. 2015/09/10 (木) 15:24:28
    ※82
    放送内でも言われてたが別に飯島に限らずジメイは対戦の顔自体あんまり見ていないんやろ
    相手の顔とか感情とかそんなものどうでも良くて盤面の棋譜にしか意識がいってない
    そこから更に飯島の棋風が特別尖ったものでもないのも重なった結果、こんな悲惨なことになったんだろうw
    まぁ仮にこの場合なら村山に悪意は皆無だから、単に飯島も気にし過ぎなだけ
    見方を変えれば盤面に対してのみ意識をほとんど向けてるんだから盤上に対して本当の意味で真剣に向き合ってる
  85. 2015/09/10 (木) 15:31:55
    村山「飯島先輩って何級ですか?」
  86. 2015/09/10 (木) 16:11:18
    本当に記憶にないのではなく所謂ど忘れ、うっかりの類だろう
  87. 2015/09/10 (木) 16:12:16
    ※91
    そうは言ってもA~B1連中やら菅井永瀬糸谷あたりと当たってたら嫌でも意識するはずだろw
    勝ってるんだから「やった!〇〇に勝った!!!」ってなるし
  88. 2015/09/10 (木) 16:12:45
    むかしはこういうのをアウト オブ 眼中って言ったんだが、今はあんまひ言わないね
  89. 2015/09/10 (木) 16:14:51
    そして10年後、気鋭の弟弟子に同じ目に合わされるジメイであった


  90. 2015/09/10 (木) 16:16:41
    悪気は無いんです!
    意識して無かっただけなんです><
  91. 2015/09/10 (木) 16:16:45
    まあジメイからすれば勝って当然の相手って事だろ
  92. 2015/09/10 (木) 17:34:08
    ネタに昇華して披露したら、一部の人に本気にされたでござる
  93. 2015/09/10 (木) 17:59:17
    対戦相手は村山に聞け
  94. 2015/09/10 (木) 18:24:17
    悪気がないのは self-evident

  95. 2015/09/10 (木) 19:52:50
    これからは飯島への挨拶が「叡王戦、どうされました?」になるなw
  96. 2015/09/10 (木) 20:05:36
    雑談程度に聞いたんだろ。棋戦なんてたくさんあるんだから前に対局したのがどの棋戦かなんて
    いちいち考えてから話さないだろ。
  97. 2015/09/10 (木) 20:08:35
    こういうのは話のネタにすることで、どっちも救われるんだよねw
  98. 2015/09/10 (木) 20:31:32
    気にし過ぎってことないだろ。普通にショックな出来事。
    あまり親交の無い棋士だったらともかく研究会でお世話になってる先輩だぞ。
  99. 2015/09/10 (木) 21:02:46
    村山「えーと、対戦相手は・・・飯田さん?」
  100. 2015/09/10 (木) 21:05:32
    まあネタでしょ。マジなら村山七段は何度でも謝罪に行くべき。
  101. 2015/09/10 (木) 21:49:41
    二度と存在を忘れられないように
    (将棋で)村山をギタギタに倒してタイトルを獲ればいいだけのことじゃん。
    走馬灯うんぬんは大袈裟すぎだよ。
  102. 2015/09/10 (木) 21:50:41
    TS見たら飯塚さん頭薄くなっててかわいそうだった
  103. 2015/09/10 (木) 22:42:40
    いくらなんでも世話になってる兄弟子相手にこれは無いわ
  104. 2015/09/10 (木) 23:03:42
    村山聖並みに天然だったんだな
  105. 2015/09/11 (金) 01:52:04
    村上は調子に乗ってるな(怒)
    確か村上は劇団ひとりに似てるとか言われてたローカル棋士だろ!
    あと終盤は村上に聞くな!の村上だろ。序盤は聞いてもいいけど終盤はグダグダという(笑)
  106. 2015/09/11 (金) 10:18:58
    誰だ村上
  107. 2015/09/11 (金) 14:36:55
    あるある。
    アマの大会でもトーナメント表見てこういう感覚になることがある。
    村山は山見て123回戦はするするっと通過して
    「むう、相手は稲葉か手ごわいな」
    「稲葉に勝ったら自慢しよ」
    となったんだと思う。
    そして負かした相手は覚えていない。
  108. 2015/09/13 (日) 07:53:27
    飯島ってちっせーな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。