【順位戦C級2組・後半】梶浦四段が4連勝 全勝は4人に絞られる ~ 2ch名人

【順位戦C級2組・後半】梶浦四段が4連勝 全勝は4人に絞られる

205:名無し名人:2015/09/11(金) 01:01:48.93 ID:iIvcYvxS.net
【第74期順位戦C級2組】(上位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 及川  拓馬 4-0 ○ 森  ○田悠 ○矢倉 ○藤原 ─── 先田魁 _石井 _藤森 先永瀬 先佐和 _三枚
46 青嶋  未来 4-0 ○村中 ○星野 ○中村 ○加藤 ─── _佐和 先黒沢 _牧野 先藤森 先石田 _西尾
11 永瀬  拓矢 3-0 ○吉田 ○田魁 ○田悠 ─── _瀬川 先伊藤 _中田 先加藤 _及川 _藤原 先藤森
14 佐藤  紳哉 3-0 ○遠山 ○ 森  ○ 脇  _石井 ─── 先瀬川 _神崎 先小林 先矢倉 _佐慎 先吉田
28 宮本  広志 3-0 ○神崎 ○西川 ○伊藤 _梶浦 ─── _三枚 先吉田 先佐慎 _藤原 _増田 先土佐
44 増田  康宏 3-0 ○中座 ○遠山 ○小林 _伊藤 ─── 先岡崎 先牧野 _星野 _村田 先宮本 _石田
47 梶浦  宏孝 3-0 ○桐山 ○岡崎 ○小倉 先宮本 ─── _黒沢 _矢倉 先上村 先佐慎 _八代 先中田
05 三枚堂達也 3-1 ○田悠 ●村中 ○村田 ○上村 ─── 先宮本 _佐慎 _西尾 先中座 _竹内 先及川
07 佐藤  慎一 3-1 ○田魁 ○阿部 ○石井 ●中村 ─── 先中田 先三枚 _宮本 _梶浦 先佐紳 _星野
16 長岡  裕也 3-1 ○瀬川 ●吉田 ○藤原 ○村中 先中村 _門倉 先佐和 ─── 先神崎 _ 森  先竹内 △
25 牧野  光則 3-1 ○上村 ●髙見 ○神崎 ○中座 ─── 先 脇  _増田 先青嶋 _石井 _中村 先小林
32 阿部  光瑠 3-1 ○小林 ●佐慎 ○星野 ○西尾 ─── _西川 先中座 _竹内 先遠山 _土佐 先伊藤
45 黒沢  怜生 3-1 ●西川 ○桐山 ○竹内 ○矢倉 ─── 先梶浦 _青嶋 先岡崎 _上村 先小倉 _髙見
02 中村  亮介 2-1 ─── ○ 脇  ●青嶋 ○佐慎 _長岡 _八代 先藤森 先吉田 _土佐 先牧野 _小倉
04 藤森  哲也 2-1 ●石井 ○小林 ○中田 先西川 ─── 先村田 _中村 先及川 _青嶋 先田悠 _永瀬
18 竹内  雄悟 2-1 ○八代 ─── ●黒沢 ○門倉 先西川 先神崎 _小林 先阿部 _桐山 先三枚 _長岡 △


208:名無し名人:2015/09/11(金) 01:02:14.56 ID:iIvcYvxS.net
【第74期順位戦C級2組】(中位15名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
19 石井健太郎 2-1 ○藤森 ○西尾 ●佐慎 先佐紳 ─── _田悠 先及川 _中田 先牧野 _村田 先藤原
21 髙見  泰地 2-1 ●西尾 ○牧野 ○西川 先石田 _吉田 ─── 先星野 先村田 _加藤 _上村 先黒沢
22 石田  直裕 2-1 ●藤原 ○上村 ○八代 _髙見 ─── 先中座 _桐山 先矢倉 _村中 _青嶋 先増田
38 伊藤  真吾 2-1 ○佐和 ○加藤 ●宮本 先増田 ─── _永瀬 先田悠 _ 森  先中田 先桐山 _阿部
08 中座   真  2-2 ●増田 ○土佐 ○門倉 ●牧野 ─── _石田 _阿部 先藤原 _三枚 _遠山 先西川 △
09 佐藤  和俊 2-2 ●伊藤 ●八代 ○遠山 ○桐山 ─── 先青嶋 _長岡 先田魁 先 脇  _及川 先瀬川
10 村中  秀史 2-2 ●青嶋 ○三枚 ○土佐 ●長岡 ─── _西尾 先門倉 _神崎 先石田 _矢倉 先八代
15 八代   弥  2-2 ●竹内 ○佐和 ●石田 ○中田 ─── 先中村 _村田 _小倉 先田悠 先梶浦 _村中
20 矢倉  規広 2-2 ○岡崎 ○村田 ●及川 ●黒沢 ─── 先小林 先梶浦 _石田 _佐紳 先村中 _加藤
24 西尾   明  2-2 ○髙見 ●石井 ○加藤 ●阿部 ─── 先村中 _藤原 先三枚 _西川 _田魁 先青嶋
36 門倉  啓太 2-2 ○加藤 ○小倉 ●中座 ●竹内 ─── 先長岡 _村中 _遠山 先星野 _小林 先田魁 △
37 藤原  直哉 2-2 ○石田 ○神崎 ●長岡 ●及川 ─── _遠山 先西尾 _中座 先宮本 先永瀬 _石井 △
13 西川  和宏 1-2 ○黒沢 ●宮本 ●髙見 _藤森 _竹内 先阿部 先加藤 _瀬川 先西尾 ─── _中座 △
27 星野  良生 1-2 ○中田 ●青嶋 ●阿部 先土佐 ─── _吉田 _髙見 先増田 _門倉 _瀬川 先佐慎
30 土佐  浩司 1-2 ○ 脇  ●中座 ●村中 _星野 ─── _ 森  先上村 _田悠 先中村 先阿部 _宮本


211:名無し名人:2015/09/11(金) 01:02:41.89 ID:iIvcYvxS.net
【第74期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
33 吉田  正和 1-2 ●永瀬 ○長岡 ─── ●小林 先髙見 先星野 _宮本 _中村 先小倉 先岡崎 _佐紳
40 村田  智弘 1-2 ○小倉 ●矢倉 ●三枚 _岡崎 ─── _藤森 先八代 _髙見 先増田 先石井 _神崎 △△
01  脇   謙二 1-3 ●土佐 ●中村 ●佐紳 ○ 森  ─── _牧野 _小倉 先桐山 _佐和 先加藤 _田悠
12 田中  悠一 1-3 ●三枚 ●及川 ●永瀬 ○田魁 ─── 先石井 _伊藤 先土佐 _八代 _藤森 先 脇 
23 中田   功  1-3 ●星野 ○瀬川 ●藤森 ●八代 ─── _佐慎 先永瀬 先石井 _伊藤 先神崎 _梶浦
26 上村   亘  1-3 ●牧野 ●石田 ○瀬川 ●三枚 ─── 先桐山 _土佐 _梶浦 先黒沢 先髙見 _岡崎 △
29 小林  健二 1-3 ●阿部 ●藤森 ●増田 ○吉田 ─── _矢倉 先竹内 _佐紳 先 森  先門倉 _牧野
31 桐山  清澄 1-3 ●梶浦 ●黒沢 ○田魁 ●佐和 ─── _上村 先石田 _ 脇  先竹内 _伊藤 先 森 
42  森   雞二 1-3 ●及川 ●佐紳 ○岡崎 ● 脇  ─── 先土佐 _田魁 先伊藤 _小林 先長岡 _桐山 △
03 岡崎   洋  0-3 ●矢倉 ●梶浦 ● 森  先村田 ─── _増田 先遠山 _黒沢 先瀬川 _吉田 先上村 △
17 瀬川  晶司 0-3 ●長岡 ●中田 ●上村 先小倉 先永瀬 _佐紳 ─── 先西川 _岡崎 先星野 _佐和 △
34 遠山  雄亮 0-3 ●佐紳 ●増田 ●佐和 _神崎 _田魁 先藤原 _岡崎 先門倉 _阿部 先中座 ─── △△
35 神崎  健二 0-3 ●宮本 ●藤原 ●牧野 先遠山 ─── _竹内 先佐紳 先村中 _長岡 _中田 先村田
41 小倉  久史 0-3 ●村田 ●門倉 ●梶浦 _瀬川 ─── _加藤 先 脇  先八代 _吉田 _黒沢 先中村 △△
39 加藤一二三 0-4 ●門倉 ●伊藤 ●西尾 ●青嶋 ─── 先小倉 _西川 _永瀬 先髙見 _ 脇  先矢倉 △
43 田中  魁秀 0-4 ●佐慎 ●永瀬 ●桐山 ●田悠 先遠山 _及川 先 森  _佐和 ─── 先西尾 _門倉 △△
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


C級2組 4回戦


336:名無し名人:2015/09/11(金) 17:58:52.81 ID:Z+d1MZzk.net
04藤森哲也(3勝1敗) ○-● 13西川和宏(1勝3敗)


341:名無し名人:2015/09/11(金) 18:08:31.78 ID:NHyOdoMo.net
西川jrもダメだなあ
一生C2か


342:名無し名人:2015/09/11(金) 18:09:14.04 ID:N2bsJMiu.net
西川・・
これはどういうこと?
教えて強い人


344:名無し名人:2015/09/11(金) 18:12:56.82 ID:CCCCg8sX.net
もともとこの程度の強さなんじゃないか
NHKベスト4がアクシデントで


362:名無し名人:2015/09/11(金) 20:24:04.13 ID:uhOL00Yd.net
>>344
俺もそうだと思う。
毎年何回か内容酷くて早投げするのも定番になってるし。
この間の今泉戦も酷かったからな


346:名無し名人:2015/09/11(金) 18:30:14.07 ID:wGrMPIIn.net
西川は今月末にC2の5回戦があるんだな。
次の竹内には勝っておかないと、2つ目の降級点への黄信号かも…


347:名無し名人:2015/09/11(金) 18:31:10.54 ID:b4xjonfJ.net
西川やらかしたの?


350:名無し名人:2015/09/11(金) 19:13:13.06 ID:tZ2QEojR.net
>>347
西川和が▲4六同歩まで49手で投了。
飛車がさばけず、先手の角成りを防げない。
見込みが無いと判断したのだろうか。


348:名無し名人:2015/09/11(金) 18:55:19.87 ID:uHRSGbxi.net
親父の方ならともかく若いのがこんな時間に終わったらいかんでしょ


349:名無し名人:2015/09/11(金) 19:09:19.86 ID:L2ubR9JW.net
どんなもんかと思ったら想像以上に酷かった


352:名無し名人:2015/09/11(金) 19:23:30.49 ID:kYfLD41a.net
最後の想い出突き捨てはダサいな 





353:名無し名人:2015/09/11(金) 19:49:20.35 ID:iIvcYvxS.net
17瀬川晶司(1勝3敗) ○-● 41小倉久史(0勝4敗)


356:名無し名人:2015/09/11(金) 19:54:08.14 ID:YHE6nOka.net
小倉さんもいよいよか


361:名無し名人:2015/09/11(金) 20:23:09.75 ID:WJdf6cF1.net
>>356
確定


358:名無し名人:2015/09/11(金) 20:02:06.90 ID:jXAeo9d4.net
瀬川さんなんとか降級点は回避してくれよ


363:名無し名人:2015/09/11(金) 20:31:19.56 ID:WJdf6cF1.net
>>358
運良く回避できたとしても来年は更に苦しくなる
白星配布人が3人か4人フリクラに行くか引退する
C1からは降りてくる棋士はフリクラに行く棋士よりも強そうだ


391:名無し名人:2015/09/11(金) 22:22:20.21 ID:KpMUc1cs.net
>>363
苦しくなっても良い、細かい望みを繋いでくのが重要なのだ。





354:名無し名人:2015/09/11(金) 19:50:16.52 ID:iIvcYvxS.net
27星野良生(2勝2敗) ○-● 30土佐浩司(1勝3敗)


355:名無し名人:2015/09/11(金) 19:53:40.45 ID:hYyJRq71.net
新四段勢が勝ちまくってる分
ベテラン勢が壊滅してるな


360:名無し名人:2015/09/11(金) 20:19:54.44 ID:wGrMPIIn.net
土佐は10年前からこんなもんだろうけど
小倉は、ここ数年で急に弱くなった感じ
勝ってるところをあまり見ない。





376:名無し名人:2015/09/11(金) 21:51:37.74 ID:iIvcYvxS.net
47梶浦宏孝(4勝0敗) ○-● 28宮本広志(3勝1敗)


379:名無し名人:2015/09/11(金) 22:00:30.44 ID:hYyJRq71.net
梶浦次の黒沢戦が楽しみだな。
新四段勢勝ちまくってるからもったいないが。
でも増田は今日は大変そうか





380:名無し名人:2015/09/11(金) 22:03:24.57 ID:iIvcYvxS.net
38伊藤真吾(3勝1敗) ○-● 44増田康宏(3勝1敗)


381:名無し名人:2015/09/11(金) 22:03:53.20 ID:GPeHdHke.net
増田投げたかー
痛い一敗だな


382:名無し名人:2015/09/11(金) 22:05:21.98 ID:hYyJRq71.net
増田ちょっと陣形悪すぎたなあ


384:名無し名人:2015/09/11(金) 22:06:49.73 ID:On0dNWhj.net
ここで投了なのかぁ。
プロ的には指しようが無い局面なのかもしれないけど、
クソ粘りは若手の特権なんだから粘って欲しいなぁ。


385:名無し名人:2015/09/11(金) 22:07:27.19 ID:gOAc1yPs.net
有望な新四段でも大抵は8-2とか7-3で終わるのよね
まあ来期か来々期には抜けるだろう


388:名無し名人:2015/09/11(金) 22:11:20.91 ID:bfiHda9t.net
81歩が凄いと思いましたが93龍がありましたか。
増田先生の63銀型は私も好きですし、
森下師匠が深めた戦法なので勝つ所が見たかったですが。
一期でも早く昇級するところが見たいです。


389:名無し名人:2015/09/11(金) 22:16:32.54 ID:VFxledgX.net
増田宮本が全勝レースから脱落か
そしてまさかの梶浦全勝


433:名無し名人:2015/09/12(土) 00:11:50.45 ID:DwYbGpf1.net
増田ダメだったか
今季の昇級候補は増田、青嶋+αだと思ったんだがなあ





407:名無し名人:2015/09/11(金) 23:07:02.75 ID:iIvcYvxS.net
21髙見泰地(2勝2敗) ●-○ 22石田直裕(3勝1敗)


408:名無し名人:2015/09/11(金) 23:09:17.02 ID:kYfLD41a.net
【悲報】高見、低みに沈む





417:名無し名人:2015/09/11(金) 23:38:58.03 ID:iIvcYvxS.net
35神崎健二(0勝4敗) ●-○ 34遠山雄亮(1勝3敗)


423:名無し名人:2015/09/11(金) 23:58:52.92 ID:WJdf6cF1.net
遠山は次は勝ってもう1勝してギリギリ落ちないことになるのか?


424:名無し名人:2015/09/12(土) 00:01:32.24 ID:nOWzii/m.net
>>423
下位3-7では基本助からん


426:名無し名人:2015/09/12(土) 00:02:39.79 ID:FJN9w4a3.net
遠山あと4勝は可能なのか 降級点を消したいが


427:名無し名人:2015/09/12(土) 00:03:04.84 ID:a6WBiUtE.net
遠山は、どこであと1勝拾うかだが…
まあ門倉が一番楽かな





429:名無し名人:2015/09/12(土) 00:07:54.30 ID:PwMEkpNc.net
03岡崎  洋(0勝4敗) ●-○ 40村田智弘(2勝2敗)

大阪対局終了


430:名無し名人:2015/09/12(土) 00:09:25.58 ID:LSS4/9HP.net
デビル、豊川、岡崎、島
この年代が勝てなくなってるなあ


436:名無し名人:2015/09/12(土) 00:16:55.69 ID:HE3h9Cgr.net
村田兄2勝目おめ
だが、藤森 八代 高見 増田康 石井
活きのいい若手から最低1勝しないと助からないのか・・・


438:名無し名人:2015/09/12(土) 00:18:15.46 ID:a6WBiUtE.net
岡崎も大変になった
最終戦の上村までに2勝できるか





462:名無し名人:2015/09/12(土) 01:11:40.90 ID:PwMEkpNc.net
19石井健太郎(3勝1敗) ○-● 14佐藤紳哉(3勝1敗)


464:名無し名人:2015/09/12(土) 01:13:28.69 ID:0F37ssVU.net
今年は強そうな若手がほんとに額面通り強いからきついねー


465:名無し名人:2015/09/12(土) 01:13:33.55 ID:z8wGp0p3.net
これは見事な終局図だな
ハゲシンの粘りも見応えがあった


468:名無し名人:2015/09/12(土) 01:16:01.77 ID:paUYhNRj.net
最後まで見て良かった。
ここまで指せば半分負けた気しない。


471:名無し名人:2015/09/12(土) 01:17:45.70 ID:0F37ssVU.net
なお、ヅラシンは1998年の順位戦で3連勝デビューだったんだが、
そこから2015年になってもまだ開幕4連勝がないという。
(3連勝は2012、2014、2015)


472:名無し名人:2015/09/12(土) 01:19:26.80 ID:2SLJDNqa.net
ハゲシン後は全勝しかないぞ


成績表


463:名無し名人:2015/09/12(土) 01:13:16.00 ID:PwMEkpNc.net
【第74期順位戦C級2組】(上位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 及川  拓馬 4-0 ○ 森  ○田悠 ○矢倉 ○藤原 ─── 先田魁 _石井 _藤森 先永瀬 先佐和 _三枚
46 青嶋  未来 4-0 ○村中 ○星野 ○中村 ○加藤 ─── _佐和 先黒沢 _牧野 先藤森 先石田 _西尾
47 梶浦  宏孝 4-0 ○桐山 ○岡崎 ○小倉 ○宮本 ─── _黒沢 _矢倉 先上村 先佐慎 _八代 先中田
11 永瀬  拓矢 3-0 ○吉田 ○田魁 ○田悠 ─── _瀬川 先伊藤 _中田 先加藤 _及川 _藤原 先藤森
04 藤森  哲也 3-1 ●石井 ○小林 ○中田 ○西川 ─── 先村田 _中村 先及川 _青嶋 先田悠 _永瀬
05 三枚堂達也 3-1 ○田悠 ●村中 ○村田 ○上村 ─── 先宮本 _佐慎 _西尾 先中座 _竹内 先及川
07 佐藤  慎一 3-1 ○田魁 ○阿部 ○石井 ●中村 ─── 先中田 先三枚 _宮本 _梶浦 先佐紳 _星野
14 佐藤  紳哉 3-1 ○遠山 ○ 森  ○ 脇  ●石井 ─── 先瀬川 _神崎 先小林 先矢倉 _佐慎 先吉田
16 長岡  裕也 3-1 ○瀬川 ●吉田 ○藤原 ○村中 先中村 _門倉 先佐和 ─── 先神崎 _ 森  先竹内 △
19 石井健太郎 3-1 ○藤森 ○西尾 ●佐慎 ○佐紳 ─── _田悠 先及川 _中田 先牧野 _村田 先藤原
22 石田  直裕 3-1 ●藤原 ○上村 ○八代 ○髙見 ─── 先中座 _桐山 先矢倉 _村中 _青嶋 先増田
25 牧野  光則 3-1 ○上村 ●髙見 ○神崎 ○中座 ─── 先 脇  _増田 先青嶋 _石井 _中村 先小林
28 宮本  広志 3-1 ○神崎 ○西川 ○伊藤 ●梶浦 ─── _三枚 先吉田 先佐慎 _藤原 _増田 先土佐
32 阿部  光瑠 3-1 ○小林 ●佐慎 ○星野 ○西尾 ─── _西川 先中座 _竹内 先遠山 _土佐 先伊藤
38 伊藤  真吾 3-1 ○佐和 ○加藤 ●宮本 ○増田 ─── _永瀬 先田悠 _ 森  先中田 先桐山 _阿部
44 増田  康宏 3-1 ○中座 ○遠山 ○小林 ●伊藤 ─── 先岡崎 先牧野 _星野 _村田 先宮本 _石田


466:名無し名人:2015/09/12(土) 01:13:41.95 ID:PwMEkpNc.net
【第74期順位戦C級2組】(中位15名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
45 黒沢  怜生 3-1 ●西川 ○桐山 ○竹内 ○矢倉 ─── 先梶浦 _青嶋 先岡崎 _上村 先小倉 _髙見
02 中村  亮介 2-1 ─── ○ 脇  ●青嶋 ○佐慎 _長岡 _八代 先藤森 先吉田 _土佐 先牧野 _小倉
18 竹内  雄悟 2-1 ○八代 ─── ●黒沢 ○門倉 先西川 先神崎 _小林 先阿部 _桐山 先三枚 _長岡 △
08 中座   真  2-2 ●増田 ○土佐 ○門倉 ●牧野 ─── _石田 _阿部 先藤原 _三枚 _遠山 先西川 △
09 佐藤  和俊 2-2 ●伊藤 ●八代 ○遠山 ○桐山 ─── 先青嶋 _長岡 先田魁 先 脇  _及川 先瀬川
10 村中  秀史 2-2 ●青嶋 ○三枚 ○土佐 ●長岡 ─── _西尾 先門倉 _神崎 先石田 _矢倉 先八代
15 八代   弥  2-2 ●竹内 ○佐和 ●石田 ○中田 ─── 先中村 _村田 _小倉 先田悠 先梶浦 _村中
20 矢倉  規広 2-2 ○岡崎 ○村田 ●及川 ●黒沢 ─── 先小林 先梶浦 _石田 _佐紳 先村中 _加藤
21 髙見  泰地 2-2 ●西尾 ○牧野 ○西川 ●石田 _吉田 ─── 先星野 先村田 _加藤 _上村 先黒沢
24 西尾   明  2-2 ○髙見 ●石井 ○加藤 ●阿部 ─── 先村中 _藤原 先三枚 _西川 _田魁 先青嶋
27 星野  良生 2-2 ○中田 ●青嶋 ●阿部 ○土佐 ─── _吉田 _髙見 先増田 _門倉 _瀬川 先佐慎
36 門倉  啓太 2-2 ○加藤 ○小倉 ●中座 ●竹内 ─── 先長岡 _村中 _遠山 先星野 _小林 先田魁 △
37 藤原  直哉 2-2 ○石田 ○神崎 ●長岡 ●及川 ─── _遠山 先西尾 _中座 先宮本 先永瀬 _石井 △
40 村田  智弘 2-2 ○小倉 ●矢倉 ●三枚 ○岡崎 ─── _藤森 先八代 _髙見 先増田 先石井 _神崎 △△
33 吉田  正和 1-2 ●永瀬 ○長岡 ─── ●小林 先髙見 先星野 _宮本 _中村 先小倉 先岡崎 _佐紳


467:名無し名人:2015/09/12(土) 01:14:08.28 ID:PwMEkpNc.net
【第74期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01  脇   謙二 1-3 ●土佐 ●中村 ●佐紳 ○ 森  ─── _牧野 _小倉 先桐山 _佐和 先加藤 _田悠
12 田中  悠一 1-3 ●三枚 ●及川 ●永瀬 ○田魁 ─── 先石井 _伊藤 先土佐 _八代 _藤森 先 脇 
13 西川  和宏 1-3 ○黒沢 ●宮本 ●髙見 ●藤森 _竹内 先阿部 先加藤 _瀬川 先西尾 ─── _中座 △
17 瀬川  晶司 1-3 ●長岡 ●中田 ●上村 ○小倉 先永瀬 _佐紳 ─── 先西川 _岡崎 先星野 _佐和 △
23 中田   功  1-3 ●星野 ○瀬川 ●藤森 ●八代 ─── _佐慎 先永瀬 先石井 _伊藤 先神崎 _梶浦
26 上村   亘  1-3 ●牧野 ●石田 ○瀬川 ●三枚 ─── 先桐山 _土佐 _梶浦 先黒沢 先髙見 _岡崎 △
29 小林  健二 1-3 ●阿部 ●藤森 ●増田 ○吉田 ─── _矢倉 先竹内 _佐紳 先 森  先門倉 _牧野
30 土佐  浩司 1-3 ○ 脇  ●中座 ●村中 ●星野 ─── _ 森  先上村 _田悠 先中村 先阿部 _宮本
31 桐山  清澄 1-3 ●梶浦 ●黒沢 ○田魁 ●佐和 ─── _上村 先石田 _ 脇  先竹内 _伊藤 先 森 
34 遠山  雄亮 1-3 ●佐紳 ●増田 ●佐和 ○神崎 _田魁 先藤原 _岡崎 先門倉 _阿部 先中座 ─── △△
42  森   雞二 1-3 ●及川 ●佐紳 ○岡崎 ● 脇  ─── 先土佐 _田魁 先伊藤 _小林 先長岡 _桐山 △
03 岡崎   洋  0-4 ●矢倉 ●梶浦 ● 森  ●村田 ─── _増田 先遠山 _黒沢 先瀬川 _吉田 先上村 △
35 神崎  健二 0-4 ●宮本 ●藤原 ●牧野 ●遠山 ─── _竹内 先佐紳 先村中 _長岡 _中田 先村田
39 加藤一二三 0-4 ●門倉 ●伊藤 ●西尾 ●青嶋 ─── 先小倉 _西川 _永瀬 先髙見 _ 脇  先矢倉 △
41 小倉  久史 0-4 ●村田 ●門倉 ●梶浦 ●瀬川 ─── _加藤 先 脇  先八代 _吉田 _黒沢 先中村 △△
43 田中  魁秀 0-4 ●佐慎 ●永瀬 ●桐山 ●田悠 先遠山 _及川 先 森  _佐和 ─── 先西尾 _門倉 △△


474:名無し名人:2015/09/12(土) 01:20:19.29 ID:0F37ssVU.net
しかし、例年なら確かに下位3-7は助からんけど、
今年に限っては2-8でも誰か助かりそうな惨状に見える>下


482:名無し名人:2015/09/12(土) 01:54:54.72 ID:BWE93G04.net
>>474
藤原先生なら、2年連続3-7で降級点回避という離れ業をやってくれそう。


475:名無し名人:2015/09/12(土) 01:20:28.44 ID:rmoM8j/W.net
新四段つえーな


476:名無し名人:2015/09/12(土) 01:23:18.66 ID:0F37ssVU.net
ここまで16戦で14-2だもんなー>新四段
しばらくそんな代は出ない気がする


477:名無し名人:2015/09/12(土) 01:28:33.82 ID:iVtCLN0A.net
永瀬安泰にも見えるが一敗でもすればアウトっぽい


480:名無し名人:2015/09/12(土) 01:46:46.86 ID:c76JOa53.net
青嶋梶浦は9-1だと頭ハネだが
永瀬の9-1は(青嶋梶浦が全勝でない限り)残しそうってことで


481:名無し名人:2015/09/12(土) 01:47:10.48 ID:nOWzii/m.net
及川は後半の当たりがキツいし新人が有望そうと言っても全勝は流石に可能性低い
新人が9-1で泣くならともかく永瀬が9-1で駄目って事は無いだろうな


483:名無し名人:2015/09/12(土) 01:55:35.14 ID:hXS//tkU.net
新四段て青嶋以外あんま勝ってる印象なかったわ・・・
順位戦こんなつよかったんだ。素晴らしいね


484:名無し名人:2015/09/12(土) 02:03:45.97 ID:BWE93G04.net
最終局で藤森と「勝った方が昇級、負けた方が残留」という対局になって、
午前2時まで粘った上で藤森をC1に送り出してしまうのが永瀬らしいといえるかもしれない。


485:名無し名人:2015/09/12(土) 02:14:59.09 ID:i1rnQnnX.net
むしろどうでもいいとこで負けて自分の昇級の目はなくなるけど、
最終局の藤森にはあっさり勝って藤森の昇級を阻止する方が永瀬っぽい。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1441895949/
全戦型対応! 囲いの破り方 (マイナビ将棋文庫)
及川 拓馬
マイナビ (2014-10-15)
売り上げランキング: 120,909
[ 2015/09/12 07:10 ] 順位戦 | CM(30) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/09/12 (土) 07:19:26
    増田君の昇級見たかったが1敗するだけでかなり絶望的だね
  2. 2015/09/12 (土) 07:30:57
    上に行けるの3人までだから、どうしたって新人は順位の上で損だからな
    この期でなるべくいい順位取っておいて来年抜ければ十分実力者
  3. 2015/09/12 (土) 07:31:04
    石井は凄いギリギリの玉形で指すな
    感想戦では指しすぎだったみたいだが怖いよ
    あと寄せがサトシン玉にカツラが躍動してて笑った
  4. 2015/09/12 (土) 07:41:54
    34 遠山  雄亮 1-3 ●佐紳 ●増田 ●佐和 ○神崎 _田魁 先藤原 _岡崎 先門倉 _阿部 先中座 ─── △△

    遠山はやっぱりちょい厳しいな
    魁秀戦の勝利は当然として、順位低いからあと2勝しないといけない
  5. 2015/09/12 (土) 07:56:20
    西川jrの棋譜見たが酷い
    いつかのカミムラ-超えてるな
    藤森も狙いが全く分からず訝しがりながら指しただろ
  6. 2015/09/12 (土) 07:56:51
    3段リーグってC1位あるの?
  7. 2015/09/12 (土) 07:58:32
    数年のC2順位戦における昇級時の前順位(1位の前順位2位の~) と敗数(1位の敗数2位の~)

    73期 11位7位8位 0敗1敗2敗
    72期 18,4,5 0,1,2,
    71期 3,20,45 1,1,1
    70期 5,20,41 0,0,0
    69期 29,8,13 0,1,2
    68期 6,7,12 0,1,2
    67期 18,7,20 1,2,2
    66期 7,2,14 1,2,2
    65期 12,17,29 1,1,1
    64期 25,6,7 1,2,2

    1敗は70期の全勝3人みたいなレアケースがなければ基本的に昇級する
    問題は2敗で、昇級するためには前順位が相当大事
    2敗の3位昇級を見ると順位が上位(悪くて20位)
    優秀な新人でも0敗か1敗でないと昇級はほぼない
  8. 2015/09/12 (土) 08:00:47
    ガタガタですいません
  9. 2015/09/12 (土) 08:12:25
    ※7
    新四段の一期抜けと、降級からの即返り咲きが滅多にないことがよくわかる
  10. 2015/09/12 (土) 08:14:25
    今期で一気に白星配給者が減りそう
  11. 2015/09/12 (土) 08:17:10
    だから、C2の一期抜けは簡単じゃないんだって。
    羽生や渡辺でも叶わなかったんだからな。
  12. 2015/09/12 (土) 08:29:26
    鬼の住む三段リーグと言われているけど、
    C1C2にも鬼が住んでるよな
  13. 2015/09/12 (土) 08:34:14
    偉そうにソフトに上から能書きたれてた遠山さんよおwwwwww
  14. 2015/09/12 (土) 09:01:31
    まあ新四段は基本全勝じゃないと、C2一期抜け相当きついわな。
    それにしても新四段頑張ってるな
  15. 2015/09/12 (土) 09:05:55
    遠山「強い人はまだいっぱいいますから。(俺以外に)」
  16. 2015/09/12 (土) 09:46:29
    ※6
    一口にC1とかC2といっても、昇級を争ってるのと、降級点を逃れようとしてるのではレベルが違う。
    それは三段も同じ。

    俺の勝手なイメージだが、三段リーグの上位者とC2の上から3分の1が同じくらいだと思う。
  17. 2015/09/12 (土) 10:08:19
    梶くんはタイトル戦で姿勢よく記録係をしていたのを見てからずっと応援中。
    早指し指向の他の新四段より長い時間の棋戦に向いてそうなので順位戦は期待してる。
  18. 2015/09/12 (土) 10:34:28
    ※16
    上から1/3というと16/47人
    これより強ければB1以上の大物(主に先崎)倒せそう
    他棋戦でも活躍してるけど早指し強いの多いな

    光瑠八代藤森  若手棋戦つぶし
    及川青嶋永瀬    全勝
    梶浦増田黒沢    新四段
    三枚堂石井宮本   直近強四段
    紳哉慎一和俊   佐藤軍団
    西尾伊藤中村亮   C2実力者
  19. 2015/09/12 (土) 11:28:28
    及川先生に期待してるけど後半戦厳しそうだなあ
  20. 2015/09/12 (土) 11:55:05
    順位戦って、やっぱおもしろい。
  21. 2015/09/12 (土) 12:30:08
    直近5年の負けたのが何戦目か、前半後半全勝者数、勝率
    73期 7,9,10
    72期 2,7,8
    71期 6,7,8
    70期 なし
    69期 4,7,8

    前半5戦全勝達成者 3人(3) 2人(2) 5人(3) 3人(3)  3人(2)
    後半5戦全勝達成者 3人(1) 5人(2) 0人   4人(3人) 2人(1)
    ()内昇級者数, 73期,72期~の順

    昇級者勝率92%(138/150)
    昇級者前半勝率97%(73/75)
    昇級者後半勝率87%(65/75)

    前半全勝せず(1敗)に昇級したのは15人中たった2人で、前半2敗すると昇級者なし
    だから前半5戦まで全勝しないと昇級は厳しい
    面白いのは昇級者の前半全勝阻止者は2回とも西川和宏五段で、昇級者に対する西川和宏五段の勝率は50%(3/6)
  22. 2015/09/12 (土) 12:36:24
    昇級者同士の潰し合いは2回だけ
  23. 2015/09/12 (土) 13:27:33
    こりゃあカジーが大介師匠に恩返しする日もそう遠くないな
  24. 2015/09/12 (土) 15:02:26
    永瀬の扱いw

    ほんと早くC2抜けてください
    お願いしますよ
  25. 2015/09/12 (土) 15:09:53
    遠山ってソフトの大会で余裕ありそうな感じで解説してたから、強いんだろうなと思ってたけどそうでもないのか
  26. 2015/09/12 (土) 17:10:54
    解説名人はトップになれないのだ
    と思ったらナベがいた
  27. 2015/09/12 (土) 22:17:54
    青嶋君の中終盤ヤバすぎでしょ
    相手がトップクラスじゃなかったら互角で中盤入ったらほとんど勝ちそう
  28. 2015/09/12 (土) 22:19:42
    西川はホント駄目だな
    NHK杯ベスト4進出が人生で1番輝いてたとかなりそう
    飲んだくれてないで頑張らんと
    全国の振り飛車党が悲しむぞ
  29. 2015/09/13 (日) 09:13:09
    西川Jrはこんなもんだろ
    生涯勝率も30代前で5割前半だし、捌きの技術や腕力もない振り飛車党は
    振り飛車劣勢の現代じゃ今後正直苦しいよ
  30. 2015/09/14 (月) 08:44:12
    まだ早いが来年のC2結構恐ろしいな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。