【第74期順位戦C級2組】(上位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 及川 拓馬 4-0 ○ 森 ○田悠 ○矢倉 ○藤原 ─── 先田魁 _石井 _藤森 先永瀬 先佐和 _三枚
46 青嶋 未来 4-0 ○村中 ○星野 ○中村 ○加藤 ─── _佐和 先黒沢 _牧野 先藤森 先石田 _西尾
11 永瀬 拓矢 3-0 ○吉田 ○田魁 ○田悠 ─── _瀬川 先伊藤 _中田 先加藤 _及川 _藤原 先藤森
14 佐藤 紳哉 3-0 ○遠山 ○ 森 ○ 脇 _石井 ─── 先瀬川 _神崎 先小林 先矢倉 _佐慎 先吉田
28 宮本 広志 3-0 ○神崎 ○西川 ○伊藤 _梶浦 ─── _三枚 先吉田 先佐慎 _藤原 _増田 先土佐
44 増田 康宏 3-0 ○中座 ○遠山 ○小林 _伊藤 ─── 先岡崎 先牧野 _星野 _村田 先宮本 _石田
47 梶浦 宏孝 3-0 ○桐山 ○岡崎 ○小倉 先宮本 ─── _黒沢 _矢倉 先上村 先佐慎 _八代 先中田
05 三枚堂達也 3-1 ○田悠 ●村中 ○村田 ○上村 ─── 先宮本 _佐慎 _西尾 先中座 _竹内 先及川
07 佐藤 慎一 3-1 ○田魁 ○阿部 ○石井 ●中村 ─── 先中田 先三枚 _宮本 _梶浦 先佐紳 _星野
16 長岡 裕也 3-1 ○瀬川 ●吉田 ○藤原 ○村中 先中村 _門倉 先佐和 ─── 先神崎 _ 森 先竹内 △
25 牧野 光則 3-1 ○上村 ●髙見 ○神崎 ○中座 ─── 先 脇 _増田 先青嶋 _石井 _中村 先小林
32 阿部 光瑠 3-1 ○小林 ●佐慎 ○星野 ○西尾 ─── _西川 先中座 _竹内 先遠山 _土佐 先伊藤
45 黒沢 怜生 3-1 ●西川 ○桐山 ○竹内 ○矢倉 ─── 先梶浦 _青嶋 先岡崎 _上村 先小倉 _髙見
02 中村 亮介 2-1 ─── ○ 脇 ●青嶋 ○佐慎 _長岡 _八代 先藤森 先吉田 _土佐 先牧野 _小倉
04 藤森 哲也 2-1 ●石井 ○小林 ○中田 先西川 ─── 先村田 _中村 先及川 _青嶋 先田悠 _永瀬
18 竹内 雄悟 2-1 ○八代 ─── ●黒沢 ○門倉 先西川 先神崎 _小林 先阿部 _桐山 先三枚 _長岡 △
【第74期順位戦C級2組】(中位15名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
19 石井健太郎 2-1 ○藤森 ○西尾 ●佐慎 先佐紳 ─── _田悠 先及川 _中田 先牧野 _村田 先藤原
21 髙見 泰地 2-1 ●西尾 ○牧野 ○西川 先石田 _吉田 ─── 先星野 先村田 _加藤 _上村 先黒沢
22 石田 直裕 2-1 ●藤原 ○上村 ○八代 _髙見 ─── 先中座 _桐山 先矢倉 _村中 _青嶋 先増田
38 伊藤 真吾 2-1 ○佐和 ○加藤 ●宮本 先増田 ─── _永瀬 先田悠 _ 森 先中田 先桐山 _阿部
08 中座 真 2-2 ●増田 ○土佐 ○門倉 ●牧野 ─── _石田 _阿部 先藤原 _三枚 _遠山 先西川 △
09 佐藤 和俊 2-2 ●伊藤 ●八代 ○遠山 ○桐山 ─── 先青嶋 _長岡 先田魁 先 脇 _及川 先瀬川
10 村中 秀史 2-2 ●青嶋 ○三枚 ○土佐 ●長岡 ─── _西尾 先門倉 _神崎 先石田 _矢倉 先八代
15 八代 弥 2-2 ●竹内 ○佐和 ●石田 ○中田 ─── 先中村 _村田 _小倉 先田悠 先梶浦 _村中
20 矢倉 規広 2-2 ○岡崎 ○村田 ●及川 ●黒沢 ─── 先小林 先梶浦 _石田 _佐紳 先村中 _加藤
24 西尾 明 2-2 ○髙見 ●石井 ○加藤 ●阿部 ─── 先村中 _藤原 先三枚 _西川 _田魁 先青嶋
36 門倉 啓太 2-2 ○加藤 ○小倉 ●中座 ●竹内 ─── 先長岡 _村中 _遠山 先星野 _小林 先田魁 △
37 藤原 直哉 2-2 ○石田 ○神崎 ●長岡 ●及川 ─── _遠山 先西尾 _中座 先宮本 先永瀬 _石井 △
13 西川 和宏 1-2 ○黒沢 ●宮本 ●髙見 _藤森 _竹内 先阿部 先加藤 _瀬川 先西尾 ─── _中座 △
27 星野 良生 1-2 ○中田 ●青嶋 ●阿部 先土佐 ─── _吉田 _髙見 先増田 _門倉 _瀬川 先佐慎
30 土佐 浩司 1-2 ○ 脇 ●中座 ●村中 _星野 ─── _ 森 先上村 _田悠 先中村 先阿部 _宮本
【第74期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
33 吉田 正和 1-2 ●永瀬 ○長岡 ─── ●小林 先髙見 先星野 _宮本 _中村 先小倉 先岡崎 _佐紳
40 村田 智弘 1-2 ○小倉 ●矢倉 ●三枚 _岡崎 ─── _藤森 先八代 _髙見 先増田 先石井 _神崎 △△
01 脇 謙二 1-3 ●土佐 ●中村 ●佐紳 ○ 森 ─── _牧野 _小倉 先桐山 _佐和 先加藤 _田悠
12 田中 悠一 1-3 ●三枚 ●及川 ●永瀬 ○田魁 ─── 先石井 _伊藤 先土佐 _八代 _藤森 先 脇
23 中田 功 1-3 ●星野 ○瀬川 ●藤森 ●八代 ─── _佐慎 先永瀬 先石井 _伊藤 先神崎 _梶浦
26 上村 亘 1-3 ●牧野 ●石田 ○瀬川 ●三枚 ─── 先桐山 _土佐 _梶浦 先黒沢 先髙見 _岡崎 △
29 小林 健二 1-3 ●阿部 ●藤森 ●増田 ○吉田 ─── _矢倉 先竹内 _佐紳 先 森 先門倉 _牧野
31 桐山 清澄 1-3 ●梶浦 ●黒沢 ○田魁 ●佐和 ─── _上村 先石田 _ 脇 先竹内 _伊藤 先 森
42 森 雞二 1-3 ●及川 ●佐紳 ○岡崎 ● 脇 ─── 先土佐 _田魁 先伊藤 _小林 先長岡 _桐山 △
03 岡崎 洋 0-3 ●矢倉 ●梶浦 ● 森 先村田 ─── _増田 先遠山 _黒沢 先瀬川 _吉田 先上村 △
17 瀬川 晶司 0-3 ●長岡 ●中田 ●上村 先小倉 先永瀬 _佐紳 ─── 先西川 _岡崎 先星野 _佐和 △
34 遠山 雄亮 0-3 ●佐紳 ●増田 ●佐和 _神崎 _田魁 先藤原 _岡崎 先門倉 _阿部 先中座 ─── △△
35 神崎 健二 0-3 ●宮本 ●藤原 ●牧野 先遠山 ─── _竹内 先佐紳 先村中 _長岡 _中田 先村田
41 小倉 久史 0-3 ●村田 ●門倉 ●梶浦 _瀬川 ─── _加藤 先 脇 先八代 _吉田 _黒沢 先中村 △△
39 加藤一二三 0-4 ●門倉 ●伊藤 ●西尾 ●青嶋 ─── 先小倉 _西川 _永瀬 先髙見 _ 脇 先矢倉 △
43 田中 魁秀 0-4 ●佐慎 ●永瀬 ●桐山 ●田悠 先遠山 _及川 先 森 _佐和 ─── 先西尾 _門倉 △△
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
04藤森哲也(3勝1敗) ○-● 13西川和宏(1勝3敗)
17瀬川晶司(1勝3敗) ○-● 41小倉久史(0勝4敗)
27星野良生(2勝2敗) ○-● 30土佐浩司(1勝3敗)
47梶浦宏孝(4勝0敗) ○-● 28宮本広志(3勝1敗)
38伊藤真吾(3勝1敗) ○-● 44増田康宏(3勝1敗)
21髙見泰地(2勝2敗) ●-○ 22石田直裕(3勝1敗)
35神崎健二(0勝4敗) ●-○ 34遠山雄亮(1勝3敗)
03岡崎 洋(0勝4敗) ●-○ 40村田智弘(2勝2敗)
19石井健太郎(3勝1敗) ○-● 14佐藤紳哉(3勝1敗)
【第74期順位戦C級2組】(上位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 及川 拓馬 4-0 ○ 森 ○田悠 ○矢倉 ○藤原 ─── 先田魁 _石井 _藤森 先永瀬 先佐和 _三枚
46 青嶋 未来 4-0 ○村中 ○星野 ○中村 ○加藤 ─── _佐和 先黒沢 _牧野 先藤森 先石田 _西尾
47 梶浦 宏孝 4-0 ○桐山 ○岡崎 ○小倉 ○宮本 ─── _黒沢 _矢倉 先上村 先佐慎 _八代 先中田
11 永瀬 拓矢 3-0 ○吉田 ○田魁 ○田悠 ─── _瀬川 先伊藤 _中田 先加藤 _及川 _藤原 先藤森
04 藤森 哲也 3-1 ●石井 ○小林 ○中田 ○西川 ─── 先村田 _中村 先及川 _青嶋 先田悠 _永瀬
05 三枚堂達也 3-1 ○田悠 ●村中 ○村田 ○上村 ─── 先宮本 _佐慎 _西尾 先中座 _竹内 先及川
07 佐藤 慎一 3-1 ○田魁 ○阿部 ○石井 ●中村 ─── 先中田 先三枚 _宮本 _梶浦 先佐紳 _星野
14 佐藤 紳哉 3-1 ○遠山 ○ 森 ○ 脇 ●石井 ─── 先瀬川 _神崎 先小林 先矢倉 _佐慎 先吉田
16 長岡 裕也 3-1 ○瀬川 ●吉田 ○藤原 ○村中 先中村 _門倉 先佐和 ─── 先神崎 _ 森 先竹内 △
19 石井健太郎 3-1 ○藤森 ○西尾 ●佐慎 ○佐紳 ─── _田悠 先及川 _中田 先牧野 _村田 先藤原
22 石田 直裕 3-1 ●藤原 ○上村 ○八代 ○髙見 ─── 先中座 _桐山 先矢倉 _村中 _青嶋 先増田
25 牧野 光則 3-1 ○上村 ●髙見 ○神崎 ○中座 ─── 先 脇 _増田 先青嶋 _石井 _中村 先小林
28 宮本 広志 3-1 ○神崎 ○西川 ○伊藤 ●梶浦 ─── _三枚 先吉田 先佐慎 _藤原 _増田 先土佐
32 阿部 光瑠 3-1 ○小林 ●佐慎 ○星野 ○西尾 ─── _西川 先中座 _竹内 先遠山 _土佐 先伊藤
38 伊藤 真吾 3-1 ○佐和 ○加藤 ●宮本 ○増田 ─── _永瀬 先田悠 _ 森 先中田 先桐山 _阿部
44 増田 康宏 3-1 ○中座 ○遠山 ○小林 ●伊藤 ─── 先岡崎 先牧野 _星野 _村田 先宮本 _石田
【第74期順位戦C級2組】(中位15名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
45 黒沢 怜生 3-1 ●西川 ○桐山 ○竹内 ○矢倉 ─── 先梶浦 _青嶋 先岡崎 _上村 先小倉 _髙見
02 中村 亮介 2-1 ─── ○ 脇 ●青嶋 ○佐慎 _長岡 _八代 先藤森 先吉田 _土佐 先牧野 _小倉
18 竹内 雄悟 2-1 ○八代 ─── ●黒沢 ○門倉 先西川 先神崎 _小林 先阿部 _桐山 先三枚 _長岡 △
08 中座 真 2-2 ●増田 ○土佐 ○門倉 ●牧野 ─── _石田 _阿部 先藤原 _三枚 _遠山 先西川 △
09 佐藤 和俊 2-2 ●伊藤 ●八代 ○遠山 ○桐山 ─── 先青嶋 _長岡 先田魁 先 脇 _及川 先瀬川
10 村中 秀史 2-2 ●青嶋 ○三枚 ○土佐 ●長岡 ─── _西尾 先門倉 _神崎 先石田 _矢倉 先八代
15 八代 弥 2-2 ●竹内 ○佐和 ●石田 ○中田 ─── 先中村 _村田 _小倉 先田悠 先梶浦 _村中
20 矢倉 規広 2-2 ○岡崎 ○村田 ●及川 ●黒沢 ─── 先小林 先梶浦 _石田 _佐紳 先村中 _加藤
21 髙見 泰地 2-2 ●西尾 ○牧野 ○西川 ●石田 _吉田 ─── 先星野 先村田 _加藤 _上村 先黒沢
24 西尾 明 2-2 ○髙見 ●石井 ○加藤 ●阿部 ─── 先村中 _藤原 先三枚 _西川 _田魁 先青嶋
27 星野 良生 2-2 ○中田 ●青嶋 ●阿部 ○土佐 ─── _吉田 _髙見 先増田 _門倉 _瀬川 先佐慎
36 門倉 啓太 2-2 ○加藤 ○小倉 ●中座 ●竹内 ─── 先長岡 _村中 _遠山 先星野 _小林 先田魁 △
37 藤原 直哉 2-2 ○石田 ○神崎 ●長岡 ●及川 ─── _遠山 先西尾 _中座 先宮本 先永瀬 _石井 △
40 村田 智弘 2-2 ○小倉 ●矢倉 ●三枚 ○岡崎 ─── _藤森 先八代 _髙見 先増田 先石井 _神崎 △△
33 吉田 正和 1-2 ●永瀬 ○長岡 ─── ●小林 先髙見 先星野 _宮本 _中村 先小倉 先岡崎 _佐紳
【第74期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 脇 謙二 1-3 ●土佐 ●中村 ●佐紳 ○ 森 ─── _牧野 _小倉 先桐山 _佐和 先加藤 _田悠
12 田中 悠一 1-3 ●三枚 ●及川 ●永瀬 ○田魁 ─── 先石井 _伊藤 先土佐 _八代 _藤森 先 脇
13 西川 和宏 1-3 ○黒沢 ●宮本 ●髙見 ●藤森 _竹内 先阿部 先加藤 _瀬川 先西尾 ─── _中座 △
17 瀬川 晶司 1-3 ●長岡 ●中田 ●上村 ○小倉 先永瀬 _佐紳 ─── 先西川 _岡崎 先星野 _佐和 △
23 中田 功 1-3 ●星野 ○瀬川 ●藤森 ●八代 ─── _佐慎 先永瀬 先石井 _伊藤 先神崎 _梶浦
26 上村 亘 1-3 ●牧野 ●石田 ○瀬川 ●三枚 ─── 先桐山 _土佐 _梶浦 先黒沢 先髙見 _岡崎 △
29 小林 健二 1-3 ●阿部 ●藤森 ●増田 ○吉田 ─── _矢倉 先竹内 _佐紳 先 森 先門倉 _牧野
30 土佐 浩司 1-3 ○ 脇 ●中座 ●村中 ●星野 ─── _ 森 先上村 _田悠 先中村 先阿部 _宮本
31 桐山 清澄 1-3 ●梶浦 ●黒沢 ○田魁 ●佐和 ─── _上村 先石田 _ 脇 先竹内 _伊藤 先 森
34 遠山 雄亮 1-3 ●佐紳 ●増田 ●佐和 ○神崎 _田魁 先藤原 _岡崎 先門倉 _阿部 先中座 ─── △△
42 森 雞二 1-3 ●及川 ●佐紳 ○岡崎 ● 脇 ─── 先土佐 _田魁 先伊藤 _小林 先長岡 _桐山 △
03 岡崎 洋 0-4 ●矢倉 ●梶浦 ● 森 ●村田 ─── _増田 先遠山 _黒沢 先瀬川 _吉田 先上村 △
35 神崎 健二 0-4 ●宮本 ●藤原 ●牧野 ●遠山 ─── _竹内 先佐紳 先村中 _長岡 _中田 先村田
39 加藤一二三 0-4 ●門倉 ●伊藤 ●西尾 ●青嶋 ─── 先小倉 _西川 _永瀬 先髙見 _ 脇 先矢倉 △
41 小倉 久史 0-4 ●村田 ●門倉 ●梶浦 ●瀬川 ─── _加藤 先 脇 先八代 _吉田 _黒沢 先中村 △△
43 田中 魁秀 0-4 ●佐慎 ●永瀬 ●桐山 ●田悠 先遠山 _及川 先 森 _佐和 ─── 先西尾 _門倉 △△
≪ りゅうおうのおしごと! 第二巻が来年1月に発売 | HOME | 【王将戦】森内九段が屋敷九段に勝ち、王将リーグ入りを決める ≫
この期でなるべくいい順位取っておいて来年抜ければ十分実力者
感想戦では指しすぎだったみたいだが怖いよ
あと寄せがサトシン玉にカツラが躍動してて笑った
遠山はやっぱりちょい厳しいな
魁秀戦の勝利は当然として、順位低いからあと2勝しないといけない
いつかのカミムラ-超えてるな
藤森も狙いが全く分からず訝しがりながら指しただろ
73期 11位7位8位 0敗1敗2敗
72期 18,4,5 0,1,2,
71期 3,20,45 1,1,1
70期 5,20,41 0,0,0
69期 29,8,13 0,1,2
68期 6,7,12 0,1,2
67期 18,7,20 1,2,2
66期 7,2,14 1,2,2
65期 12,17,29 1,1,1
64期 25,6,7 1,2,2
1敗は70期の全勝3人みたいなレアケースがなければ基本的に昇級する
問題は2敗で、昇級するためには前順位が相当大事
2敗の3位昇級を見ると順位が上位(悪くて20位)
優秀な新人でも0敗か1敗でないと昇級はほぼない
新四段の一期抜けと、降級からの即返り咲きが滅多にないことがよくわかる
羽生や渡辺でも叶わなかったんだからな。
C1C2にも鬼が住んでるよな
それにしても新四段頑張ってるな
一口にC1とかC2といっても、昇級を争ってるのと、降級点を逃れようとしてるのではレベルが違う。
それは三段も同じ。
俺の勝手なイメージだが、三段リーグの上位者とC2の上から3分の1が同じくらいだと思う。
早指し指向の他の新四段より長い時間の棋戦に向いてそうなので順位戦は期待してる。
上から1/3というと16/47人
これより強ければB1以上の大物(主に先崎)倒せそう
他棋戦でも活躍してるけど早指し強いの多いな
光瑠八代藤森 若手棋戦つぶし
及川青嶋永瀬 全勝
梶浦増田黒沢 新四段
三枚堂石井宮本 直近強四段
紳哉慎一和俊 佐藤軍団
西尾伊藤中村亮 C2実力者
73期 7,9,10
72期 2,7,8
71期 6,7,8
70期 なし
69期 4,7,8
前半5戦全勝達成者 3人(3) 2人(2) 5人(3) 3人(3) 3人(2)
後半5戦全勝達成者 3人(1) 5人(2) 0人 4人(3人) 2人(1)
()内昇級者数, 73期,72期~の順
昇級者勝率92%(138/150)
昇級者前半勝率97%(73/75)
昇級者後半勝率87%(65/75)
前半全勝せず(1敗)に昇級したのは15人中たった2人で、前半2敗すると昇級者なし
だから前半5戦まで全勝しないと昇級は厳しい
面白いのは昇級者の前半全勝阻止者は2回とも西川和宏五段で、昇級者に対する西川和宏五段の勝率は50%(3/6)
ほんと早くC2抜けてください
お願いしますよ
と思ったらナベがいた
相手がトップクラスじゃなかったら互角で中盤入ったらほとんど勝ちそう
NHK杯ベスト4進出が人生で1番輝いてたとかなりそう
飲んだくれてないで頑張らんと
全国の振り飛車党が悲しむぞ
生涯勝率も30代前で5割前半だし、捌きの技術や腕力もない振り飛車党は
振り飛車劣勢の現代じゃ今後正直苦しいよ