りゅうおうのおしごと! 第二巻が来年1月に発売 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

りゅうおうのおしごと! 第二巻が来年1月に発売



857:名無し名人:2015/09/11(金) 11:31:39.19 ID:h8Cx7yCy.net
りゅうおうのおしごと!2 2016年1月中旬発売予定
http://www.animate-onlineshop.jp/pd/1349776/


862:名無し名人:2015/09/12(土) 00:15:04.18 ID:yA6wpeYp.net
>>857
GA文庫ってわりとアニメ化するしいきなりドラマCD付きとか結構期待されてるかもな


867:名無し名人:2015/09/12(土) 08:48:56.81 ID:+acmRFmj.net
>>862
1巻から宣伝やメディア展開に異様に力が入っているのは確か
最初からここまでぶち上げるタイトルは、滅多にない


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1430279303/
りゅうおうのおしごと! (GA文庫)
白鳥 士郎
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 507
[ 2015/09/12 13:30 ] メディア | CM(25) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/09/12 (土) 13:33:07
    これ単体の作品かと思ったがシリーズ化するのか?う、頭が…
  2. 2015/09/12 (土) 14:17:06
    アニメ化すれば将棋まったく興味ない人も見そうだしな
    後は内容に期待するとしますか
  3. 2015/09/12 (土) 14:19:18
    りゅ、りゅ、りゅうおうのおしごとってこんな展開が早いんですかー?
  4. 2015/09/12 (土) 14:37:39
    試し読みをパラパラ読んだだけだが、あのノリを二巻も続けるのか
  5. 2015/09/12 (土) 14:38:55
    3ヶ月に1冊出すような超速筆のやつと、10年に1冊とかの超遅筆の居る世界
  6. 2015/09/12 (土) 15:08:14
    ようじょのおしごと
  7. 2015/09/12 (土) 16:04:08
    ラノベは完結まで10年かかるかすぐに打ち切られるかの2択
  8. 2015/09/12 (土) 16:06:50
    小倉唯ちゃんprpr
  9. 2015/09/12 (土) 16:20:47
    そっち方面全然詳しくないけど、アニメイトって店名の割にアニメ化してないラノベとかも売ってるんだな
    将来的にアニメ化するかもしれないから?
  10. 2015/09/12 (土) 16:23:48
    ※10
    そりゃそーだろ。
    アニメ化してるかどうかで入荷を決めてたら、出版社と取り引き出来ないでしょ。
  11. 2015/09/12 (土) 16:32:41
    マンガにしろアニメ化にしろ、みっち先生の感想が聞きたい。
    でも自分が監修していなければ、手厳しか。
  12. 2015/09/12 (土) 17:14:27
    1度アニメ化した原作者が作ったラノベは2度アニメ化する確率は圧倒的に高いからな
  13. 2015/09/12 (土) 17:42:16
    アニメ化したら、アニメ板のスレに
    糸谷の顔面アップ画像を
    「これが現在の竜王です」と
    貼りまくればいいんだな!(使命感)
  14. 2015/09/12 (土) 17:52:54
    ※14
    永瀬竜王なら耐えられる、はず…
  15. 2015/09/12 (土) 20:42:15
    1巻売ってたんで買ってみたけど取材はやたらしっかりしてるな。まともな方でもネタの方でも。しっかりし過ぎてどんな層をターゲットにしてるかよくわからん。あと、このサイトがモロに実名で出てた。主人公が「こんな将棋指して2ch名人に何書かれてるか見るのが怖い」とかいう感じで。
  16. 2015/09/12 (土) 20:42:16
    2ch名人が本文中に出てたし、将棋方面のステマ完璧だな
  17. 2015/09/12 (土) 20:48:20
    ※14
    竜王はまだいい。問題は主人公の姉弟子の女流二冠・・・
    アニメ化でもされて元ネタや今の写真とか貼られまくったらえらいことに。
  18. 2015/09/12 (土) 22:03:22
    黒子のバスケで「これが今年の優勝校メンバーです」なんて写真は貼られなかっただろうし
    貼ったところで「ほーん、で?」ってなるだけだと思うが
  19. 2015/09/12 (土) 23:43:17
    現実とアニメの区別がつかなかったのは将棋民だったというオチか
  20. 2015/09/12 (土) 23:44:44
    将棋界のことを多くの人に知ってもらえれば嬉しい
    ジャンプのほうがアニメ化して小学校低学年の子でプロを目指す子が増えればもっと嬉しい
  21. 2015/09/13 (日) 00:57:51
    シャフトでよろ
  22. 2015/09/13 (日) 08:38:11
    ※16
    西遊棋が監修してるからな
    ダニーが赤ペン先生になってる図が浮かぶわ
  23. 2015/09/13 (日) 09:19:43
    ※19
    いやね・・・これどう見ても米長一門をモデルにしてるからね・・・
    確かにネタ的に豊富なとこだけど大分闇も深いとこなわけで。
  24. 2015/09/13 (日) 12:17:25
    2巻では主人公の師匠がタイトル戦で負けて
    対局場からホテルの大浴場までフルチンで
    「うぁぁあぁぁ」と叫びながら全力疾走、というイベントを頼むw
  25. 2015/09/15 (火) 20:53:41
    ところで、どうやったら6組優勝から竜王獲って年度勝率3割台なんて可能なんだ?
    しかも帝位(多分王位が元ネタ)の挑戦者決定リーグ入りまでしてるとこ見ると年度の勝ち星は
    20勝以上してると思うんだが・・・
    C級2組で全敗しても負け数が足りない気がするぞ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。