● 羽生善治 豊島将之 ○ 日本シリーズ

http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/36/index.html
将棋日本シリーズ
http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/live/index.html
-
将棋日本シリーズJTプロ公式戦二回戦第三局 熊本大会 羽生善治名人対豊島将之七段
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/36/jt201509120101.html
-
295:名無し名人:2015/09/12(土) 16:11:21.78 ID:SdFol0Cp.net
-
羽生・・・・・・
-
296:名無し名人:2015/09/12(土) 16:11:26.87 ID:l0vOD7NH.net
-
きゅん大勝利キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
-
297:名無し名人:2015/09/12(土) 16:11:27.77 ID:0Th5BBWp.net
-
豊島おめ
-
298:名無し名人:2015/09/12(土) 16:11:29.00 ID:TqSyE4xA.net
-
先手一枚足りなかったか
-
300:名無し名人:2015/09/12(土) 16:11:40.67 ID:uUsNLGbN.net
-
羽生さん、いいとこなかったな
-
301:名無し名人:2015/09/12(土) 16:11:46.67 ID:DWidP4Tq.net
-
今期早指し棋戦だけ弱いな
-
324:名無し名人:2015/09/12(土) 16:13:46.83 ID:YDjVrYx+.net
-
>>301
今年 銀河 NHK JTで何勝したの?
-
329:名無し名人:2015/09/12(土) 16:14:13.86 ID:0Th5BBWp.net
-
>>324
初戦で逝ってるで
-
333:名無し名人:2015/09/12(土) 16:14:43.49 ID:DWidP4Tq.net
-
>>324
0勝
-
302:名無し名人:2015/09/12(土) 16:12:03.66 ID:To1y1CGy.net
-
羽生も衰えたな
-
303:名無し名人:2015/09/12(土) 16:12:11.99 ID:foVUNEVI.net
-
かなり大差だったな 羽生時代の終焉をみた
-
304:名無し名人:2015/09/12(土) 16:12:12.02 ID:SdFol0Cp.net
-
は・・・羽生さんは1局目は遊ぶから
-
305:名無し名人:2015/09/12(土) 16:12:14.81 ID:ANj1WvNA.net
-
羽生の衰え酷過ぎるなーこれ
最近の早指しは全く見えてない
-
307:名無し名人:2015/09/12(土) 16:12:23.52 ID:dpvFAGUu.net
-
豊島次また羽生世代やんけ
-
308:名無し名人:2015/09/12(土) 16:12:36.50 ID:ffQmLFiY.net
-
攻め始めてからマジで隙がなかったな
-
312:名無し名人:2015/09/12(土) 16:12:48.28 ID:yclNKGdi.net
-
とりあえず羽生への苦手意識が本格的に芽生える前に勝ててよかったな豊島
-
314:名無し名人:2015/09/12(土) 16:13:01.95 ID:AxzSqsch.net
-
今日はらしくない将棋だったな
-
315:名無し名人:2015/09/12(土) 16:13:04.85 ID:vgLxyxOk.net
-
豊島?強いよね
-
316:名無し名人:2015/09/12(土) 16:13:09.04 ID:3azBTyu3.net
-
羽生さんもタイトル防衛に絞らなきゃならない年齢になってしまったって事だな・・・
-
318:名無し名人:2015/09/12(土) 16:13:15.10 ID:PC1tQyWM.net
-
とよぴーおめ、羽生さん乙。
準決勝の相手はウティか深浦せんせか
-
320:名無し名人:2015/09/12(土) 16:13:28.30 ID:1tAgOdMJ.net
-
豊島隙がなかった
-
321:名無し名人:2015/09/12(土) 16:13:29.22 ID:++S5qkCj.net
-
28に飛車引いた辺りが不可解だったな。
-
325:名無し名人:2015/09/12(土) 16:13:48.34 ID:+kj2JdOG.net
-
トヨシマ強かった……
だがここではなくてタイトル戦でやろうよ
-
327:名無し名人:2015/09/12(土) 16:14:08.95 ID:vgLxyxOk.net
-
豊島JT杯あるで!
-
328:名無し名人:2015/09/12(土) 16:14:09.77 ID:y9bhU+v8.net
-
羽生さん今年は棋戦優勝なさそう
-
330:名無し名人:2015/09/12(土) 16:14:14.36 ID:ffQmLFiY.net
-
羽生→森内→渡辺に勝って優勝してしまえ
-
334:名無し名人:2015/09/12(土) 16:14:45.64 ID:uUsNLGbN.net
-
あとは朝日杯だけか、早指し
-
335:名無し名人:2015/09/12(土) 16:14:57.42 ID:3+L9YJFm.net
-
羽生は早指し戦で勝てなくなったのが明確だな。
自ら認めてるけど終盤で手が見えなくなった。
-
337:名無し名人:2015/09/12(土) 16:15:15.71 ID:24QIHeYe.net
-
12角成で詰みやと思ってたわ
羽生マジック、どうやら俺には通用したみたい
-
340:名無し名人:2015/09/12(土) 16:15:43.89 ID:vgLxyxOk.net
-
豊島には早く棋戦優勝してもらいたい
一つ殻を破ればタイトルもガンガン行けると思う
-
342:名無し名人:2015/09/12(土) 16:16:08.18 ID:sqUkA5zu.net
-
早指しはなんだかいいとこなしだな、今期
-
343:名無し名人:2015/09/12(土) 16:16:13.45 ID:fAiXvkCq.net
-
叡王戦もパスしたし、一般棋戦は手を抜いてるんだよ
でないと過労で倒れてしまう
-
345:名無し名人:2015/09/12(土) 16:16:33.62 ID:m2E8ZQnO.net
-
>>343
そういうの良いから…
-
364:名無し名人:2015/09/12(土) 16:20:43.36 ID:YDjVrYx+.net
-
>>343
パスする必要なかったね
1日で済むから
-
351:名無し名人:2015/09/12(土) 16:17:25.37 ID:y9bhU+v8.net
-
こうやって早指し今から負けておいて、
いざ叡王戦出て途中で負けても怪しまれないって寸法よ
しかし冗談はともかく最近の早指しはほんとらしくないね
-
354:名無し名人:2015/09/12(土) 16:18:13.03 ID:EyxEdhKd.net
-
やっぱ全棋戦に全力注ぐっておかしいよな
竜王なくなって、王将、棋王、王座に集中なんやろ
-
356:名無し名人:2015/09/12(土) 16:18:24.31 ID:AxzSqsch.net
-
後手玉詰めろだったら、先手玉詰ますだろ
アマの俺でもひと目の詰みなんだから
-
358:名無し名人:2015/09/12(土) 16:18:52.69 ID:6hCER0qo.net
-
86手目△7七同角成で詰まなかったかな?
-
361:名無し名人:2015/09/12(土) 16:19:57.61 ID:jjX55TZL.net
-
まず早指しから勝てなくなっていってそのうち長時間も・・・
衰えって悲しいなぁ・・・
-
362:名無し名人:2015/09/12(土) 16:20:10.46 ID:3+L9YJFm.net
-
▲2五同桂できないのは意味不明だなあ。
飛車抜かれるような筋も心配ないのに。
-
363:名無し名人:2015/09/12(土) 16:20:41.58 ID:xsuZh4sq.net
-
羽生さんも先日のひふみんみたいになってしまうのか…
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1441496790/
渡辺 明 郷田 真隆 森内 俊之 久保 利明 広瀬 章人 豊島 将之
マイナビ (2015-07-25)
売り上げランキング: 52,365
そう思ってたら来年JTとかNHK勝っちゃうんだろ?
→名人を含む四冠です
羽生四冠衰えた説は聞き飽きた
衰えたことは衰えているが、未だにラスボスであることは間違いない
羽生さんもタイトル防衛に絞らなきゃならない年齢になってしまったって事だな・・・
衰えたと言われつつタイトルは持っている意味不明な状態
しかもタイトル挑戦のリーグ戦には出る
近年の順位戦の成績とか見ると。
毎日が受験直前のようなメニューらしい。
もう少し息抜きすればいいのに。
息抜きついでに歯の矯正とかどうかな。
若手の多さが際立つようになってるもんな
当たり前だが瞬発力は本当に歳で弱くなっちゃうんだな
平常運転ではないな
まあ来年修正してくるんだろうけど
歯列矯正は相当痛い&時間も相当かかるらしいし
対局に差し支えると思うからやらないんじゃない?
だから子どもの内にみんなやっちゃうんでしょ?
負けるときゃ負ける
歯のみばえなどどうでもええ
見栄えばかり橋本との棋戦での活躍度合いの差をみてみいや
このままいつまでも次世代のエース扱いされて欲しくない
判断間違えちゃうとあっという間だね
羽生負け→衰えた…
豊島負け→羽生に壊された…
今回の※欄は前者の順番だったのね
まだ朝日杯がある
それとも、マイナビクエストでの早指し棋戦といきますか
でも4冠じゃんって言われればそれまでだけど
これからもっと衰えるだとか失冠するとか言いたいわけじゃなくて、頭の老化は止めようが無いからそれに応じてスタイル変える必要もあるのかもねーって感じがする
内面と同じように、見た目も大事です。次世代の大看板のひとりですし。これからメディアに露出する頻度も増えるでしょうし。
正直いって、将棋棋士のほとんどが芋っぽ過ぎます。個人出して申し訳ないが、2大タイトルの竜王があれですよ。もちろん過度なのは論外ですが、せめて髪型やメガネ、ファッションくらいはもう少しオシャレにすべきです。女こどもがどう見るか。これは、普及の一面でもあります。
もうね、連盟がスタイリストを雇うべき状況。
確か一般棋戦優勝が無い年度すらなかったと聞いたんだが
それが0勝4敗で終えることになるかもしれないとは
早指しから衰え始めるとはこういうことか?
とはいえ早指しに限って勝ててないのは衰えを感じるのも仕方ない
(羽生基準で)苦手の二日制タイトル戦に勝つために意識改革かなにかをしてるって言われたら納得しちゃうけどな
渡辺JT杯なら、過去のブログで競馬好きだけど馬刺しもうまい。と書いてるよ
糸谷竜王は知らない
2007年 二冠 優勝0
2008年 四冠(名人) 優勝1
2009年 三冠(名人) 優勝2
2010年 三冠(名人) 優勝2
2011年 二冠 優勝3
2012年 三冠 優勝1
2013年 三冠 優勝1
2014年 四冠(名人) 優勝1
全棋戦合わせて4,5回優勝に収束してる
そのまんまだな
これが流行ったら端をどうするかまで考えるのはアマチュアには難しすぎるわ
去年は優勝1つに準優勝2つだから、偶然敗けが寄ったかなんか感覚狂ってるのか
A級はよ
なんかチェスの大きな大会でもあるんじゃないの?
は?
まずは一つ、優勝しよう。期待してます。
タイトル戦は2人トーナメントが最多、
こんなに優遇されてもしょっちゅう負ける
ドングリの大将!
コンピュータと比べるその驕り、自惚れ、
いい加減にしろ羽生!
いずれは何かしらのタイトル獲るであろう天才なのは周知の事実
その天才相手に、いかな羽生善治先生といえども
連戦連勝出来るわけではないからね
負けて騒がれるのも王者の宿命
マスターズでも勝てないのは将棋連盟だけ。
羽生が棋史に残るレベルなだけで...
せめて3年連続早指し棋戦初戦敗退ぐらいになってから衰えたっていってくれ。
いやしょっちゅう負けてるしw
それより一回勝てば優勝が多すぎて呆れてるんですがw
渡辺きたら五分以上勝てるかあやしい。
弱い奴と何回たいとる戦やってもボクシングの防衛みたいに意味はない。
2015/09/1218:22編集URL
それってつまり、勝てて尚且つ見栄え良ければもっと良いってことですよね。逆に勝てなくてさらに見栄えが良くなかったらそれこそ・・・。ていうか、勝者と敗者は五分五分ですしね。以下略。
見栄えが良いことでのデメリットはほぼ無い。
将棋の勉強の時間を割いてまで、オシャレの勉強をしろってんじゃないんですよ。興味ないならそれでいい。その代わり、誰かにコーディネートしてもらうべきってことです。
勝っても負けても、見栄えは悪より良いほうが断然良い。悪いなら悪いなりによく見せるべき。
ソフトじゃなくてコンピュータwwwwwwwww
角のただ捨て()とか水平線効果()とか終盤見えてない()とかいろいろあるのに
まだソフト信仰してる知恵遅れが居るって素敵ね
ソフト開発者もまだまだ力不足だと思ってるのにな
無気力将棋反対。
なんか将棋村では言っちゃいけないんだろ?
言うと女子供でも嫌がらせする連中だからw
女流は皆作り笑いで迷惑そうにスルーしてるw
2015/09/1218:55編集URL
将棋に集中して、良い棋譜を残してほしいのは私も同じなんですよ。
ただ、海外普及に目を向けると歯並びは良い方が良いんですよね。間違いなく。
私は日本での生活が長いなのでそれほど気にならないですが
海外、特に欧米では歯並びが悪いだけで教養が無いように見られますよね。
例えば、日本人の印象はこんな感じ。1.礼儀正しい。2.英語がひどい。3.歯並びがエグい。
次世代の大看板のひとり。彼のファンとしては人気してほしいんですよ。将棋も人気してほしいんですよ。
いろいろ調べてみましたが、
これに限っては、盤上が第一なのでしょうがないですね。
ソフトは知らん
それでも識別可能なのが悲しい
我慢すればってだけの話じゃないから。
もう、私ばっかり、私はもう45歳、全ては背負うことは不可能です。
豊島将之君、後はちゃんと、しっかり、頑張りましょう。
とでも、言っているような、指し始めから『勝つ』という面がなかった。
これは、深読みすると、『将棋界の現状を・・・』。・・・ではないか。
それは、『他の棋戦』でも感じるところですが(私の短絡ではあるかもしれぬが)。
程よく、まあまあ、これでよいのじゃよ、・・・などとは言えないが、・・・
まあ、つまり、そんなところですかな。
豊島強いんで勝ってもおかしくないんだけどねえ
年に何回衰えれば気がすむんだ
一つ殻を破ることができれば、タイトルもガンガン獲れるはず
3割負けてるからな
野球じゃ3割バッターは一流扱いだし
しょっちゅう負けてると言っても間違いではない
お前ら羽生が一番て言ってたんだろ?
全盛期と大差ないって、
論点ずらし凄いな、いつものことだけどw
確かに衰えてはいるんだろうけど、それでも次元が違いますわ
毎度お疲れさんです
羽生のための階段トーナメントやってんだろ?次元が違うのは将棋村の低レベル偏差値だけ、まだ理解できないのがいつもながら凄い!
芋です。
最高の頭脳戦を超越するくらい。
羽生衰えたいいたい奴は無冠になってから言ってね といいたい
1つのタイトル保持維持だけでも大変なのに
どうせ来年になったらテノヒラクルーってなるだろうし。
羽生はやる気なくておまけに歴戦で疲れた二流相手に番勝負でハメ殺せばいいだけ。
楽でいいよなー羽生!
タイトル戦、そんなもんで次元が違うとかいってもね。
マスターズ廃止は羽生がボロ出しまくったのも原因の一つ。
早く結婚しないと駄目だろうな。
独身が許されるのは郷田和尚だけだ。
羽生相手だとあっけなく勝つなw
確率の基本しか喋ってないんだが?
電王戦のルールでもそうだが普遍的な常識述べただけ、異次元なのはお前らの屁理屈だけ。
頭の悪さはガチでお前らが一番酷い。
どちらかというと羽生のミスで落としたらしい、ということは王座戦第2局で関係ないはずの天彦がとばっちりを食う展開と見る
外野がギャーギャー言うもんじゃ無いし、実績、そして今を見ても最高峰であることは疑いようもない事実。
歳を重ねれば落ちていくのも事実。それでも強いのが羽生名人。
その名人に勝った豊島七段も当然強い棋士。それだけ。
そして若手がいまいち伸びが悪く、渡辺もまだ一時代を築くほどの力はないため、
相対的に羽生が四冠になっているんだろう
しかし羽生はこの棋戦には相性が悪いなあ
3年前と2年前は決勝で久保に敗れて準優勝 去年は渡辺に敗れて準優勝 今年は初戦敗退とはね。