【竜王戦】渡辺棋王の先手で角換わり腰掛け銀に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】渡辺棋王の先手で角換わり腰掛け銀に

戦型は角換わりに

914-02.png
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/09/post-2154.html
竜王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



第28期竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局 渡辺明棋王対永瀬拓矢六段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/28/ryuou201509140101.html


625:名無し名人:2015/09/14(月) 10:09:10.93 ID:KXN4Hn9v.net
角換わりか


628:名無し名人:2015/09/14(月) 10:11:05.00 ID:PePi9/e3.net
先手ゲットか
引き強いな


640:名無し名人:2015/09/14(月) 10:23:59.09 ID:oT7v62qv.net
後手の作戦に注目


642:名無し名人:2015/09/14(月) 10:26:36.87 ID:KXN4Hn9v.net
こないだなめちゃんと順位戦でやった形になるかな
永瀬なら対策用意してそう


645:名無し名人:2015/09/14(月) 10:29:56.99 ID:oT7v62qv.net
角換わりの序盤の細かい手順前後ってよくわからないのが多い
プロでも自分が指した将棋の感想戦で手順を間違えるっていうからな


648:名無し名人:2015/09/14(月) 10:31:46.42 ID:oT7v62qv.net
渡辺相手に6五歩型やったら笑う


656:名無し名人:2015/09/14(月) 10:37:42.45 ID:UevT53BU.net
先日の順位戦行方戦の進行になって永瀬が対策見せてくれたら面白いんだけどな


657:名無し名人:2015/09/14(月) 10:38:29.13 ID:iXIM2aJ3.net
専守防衛


663:名無し名人:2015/09/14(月) 10:47:19.34 ID:iv4iNnB8.net
素人なんですけど、角変わりって流行ってるんですか?


670:名無し名人:2015/09/14(月) 10:52:57.92 ID:UevT53BU.net
>>663
先手矢倉が微妙になったので2手目84歩に対して角換りを目指すことが増えてる
この3番勝負も2局目まで矢倉で後手番が2連勝してきてるし、角換わりは必然の流れ


664:名無し名人:2015/09/14(月) 10:47:39.90 ID:aPxAmGi0.net
今日も後手番が勝つに100ペソ


666:名無し名人:2015/09/14(月) 10:48:11.26 ID:8x9wKuz3.net
後手有利が続くと先手から角交換してくるという冗談が現実になったな


673:名無し名人:2015/09/14(月) 10:57:31.85 ID:AqG9bVXz.net
さすがにここまでの快進撃は長くは続くわけもなく・・・と考えるのが普通だよな。
勝てば永瀬の精神力は計り知れないよマジで





http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1441024284/
早分かり 角換わり定跡ガイド (マイナビ将棋BOOKS)
所司 和晴
マイナビ
売り上げランキング: 43,347
[ 2015/09/14 11:15 ] 竜王戦 | CM(57) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/09/14 (月) 11:18:02
    1ゲト!
  2. 2015/09/14 (月) 11:20:08
    この形は渡辺が念入りに準備してそうだからなぁ
  3. 2015/09/14 (月) 11:26:11
    ナベは竜王じゃないとおさまりが悪いからナベ勝利に期待
  4. 2015/09/14 (月) 11:27:47
    この対局に勝った瞬間に、4200万円が9割方、自分のものになるからな.
  5. 2015/09/14 (月) 11:29:21
    ※3
    竜王じゃないとおさまりが悪いって凄いよね。
    やっぱ初代永世竜王&九期連続ってのは素晴らしいステータスだなぁ。
  6. 2015/09/14 (月) 11:30:34
    ここ最近角換わりばかり見てるが先手矢倉は分が悪いから仕方なし
  7. 2015/09/14 (月) 11:31:33
    C2竜王に期待。世代交代やで。
  8. 2015/09/14 (月) 11:33:07
    渡辺行方戦の後にこの形を次に誰がやるのか興味ありとコメントしたが、渡辺がもう一度やるとは思わなんだ。よほど自信があるのか。
  9. 2015/09/14 (月) 11:33:19
    この前のA級渡辺行方戦と同じ仕掛けだね
    どこまで前例を踏襲するかな
  10. 2015/09/14 (月) 11:37:04
    永瀬がんばれ
  11. 2015/09/14 (月) 11:37:04
    前渡辺さんが中飛車やったみたいになったら面白いかなーと思ってたけどやっぱり本命角換わりですよね。。
  12. 2015/09/14 (月) 11:42:58
    渡辺が本気を出して勝てなかったのは、この前の王将戦第7局だけなのです。夜遅くならないかぎり大丈夫でしょう!
  13. 2015/09/14 (月) 11:44:39
    >後手有利が続くと先手から角交換してくるという冗談

    これは先手が手損して後手持つって意図だから、
    定跡形の角換わりとは何の関係もない。
  14. 2015/09/14 (月) 11:47:05
    渡辺さん勝ってほしい!
    しかし挑戦者の永瀬さんも見たい……
    どっちも頑張って!
  15. 2015/09/14 (月) 11:51:51
    竜王戦に滅法強い渡辺
    竜王戦に苦手意識のある羽生
    永世竜王獲得が契機か
  16. 2015/09/14 (月) 11:56:17
    渡辺の先手角換わりって相当勝率高いイメージがある(実際の勝率は知らないけど)
  17. 2015/09/14 (月) 12:02:11
    永瀬が勝って糸谷vs.永瀬なら本当に新時代の幕開けだな
  18. 2015/09/14 (月) 12:02:41
    永瀬はこの一局勝つかどうかで期待値で数千万円違うんだよね
  19. 2015/09/14 (月) 12:17:00
    ナベの昼飯は、ここんとこ連採しているミックスフライ定食か。
    勝ったな風呂(ry
  20. 2015/09/14 (月) 12:17:33
    糸谷vs永瀬という受け将棋同士のタイトル戦って
    なかなか見られそうにもないからな。
  21. 2015/09/14 (月) 12:26:21
    ※16
    調べてみたら21勝3敗だった
    しかも2013年7月から先日の行方戦まで13連勝中という鬼っぷり
  22. 2015/09/14 (月) 12:30:15
    佐藤麗奈です
  23. 2015/09/14 (月) 12:44:42
    勝つでー (ミックスフライ定食で
  24. 2015/09/14 (月) 12:50:06
    注文なし定跡
  25. 2015/09/14 (月) 12:50:57
    ※15
    >竜王戦に苦手意識のある羽生

    竜王6期
  26. 2015/09/14 (月) 13:01:21
    6期って、羽生の中では超苦手じゃん。
  27. 2015/09/14 (月) 13:21:36
    魔太郎vsダニーの対戦見たいから、魔太郎勝ってくれ
  28. 2015/09/14 (月) 13:36:24
    糸谷フルボッコ期待
  29. 2015/09/14 (月) 13:41:24
    登場13回で獲得 6期だから羽生の実績の中では
    登場回数も獲得回数も獲得率も最低ではある。
  30. 2015/09/14 (月) 14:08:23
    私も糸谷―渡辺の竜王戦が観たいなあ。
    これで防衛できたら糸谷さんも本物だと思うよ。
  31. 2015/09/14 (月) 14:16:48
    将棋プレミアムとも今日でさよならだなあ
  32. 2015/09/14 (月) 14:56:58
    将棋おじさんに質問なんだけど今の竜王ってあまり歓迎されてない風潮ですよね?(多分
    昔に渡辺さんが竜王とった時も同じ感じだったんでしょうか?
    それともし長瀬さんが竜王になった場合も同じような評価になるのでしょうか?
    よく言われる2大タイトルに若造が勢いだけで奪取したみたいな風潮になるのは古い世代の勘違いですかね
  33. 2015/09/14 (月) 15:03:44
    ※33
    糸谷への暴言を吐いているのはごく一部のしつこい人たちだから歓迎してないってことはないかと
  34. 2015/09/14 (月) 15:04:51
    これで永瀬がせっかく勝っても糸谷に負けたら将棋ファン全員いなくなるな。
  35. 2015/09/14 (月) 15:09:46
    竜王戦も決勝トーナメントまで上り詰めるとかなり稼げるもんなぁ
    あと1勝って状況のナベの強さを見たい
    そして負けたら終わりの永瀬君の背水の陣将棋も見たい
  36. 2015/09/14 (月) 15:37:10
    ※33
    なべにゃんは、若くて尖ってたから、主に関東の某棋士が嫌ってた。
    親子揃って毒舌三羽烏だなんだと色んな所でネタにして、記者もそれに乗っかって記事書いてた。
    ただ、関西だと将来有望で将棋界を引っ張ってく好青年。と見られてた。
    谷川先生がなべの棋士としての姿勢を買ってたし、関西棋士界だと「ホントの事をづけづけ言うのは毒舌じゃない」「事将棋に関して、先輩に臆するような奴は大成しない」「若くて実力のあるのは尖って当然。でかいことを言って実現する努力をしないと駄目」
    という風潮があったんで、毒舌三羽烏も関西基準だと雛以下だった。

    なべにゃんが永世竜王取るってときに、某棋士に「お前が永世竜王取っても誰も喜ばないんだよ」っと言われて、半泣きになったというエピがある。
    誰が言ったかは、皆口をつぐんでるんだけど、羽生永世七冠のドキュメント製作をテレビ業界に売り込んでた人だと言われてる。

    なべにゃんが一般に認められたのは、永世竜王を取ったことより、奥さんのblogの影響が強い。
    それ以前にも、イベントに行ってた人には人気があった。将棋界もスキャンダルが起きる度に、若いタイトルホルダーで妻子持ちの、スキャンダルトは無縁のなべを広告塔として利用してたから。言葉を選びながらも率直に自分や若手棋士の意見を表明する若き竜王と話をすれば、噂より謙虚な人柄にファンが増えてたから。
  37. 2015/09/14 (月) 15:50:35
    ※33
    因みに、なべが一番誤解されてたのは、王座戦挑戦~竜王位獲得まで。
    関東記者の書く記事も盛大にフィルターがかかっていた。
    「先輩棋士を先輩とも思わない渡辺がタイトルを獲ったら、将棋界が終わる」
    と信じきってたファンが大勢いた。
    関東だともう亡くなった将棋記者位じゃないか?なべを悪く書かなかった人は。
    関西だと、神吉さんが関東注目の若手。人柄は谷川先生が太鼓判押してる好青年。と広めてた。
    そのせいか、竜王戦挑戦してた時のなべ人気は、西高東低だった。
  38. 2015/09/14 (月) 16:01:50
    はー...
    ハブに一番近いと言われるナベ先生にもそんな時代があったんだなあ...
  39. 2015/09/14 (月) 17:11:11
    今月の月刊少年マガジンの奥さんの連載
    竜王戦以外手を抜いているのかとかパソコンカンニングについてなど旦那に聞いてたね
  40. 2015/09/14 (月) 17:17:59
    22角成同金の角変わりって77角成同銀のより小生意気な感じで好き


    時間差みるにナベは大分研究してるっぽいねー
    終盤楽しみだわ
  41. 2015/09/14 (月) 17:20:43
    何がなべにゃんだよ気色悪い
  42. 2015/09/14 (月) 18:01:11
    この仕掛けソフトがやってるのは何回か見た事あるけど細い攻め繋ぐのが得意な渡辺さんにぴったりじゃね?
  43. 2015/09/14 (月) 18:44:31
    ※15
    羽生はそれとは関係なく竜王戦はひどい
    アベリューオーとか1手詰頓死とか
    そもそも森内に4タテされたのが現在につながってる
  44. 2015/09/14 (月) 19:27:23
    永瀬にも頑張ってもらいたいけど
    ナベが有利になってきた
  45. 2015/09/14 (月) 19:36:12
    終盤でのこの固さはポカでもしない限り覆らんな。
    しかし、永瀬ボーイの驚異的な粘りはそれを誘発する力がある。
  46. 2015/09/14 (月) 19:57:19
    糸谷は竜王とったのが渡辺からだったらまた印象が違ったんだろうけどな
    くたびれた森内から時間攻めと盤外戦術(離席)で掠め取ったような印象しかない上に
    順位戦を始め他の棋戦ではタイトルホルダーらしからぬ成績でしか無いから
    今のところはただの一発屋にしか見えない

    今回渡辺相手に防衛できたら見方も変わるんじゃね?
  47. 2015/09/14 (月) 20:31:03
    てか、どっちが勝ったん?
  48. 2015/09/14 (月) 20:51:28
    〉48
    谷川さんは対局態度や立ち振舞いが綺麗だし、発言も優等生でパッシングは無かったような。
    羽生さんは年上に羽生にらみはどうよ?とか、筋悪とか言われてた記憶が有ります。
    中原さんは晩年の不倫騒動まではパッシング無いのかな?
    大山さんは盤外戦術で良くない話も。
  49. 2015/09/14 (月) 21:01:23
    バッシングな
  50. 2015/09/14 (月) 21:21:12
    パッパッパッパッシング(笑)
  51. 2015/09/14 (月) 22:03:37
    itumonさんが先手勝勢と強く断言
  52. 2015/09/14 (月) 22:14:56
    渡辺竜王復位(確)おめ
  53. 2015/09/14 (月) 22:18:35
    渡辺勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
  54. 2015/09/14 (月) 22:20:16
    渡辺竜王復位おめでとう!
    糸谷を完全につぶしてOK
  55. 2015/09/14 (月) 22:23:25
    またナベか・・・
  56. 2015/09/14 (月) 22:28:40
    挑戦者インタビューでは

    「歩の傾きも直せないような男に負けては御先祖様に申し訳ない」

    ぐらい言って欲しいなw
  57. 2015/09/15 (火) 01:06:18
    ※52
    ダニーの離席はスタイルだから。
    盤前では対局者。散歩中は大判解説者の目線で考えてる。(普通は無理)
    自分の思考を客観視して思索を深める哲学者の思考方法で指してる

    早指しは、過去にとある大棋士がクレームつけた
     (そんなつもりはなかったダニーはショックを受け恐縮して離席してる)
    ダニーは、普通の棋士の三倍ぐらい頭が回るから、直感で指しているように見えても考えてる
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。