渡辺が挑戦権獲得

http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/09/post-b67e.html
竜王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
第28期竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局 渡辺明棋王対永瀬拓矢六段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/28/ryuou201509140101.html
-
973:名無し名人:2015/09/14(月) 22:14:41.69 ID:ng0ML/U2.net
-
渡辺竜王キターー!
-
977:名無し名人:2015/09/14(月) 22:14:53.44 ID:FoFT9AEb.net
-
竜王復位ギター!
-
979:名無し名人:2015/09/14(月) 22:14:56.87 ID:6VgKHJGh.net
-
魔太郎の竜王復位キターーーーーーー
-
980:名無し名人:2015/09/14(月) 22:14:59.23 ID:hHVsOto2.net
-
永瀬おつ、渡辺竜王復位おめでとう!
-
985:名無し名人:2015/09/14(月) 22:15:05.16 ID:II52p4kF.net
-
45歩の仕掛けって有力なの?
-
987:名無し名人:2015/09/14(月) 22:15:06.65 ID:2OH1x/ma.net
-
渡辺の防衛キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
-
989:名無し名人:2015/09/14(月) 22:15:15.40 ID:KVP1FDj0.net
-
永瀬にはお疲れと言いたい大健闘だった
-
990:名無し名人:2015/09/14(月) 22:15:16.35 ID:UewAYPd4.net
-
やはり渡辺か
-
993:名無し名人:2015/09/14(月) 22:15:24.62 ID:wyU+waEs.net
-
ナベ挑戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
995:名無し名人:2015/09/14(月) 22:15:28.06 ID:mkd4T8oR.net
-
竜王戦が面白くなった
-
996:名無し名人:2015/09/14(月) 22:15:34.24 ID:0OvCcUCI.net
-
最終局面だけ見れば一手差だが、実際は大差だったな
永瀬乙、若いからまだまだやれるさ
渡辺乙、竜王戦楽しみにしてる
-
997:名無し名人:2015/09/14(月) 22:15:37.52 ID:iCSLDeou.net
-
後半は指し続けるのが辛そうな将棋だったな、乙
-
998:名無し名人:2015/09/14(月) 22:15:50.09 ID:rrXS2Kv0.net
-
渡辺は23回目のタイトル戦にして初めて年下とぶつかることになるのかな
-
13:名無し名人:2015/09/14(月) 22:16:26.43 ID:6xB4PbcL.net
-
永瀬永世挑決まであと3期だ
-
17:名無し名人:2015/09/14(月) 22:16:59.02 ID:rbmX19xl.net
-
七番勝負は盛り上がりそうだね
-
18:名無し名人:2015/09/14(月) 22:17:01.83 ID:/qgiE+cW.net
-
今年の正月の将棋祭りで
今年の目標として口には出さなかったが
明らかに竜王復位を臭わせていたが
本当にここまでくるとわな、すげーわ
-
19:名無し名人:2015/09/14(月) 22:17:03.46 ID:Rlyps6St.net
-
ちょっと強すぎたなぁ
この負けって苦手意識を植えつけられてそう
地力が違いすぎる感じじゃん (´・ω・`)
-
20:名無し名人:2015/09/14(月) 22:17:15.48 ID:4fb67P2m.net
-
人生最大の大一番で完膚なきまでにフルボッコ
-
36:名無し名人:2015/09/14(月) 22:18:59.44 ID:qZxTgnYY.net
-
>>20
永瀬はここまでされないと他人の痛みが分からないだろうw
-
23:名無し名人:2015/09/14(月) 22:17:20.97 ID:oCljOGmx.net
-
敗着は△4四歩になるのかな?
-
25:名無し名人:2015/09/14(月) 22:17:25.05 ID:20nztfS1.net
-
俺はこのカードを待っていた
-
29:名無し名人:2015/09/14(月) 22:18:03.36 ID:Dht6QRv1.net
-
糸谷ー渡辺とか凄い面白そう
-
31:名無し名人:2015/09/14(月) 22:18:15.54 ID:e4tPmHhm.net
-
渡辺竜王名人くるか?
-
35:名無し名人:2015/09/14(月) 22:18:54.54 ID:W3xKIxPs.net
-
渡辺は竜王が似合う
カムバック
-
38:名無し名人:2015/09/14(月) 22:19:06.17 ID:lZjxwX61.net
-
ナベ復位で羽生の竜王が絶望的だな
-
65:名無し名人:2015/09/14(月) 22:21:33.27 ID:/qgiE+cW.net
-
>>38
羽生は去年挑戦者になってたら、森内が勝手にこけてくれたから永世7冠確定だったのにな
挑決であの勝ち将棋を落としたのが今となっては痛すぎた
-
42:名無し名人:2015/09/14(月) 22:19:17.13 ID:0OvCcUCI.net
-
永瀬は今後に期待
-
43:名無し名人:2015/09/14(月) 22:19:24.93 ID:Abxp6Y7C.net
-
9割ぐらいの確率で奪取だろ
面白くない竜王戦になりそう
-
46:名無し名人:2015/09/14(月) 22:19:33.49 ID:U/Mbt3LF.net
-
糸谷フルボッコの渡辺が見たかったのでやったー!
冬将軍のナベが見れるの期待してます
-
52:名無し名人:2015/09/14(月) 22:20:08.04 ID:f/ip+V+K.net
-
で、敗着はどこまで遡るんだ
まさか△4四歩か
-
59:名無し名人:2015/09/14(月) 22:20:59.04 ID:RxpfSD5g.net
-
>>52
そこの長考の読み筋聞きたい
-
54:名無し名人:2015/09/14(月) 22:20:10.28 ID:0OvCcUCI.net
-
永世竜王らしい容赦ない剛腕だったな
ナベの圧勝か
-
56:名無し名人:2015/09/14(月) 22:20:35.25 ID:UewAYPd4.net
-
糸谷渡辺は角換わりシリーズだろうか
渡辺丸山のボコボコ連続シリーズを彷彿させるな
-
58:名無し名人:2015/09/14(月) 22:20:47.03 ID:rbmX19xl.net
-
1日目終局が現実になったときのために
規約の精査とファンへの周知が必要になるかな
-
64:名無し名人:2015/09/14(月) 22:21:27.48 ID:F9dN25hs.net
-
投了図、△同玉以下▲1四香△2三玉▲3三成香△1四玉▲1五歩で
2八の馬が居るからベタベタ打っていけば詰み?
-
61:名無し名人:2015/09/14(月) 22:21:08.09 ID:U/Mbt3LF.net
-
渡辺竜王10期とかみたすぎる!
羽生の永世七冠は遠のいたがな
-
68:名無し名人:2015/09/14(月) 22:21:38.98 ID:mOBASqC8.net
-
去年の羽生名人復活に続いて今年は渡辺竜王の復活だな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1442228283/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1442228356/
渡辺 明
文藝春秋
売り上げランキング: 17,206
竜王戦楽しみやで
普通にナベ勝って良かったわ
さらに盤外戦で追い打ちして
タイトル獲ったイメージがあるもんな。
ここは永世竜王に復位して貰う方が
棋界が引き締まって良いと思います。
藤井、康光、羽生を下して、渡辺とも第3局まで進んだんだから大したもんだ
しかし渡辺の角換わりは異常に強いな
ハブの永世竜王獲得は永世竜王から、その瞬間を心待ちにしてます
俺の数え方がおかしいの?
25期竜王 渡辺
26期竜王 森内
27期竜王 糸谷
やろ?
糸ちゃん負けないんだからねッ!!
プンスカプンプンスカスカプンプン!!!
「こんなに勝っても渡辺には勝てないのか」と知らしめたな。
ナベ対ダニーのタイトル戦楽しみだわ
取りあえず永瀬は今期昇級目指して頑張ってくれ
さすが永世竜王半端ないな
羽生名人 渡辺竜王
の初段免状もらえるように精進しよっと
今期のダニーの棋譜みればわかるけど、去年に比べたら明らかに内容悪い
別にそんなに悪いわけじゃないけど竜王にしては他棋戦での活躍が鈍いし
何より相手がよりによって渡辺だからなあ
棋譜コメに書いてあるとおりに
角換わりの定跡に凄い影響があったりする?
2勝8敗
まあ2年近く対局無いから参考程度だけど
1敗はあのNHK杯超早指しだけか
勝負所では当たり前のように有力な新手出す
ナベは本当に凄いわ。
鼻血を出したりしてた森内には盤外戦が効果的だったけど
肝の太い渡辺には通用しないだろうな…。
ナベは矢倉やってもOKだろうけど、ダニーは回避するだろうなあ
正しいのは※36だな
vs
模様良くしてアヤを消して堅実に勝つ現代将棋
夜戦と虫が苦手な繊細イニエスタだよ?
※29
なるほど
最近は順位戦の星しか見れてなかったから知らなかった
…ダニーの棋譜でも並べてみます
竜王取った時の森内さんと名人取り返した時の羽生さんもこのくらい強かった
現竜王にとっては間違いなく棋士人生最大の試練だろう
>データベースでは5局の前例がある。
>4局は昭和時代に指されていたが、最も新しい将棋は
>前述した10日のA級順位戦・▲渡辺-△行方八段戦で出現した
棋譜データベースで、渡辺が指すより前のは昭和時代って…。
30年近く前に「この手は駄目だろ」で出なくなった手を
掘り起こすってどんだけ深く研究してるんだよ( ゚д゚)
去年の最善手を追求する将棋じゃなくて、
盤面度外視してとにかく早指しして相手を間違わせる糸谷将棋にうんざりした将棋ファンが多いんだろう
将棋界最高峰のタイトル戦でそれをするんかって
何としてでも防衛するはず
ナベ、引き摺り下ろしてくれよ、糸谷を竜王の座から。
漫画で主人公チームに対抗してくるいけ好かないライバルチームが
別の大会でもっといけ好かない新参のチームに絡まれたときはライバルチームを応援するだろう。敵の敵は味方というか
例えが合ってるか分からんし、個人的には別にダニー嫌いじゃないが、そういう感覚の人もいるかもしれない
今回挑戦者として迎える竜王戦はナベ自身も心中で期するところがあるだろう
王将戦罰ゲームをノリノリの笑顔でこなしたあたりから、変わってきたような気がする。
竜王 ←ナベ挑戦決定
うん、二人の絆が試される時ですね
優勢になった将棋を勝ち切る能力は、渡辺がピカ一だな。
軍曹はとにかく順位戦だな。鬼門の序盤戦を連勝スタートできたから、
まずはなんとしても今期でC2抜けて欲しい
ダニーはタニーの派生でそうなったわけで、そこに渡辺の呼称が吸い寄せられるような関係もないしな
「有力な仕掛けだなと思いまして、
試してみたくなりました。ええ、ええ」
とか言って角換わり戦で使い出しそうw
大変だなぁ
今後に期待!
去年のダニーがそうだったように
ふざけてるの?
そんなアタイでも、現役棋士で
竜王は「渡辺明」が一番似合うと思う。
これ日程考えるといくら連勝好スタートとはいえ、順位戦もまだまだ油断できんわな
ダニだろ
いや糸谷好きだけど
王将リーグには羽生、糸谷、渡辺とタイトルホルダー全員出場だからな。
怨嗟が聞こえてきそうな挑決だね。
大忙しだな~
丸山との竜王戦を見る限りでは糸谷防衛のイメージはできない。
もうナベの体に糸谷への恐怖が染み込んでいる
1.粘る
2.粘らない
を思い出したが、ダニーは入玉含みのくそ粘りするんだよな。
ソフトから逃げるからこうなる
どっちも好きだけどダニーを応援するよ、防衛と20代の9段誕生が見たいんだ
所でニコ生中継は…?
ナベ忙しいな
ナベも出てないんだなあ
一行目から二行目への論理展開がまるでわからないので
私ごときでもわかるように行間を展開してください
自分のタイトルにはおっさんしかこないからなあ
里見を退けた香川女流王将(女流四段)に渡辺を破った糸谷竜王(九段)がプロポーズ→ゴールインなんてことになったら
おいちゃん泣いてしまうかもしれない
ナベ呼ばわりがやっと慣れてきたところだがやっぱ竜王って呼ばないとしっくりこん
折角の将棋普及に水を指すこととなってしまったら(マニア化)・・・・・
長い日のように、一部の利権者達だけのものとなってしまったら・・・・
まぁ2つのサービスで同時中継ってのも考えにくいのかな
残念だなー
だいたい叡王戦なんて棋戦まで作ってくれたクライアント様を無下にするようなことあるかね。
今年は勢いもっても、来年はズタズタになる姿が目に見える
糸谷、防衛しろよ~
しんでしまうとは なにごとだ!」
竜王防衛に全力で来るから渡辺も油断はならんよ?
王将リーグ入りしてるけど全廃しそうな気がするしな
将棋に、高画質なんていらんのだよ
それよりも、お祭り騒ぎにお祭りコメント
そこを連盟は見誤ると、また長期に沈むこととなる
そうかぁ! 渡辺さんももはや「若手を引っ張って羽生世代を追う」というだけではなく
「若手に立ちはだかる壁」かぁ・・・。
なんかちょっと胸に迫るものがあるな。
素晴らしいね。
糸谷竜王が防衛すれば まさしく本物超一流だと分かるのにふさわしい相手
渡辺永世竜王を退けることができるかどうか
あるいは渡辺が代名詞を取り戻すことが出来るのか 本当に面白い
ちなみに渡辺はようやく年下とのタイトル戦が出来て 念願が叶った模様
羽生世代いっさい絡まないっていうだけで既にワクワクが止まらん
なんにせよこの防衛戦に加えて王将リーグと今の糸谷が本物かを見定める試金石としては十分すぎるな
棋士生活最大の試練の時期が刻々と近づいているけどまあ頑張れ
糸谷が防衛すれば若手ながら竜王2期で九段昇段で超スピード昇段
何よりも森内永世名人から奪って渡辺永世竜王から防衛すればもはやトッププロ
b2で収まるような器じゃないことが確かになる
渡辺が竜王復位すれば通算10期竜王で歴代唯一の10期以上竜王になった棋士
タイトル通算16期で更に伝説級の棋士へ まさに竜王が代名詞と言える
個人的にはなべに竜王復位してもらって安心したい が
若手の九段は恐らく羽生世代、渡辺以来の快挙なのでそれも見てみたい
普通にファンは永瀬の挑戦が見たかったけどな
俺の周りではみんながっかりだよ
順位戦も来る可能性大きいし、面白くなってきたな。
和服だと余計うるさいんだよ
人柄は嫌いじゃないけど
今までニコ生中継で戦ってきた相手が羽生世代(ほぼ羽生)だからじゃね?
また渡辺明竜王が見られますように!
あと、将棋の渡辺くんが単行本になりますように!
ネットのやり過ぎだw少し変な情報から離れろ
将棋ファン以外が対局者の映像みたら将棋のイメージダウンは必至
棋界最高峰のタイトル戦でこれは痛すぎる
将棋の場合ヘビーユーザーなんか重視しても金になりにくいんで
裾野広げるためにもビジュアルは大事
名乗れよってのはナベ中にはあったと思うから この対決が実現してよかった
羽生は名人、渡辺は竜王がよく似合うでも羽生さんには今の4冠のうち2冠ぐらい
捨てても10年以内にはまた竜王に全精力注いで栄誉竜王を達成する姿がみたい
永瀬はこの1年躍進したが天彦のようにまず順位戦で級位あげてからまた頑張ってほしい思いだ
ここの「渡辺」の対象が全部ビッグドリームのことだと読み替えると二度面白い と思いきや無理があった
竜王と呼べなくなってマジで辛かった
複数タイトル持ってた時期も竜王と呼べていたからな、愛称として。
また竜王と呼べるかもしれない日がこんなにはやくくるとは!
ここで防衛する意味はとても大きい
竜王戦の生中継はニコニコ生放送でお願いします
無料でもある程度みることができて将棋の普及にも大きく貢献していますし、
なにより縁台将棋の醍醐味は、ワイワイがやがやの
上品な聞き手女流さまたちがお伝えするお祭り放送でございます。
しょこたんの読売プレミアムのCMも評判高く、大勢の人がみるニコニコ動画の
宣伝効果はとても大きいのでございます。
折角じょじょに普及効果が現れ始めていたのに、また逆方向に進むのかな・・・
残念だなあ
困ったように返事がなかった
直後に竜王を失冠した
ナベですら三冠を維持することは大変なことだと理解した
もし今回声をかけるチャンスがあっても軽い気持ちでの励まし・期待の声は
かけないようにしようと思う
それでも竜王は将棋の渡辺くんがふさわしい
今ってニコ生のスタッフが中継も仕切ってるよね
別に中継のとり仕切りまで手取り足取りニコ生がやる必要はないと思う
最悪対局室と盤面映像垂れ流しとかでも構わないから
(今だって終日解説が張り付いてる必要はないと思う
雑談の話題にも困るぐらいなら時間決めて解説もダイジェストで日に何回とか、
あるいは王座戦みたく午後からの解説でも構わない)
ニコが映像中継の「回線だけ」貸してくれたりしないのかな
いわゆる「生主」の自主映像的な感じで、
機材の設置とか画面切り替えとか解説とか、
中継の「中身」については各新聞社なりのスポンサーが
自前で用意してめいめいに放送するって感じで
でもそもそもニコ生の他に将棋プレミアムぐらいしか手あげるとこがないってことは
新聞社等のスポンサーにはそこまでして将棋を盛り上げようって気はさらさら無いのかね
ニコ生に全部丸投げの今の映像中継もどうかとは思うけど
だからと言って将棋プレミアムだけは勘弁して
つーかマイナビさんなんとかしてw
和、北尾、誠の商人まがい、
さらには権力キチまで・・・
30代よ・・・・
ただ、現状渡辺の方が力が上だったな。永瀬はこれを糧に、さらに上を目指してほしい。
さっそく今週叡王戦があるな。がんばれよ!
次の予選に向けて将棋に打ち込んでいることだろう
来年は菅井あたりにがんばってもらいたい
自分のタイトルにはおっさんしかこないからなあ
生中継でさえあればニコでもFC2でもユーストでも場所はどこでも構わないから!
映像見放題、音楽聞き放題が1000円以下なのに
こんなショボコンテンツのぼったくり商売ないわ
こんなのが内輪のコネだけでまかり通るから「将棋ムラ」とか言われちゃうんじゃん
連盟は普及とかまともに考えてんの!?
来年は羽生竜王だろう。
名人は天彦
勝勢、敗勢時の表情や仕草があまりに無意識でわかりやすい人は
普段いくら気さくキャラ演じててもどうも信用ならない
まあ勝負としては悪役同士の対決で面白そう
糸谷は対局数が少な過ぎる
他棋戦で活躍していないからだ
実質的なライバルがいなくていくら高くても見る奴がいる放送を安くする必要はないんだよ。
ただ将プレは誠が直接は絡んでいないし、
例の一番長い日のニコ生をやった連中が絡んでいるようだからなにも期待していないし本加入する気もない。
将プレに限らず響やポナックスもそうだけど、金儲けに走りすぎて自滅するケース多すぎ。
固定層(おそらくは年配の)相手の商売じゃ
若いファンの獲得は難しいんじゃないの>将プレ
せっかくジャンプで将棋マンガの新連載もはじまって
機運高まってる感じなのに後退してる感じで勿体ないわ
一般層の獲得とやらを槍玉に上げるなら、
2chやこういった掲示板の棋士に対する罵りで離れていく新規ファンの多さを自覚した方が良いと思う
熱戦を期待している
こんな組み合わせだけど初戦は海外じゃないかな
同系列の高校生クイズも景気回復して去年今年とアメリカロケやってるし
第1局 10月15・16日(木・金) 富山県黒部市「宇奈月国際ホテル」
第2局 10月29・30日(木・金) 北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」
第3局 11月5・6日(木・金) 和歌山県伊都郡「別格本山 總持院」
第4局 11月19・20日(木・金) 福島県福島市「吉川屋」
第5局 12月2・3日(水・木) 山梨県甲府市「常磐ホテル」
第6局 12月9・10日(水・木) 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」
第7局 12月23・24日(水・木) 新潟県南魚沼市「龍言」
若手が初タイトル挑戦権を獲得したからおめでとうって訳でもないけど。
元竜王だし9期だし
ここは頑張ってほしい
みんな言ってるけどやっぱり渡辺と来るとその次に続く言葉は竜王なんだよね
あと、スィーツ大好き同士のおやつ対決も見逃せないw
うてぃのらーめんぷりんを超える衝撃はないかもしれないけどw
誰も来てくれないから自分で行くスタイルw
糸谷がどう防衛するか楽しみだ。ナベが勝つと思うけど。
糸谷嫌いじゃないけど渡辺竜王はまた見たい。
また竜王戦での羽生渡辺戦が見たいわ
何かそれいいなぁ
ナベのタイトル戦の相手って、きむを除いたらみんな羽生世代としかやってないんだよね。
そういえば、羽生世代の出てないタイトル戦って何年ぶりなのかな?
誰か教えて下さい