【新人王戦】菅井六段が八代五段に勝ち、決勝三番勝負に進出 ~ 2ch名人

【新人王戦】菅井六段が八代五段に勝ち、決勝三番勝負に進出

● 八代 弥  菅井竜也 ○  新人王戦

915-13.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/46/index.html


460:名無し名人:2015/09/15(火) 17:08:31.46 ID:H1Fjzaqm.net
菅井新人王あるで!


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1441496790/
久保&菅井の振り飛車研究 (マイナビ将棋BOOKS)
久保 利明 菅井 竜也
マイナビ (2015-01-23)
売り上げランキング: 137,800
[ 2015/09/15 17:15 ] 新人王戦 | CM(28) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/09/15 (火) 17:25:29
    菅井が新人王・・・
    違和感が半端ない
  2. 2015/09/15 (火) 17:26:02
    菅井くんが今季のエントリーの際に五段だったということに驚き。
  3. 2015/09/15 (火) 17:27:54
    新人カテゴリなのか 菅井さん
  4. 2015/09/15 (火) 17:30:20
    新人とは…
  5. 2015/09/15 (火) 17:35:19
    新人…?
  6. 2015/09/15 (火) 17:36:35
    タイトル持って参加した人もいるし
  7. 2015/09/15 (火) 17:42:21
    26歳以下や、五段以下だと出場資格あるのね。
    菅井はもう新人じゃないだろって思うけどw
  8. 2015/09/15 (火) 17:43:56
    同い年だし期待してるよ
    将棋界とは無縁だけど、自分も頑張ろうと思えるし
  9. 2015/09/15 (火) 17:45:04
    郷田王将だって若手なんだし、菅井も新人なんやろ
  10. 2015/09/15 (火) 17:50:54
    今更感がすごいなw
  11. 2015/09/15 (火) 18:08:02
    活躍してるものの
    今一歩のところで結果が出せてないと
    慶太師匠が言うてはりました。
    棋戦優勝、欲しいよね。
  12. 2015/09/15 (火) 18:14:28
    菅井は良くも悪くも安定してるからな

    実力通りの結果しかでないというか。。

    地力が更に上がれば安定してタイトル取れる逸材だとは思っている
  13. 2015/09/15 (火) 18:31:23
    俺未来から来たんだけど新人王は青嶋になるよ
  14. 2015/09/15 (火) 18:34:15
    青嶋?熱いよね
  15. 2015/09/15 (火) 18:44:53
    ※8
    お前は俺か
  16. 2015/09/15 (火) 19:05:03
    竜王だった天帝とかナベに比べたらどうってことない
  17. 2015/09/15 (火) 19:07:14
    このシステムだとうまくやれば永世新人王とか可能なんだな
  18. 2015/09/15 (火) 19:16:07
    新人王500万だっけ、わるくないね
  19. 2015/09/15 (火) 19:27:30
    居飛穴側からしたら最悪の負け方だな
  20. 2015/09/15 (火) 19:31:08
    八代残念 次は頑張れ
  21. 2015/09/15 (火) 19:45:40
    大橋三段には悪いけど、菅井VS青嶋みてえなあ。
  22. 2015/09/15 (火) 20:01:23
    どう見ても一人だけ場違いだったし順当
  23. 2015/09/15 (火) 20:19:14
    大橋は大橋流の子孫だから気になる
    で、都成はんは?
  24. 2015/09/15 (火) 22:46:19
    逆に新人王とれなかったらはずいな。
  25. 2015/09/16 (水) 00:11:06
    駒の並べ方で現在の主流となっている大橋流の宗家の子孫だったのね
  26. 2015/09/16 (水) 08:58:00
    若大将(78)並みの違和感。
  27. 2015/09/16 (水) 11:46:28
    B2の棋士が新人王戦、戦ってんじゃねーよw
  28. 2015/09/16 (水) 17:36:07
    ※11 一般棋戦優勝あるぞ、というか五段昇段の理由とかみんな忘れているだろ

    そして、以前の新人王戦は参加資格30歳以下かつ六段以下だったので、当時を知っていると逆にいまの状態に違和感が
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%BA%E7%8E%8B%E6%88%A6_%28%E5%B0%86%E6%A3%8B%29#.E7.AC.AC36.E6.9C.9F.EF.BC.882005.E5.B9.B4.E5.BA.A6.EF.BC.89.E4.BB.A5.E5.89.8D.E3.81.AE.E5.88.B6.E5.BA.A6
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。