-
575:名無し名人:2015/09/13(日) 23:41:23.03 ID:iJJrdBlZ.net
【第74期順位戦C級1組】(上位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
02 中村 太地 3-0 ○佐藤 ○金井 ○佐々 _平藤 _ 南 先長沼 _横山 先日浦 先小林 _浦野
06 船江 恒平 3-0 ○長沼 ○大平 ○平藤 _千葉 _髙﨑 先佐藤 先千田 _富岡 先 泉 _小林
09 斎藤慎太郎 3-0 ○福崎 ○髙﨑 ○真田 先近藤 _大平 _髙野 先宮田 先塚田 _富岡 先片上
15 小林 裕士 3-0 ○千葉 ○浦野 ○金井 先片上 _佐藤 先髙﨑 _田中 先神谷 _中村 先船江
26 宮田 敦史 3-0 ○髙野 ○神谷 ○田中 _日浦 先北島 先千葉 _斎藤 _千田 先大石 _髙﨑
31 北島 忠雄 3-0 ○阪口 ○片上 ○日浦 先福崎 _宮田 先真田 _塚田 先金井 _大平 先富岡 △
01 泉 正樹 2-1 ○千田 ○村田 ●大石 先 南 _横山 先堀口 _髙野 先平藤 _船江 先大平
07 阿部健治郎 2-1 ○田中 ●塚田 ○富岡 _千田 先髙野 _村田 _片上 先佐藤 先浦野 _真田
08 髙﨑 一生 2-1 ○神谷 ●斎藤 ○大平 _長沼 先船江 _小林 _日浦 先片上 _髙野 先宮田
11 富岡 英作 2-1 ○平藤 ○近藤 ●阿部 先金井 _福崎 先神谷 _真田 先船江 先斎藤 _北島
14 長沼 洋 2-1 ●船江 ○福崎 ○片上 先髙﨑 先金井 _中村 先村田 _千葉 先神谷 _大石
18 佐々木勇気 2-1 ○大石 ○日浦 ●中村 _堀口 先村田 先田中 _大平 先 南 _平藤 先福崎
27 横山 泰明 2-1 ○堀口 ●千田 ○近藤 先村田 先 泉 _大石 先中村 _浦野 _佐藤 先千葉
29 村田 顕弘 2-1 ○ 南 ● 泉 ○千田 _横山 _佐々 先阿部 _長沼 先大石 先真田 _堀口
30 佐藤 秀司 2-1 ●中村 ○阪口 ○神谷 先真田 先小林 _船江 先近藤 _阿部 先横山 _田中 △
03 千葉 幸生 1-2 ●小林 ○真田 ●阪口 先船江 先田中 _宮田 _ 南 先長沼 先堀口 _横山
04 金井 恒太 1-2 ○浦野 ●中村 ●小林 _富岡 _長沼 先日浦 先阪口 _北島 先千田 _近藤
-
576:名無し名人:2015/09/13(日) 23:41:42.41 ID:iJJrdBlZ.net
【第74期順位戦C級1組】(下位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 真田 圭一 1-2 ○塚田 ●千葉 ●斎藤 _佐藤 先大石 _北島 先富岡 _堀口 _村田 先阿部
10 片上 大輔 1-2 ○大平 ●北島 ●長沼 _小林 先浦野 _塚田 先阿部 _髙﨑 先阪口 _斎藤
12 大石 直嗣 1-2 ●佐々 ● 南 ○ 泉 _田中 _真田 先横山 先堀口 _村田 _宮田 先長沼
13 平藤 眞吾 1-2 ●富岡 ○堀口 ●船江 先中村 先塚田 _近藤 先福崎 _ 泉 先佐々 _神谷
17 阪口 悟 1-2 ●北島 ●佐藤 ○千葉 _浦野 先日浦 _福崎 _金井 先大平 _片上 先塚田
20 日浦 市郎 1-2 ○近藤 ●佐々 ●北島 先宮田 _阪口 _金井 先髙﨑 _中村 先 南 _千田
21 髙野 秀行 1-2 ●宮田 ○田中 ●浦野 _大平 _阿部 先斎藤 先 泉 _近藤 先髙﨑 _ 南
23 南 芳一 1-2 ●村田 ○大石 ●堀口 _ 泉 先中村 _千田 先千葉 _佐々 _日浦 先髙野
24 堀口一史座 1-2 ●横山 ●平藤 ○ 南 先佐々 先千田 _ 泉 _大石 先真田 _千葉 先村田
25 福崎 文吾 1-2 ●斎藤 ●長沼 ○塚田 _北島 先富岡 先阪口 _平藤 _田中 先近藤 _佐々
28 千田 翔太 1-2 ● 泉 ○横山 ●村田 先阿部 _堀口 先 南 _船江 先宮田 _金井 先日浦
33 塚田 泰明 1-2 ●真田 ○阿部 ●福崎 先神谷 _平藤 先片上 先北島 _斎藤 先田中 _阪口 △
34 浦野 真彦 1-2 ●金井 ●小林 ○髙野 先阪口 _片上 先大平 _神谷 先横山 _阿部 先中村 △
16 田中 寅彦 0-3 ●阿部 ●髙野 ●宮田 先大石 _千葉 _佐々 先小林 先福崎 _塚田 先佐藤
19 近藤 正和 0-3 ●日浦 ●富岡 ●横山 _斎藤 _神谷 先平藤 _佐藤 先髙野 _福崎 先金井
22 大平 武洋 0-3 ●片上 ●船江 ●髙﨑 先髙野 先斎藤 _浦野 先佐々 _阪口 先北島 _ 泉 △
32 神谷 広志 0-3 ●髙﨑 ●宮田 ●佐藤 _塚田 先近藤 _富岡 先浦野 _小林 _長沼 先平藤 △
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
C級1組 4回戦
-
686:名無し名人:2015/09/15(火) 16:23:44.36 ID:oS4K7rHM.net
31北島忠雄(4勝0敗) ○-● 25福崎文吾(1勝3敗)
-
692:名無し名人:2015/09/15(火) 16:36:49.29 ID:RCo9+j6C.net
-
>>686
これから見ようと思ってたのにもう終わってたか おめでとうございます!
-
689:名無し名人:2015/09/15(火) 16:30:00.22 ID:y2S94hTz.net
-
スパークしてんな。
-
737:名無し名人:2015/09/15(火) 21:29:11.06 ID:QaqODR6p.net
-
北島さん、もう昇級しちゃえよ!
-
-
696:名無し名人:2015/09/15(火) 17:07:39.82 ID:oS4K7rHM.net
11富岡英作(2勝2敗) ●-○ 04金井恒太(2勝2敗)
-
703:名無し名人:2015/09/15(火) 17:47:10.88 ID:zpeXQXA1.net
-
>>696
おつおつ
珍しいな
-
705:名無し名人:2015/09/15(火) 18:33:41.96 ID:7RxUjzmn.net
-
>>696
永世最終局もたまには早上がりしたいよね
おめおめ
-
765:名無し名人:2015/09/15(火) 23:08:45.97 ID:HevblnG5.net
-
>>696
金井にしては珍しく早く終わったなw
-
-
711:名無し名人:2015/09/15(火) 19:42:08.62 ID:pQEfQP1R.net
28千田翔太(2勝2敗) ○-● 07阿部健治郎(2勝2敗)
-
712:名無し名人:2015/09/15(火) 19:46:05.96 ID:9eJvQl0J.net
-
アベケン負けたか・・・
-
713:名無し名人:2015/09/15(火) 19:52:03.39 ID:mH3QjbcE.net
-
アベケン 開幕連勝で月刊順位戦に出れてがんばりますって宣言してたのに
-
714:名無し名人:2015/09/15(火) 19:53:10.82 ID:utmQ3Je9.net
-
相手悪いわ
-
715:名無し名人:2015/09/15(火) 19:53:31.97 ID:d5kDU8Nm.net
-
千田は船江戦も残ってるし、来季のことを考えればもう落とせない。
-
730:名無し名人:2015/09/15(火) 21:03:29.37 ID:r10eWvOB.net
-
その昔異様なアベケン推ししてた連中は今息してるんだろうか
-
-
718:名無し名人:2015/09/15(火) 20:14:27.74 ID:pQEfQP1R.net
34浦野真彦(2勝2敗) ○-● 17阪口 悟(1勝3敗)
-
720:名無し名人:2015/09/15(火) 20:21:21.97 ID:7u8ozbJr.net
-
>>718
これもう投了しちゃう局面なの?
-
719:名無し名人:2015/09/15(火) 20:19:48.00 ID:0LAmgwXi.net
-
この阪口って奴、どういう状況でC2から上がってきたんだ?
昇級枠の無駄使いだな
-
722:名無し名人:2015/09/15(火) 20:25:25.41 ID:7RxUjzmn.net
-
>>719
第71期順位戦成績表
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni71.htm
-
721:名無し名人:2015/09/15(火) 20:23:10.49 ID:U79/1fZH.net
-
阪口は弱くないよ。地味だけどさ。
-
-
734:名無し名人:2015/09/15(火) 21:21:16.11 ID:pQEfQP1R.net
22大平武洋(0勝4敗) ●-○ 21髙野秀行(2勝2敗)
-
735:名無し名人:2015/09/15(火) 21:23:56.74 ID:d5kDU8Nm.net
-
今にして思うと、大平がC2をどうして抜けられたのかさっぱりわからなくなってしまうな。
-
738:名無し名人:2015/09/15(火) 21:32:19.05 ID:U79/1fZH.net
-
大平はC2に落ちてもいいと思うよ。
-
739:名無し名人:2015/09/15(火) 21:32:24.61 ID:9NDbb2Yj.net
-
大平なにやってんだよ!!
-
741:名無し名人:2015/09/15(火) 21:34:12.61 ID:I/6TyxwZ.net
-
げーZONE平、まずいな、降級しないでくれ~~~
-
757:名無し名人:2015/09/15(火) 22:21:50.96 ID:8ewR8ntg.net
-
大平は落ちてひふみんともう一度順位戦で戦いたいようだw
-
-
745:名無し名人:2015/09/15(火) 22:00:35.37 ID:pQEfQP1R.net
16田中寅彦(1勝3敗) ○-● 12大石直嗣(1勝3敗)
-
746:名無し名人:2015/09/15(火) 22:03:21.31 ID:LsT6+GkJ.net
-
大石黒星多いし
-
747:名無し名人:2015/09/15(火) 22:04:04.81 ID:q18xtRrm.net
-
大石何やってるんだよ
-
773:名無し名人:2015/09/15(火) 23:37:40.04 ID:73Oc998z.net
-
大石は羽生に勝ったのがピークだったとは
-
-
754:名無し名人:2015/09/15(火) 22:14:07.80 ID:pQEfQP1R.net
27横山泰明(3勝1敗) ○-● 29村田顕弘(2勝2敗)
-
結局掲示板の方が修正
-
755:名無し名人:2015/09/15(火) 22:20:05.84 ID:p6jno76k.net
-
横山オメ
相変わらず安定してるな 昇級戦戦かき回してくれ
-
756:名無し名人:2015/09/15(火) 22:20:25.05 ID:OIH7GOFB.net
-
よく分からんけど結局横山勝ちってことで良いのか?
今期は昇級無理だろうけど順位上げて来期狙いだな。
-
762:名無し名人:2015/09/15(火) 23:01:24.14 ID:UVU+wujH.net
-
この坊主誰かと思ったら村田アッキーかよ
-
764:名無し名人:2015/09/15(火) 23:06:51.05 ID:HevblnG5.net
千田の丸坊主
豊島の角刈り
村田の丸坊主(顕弘)
-
関西若手の間ではイメチェンが流行ってるのか?
-
767:名無し名人:2015/09/15(火) 23:13:51.49 ID:OIH7GOFB.net
-
千田はたぶん髪切りに行くの面倒だから坊主にしただけだと思う
-
-
766:名無し名人:2015/09/15(火) 23:08:59.81 ID:pQEfQP1R.net
24堀口一史座(1勝3敗) ●-○ 18佐々木勇気(3勝1敗)
-
768:名無し名人:2015/09/15(火) 23:18:42.31 ID:8UnmyRKP.net
-
シーザー負けたけど
夜まで戦えてるな
-
769:名無し名人:2015/09/15(火) 23:18:49.68 ID:jHlO62OD.net
-
永瀬の仇討ち
-
771:名無し名人:2015/09/15(火) 23:28:48.50 ID:GddiAvQx.net
-
勇気勝ったか。今期はもう負けられないからな。
-
-
772:名無し名人:2015/09/15(火) 23:30:34.22 ID:pQEfQP1R.net
01泉 正樹(2勝2敗) ●-○ 23南 芳一(2勝2敗)
-
-
776:名無し名人:2015/09/15(火) 23:40:28.63 ID:pQEfQP1R.net
15小林裕士(3勝1敗) ●-○ 10片上大輔(2勝2敗)
-
-
778:名無し名人:2015/09/15(火) 23:43:07.24 ID:pQEfQP1R.net
09斎藤慎太郎(4勝0敗) ○-● 19近藤正和(0勝4敗)
-
779:名無し名人:2015/09/15(火) 23:44:40.40 ID:oShHibbq.net
-
近藤さん・・・
-
-
791:名無し名人:2015/09/16(水) 00:07:54.49 ID:NDdnHp6z.net
14長沼 洋(2勝2敗) ●-○ 08髙﨑一生(3勝1敗)
-
-
807:名無し名人:2015/09/16(水) 00:43:01.46 ID:NDdnHp6z.net
20日浦市郎(2勝2敗) ○-● 26宮田敦史(3勝1敗)
-
813:名無し名人:2015/09/16(水) 00:45:09.45 ID:U1Jg0jhe.net
-
日浦先生やるなー。さすがC1の主。
-
-
823:名無し名人:2015/09/16(水) 00:50:00.46 ID:NDdnHp6z.net
13平藤眞吾(2勝2敗) ○-● 02中村太地(3勝1敗)
-
828:名無し名人:2015/09/16(水) 00:52:46.47 ID:XT8ph46z.net
-
平藤先生おめ!太地反省しろ。平藤先生は立派だが、太地は反省しなさい。
天彦もダニーもタイトルに絡んでいるのに、おまえはいつまでここにいる気だ。
とちょっとお説教モードm(_ _)m
-
829:名無し名人:2015/09/16(水) 00:52:57.67 ID:frBWM3GP.net
-
斎藤とか菅井をザコ専って馬鹿にするやついるけど
C1で停滞するやつは、ザコ専にすらなれないやつら
太地しかり宮田しかり小林裕しかり
-
855:名無し名人:2015/09/16(水) 01:00:26.16 ID:XsCYMRqU.net
-
>>829
菅井=ザコ専って定着しつつあるのがワロタ
-
830:名無し名人:2015/09/16(水) 00:53:42.63 ID:4uwUVxb7.net
-
太地、今年も上がれないかもしれんな
もはやどうでもよくなりつつある
-
838:名無し名人:2015/09/16(水) 00:56:32.83 ID:pJuFWZpn.net
-
>>830
もう10年だしな。いつかは上がるんだろうけどそんなもんなんだろうな。って感じ。
テレビとかいろんなところで需要がある人だからそっちでしっかり頑張ってほしい。
-
831:名無し名人:2015/09/16(水) 00:54:26.29 ID:U1Jg0jhe.net
-
平藤さんも衰えないなー。
プロデビューまで苦労したのに力がなかなか落ちないのはすごい。
-
834:名無し名人:2015/09/16(水) 00:55:18.12 ID:/n+MO1Ut.net
-
>>831
24歳で奨励会二段だっただった人なのにな
凄いもんだよ
-
833:名無し名人:2015/09/16(水) 00:55:01.70 ID:eOAIOfEn.net
-
太地は8-2でも上がれるだろ
-
845:名無し名人:2015/09/16(水) 00:57:48.84 ID:qGpQCMOd.net
-
>>833
太地8-2だと丁度どっちに転ぶか分からない所だねえ
-
851:名無し名人:2015/09/16(水) 00:59:16.47 ID:ASNNah0g.net
-
中村は持ち時間長い将棋が苦手なんだろう
-
871:名無し名人:2015/09/16(水) 01:17:03.40 ID:924ufO7n.net
-
>>851
王座戦は持ち時間長いんだけどなぁ
-
-
827:名無し名人:2015/09/16(水) 00:51:29.71 ID:NDdnHp6z.net
33塚田泰明(2勝2敗) ○-● 32神谷広志(0勝4敗)
-
-
832:名無し名人:2015/09/16(水) 00:54:31.54 ID:NDdnHp6z.net
30佐藤秀司(3勝1敗) ○-● 05真田圭一(1勝3敗)
-
東京対局終了
-
860:名無し名人:2015/09/16(水) 01:03:47.50 ID:+cE/JopE.net
-
真田今期は早々と脱落か
-
865:名無し名人:2015/09/16(水) 01:09:59.52 ID:0joAdjjR.net
-
真田が序盤で3敗したのっていつ以来だろ。
いつも1敗か2敗で進んで惜しくも上がれないイメージだが
-
-
839:名無し名人:2015/09/16(水) 00:56:37.42 ID:NDdnHp6z.net
03千葉幸生(2勝2敗) ○-● 06船江恒平(3勝1敗)
-
全対局終了
-
842:名無し名人:2015/09/16(水) 00:57:21.72 ID:frBWM3GP.net
-
荒れたな―4回戦
-
849:名無し名人:2015/09/16(水) 00:58:41.59 ID:iP341KOy.net
-
船江はC1昇級以降ほんとパッとしないな
満足しちゃってる感じがする
-
856:名無し名人:2015/09/16(水) 01:01:03.80 ID:qGpQCMOd.net
-
>>849
元々そこまでの逸材じゃないよねえ
C2一期抜けが派手だっただけで
-
862:名無し名人:2015/09/16(水) 01:05:14.33 ID:TANoX0UA.net
-
>>849
もう28だからな。
20代後半は瞬発力は確実に衰え始めるからそれを補う力を付けないと厳しくなる
-
868:名無し名人:2015/09/16(水) 01:12:43.64 ID:5LNhoQ9g.net
-
>>862
電王戦のときは若手だったんだが、中堅になるのか
タイトルに絡める雰囲気は今のところ皆無だな
C1に行けるとだいぶ気楽だろうね、実際
-
870:名無し名人:2015/09/16(水) 01:16:16.56 ID:0joAdjjR.net
-
>>868
四段になった時結構年食ってたし、中々C1上がれないんじゃね、
くらいの期待値だったから。今でも健闘してる部類だと思うよ。
-
成績表
-
844:名無し名人:2015/09/16(水) 00:57:33.57 ID:NDdnHp6z.net
【第74期順位戦C級1組】(上位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 斎藤慎太郎 4-0 ○福崎 ○髙﨑 ○真田 ○近藤 _大平 _髙野 先宮田 先塚田 _富岡 先片上
31 北島 忠雄 4-0 ○阪口 ○片上 ○日浦 ○福崎 _宮田 先真田 _塚田 先金井 _大平 先富岡 △
02 中村 太地 3-1 ○佐藤 ○金井 ○佐々 ●平藤 _ 南 先長沼 _横山 先日浦 先小林 _浦野
06 船江 恒平 3-1 ○長沼 ○大平 ○平藤 ●千葉 _髙﨑 先佐藤 先千田 _富岡 先 泉 _小林
08 髙﨑 一生 3-1 ○神谷 ●斎藤 ○大平 ○長沼 先船江 _小林 _日浦 先片上 _髙野 先宮田
15 小林 裕士 3-1 ○千葉 ○浦野 ○金井 ●片上 _佐藤 先髙﨑 _田中 先神谷 _中村 先船江
18 佐々木勇気 3-1 ○大石 ○日浦 ●中村 ○堀口 先村田 先田中 _大平 先 南 _平藤 先福崎
26 宮田 敦史 3-1 ○髙野 ○神谷 ○田中 ●日浦 先北島 先千葉 _斎藤 _千田 先大石 _髙﨑
27 横山 泰明 3-1 ○堀口 ●千田 ○近藤 ○村田 先 泉 _大石 先中村 _浦野 _佐藤 先千葉
30 佐藤 秀司 3-1 ●中村 ○阪口 ○神谷 ○真田 先小林 _船江 先近藤 _阿部 先横山 _田中 △
01 泉 正樹 2-2 ○千田 ○村田 ●大石 ● 南 _横山 先堀口 _髙野 先平藤 _船江 先大平
03 千葉 幸生 2-2 ●小林 ○真田 ●阪口 ○船江 先田中 _宮田 _ 南 先長沼 先堀口 _横山
04 金井 恒太 2-2 ○浦野 ●中村 ●小林 ○富岡 _長沼 先日浦 先阪口 _北島 先千田 _近藤
07 阿部健治郎 2-2 ○田中 ●塚田 ○富岡 ●千田 先髙野 _村田 _片上 先佐藤 先浦野 _真田
10 片上 大輔 2-2 ○大平 ●北島 ●長沼 ○小林 先浦野 _塚田 先阿部 _髙﨑 先阪口 _斎藤
11 富岡 英作 2-2 ○平藤 ○近藤 ●阿部 ●金井 _福崎 先神谷 _真田 先船江 先斎藤 _北島
13 平藤 眞吾 2-2 ●富岡 ○堀口 ●船江 ○中村 先塚田 _近藤 先福崎 _ 泉 先佐々 _神谷
-
847:名無し名人:2015/09/16(水) 00:57:59.58 ID:NDdnHp6z.net
【第74期順位戦C級1組】(下位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
14 長沼 洋 2-2 ●船江 ○福崎 ○片上 ●髙﨑 先金井 _中村 先村田 _千葉 先神谷 _大石
20 日浦 市郎 2-2 ○近藤 ●佐々 ●北島 ○宮田 _阪口 _金井 先髙﨑 _中村 先 南 _千田
21 髙野 秀行 2-2 ●宮田 ○田中 ●浦野 ○大平 _阿部 先斎藤 先 泉 _近藤 先髙﨑 _ 南
23 南 芳一 2-2 ●村田 ○大石 ●堀口 ○ 泉 先中村 _千田 先千葉 _佐々 _日浦 先髙野
28 千田 翔太 2-2 ● 泉 ○横山 ●村田 ○阿部 _堀口 先 南 _船江 先宮田 _金井 先日浦
29 村田 顕弘 2-2 ○ 南 ● 泉 ○千田 ●横山 _佐々 先阿部 _長沼 先大石 先真田 _堀口
33 塚田 泰明 2-2 ●真田 ○阿部 ●福崎 ○神谷 _平藤 先片上 先北島 _斎藤 先田中 _阪口 △
34 浦野 真彦 2-2 ●金井 ●小林 ○髙野 ○阪口 _片上 先大平 _神谷 先横山 _阿部 先中村 △
05 真田 圭一 1-3 ○塚田 ●千葉 ●斎藤 ●佐藤 先大石 _北島 先富岡 _堀口 _村田 先阿部
12 大石 直嗣 1-3 ●佐々 ● 南 ○ 泉 ●田中 _真田 先横山 先堀口 _村田 _宮田 先長沼
16 田中 寅彦 1-3 ●阿部 ●髙野 ●宮田 ○大石 _千葉 _佐々 先小林 先福崎 _塚田 先佐藤
17 阪口 悟 1-3 ●北島 ●佐藤 ○千葉 ●浦野 先日浦 _福崎 _金井 先大平 _片上 先塚田
24 堀口一史座 1-3 ●横山 ●平藤 ○ 南 ●佐々 先千田 _ 泉 _大石 先真田 _千葉 先村田
25 福崎 文吾 1-3 ●斎藤 ●長沼 ○塚田 ●北島 先富岡 先阪口 _平藤 _田中 先近藤 _佐々
19 近藤 正和 0-4 ●日浦 ●富岡 ●横山 ●斎藤 _神谷 先平藤 _佐藤 先髙野 _福崎 先金井
22 大平 武洋 0-4 ●片上 ●船江 ●髙﨑 ●髙野 先斎藤 _浦野 先佐々 _阪口 先北島 _ 泉 △
32 神谷 広志 0-4 ●髙﨑 ●宮田 ●佐藤 ●塚田 先近藤 _富岡 先浦野 _小林 _長沼 先平藤 △
-
857:名無し名人:2015/09/16(水) 01:02:07.05 ID:lvklUJox.net
-
>>844
7位2-2のアベケンまでが昇級ラインか
まだまだこれからだな
-
848:名無し名人:2015/09/16(水) 00:58:31.28 ID:eOAIOfEn.net
-
年間通して勝ち続けるのは大変なんだなあ
青嶋はどこまで息がつづくか
-
853:名無し名人:2015/09/16(水) 00:59:37.72 ID:YaXJAFTl.net
-
北島センセ昇級まったなし!
-
854:名無し名人:2015/09/16(水) 01:00:09.02 ID:lvklUJox.net
-
降級点持ちが4勝2敗とは驚いたね
-
858:名無し名人:2015/09/16(水) 01:03:26.53 ID:nYkM4L4e.net
-
北嶋先生は理事退任が好手だったのか
それにしても大石www
-
859:名無し名人:2015/09/16(水) 01:03:38.83 ID:frBWM3GP.net
-
1敗勢の中では勇気に大チャンス到来かな
-
863:名無し名人:2015/09/16(水) 01:05:52.51 ID:pJuFWZpn.net
-
北島さん降級点は消せそうだな。
-
864:名無し名人:2015/09/16(水) 01:07:42.05 ID:TzZFOBUv.net
-
うわー 太一も船江も落としたか
斎藤の昇級かなこれは
-
866:名無し名人:2015/09/16(水) 01:11:13.01 ID:V/pqSdap.net
-
斎藤と中村のイケメン昇級にはならんか
-
869:名無し名人:2015/09/16(水) 01:15:48.27 ID:YaXJAFTl.net
-
敦史くん地雷、千田地雷、横山地雷の活躍次第でごちゃごちゃするかどうかが決まるのか
-
872:名無し名人:2015/09/16(水) 01:19:52.72 ID:0joAdjjR.net
-
でも、残った相手見るとまだ斎藤、中村、佐々木で流したくなるな。
さすがに北島さんが全勝するとは思い難いし
-
875:名無し名人:2015/09/16(水) 01:23:18.97 ID:Areikx2M.net
-
>>872
北島先生はともかく、
太地は今日のみてるともう一回変なところで自爆するイメージしか湧かないわ
-
879:名無し名人:2015/09/16(水) 01:27:43.56 ID:0joAdjjR.net
-
>>875
もう一回くらいは確かにやらかしそうだが、
「もう一回くらいは多分大丈夫そう」でもあるので何とも。
普通にやると危ないのは横山とデカコバくらいだし。
-
874:名無し名人:2015/09/16(水) 01:22:32.65 ID:5qE1blih.net
-
太地は山崎コースも厳しそう
-
877:名無し名人:2015/09/16(水) 01:25:12.13 ID:5LNhoQ9g.net
-
レーティング厨ではないが、レーティング+今年の増減(今年の増減は
実際の数字より高くできる要素)を単純に見ると
斎藤、船江が本命かな、対抗で横山、中村、佐々木か
中村が順位の分有利。
世代交代は進んでいくね、いいことだ。
-
880:名無し名人:2015/09/16(水) 01:29:06.48 ID:7/SwcgoO.net
-
たいちは真田コースだな
-
884:名無し名人:2015/09/16(水) 01:31:55.36 ID:V/pqSdap.net
-
3勝勢だと勇気だけ3勝勢との対局がないんだな
これが吉と出るか凶と出るかは分からないけど面白い
-
886:名無し名人:2015/09/16(水) 01:34:59.32 ID:gOBXzLg9.net
-
地味に大石降級点ありそう
-
903:名無し名人:2015/09/16(水) 02:16:36.30 ID:vGm9OsxE.net
-
>>886
同じこと考えてた
当たりがキツイよねえ、、
-
890:名無し名人:2015/09/16(水) 01:40:26.06 ID:7/SwcgoO.net
-
南さんさすがに強いな
クラスの違いを感じる
-
887:名無し名人:2015/09/16(水) 01:36:51.48 ID:5LNhoQ9g.net
-
千田翔はジメイに電王戦で研究不足といったり、
貸し出し有で勝っても意味ないとか言うことは大きいけど
結果は今一つだな
-
888:名無し名人:2015/09/16(水) 01:38:19.11 ID:7/SwcgoO.net
-
ふむ
てか、真田さんのあたりは毎年厳しいなw
いつも上位者とやって星落としてる印象がある
伸び盛りの若手上位者はB級で戦えるだけの棋力をすでに持ってるからねえ
-
891:名無し名人:2015/09/16(水) 01:41:03.14 ID:+KniYo8n.net
-
太地は最近角換わり早繰り銀を結構指してるみたいだけど、
若手同士ならともかくベテラン相手には普通に腰掛け銀の方が良いんじゃないのかな。
-
894:名無し名人:2015/09/16(水) 01:54:04.52 ID:25M6qmkI.net
-
なるほど若い時タイトル挑戦するようなら
順位戦も上までくるだろうと楽観視してたが真田って例もあるわけか
前節まではハイレベルな昇級争いになりそうな予感してたが一気に泥沼化してきたな
-
892:名無し名人:2015/09/16(水) 01:43:58.11 ID:jHwJ7eY6.net
-
今のc1で5人強いやつを挙げろと言われれば太一は入らなさそう
勇気、船江、斎藤、横山、千田かな
-
893:名無し名人:2015/09/16(水) 01:48:46.37 ID:5LNhoQ9g.net
-
>>892
中村じゃなく千田を入れる理由がこれっぽちも見当たらん
コンピューター将棋好きなだけじゃね、千田って今のところ
-
895:名無し名人:2015/09/16(水) 01:56:05.56 ID:25M6qmkI.net
-
千田は今んとこ雰囲気は漂わせてるな
それこそ数年前の中村みたいなもんだ
本物かどうか、どっちに転ぶ可能性もある
-
896:名無し名人:2015/09/16(水) 01:58:22.31 ID:x8OSIE9F.net
-
千田は挑決に出てるな
そのぶん棋士としての格は佐々木、斎藤、横山、船江より上
-
897:名無し名人:2015/09/16(水) 02:03:21.98 ID:+KniYo8n.net
-
今の千田もまあ強いんだけど、
王位リーグで森内、豊島、広瀬とかに勝ってた頃から考えると物足りないよなぁ。
-
906:名無し名人:2015/09/16(水) 02:24:56.77 ID:0bmDvf84.net
-
北島、平藤、日浦…叡王戦で見せ場を作った棋士が活躍している…
-
909:名無し名人:2015/09/16(水) 02:45:13.95 ID:aCNQ4Te6.net
-
太地、棋譜※見ると終盤の入り口までかなり形勢よしの状態から、
ひっくりかえされたんだな、これ尾をひかなきゃいいんだが
-
917:名無し名人:2015/09/16(水) 04:14:05.24 ID:esLJ8sLD.net
-
>>909
感想戦曰く、実際は差がほとんど無かったらしいが
-
915:名無し名人:2015/09/16(水) 03:52:42.31 ID:EN9Chzqj.net
-
日浦さん、今日勝てたのはは大きいな。
当たりを考えると、今日負ければ棋士生活初の降級点がついてもおかしくない状況だった。
-
916:名無し名人:2015/09/16(水) 03:56:18.16 ID:v2rCDKhZ.net
-
そこは「永世番人」の日浦先生ですから
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1441895949/
マイナビ(日本将棋連盟発行) (2015-09-05)
売り上げランキング: 1,464
残りの対戦相手見ても負けそうなのがいない
開幕前は昇級候補にあげてたんだが
太一は順位戦キャリアハイがB1くらいになりそう
タイトル絡みのキャリアハイは二期連続王座挑戦になりそう
なんでもできる男だから、マジで転職とかも考えてそうw
せめて山ちゃんレベルまではいってほしかったか…。
それも厳しいようではあかんな
こういうのって何やろな
意味分からんわ
誰が誰を応援してようが別にええやん
嵌れば強いんだろうけど
ひょっとしたら25~27くらいでA級いけるかも。
応援してるからちょっとうれしい。
あとは太地も踏ん張って欲しいなー
今回負けたんだから、一歩後退って感じがするわ
真田先生とか、日浦先生とか順位戦の勝率からいってB1経験者くらいの実力はあるのに・・・
先手だとかなり負けてない感じがする
山山奇が代表。世代を30代まで広げると今期竜王に挑戦するA級6年目の若手と棋界のスーパースターかな。
だよな。
3連勝してたんだから1敗してもまだ上位ってのは当たり前だし。
ということは慎太郎が一番昇級の可能性あるかも
近年後手のノーマル角換わり早繰り銀が上手くいったケースはないのに
C1で安定して上位にいる千葉から勝ちを計算できるようなら、とっくにB2上がれてる
米長に弟子入りした宿命か がんばれー
結局及ばなかったからな。いやまだわからんけど
太地に多くは求めないけど、せめて師匠超えくらいして欲しいわ。
米長はA級連続26期、タイトル19期の化け物クラスの棋士なのに
師匠超えくらいとか軽々しいにも程があるわ。なめすぎ
モテやナベも確実に越えられると言い切れないのに
どれだけ凄い棋士なのかわかっていないんだろうな
>今のc1で5人強いやつを挙げろと言われれば太一は入らなさそう
>勇気、船江、斎藤、横山、千田かな
太地を外しておいて船江を入れる理由が分からん。
だいたい、名前くらい正しく書けよ。
比較的簡単にタイトルが取れたから今と状況が違う
深浦「せやな」
屋敷「一理ある」
おもしろい見方だねえ
やっぱこんなもんだよなあと思うわ
もう28歳とか早いもんだ
伸び盛りとかA級棋士と比べてそん色ないと言ってた人は
最終的にどこまで上り詰めると思ってだろか
千田、斎藤はまだ若いからこれからって
大いに期待はできるんだよなー
斎藤はいろいろ注目されればされるほど、将棋も強くなるのかもね。