● 郷田真隆 遠山雄亮 ○ 王位戦
○ 青野照市 中村亮介 ● 王位戦
○ 伊藤真吾 石田直裕 ● 王位戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/57/yosen.html
-
446:名無し名人:2015/09/16(水) 10:05:16.68 ID:frBWM3GP.net
-
郷田が遠山に負けたwww
郷田完全終了www
-
451:名無し名人:2015/09/16(水) 10:09:48.00 ID:frBWM3GP.net
-
ちなみに郷田の王位戦予選2組はB1以上が郷田だけ
よって早くもC級棋士の予選勝ち抜けが濃厚に
-
452:名無し名人:2015/09/16(水) 10:10:46.88 ID:vGm9OsxE.net
-
郷田の不調の原因は恋煩いではなひか
-
453:名無し名人:2015/09/16(水) 10:12:37.00 ID:ZjP2c7Bh.net
-
郷田真隆-遠山雄亮って初手合いだったのか・・・
-
454:名無し名人:2015/09/16(水) 10:13:22.33 ID:wkZAW4sF.net
-
郷田さん王将取ってから一気に来たな
ウティも竜王名人から一気だしやっぱり最後の輝きみたいなの有るんだな
-
456:名無し名人:2015/09/16(水) 10:15:41.24 ID:OQc1haG0.net
-
王位戦名物ジャイアントキリング
遠山は何年か前にもこれで渡辺倒してるし相性が良いのだろう
-
457:名無し名人:2015/09/16(水) 10:17:00.98 ID:enTaMXuX.net
-
遠山って王位戦で期待値MAX時代の豊島にもパンチ入れたことあるよな
-
459:名無し名人:2015/09/16(水) 10:21:52.13 ID:frBWM3GP.net
-
遠山ウキウキで8時30分にブログ更新しててワロタ
-
460:名無し名人:2015/09/16(水) 10:22:38.77 ID:vGm9OsxE.net
-
遠山はこれで満足せず、肝心の順位戦でも結果出してほしい
勝又の後を追うのはもうちょっと先でいいよ~です
-
463:名無し名人:2015/09/16(水) 10:27:20.10 ID:LqJzoAHz.net
-
>>460
ほんとこれ
まだやれるし気合入れろや
-
465:名無し名人:2015/09/16(水) 10:37:50.32 ID:rYbCHazn.net
-
>>460
降級点消去してほしいな
-
462:名無し名人:2015/09/16(水) 10:23:31.26 ID:enTaMXuX.net
-
郷田は来期復活すると思うがな
数年前も指すたびに負けていた時期があったが結局復活した
-
464:名無し名人:2015/09/16(水) 10:35:03.21 ID:L54qwuqR.net
-
こういうのがあるから、遠山はフリクラ落ちしても早いうちに戻れるだろと思ってる
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1441883137/
遠山 雄亮
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 94,880
遠山「せやな」
岡田「そら、そうよ」
なんか変なスポットに入っちゃったみたいで心配だ。
何でナベからタイトル取れる人が遠山さんに負けるのよ…。
・・・確認・・・
よかった勝ってたw
鬼畜名人が極端に負けないだけで
しかし詳細知れるのは2ヶ月後か
遠山王将か
なお王将リーグ
それに一発入ると印象強い
屡って『しば』って読むんだな
初めて見たわそんな難しい漢字
でも、森内がクマーに負けた事よりはまだましか。
あ~あ、まただよ。今期は勝率2割がやっとだなぁ。でも、そんなの関係ねぇ!今夜もあの店に呑みに行こう。店、はねたあと、朝まであの娘と遊ぼう!先ちゃんには絶対バレないようにしよう。何言われるかわからないもんな、、、、、、
プロ同士の勝負であれば段位関係なく差はあっても1手
この1手の差が実力の差であるから1手の緩手は許されるが2手緩手をさせば負けると
『2割王将』という新語がうまれるとは・・
全く驚かなくなったことだな
いつもそうなのかな?
各コメントを見ると、上記の結果は“間違いでした”、としか思えない。
今年一番の大判狂わせだな
3割名人と言われていた頃の森内並みに調子が良くない
波があるのは人間だから当たり前なんだが、
それを感じさせない鬼畜眼鏡が
いかにすごいかよくわかる
そして、段位について1人しか指摘してなくて笑える。みんな遠山さんのこととかどうでもいいのね
お前みたいソフト厨はどうでもいいわww
あんまりだ。
対天彦戦では、いい夢見させてもらったけどね、
さすがにプロ舐めすぎ
アマトップでも三段編入すら厳しいやんけ
やいやい言われたんだろう。
当時、新聞を賑わしたみたいだし。でも
これがあるから将棋は観ても楽しい
飯塚、佐藤のおじさんもあなどれないかな。
みんな右側にいるから、案外勝ち抜けは郷田のいない左側から‥デビルの快進撃があるかも。
ハキハキしてて、分かりやすい。
現状だとフリクラ濃厚だけど…
永瀬「せやな」
そりゃ勝ったりもする。
奨励会時代が長い棋士はだいたい安定しない