● 勝又清和 宮田敦史 ○ 叡王戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/1/yosen.html#6-dan
将棋叡王戦
http://www.eiou.jp/
-
【将棋】第1期叡王戦 六段予選 伊藤・勝又・高野・宮田
http://live.nicovideo.jp/watch/lv233732288
-
919:名無し名人:2015/09/23(水) 12:32:26.75 ID:igmdbVU+.net
-
やっぱり宮田でも1分将棋で20手超える詰めは見えないのか
-
923:名無し名人:2015/09/23(水) 12:34:01.34 ID:bJHxMKWS.net
-
若手のような教授の時間攻めも、面白い勝負だった
-
927:名無し名人:2015/09/23(水) 12:36:17.78 ID:gwTEcr/O.net
31手詰みです
△7九角
▲同 玉 △6八銀
▲同 銀 △同 と
▲同 玉 △5八金
▲同 玉 △4七角
▲同 龍 △同桂成
▲同 玉 △4九飛
▲5八玉 △5七銀
▲同 玉 △5九飛成
▲5八歩 △5六歩
▲4六玉 △4八龍
▲5六玉 △5七金
-
928:名無し名人:2015/09/23(水) 12:37:43.19 ID:igmdbVU+.net
-
>>927
△4七角が見えなかったみたいだな
まーしゃーない
-
929:名無し名人:2015/09/23(水) 12:39:39.04 ID:s3SRP2+J.net
-
謎枠とか言われつつも宮田が抜け出てるのが実際だからな
勝又も魅せてくれた
-
930:名無し名人:2015/09/23(水) 12:42:25.63 ID:akC/ydlb.net
-
けっこう面白い将棋だった
-
932:名無し名人:2015/09/23(水) 12:43:47.07 ID:OJnje3Tv.net
-
目的は詰ますことではなく勝つことだからな
確実な勝ち筋が見えたらそれを選べばいい
詰まし順を読む必要はない
時間があるなら別だが
-
933:名無し名人:2015/09/23(水) 12:44:23.47 ID:bJHxMKWS.net
-
想像以上の善戦でよかった、よかった
-
934:名無し名人:2015/09/23(水) 12:45:39.45 ID:UXYfHtMK.net
-
47角で詰みそうだなって思っても
最悪竜が取れる47金打っちゃうよなー
読み抜けあったら大変だもん
-
935:名無し名人:2015/09/23(水) 12:45:59.75 ID:igmdbVU+.net
-
アマならそうだがプロは詰ましたいと考えている人が多い
特に終盤に強いといわれている棋士はね
-
936:名無し名人:2015/09/23(水) 12:46:16.59 ID:+/N6S1yc.net
-
宮田は別格だからな
昔に生まれてたら最強だっただろう
序中盤の研究将棋で差がつく今だときついな
生まれた時代が悪かった
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1442390747/
宮田 敦史
マイナビ
売り上げランキング: 79,566
次も輪をかけて地味だが、こうあってほしい。
Bブロックはだいぶゆるい感じがするな
やはり5七歩成の局面で後手玉に詰みがあったとのこと
時間配分してほしいな