渡辺邸にJT杯副賞、お米1年分が届く ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

渡辺邸にJT杯副賞、お米1年分が届く

届いた商品
たきたてご飯 魚沼産こしひかり(テーブルマーク株式会社)

7416794.jpg
http://www.tablemark.co.jp/products/normal_temp/rice/detail/7416794.html
段ボール(妻の小言)
http://inaw.exblog.jp/21668322/


468:名無し名人:2015/09/22(火) 14:44:54.21 ID:aZMp95qz.net
JT杯副賞の御米
http://inaw.exblog.jp/21668322/

めぐみのセンスはアイカラワズ素晴らしい


470:名無し名人:2015/09/22(火) 17:01:29.96 ID:CMOB9eGZ.net
レンジでチンするご飯でまともだと思ったものを食べたことが一度もないわ


471:名無し名人:2015/09/22(火) 17:22:12.11 ID:JHOgYug8.net
米ならいいがレンチンご飯なんかいらねーよなw


472:名無し名人:2015/09/22(火) 17:36:28.24 ID:X0DUzsnP.net
でも精白済みの米を1年分一気に持って来られても困るなと思ってしまったw


473:名無し名人:2015/09/22(火) 17:50:01.63 ID:kF7vEdQc.net
災害時用の常備食として近所にくばるしかねえなw


474:名無し名人:2015/09/22(火) 18:16:17.97 ID:ewqUuNQs.net
渡辺家は普段は戸辺米食ってるんだろうな


481:名無し名人:2015/09/22(火) 20:13:11.69 ID:BNYGltOE.net
>>474
嫁漫画で戸辺米だって書いてあった
お父さんが送ってきてくれると


475:名無し名人:2015/09/22(火) 18:19:28.39 ID:PL7BB/qM.net
戸辺米じゃ、チン飯どころかそんじょそこらの米じゃ対抗できんわw


476:名無し名人:2015/09/22(火) 18:25:18.11 ID:1SOGfP77.net
精米しちゃうとどんどん劣化しちゃうからなー、レンチンご飯は独特のにおいあって苦手だわ
毎月3kg精米したてを送ってもらって年36.5kgのほうがうれしいな


477:名無し名人:2015/09/22(火) 18:38:40.42 ID:1SOGfP77.net
戸辺のお父さんが作ってる日本一高い米か、2009年の記事だと2キロ5880円らしい


478:名無し名人:2015/09/22(火) 18:47:22.15 ID:aZMp95qz.net
ナベが天彦と戸辺さんだか誰かとスーパーに行って豚肉買おうとして
「なんだっていいよ、安いので」と騒いで居たら、客に「あっ、竜王」と言われ
高い肉を選びざるを得なかったエピソード好き


479:名無し名人:2015/09/22(火) 19:00:08.75 ID:JHOgYug8.net
親子3人で毎月3kgでは足りないんじゃないかなー


483:名無し名人:2015/09/22(火) 20:47:00.18 ID:fTeKvAqx.net
戸辺米食ってる(タダなのかな?まあ親子三人食うだけの稼ぎは余裕で有る)家に
レンチン御飯365パック送るのって嫌がらせに見えなくも無い。
郷田とか、もしかしたら喜んで食べそうだが今年は一回戦負けか・・・


484:名無し名人:2015/09/22(火) 21:09:52.81 ID:d2hQ/Kai.net
ご飯炊くのはなんだかんだで一時間半くらいかかるわけだから
レンジでご飯が役に立つ時はあるでしょ


485:名無し名人:2015/09/22(火) 21:13:38.09 ID:7Oy57wPl.net
いらないなら奨励会員にでもくれてやればいい


486:名無し名人:2015/09/22(火) 22:15:15.00 ID:G69LUn/Q.net
ご飯パックなんか引き取り手がいくらでもいるから
独身男なら喜んでもらうさ


487:名無し名人:2015/09/22(火) 22:22:29.64 ID:5XsV98eA.net
国策として備蓄米があるからなぁ
古米はドンキホーテとかで売ってるけど
安いぶん味はまあ・・・ねって感じだね

古米を食べた後に新米を食べると
やっぱりご飯は新米だなって思うんじゃないかな


488:名無し名人:2015/09/23(水) 00:35:38.72 ID:WFTntC36.net
わざわざ全部出して撮影したり
ああいうの見ると、よく出来た嫁なんだろうなと思う
何気ないちょっとした工夫、手間って大事だよね


490:名無し名人:2015/09/23(水) 09:09:38.35 ID:4hDuZ9aT.net
>>488
スポンサーへの気配りって大事だよね


491:名無し名人:2015/09/23(水) 10:32:27.61 ID:s4qsoqeC.net
自分が食べないなら喜んでもらってくれる若手、奨励会員は幾らでもいる


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1440945338/
[ 2015/09/23 18:20 ] 食事 | CM(45) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/09/23 (水) 18:20:57
    まとめて送られてくるんだ
    レンチンなんてそんな食えねえよ
  2. 2015/09/23 (水) 18:27:20
    おそらく所司門下の方々に渡すんじゃないかな
  3. 2015/09/23 (水) 18:37:44
    あの死闘で得たお米がこれか
  4. 2015/09/23 (水) 18:42:09
    >嫁
    前の缶コーヒーの時も写真撮るために陳列してたよなw
  5. 2015/09/23 (水) 18:43:22
    こんなの大量にもらっても迷惑だわ。
    普通の米くれよ。
  6. 2015/09/23 (水) 18:46:08
    カレーとかチャーハンなら
    そんなに気にならんとちゃうんか?
  7. 2015/09/23 (水) 18:48:29
    締め切り前で忙しい時は重宝するんじゃね
    一家3人で月に9食消費するとして年108食だから、250食くらいはお裾分けする必要が出そうだけど
  8. 2015/09/23 (水) 18:49:26
    スポンサー様の手前言えないだろうけれど、子持ちのご家庭にレンチンご飯1年分とかあっても困るわなw
    副賞を選べてナベ棋王が選んだのかも知らんがw
  9. 2015/09/23 (水) 18:52:52
    渡辺はわりと若手とつるむタイプだし、師匠は弟子の多いタイプだしで、米の使い道なんていくらでもあるだろ
    羽生のほうが困りそう
  10. 2015/09/23 (水) 18:55:34
    勝ち進む度に同じものが送られて来ると思うとジワジワくるな
  11. 2015/09/23 (水) 19:01:43
    つやひめですし!
  12. 2015/09/23 (水) 19:06:50
    「将棋の渡辺くん」2014年9月号で、タイトル戦の前夜祭で米60キロを送ってもらえる事になった話が載ってたわ。
    袋(5キロ×12)か俵か選べるってことで、渡辺嫁は俵にしようかとも一瞬思ったけど、やはり東京人には無理ってことで袋を選択したらしい。
  13. 2015/09/23 (水) 19:14:29
    インスタントご飯もコンビニのお弁当も美味しく頂いちゃいけませんか?
  14. 2015/09/23 (水) 19:16:56
    「副賞」なんて大抵は誰かに配る前提でしょ
  15. 2015/09/23 (水) 19:17:20
    ひとネタ稼げたからまあええか感ある
    こういうのってどこか慈善団体に寄付したりはいかんのかな?スポンサーの手前
  16. 2015/09/23 (水) 19:34:55
    将棋会館に置いて「自由にお持ちください」とか書いておいたら1週間でなくなりそう
  17. 2015/09/23 (水) 19:37:45
    月一で精米された米が来るもんだと思ったが違うのね
  18. 2015/09/23 (水) 19:38:17
    もらって困るもんじゃないな。
    うちだったらお財布にも家事労働的にもありがたいっす。
  19. 2015/09/23 (水) 19:56:56
    豊島きゅんはJT杯すでに2勝しているからお米パック2年分か…。

    いっぱい食べて少しふっくらして欲しい。
  20. 2015/09/23 (水) 20:22:58
    米なんてスイッチ入れるまで数分で済むだろw労働ですらないww
  21. 2015/09/23 (水) 20:29:41
    レンチンご飯も高いやつはそれなりに美味しいよ
    独身者は重宝してる
  22. 2015/09/23 (水) 20:30:19
    研究会に来る奨励会員に「適当に持ってって適当に配って」を何回か繰り返せば終り
  23. 2015/09/23 (水) 20:36:05
    テーブルマークのパックご飯でも最高級品じゃないか
    こんなの食ったことない
    いつも3つで300円くらいのやつだ
  24. 2015/09/23 (水) 20:45:36
    JT飲料の方も消費するの結構大変じゃなかろうか
    2連覇した久保さんとかどうしたのやら
  25. 2015/09/23 (水) 20:55:00
    https://www.tablemark.co.jp/inquiry/qa_packgohan.html

    Q パックご飯の賞味期限について教えてください。
    A 白飯は製造日から10ヶ月、赤飯や白がゆなど一部商品は8ヶ月となっております。

    豊島が2年分のパックごはんを獲得しても、その半分以上はお裾分けしないといけないわけね
  26. 2015/09/23 (水) 21:38:17
    記念に並べてみたとかワロタw
  27. 2015/09/23 (水) 21:56:13
    なべ夫妻ほんま好き。
  28. 2015/09/23 (水) 22:00:08
    *27
    いい能力の持ち主だな
    外食でも食った瞬間これは酷いというものを食べたことがないんだな
  29. 2015/09/23 (水) 22:38:17
    へえ、ナベの実家はそんな米農家なんだ。
    江戸時代製法の高級米。
    一回でいいから食ってみたい。
  30. 2015/09/23 (水) 22:41:02
    なべじゃなくて、戸辺な。
    息子以上の有名人だよ。序でに将棋はアマ4段。
  31. 2015/09/23 (水) 22:42:42
    ※32
    どこをどう読んだ…
  32. 2015/09/23 (水) 23:05:49
    *32
    よく読め
  33. 2015/09/24 (木) 01:03:37
    誰かに配ってもいいんじゃないのかなぁ
    一人暮らしの棋士とか
  34. 2015/09/24 (木) 01:33:54
    サッカーのナビスコ杯MVPは段ボール十数箱のナビスコ製品らしい
    それに比べたら場所とらないのはいいなw
  35. 2015/09/24 (木) 03:26:39
    パックの米を一年も食いたくねーw
  36. 2015/09/24 (木) 06:46:56
    渡辺家にパック米が必要かはわからないが
    こういう「〜〜一年分!」みたいなのがドカッと家に届いたらテンション上がるだろうな 羨ましい
  37. 2015/09/24 (木) 06:58:52
    ナベ「お前ら、コメやるよ」


    アマヒコ「一人暮らしなんで助かります」

    トベ「さすがにうちは・・・」

    ジメイ「嫁の飯よりうまいっす!」
  38. 2015/09/24 (木) 10:15:17
    ヒロセにも分けてやってくれ
  39. 2015/09/24 (木) 10:22:49
    弟子にあげれば喜ばれるだろ
  40. 2015/09/24 (木) 10:35:14
    息子のサッカーチームに寄付するんじゃない?
  41. 2015/09/24 (木) 14:22:49
    ※21
    炊いて余った飯の処遇とか釜を洗ったりする手間を考えるとレンチンでいいやとなる時もある
    冷凍しろよとか洗うの簡単じゃんという意見も分かるが、男にはレンジのボタン押す以外何もしたくない人もいるのだ
  42. 2015/09/24 (木) 18:09:44
    JT杯はタバコ人口が減少しているから大変だな(飲料は除く
    棋士は吸っている人多いのかな?
  43. 2015/09/24 (木) 18:57:59
    毎日戸部米食ってたらパックの米なんて匂いが気になって食えないだろな。
  44. 2015/09/24 (木) 20:21:45
    テーブルマーク?の旧社名をすぐに忘れる。
    ググったら加ト吉だった。そうだっけ。
  45. 2015/09/29 (火) 02:07:19
     いいなー。古米 一年分ももらったんですかぁ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。