【王座戦】第1局に続いて横歩取りに ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王座戦】第1局に続いて横歩取りに

横歩取り

924-03.png
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2015/09/post-7f29.html
王座戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/ouza/



第63期王座戦五番勝負第3局 羽生善治王座対佐藤天彦八段
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/63/ouza201509240101.html


726:名無し名人:2015/09/24(木) 09:13:42.99 ID:avnf8c6J.net
天彦も後手で横歩しかできないうちはトップにはなれないよ。
渡辺も85飛で竜王取ったが、その後2手目84歩派になった
いつも84歩突くべきだとか84歩は居飛車の王道だとか言うつもりはないけど、
84歩もできるようにならないと
まあ、今のうちはいいと思うけどね


729:名無し名人:2015/09/24(木) 09:15:41.84 ID:+EjC9Tpt.net
>>726
天彦はもともと8四歩党だぞ、矢倉が得意戦法だった
むしろ芸域を広げたのだよ


730:名無し名人:2015/09/24(木) 09:18:28.31 ID:avnf8c6J.net
>>729
そうだったか。そういえばそんな記憶もあるな。でも横歩一辺倒はどうかと思うんだよね
また84歩も混ぜてほしい


732:名無し名人:2015/09/24(木) 09:21:48.41 ID:+EjC9Tpt.net
>>730
後手番で横歩に誘導して勝ちまくってるのに変える道理がないわ
渡辺に対して単調だよねえって苦言してた谷川みたいな人だなお前


735:名無し名人:2015/09/24(木) 09:27:44.05 ID:avnf8c6J.net
>>732
いや、今はこれでいいと思うよ。勝ってるんだから


727:名無し名人:2015/09/24(木) 09:14:25.35 ID:c1YfeS63.net
羽生さん後手でも横歩やればよかったのに


731:名無し名人:2015/09/24(木) 09:21:26.91 ID:9CghEy3L.net
羽生名人横歩取り成績
先手99-28 0.7795
後手90-45 0.6667


734:名無し名人:2015/09/24(木) 09:23:31.91 ID:l/SVCzkG.net
龍言での羽生、3-0で勝率10割かよww
勝ったな。風呂入ってくる


737:名無し名人:2015/09/24(木) 09:41:04.93 ID:91iaqBkc.net
▲3八金か
王位戦で見た将棋ではなく▲5八玉から中住まいの将棋やね
と、なると天彦が確か一度も負けたことない△2四飛の将棋になりそうか


738:名無し名人:2015/09/24(木) 09:43:28.52 ID:+EjC9Tpt.net
3八金に5八玉なら先に5八のほうが含み(中原囲いにする)があるから得だと思うのだが
先に3八金の意味は何なんだろうな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1442479932/
研究で勝つ! 相横歩取りのすべて
飯島 栄治
マイナビ
売り上げランキング: 12,266
[ 2015/09/24 10:15 ] 王座戦 | CM(20) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/09/24 (木) 10:16:55
    1ゲット
  2. 2015/09/24 (木) 10:18:24
    羽生は横歩取り先手で、天彦は後手で約8割か
    矛盾対決みたいで面白い
  3. 2015/09/24 (木) 10:25:23
    ナベの発言棋譜米で見れるけど、やっぱA級での8割と4・5段相手の8割はレベル違うよな
    あたりまえだけど
  4. 2015/09/24 (木) 10:25:31
    この対局で、天彦君が勝てば、がぜん盛り上がるよね!1ー2から羽生が2連勝して、底力を見せるというのが一番いいんじゃない?
  5. 2015/09/24 (木) 10:38:20
    また羽生さんが横歩で勝つのも見てみたい
    どう転んでも面白い一局になりそう
  6. 2015/09/24 (木) 11:03:22
    今日の聞き手は、鼻声の人か・・・
    苦手なんだよなぁ、唐突に大声で笑うところが
  7. 2015/09/24 (木) 11:24:46
    渡辺棋王は天彦がタイトル取ると予想してるのか
  8. 2015/09/24 (木) 12:11:03
    天彦の横歩を避ける豊島に文句つけたり横歩ばっかりする天彦に文句つけたり、名人様は忙しいな
    同一人物が書いてるわけではないんだろうけど、主張の骨子は「そんなことしてると大成しない」という謎の説教モードで一致してるのが興味深い
  9. 2015/09/24 (木) 12:11:50
    ※7
    ×予想
    ○応援
  10. 2015/09/24 (木) 12:20:50
    ※7
    ナベ曰く
    現在、最も勢いのある棋士が奪取できなかったら羽生ってなんやねん
  11. 2015/09/24 (木) 12:31:26
    再度の横歩、両者の意図がすんなり合致したって感じを受けるね。
    アマヒコの最強のボールを羽生さんが再度打ち砕くのか…?ワクワクするな。

    棋譜※と中継ブログ、アマヒコの和服へのこだわりに思わず笑ってしまった。
    第4局はさらにこだわりを反映した和服になるらしいが、そっちもワクワクしてしまうw
    ファンの期待に応えるみたいな書きぶりになってたけど、なんとか平安貴族調でお願いできないものかw
  12. 2015/09/24 (木) 12:35:00
    おお…前のコメントとかぶった(汗)同志がいて嬉しいがw
  13. 2015/09/24 (木) 12:35:43
    天彦が烏帽子被って登場したら面白いな
  14. 2015/09/24 (木) 13:06:19
    今日の解説は村山八段か
  15. 2015/09/24 (木) 13:10:56
    と、とりぼうし…
  16. 2015/09/24 (木) 13:28:13
    ソフト同士の将棋観てると横歩は受け間違えなければ先手有利な戦法って感じだな
    数年前でもツツカナと練習してた佐藤さんが先手の横歩がめちゃくちゃ強いって言ってたし
  17. 2015/09/24 (木) 13:57:21
    ※17
    どの佐藤だよ(笑)
  18. 2015/09/24 (木) 17:27:00
    得意戦法を受ける時もあるし、避ける時もあって、どっちか分からない相手が一番困るでしょ。
  19. 2015/09/24 (木) 19:35:45
    そんなんじゃ大成しない
    〜ができるようにならないと

    とか、余計なお世話だよな。

    諭すほど、お前強くないだろと。
  20. 2015/09/24 (木) 21:12:53
    羽生さん・・・
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png