【王座戦】佐藤天彦八段が羽生王座を圧倒し、2勝目をあげる ~ 2ch名人

【王座戦】佐藤天彦八段が羽生王座を圧倒し、2勝目をあげる

佐藤八段が第3局を制して2勝1敗に

924-05.png
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2015/09/post-8dbe.html
王座戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/ouza/



第63期王座戦五番勝負第3局 羽生善治王座対佐藤天彦八段
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/63/ouza201509240101.html


355:名無し名人:2015/09/24(木) 21:08:21.44 ID:5X2wv9uB.net
ああああああああああああああああああぁ/(^o^)\


357:名無し名人:2015/09/24(木) 21:08:38.40 ID:IZ3X5SKC.net
これはマジで天彦王座来たか


358:名無し名人:2015/09/24(木) 21:08:44.41 ID:YNNpzNmy.net
天彦強すぎるな
A級相手に無双するわけだわ


359:名無し名人:2015/09/24(木) 21:08:56.14 ID:mQB5b031.net
天彦の完勝じゃん。33銀が59銀でとどめ刺されてんだから


360:名無し名人:2015/09/24(木) 21:08:57.28 ID:A3y4KnA7.net
羽生さん
急に衰えた感じするなあ


361:名無し名人:2015/09/24(木) 21:08:59.59 ID:yhZVxVSN.net
これは強い勝ち方だな


364:名無し名人:2015/09/24(木) 21:09:03.82 ID:uO5zhpvH.net
天彦さん強いねぇ、ちゃんと読み切ってた


367:名無し名人:2015/09/24(木) 21:09:09.75 ID:gok5MnQK.net
手がつけられない強さwww


368:名無し名人:2015/09/24(木) 21:09:13.48 ID:XjKGbzEJ.net
天彦王座圧勝
先手の角打ちと銀打ちが糞だった


369:名無し名人:2015/09/24(木) 21:09:17.96 ID:5Wvk8tdC.net
一つの時代が終わろうとしている

羽生善治が衰え新たなる時代が始まる


371:名無し名人:2015/09/24(木) 21:09:23.74 ID:avnf8c6J.net
まあ、でもここからやで。プレッシャーもハンパないからな
太地だってここまではいったんや


378:名無し名人:2015/09/24(木) 21:09:54.48 ID:uuW6bQKd.net
>>371
あの頃の羽生はもう居ない。残念ながら。


372:名無し名人:2015/09/24(木) 21:09:28.76 ID:/1S+H47C.net
天彦はもちろん強いが羽生がなんかおかしい感じがする


373:名無し名人:2015/09/24(木) 21:09:41.53 ID:Hm0CDfHJ.net
せめてフルセットまでは見たい


376:名無し名人:2015/09/24(木) 21:09:44.23 ID:A3y4KnA7.net
結局21角が無理筋だったか


377:名無し名人:2015/09/24(木) 21:09:52.23 ID:Oc+4PhMA.net
21角がほんとなんだったんだろう


381:名無し名人:2015/09/24(木) 21:10:02.48 ID:k5cEhtr7.net
羽生のトラップことごとく気づいて読み切ったな


383:名無し名人:2015/09/24(木) 21:10:10.29 ID:mQB5b031.net
羽生がマウントポジション取られてぼっこぼこにされたじゃん・・・これは羽衰


384:名無し名人:2015/09/24(木) 21:10:14.46 ID:gok5MnQK.net
天彦が強すぎるから羽生王座がおかしく見えるってことか


385:名無し名人:2015/09/24(木) 21:10:18.91 ID:2VQMybAU.net
2一角が謎のままだったね


386:名無し名人:2015/09/24(木) 21:10:20.52 ID:yAjgD+wN.net
天彦第2局第3局とほぼノーミスだよな


397:名無し名人:2015/09/24(木) 21:12:07.29 ID:uwHxlqIA.net
>>386
羽生さんのミスだからな。
まあミスさせるんだから天彦が強いんだけどな。


388:名無し名人:2015/09/24(木) 21:10:43.51 ID:oQBjSQHZ.net
2二角が見えてなかったんじゃないかな


389:名無し名人:2015/09/24(木) 21:10:45.96 ID:AV01TB4N.net
天彦強し!
羽生衰えたというより、相変わらず変な世界が見えるのだろう


391:名無し名人:2015/09/24(木) 21:10:51.62 ID:LUTkoshO.net
太地もここまでは行った 天彦あと1勝でひふみん以来の福岡にタイトルだ


392:名無し名人:2015/09/24(木) 21:10:54.42 ID:NFfzb2SI.net
羽生的には21角の他に手がないように見えたようだ


393:名無し名人:2015/09/24(木) 21:11:07.47 ID:JtHivEg5.net
先手はどんな読み筋だったのか


394:名無し名人:2015/09/24(木) 21:11:40.49 ID:9gsv6195.net
長手数になればなるほど羽生のフィールドになるがわかっているので、
羽生があれこれ仕込む前に叩きにいったという印象


395:名無し名人:2015/09/24(木) 21:11:51.48 ID:YNNpzNmy.net
羽生にこんな勝ち方できるって相当だわ


396:名無し名人:2015/09/24(木) 21:12:06.78 ID:busLOd8D.net
佐藤天彦

2015年 24勝 6敗 0.800

強すぎ
ワロタ


404:名無し名人:2015/09/24(木) 21:13:28.14 ID:+EjC9Tpt.net
>>396
A級でこれは凄い
まあ今年からA級だからってのはあるけど
A級残留して来年もこれならホント凄い


414:名無し名人:2015/09/24(木) 21:14:16.27 ID:busLOd8D.net
>>404
本気で名人も取りそうだから困る

佐藤天彦

2015 24勝 6敗 0.800 A級全勝
2014 29勝 11敗 0.725 B1
2013 23勝 7敗 0.767 B2全勝
2012 27勝 14敗 0.659 B2
2011 25勝 11敗 0.694 C1
2010 35勝 9敗 0.795 C2全勝


406:名無し名人:2015/09/24(木) 21:13:48.54 ID:9gsv6195.net
>>396
十字路で悪魔と取引したのかな


412:名無し名人:2015/09/24(木) 21:14:14.85 ID:zIN9d39C.net
>>396
しかも相手がすさまじいんだよな
ほとんどB1以上か若手強豪


400:名無し名人:2015/09/24(木) 21:13:04.46 ID:s8wuFUG4.net
将棋は衰えるときって犬みたいに急にくるもんなのかね?
羽生さん見てると心配だわ


401:名無し名人:2015/09/24(木) 21:13:12.01 ID:jz4tLQBY.net
21角打つ前の局面が既に悪いのか横歩訳わかんねーわ


402:名無し名人:2015/09/24(木) 21:13:12.49 ID:xbquGkrl.net
先週と同じで羽生何もできないで負けたな


403:名無し名人:2015/09/24(木) 21:13:26.17 ID:amDr2Orl.net
アマヒコは評価に比べで実績がなかったからなぁ
その分爆発しても許せるわ


408:名無し名人:2015/09/24(木) 21:13:53.75 ID:zhmsaZuK.net
天彦の完勝だろ。
無理に解説を盛り上げるのは止めてくれ。


409:名無し名人:2015/09/24(木) 21:14:01.24 ID:5g6AmqXZ.net
こりゃ羽生森内渡辺天彦の四天王時代になるな


411:名無し名人:2015/09/24(木) 21:14:11.70 ID:iXKu+j6/.net
羽生渡辺天彦時代か


413:名無し名人:2015/09/24(木) 21:14:15.42 ID:IlEEWRFB.net
久しぶりにタイトルが関門海峡超えそうで嬉しくもある


419:名無し名人:2015/09/24(木) 21:15:53.27 ID:wGrpIB/m.net
衰えたとかいってるやつ既に三冠防衛してるの忘れたの?


420:名無し名人:2015/09/24(木) 21:15:53.73 ID:k72PQWtv.net
全盛期の羽生なら追い詰められた方が面白いけどこれはアカンでしょ
今の天彦に勝てる気がしない


422:名無し名人:2015/09/24(木) 21:16:47.48 ID:35Kz5Y70.net
羽生の変な手は研究つぶしだからな
森内・天彦には効かないけど、豊島あたりにはよく効く


423:名無し名人:2015/09/24(木) 21:17:07.74 ID:Y/E4ejbh.net
天彦くんはここ数年マジで強すぎなんですね
直近5年の最小負け数一位でしょうか?


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1443093120/
佐藤天彦に学ぶ勝利へのプロセス ~順位戦全勝記~ (マイナビ将棋BOOKS)
佐藤 天彦
マイナビ (2014-12-23)
売り上げランキング: 450,200
[ 2015/09/24 21:20 ] 王座戦 | CM(124) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/09/24 (木) 21:21:32
    天彦の完勝だったな
  2. 2015/09/24 (木) 21:21:36
    21角と33銀、打った手を正確に咎められたね
  3. 2015/09/24 (木) 21:22:07
    アッー!(発狂)
  4. 2015/09/24 (木) 21:23:46
    まーた逃げ名人が正々堂々とした王道棋士に負けたのか
    ようやく将棋界が除染される時が来たな
  5. 2015/09/24 (木) 21:24:03
    羽生は感想戦で21角はもう形勢が悪くて非常手段と話してたが悲観しすぎでしょ
  6. 2015/09/24 (木) 21:24:32
    角はなんだったの
  7. 2015/09/24 (木) 21:25:27
    これは天彦王座あるな
  8. 2015/09/24 (木) 21:26:28
    アマ彦の端歩攻防時は先手持ちだったが
    羽生先生が自爆した印象。
    最近、羽生先生の自爆から粘れないパティーン増えた気が
  9. 2015/09/24 (木) 21:26:42
    天彦王座が誕生しても羽生王座が防衛しても嬉しいです
  10. 2015/09/24 (木) 21:26:51
    ハブ次は二歩負けしろ
  11. 2015/09/24 (木) 21:27:33
    次後手だしさすがの羽生さんも厳しい気が
  12. 2015/09/24 (木) 21:28:17
    こっから羽生が巻き返す未来が想像できない
  13. 2015/09/24 (木) 21:29:07
    しょーもない将棋だった。プロ棋士って本当に不必要な仕事だな
  14. 2015/09/24 (木) 21:29:51
    羽生さん前局から何かおかしくないか?
  15. 2015/09/24 (木) 21:30:06
    今日の指し回しは完璧だっただろ
  16. 2015/09/24 (木) 21:30:33
    羽生が衰えているという感じはしないが、天彦が凄く充実しているのはわかる
  17. 2015/09/24 (木) 21:31:37
    ここまでは太一、豊島も行けたけどもその時よりも天彦はなんかいけそうな感じが強い気がする
    王座戦から結構な回数名局賞出てるから第4局、第5局に期待!!
  18. 2015/09/24 (木) 21:31:45
    両者とも乙。是非羽生さんにタイに戻してほしいが、どうなることやら。
  19. 2015/09/24 (木) 21:32:04
    この1勝は大きそう。次の天彦先手番でどうなるか楽しみだ。
  20. 2015/09/24 (木) 21:32:25
    2年前の太地戦みたいに、ここから2連勝して王座防衛してほしいが
    今日の内容を見ると、奪取されそう
  21. 2015/09/24 (木) 21:32:51
    羽生さんが衰えたっていうより天彦が強いんだろうな

    羽生が衰えたとかいってるやつは直近の試合だけで判断しすぎ。ここから羽生さんが王将棋王とる可能性だって十分ある。
  22. 2015/09/24 (木) 21:35:01
    会社終わって楽しみにしてきたら終わってたでござる。
    まあ天彦強すぎだから仕方がないな
  23. 2015/09/24 (木) 21:35:08
    ひょっとして羽生さん永瀬軍曹に壊されたのか・・・
  24. 2015/09/24 (木) 21:35:52
    村山さん、聞き手の女流と一緒になってはしゃいでたけど33角本当に見えてなかったんだろうか
  25. 2015/09/24 (木) 21:36:16
    なんか棋王戦の時の羽生さんがちらついてきた
  26. 2015/09/24 (木) 21:36:28
    天彦さんが正確に指す上、ごまかしが通用しないから羽生さん
    得意のどんでん返しもできないってことなんでしょうか。
    であれば棋王にも通ずるところがありそう。

    たしかに羽生さんが衰えたというより純粋に上回られたという印象が。
  27. 2015/09/24 (木) 21:36:48
    天彦次局は月代、髭、裃で来いw
  28. 2015/09/24 (木) 21:36:56
    いや、衰えてるだろ
    天彦は強いが以前の羽生ならこんな手も足も出ない負け方するわけないわ
    渡辺に3連敗した王座戦から常にギリギリの状態でやってる感じ
  29. 2015/09/24 (木) 21:38:35
    羽生が衰えたというよりも天彦のほうが一枚うわてという感じ
  30. 2015/09/24 (木) 21:39:15
    横歩ってなんかガチャガチャ動いて手作らなきゃってイメージだったけど
    あんなじわじわ角取りに行って勝てるんだな
  31. 2015/09/24 (木) 21:40:32
    4局目はファンの期待に応えた衣装を考えてるって前からコメントしてたらしいから
    タキシード風な服装かねぇ
  32. 2015/09/24 (木) 21:40:45
    今度こそ終わったな、羽生
    あっという間に無冠で役員に上がりそう
  33. 2015/09/24 (木) 21:43:17
    負け方が悪すぎる
    内容から察するに確実に衰えてきてるね
  34. 2015/09/24 (木) 21:43:26
    前局に引き続き完敗もいいとこって将棋だ
    いくら3冠防衛といえ羽生ファンには寂しいシーズンになりそう
  35. 2015/09/24 (木) 21:43:35
    若手で最も羽生を追い詰めたのは中村と豊島だったが
    天彦も仲間入りか あるいは前者が惜しくも逃したタイトルをとれるか
  36. 2015/09/24 (木) 21:44:41
    むしろ五番勝負で羽生はよく1つ勝てたなって、後に讃えられると思う。
    今の天彦はそれほど強い。来年の5月にはアマ名人になってると思う。
  37. 2015/09/24 (木) 21:47:37
    明確なストロングポイント(後手横歩)があるのがいいねえ。
  38. 2015/09/24 (木) 21:49:05
    たしかに負け方が一直線すぎるな。
    横歩はそうなりやすいとしても、あまりにも手も足も出ずという感じがする。
  39. 2015/09/24 (木) 21:49:26
    流れは完全に佐藤
  40. 2015/09/24 (木) 21:51:07
    大地も2年前の王座戦で2勝1敗で初タイトル20台くるか!?と期待していたが
    鬼畜眼鏡にそのあと2連敗

    まさに同じ状況 あと一歩ってとこでやられるから怖いんだよね
    天彦は同じ道をたどるのか a級貴族の力を発揮して初タイトル飾るのか

    面白いよ しかも2年前の王座戦 大地は負けたとはいっても 2連敗した
    内容は名局中の名局で後世に残る立派な内容だった

    どちらに転んでもいい将棋が見れそうだよ
  41. 2015/09/24 (木) 21:53:27
    羽生は終わった。(2週間ぶり70度目)
  42. 2015/09/24 (木) 21:54:55
    まだ終わったわけじゃないけどね

    次は後手だし、飛車振るんじゃないかな?
  43. 2015/09/24 (木) 21:56:12
    個人的には、天彦に王座になってほしい
    大山は、50手前で、無冠になったんだっけ、羽生もそんな感じじゃない?
  44. 2015/09/24 (木) 21:56:36
    1冠失ってもまだ3冠だ
  45. 2015/09/24 (木) 21:57:25
    これは天彦さん強いなぁ、、、
  46. 2015/09/24 (木) 21:57:34
    ※37こういうコメって面白いと思って打ってるのかね。
  47. 2015/09/24 (木) 21:58:55
    ※4
    天彦って向こうの人とのハーフだぞ
    強いから出自は関係ないけどな
  48. 2015/09/24 (木) 21:59:51
    竜王戦おわって
    羽生3冠
    渡辺2冠
    佐藤・郷田1冠
    ってところか
    郷田はほぼ失冠するからだれが挑戦するかだな
  49. 2015/09/24 (木) 22:01:40
    佐藤天は二冠か三冠はとれる逸材
    ここで予言しておく
  50. 2015/09/24 (木) 22:02:41
    この天彦に勝った羽生と同世代のB2棋士がいるらしい
  51. 2015/09/24 (木) 22:02:53
    マジかよ天彦そんなに強いのか
    やっぱりネオ藤井システムはすげえな
  52. 2015/09/24 (木) 22:02:59
    なんか前局から羽生の自滅感歪めな
    ここから防衛して手のひらクルーさせてくれるのが羽生だと信じてる
  53. 2015/09/24 (木) 22:03:06
    2013の王座戦見てこいよ クラス関係ないのがよく分かるよ
    棋譜なんも見ないでただクラスだけで比べるおこがましさよ
  54. 2015/09/24 (木) 22:04:07
    みんなと一緒だけど、今回は天彦王座ありそうだよな。。。
    もう空気が半分そうなってる。
  55. 2015/09/24 (木) 22:04:54
    天彦88銀打って詰んでたろ
    なぜ手数かかる手順選んだ
  56. 2015/09/24 (木) 22:05:33
    渡辺にボコられるときのパターンに似てる気がするんだよなぁ
  57. 2015/09/24 (木) 22:07:03
    天彦って、実は史上最強なんじゃね?
  58. 2015/09/24 (木) 22:07:37
    天彦のこと佐藤って呼ぶのやめろ
    佐藤・郷田1冠とかモテがタイトルとってるのかと思ったわ
  59. 2015/09/24 (木) 22:07:54
    中村が王座挑戦した時は天彦だってB級だろ
  60. 2015/09/24 (木) 22:08:28
    最近粘りが無くなったなとは感じる。悪手指した後コロッと逝っちゃう
    ソフトと指しまくってると負け癖がついてそんな感じになるから、ひょっとしたら研究してるのかも
  61. 2015/09/24 (木) 22:13:38
    8八銀とか見えないよ
    角金交換が一番わかりやすい
  62. 2015/09/24 (木) 22:14:19
    しかも次あまひこ先手か
    これは決まったかもね
  63. 2015/09/24 (木) 22:15:12
    2011年にゆるふわの手とか言われてた頃が羽生王座の底
    まだまだだ
  64. 2015/09/24 (木) 22:15:14
    次は後手角換わりだろうなぁ
  65. 2015/09/24 (木) 22:18:01
    天彦の後手横歩に勝ち越せる棋士っているんだろうか?
    横歩取り史上最強の棋士だろこいつ
  66. 2015/09/24 (木) 22:24:35
    3連敗からの4連勝防衛するケースもあるんだしまだ早いよ
  67. 2015/09/24 (木) 22:30:19
    はっはっは、羽生は天彦君にあと1勝がどれ程たいへんかを教えようとしている。この後、2連勝するのは間違いない!と言いながら、冷や汗たらー(-_-;)💧
  68. 2015/09/24 (木) 22:41:17
    今シリーズはなんか淡白な感じがする。
    次局、なりふり構わず行かず、天彦の得意形を受けたらたら、失冠するだろうな。
  69. 2015/09/24 (木) 22:42:19
    今シリーズは、2局、本局となんか淡白な感じがする。
    次局、なりふり構わず行かないと。
    天彦の得意形を受けたらたら、失冠するだろうな。
  70. 2015/09/24 (木) 22:43:17
    すげえええええ
    天彦本物だったか
  71. 2015/09/24 (木) 22:45:37
    この2人ならどこからどっちが連勝して奪取or防衛しても驚かない
  72. 2015/09/24 (木) 22:55:25
    なんだろう?
    広瀬との三局目くらいから、羽生さんらしくないミスが目立つ
  73. 2015/09/24 (木) 23:00:45
    神宮から帰ってきたら負けてたyo残念
    まあ今日はヤク勝ったうれしさがでかいけど
    しかし防衛の3冠以外は総崩れになりそうな今年の羽生さんガンバレエ
  74. 2015/09/24 (木) 23:14:39
    天彦の状態見てると、
    中村豊島みたいに連敗して防衛されるという画が見えないのよね。
    それくらい天彦が強くなってる。
    羽生さんも確かに衰えてるだろうけど、
    羽生さんの衰えよりも、天彦の強さを称えよう。
  75. 2015/09/24 (木) 23:17:22
    羽生が負けた
    悲しい
    グレてやる

  76. 2015/09/24 (木) 23:19:42
    天彦、王座に王手
  77. 2015/09/24 (木) 23:21:12
    天彦が圧勝とか一方的だったとか書いてる奴は確実に見てないな
    実際にはこれしかないっていうギリギリのカウンター合戦だったからな
  78. 2015/09/24 (木) 23:24:42
    渡辺が天彦に負けて、なんで負けたか判らないと鬼畜眼鏡状態の羽生並に評価してただろ
    この時点で、20代後半の羽生(天彦)が出てきたと警戒しなければ行けない
  79. 2015/09/24 (木) 23:25:33
    天彦の序盤が上手かったって事なんだろうけど結果的には1日制だし少しリードされてもついて行って逆転狙ったほうが良かったな
  80. 2015/09/24 (木) 23:26:27
    衰えたいってるやつは記憶が一月と持たないんだろう…
  81. 2015/09/24 (木) 23:26:47
    83
    いや、途中からずっと後手ペースだったでしょ
    2一角、先崎だって全然いい手に見えないって言ってたじゃん
  82. 2015/09/24 (木) 23:31:44
    天彦は強いから王座を獲られても不思議ではない。
    王座獲ればレーティングも1位になりそうだし。
    本当に羽生が衰えたならここから王将戦リーグ陥落、棋王戦や朝日杯でもベスト4に残れず初の年間勝率5割台だろうけど、まあないよね。
  83. 2015/09/24 (木) 23:32:07
    羽生名人が調子を崩したのは川上だっけ対談後のような気がする
    それ以降は勝率5割を切ってるんじゃないかな~?
    ソフト対局をどうするか悩んでるのかもね
    王位戦は広瀬八段も調子を崩していたので救われた感じ
    天彦が強いというのは認めるけどね、相居飛車で矢倉が先手不利になったのが大きいのかも
  84. 2015/09/24 (木) 23:33:11
    いまの天彦相手に負けても衰えたとは言えないだろう
    というかこの勢いの時にタイトル取れないと
    いつ取るんだって状況だし
  85. 2015/09/24 (木) 23:34:06
    86
    そうだよね

    悲観して、仕方なしに勝負手の21角放ったってことなんだろうけど

    もっと地道に差を広げられないようになんとか粘れば、終盤時間なくなったら、少しはチャンスあったかも

    早めの勝負手を我慢するのって、結局は体力なんじゃないかと

  86. 2015/09/24 (木) 23:35:45
    天彦はさすがに太一豊島とは格が違うでしょ。
    強すぎ
  87. 2015/09/24 (木) 23:39:41
    予想外に面白いシリーズになったな
    次天彦が善戦したらいよいよ本物だな
  88. 2015/09/24 (木) 23:39:55
    羽生は衰えた(7日ぶり20年目)
  89. 2015/09/24 (木) 23:42:26
    ▲1一龍と、香を取った手も、結局香車は使えずに終わってるし、しかも龍が2一なら△3三角のとき当たらないから手抜きができたんだから、結局的に悪手ってことになるよね

    って考えると残念ながら衰えたって思う

  90. 2015/09/24 (木) 23:47:51
    家庭問題か?
    あのときと同じ弱さやな
  91. 2015/09/24 (木) 23:50:02
    あまひこ、絶対余計なことは言うな!
    「あれがハブマジックなんですかね ぷぷぷ」
    とか何とか
  92. 2015/09/24 (木) 23:51:02
    次の王座戦手のひら返ししてるお前らの姿が見える。
  93. 2015/09/24 (木) 23:52:40
    次局、横歩かなんかぶつけて鬼っぷりを見せるのが従来の羽生さん。

    まだどっち持ちとはいえないけれど、天彦が先行して第四局が俄然熱くなったのは否めない。

    角換わりでもいいけど、あの人が鬼畜眼鏡と呼ばれる由縁はこっからなはず。
  94. 2015/09/24 (木) 23:57:11
    いや、オレだって手のひら返したいよ

  95. 2015/09/24 (木) 23:57:58
    仙台市民の俺、現地観戦を決意
    休みとらなきゃ…
  96. 2015/09/25 (金) 00:01:18
    羽生王座vs若い挑戦者
    51期 ○●●千○○
    61期 ●○●千○○
    62期 ○○●●○
    63期 ○●●??
    デジャヴ
  97. 2015/09/25 (金) 00:09:28
    羽生さんが負けると衰えただのなんだの何回いってんだよおまえら
  98. 2015/09/25 (金) 00:12:01
    >>105
    今日の負け方も大差だった
  99. 2015/09/25 (金) 00:16:06
    本当に衰えたっつーのは

    羽生さんが無冠になったときだろ。
  100. 2015/09/25 (金) 00:16:11
    ▲1一龍は▲8五香を見せて相手を焦らす勝負手で結果悪手になっただけだと思う
    それよりも▲3三銀が不思議だった、質駒をあえて打つ意味が分からなかった
    ▲3三歩成り△同角▲3四銀△5一角▲3三歩を読んでたから
    ただ、感想戦ではここまでしなかったので、敗着はもっと前だろうね
  101. 2015/09/25 (金) 00:26:50
    ※97
    嫁が新しい商売見つけたのかしら・・・・おにぎりに続く何かを・・・・・

    羽生が弱いってより、天彦が現在無敵状態という印象。
  102. 2015/09/25 (金) 00:26:54
    21角打つ場面ですでにもう悪かったって羽生言ってたな、あれはもう非常手段的な手だったと
    見えすぎて逆におかしなことになってるんじゃないか、この人・・・
  103. 2015/09/25 (金) 01:00:17
    ※103
    千日手してから連勝するマン
  104. 2015/09/25 (金) 01:06:17
    A級平均レベル100のところ、
    羽生が300から120くらいに降りてきただけ
  105. 2015/09/25 (金) 01:18:33
    豊島だの太地だのを持ち上げているやつがいるがはっきりいって天彦は格が違うよ
    純粋な将棋の強さで言えば同等かもしれない
    だが、勝負っていうのはそういう小手先の手筋じゃないんだよね
    プロの勝負はいかに筋悪の手を読みきり、相手を追い詰めるかにあるから
    ソフトとにらめっこして最善手なんかを探してるやつは相手にならないよ
    神よりも上位の存在があることを知れ
  106. 2015/09/25 (金) 01:56:42
    みんなわかっちゃねーな
    おれはわかってるもんね
  107. 2015/09/25 (金) 01:57:08
    知らない
    知ります
    知る
    知れ
    知ろう
  108. 2015/09/25 (金) 04:19:05
    天彦のレートや偏差値は羽生の28の頃とほぼ一緒で遜色ない
    ただし全盛期羽生はここから更に一段飛び抜けた数字を残してる。天彦がどこまでいけるか
  109. 2015/09/25 (金) 07:05:39
    ※115
    米長の事かー!!!
  110. 2015/09/25 (金) 07:53:48
    羽生さんの記事はコメント数が多い
    負けると更に多くなる
    羽生さんが衰えると悲しい。でも若い人が勝つのは嬉しいので複雑
    まぁ、羽生さんが永遠に強いわけはないので、こうやって一喜一憂していくよ
  111. 2015/09/25 (金) 08:03:35
    羽生よ、よくがんばった。あとはゆっくり眠れ
  112. 2015/09/25 (金) 09:09:41
    しかも今の若いアマ彦に一番似合う7大タイトルの冠が、この『将』でも『位』でも無い『王座』だからなw
    色々タイミングが完璧で、もしタイトル獲得しかも羽生からともなれば途轍もない現状からでも
    もう1伸びしそうな感じすらするね。
  113. 2015/09/25 (金) 09:56:39
    ▲1一龍は▲8五香見せて焦らせた、って言ってもなあ、後手の攻め間に合ってるからねえ

    ま、もう手がなかったってことだね
  114. 2015/09/25 (金) 10:09:08
    1回負けたら終わった扱いの羽生さんの凄さよ
  115. 2015/09/25 (金) 10:19:10
    お前等の掌返しが楽しみだわ
  116. 2015/09/25 (金) 12:18:24
    新しい時代の幕開けか?
  117. 2015/09/25 (金) 12:27:42
    どんな棋士でも45越えたら一気に衰えが来る、羽生もいよいよその時が来たという事だ。
    アマ彦か渡辺が名人挑戦者になったら確実に陥落するだろうな。
    来期は羽生九段になっても全然おかしくないと思う。
  118. 2015/09/25 (金) 14:47:23
    羽生さんが負ける度に一喜一憂しすぎだよね
  119. 2015/09/25 (金) 14:57:18
    名人戦見たときは後1、2タイトル取れそうな高品質将棋を見せてくれたけど、今回は後2、3タイトル失いそうな程、衰えた姿晒しとる・・・
  120. 2015/09/25 (金) 18:12:50
    羽生引退確定申告だな。
  121. 2015/09/26 (土) 01:35:47
    いや、でも天彦つえーよ
  122. 2015/09/26 (土) 13:31:14
    いや、羽生さんが衰えたとかじゃなく、天彦が強かっただけ。
    終盤の入り口までは、特に横歩取りの将棋なんかだと研究が物を言うから、
    得意の横歩取りということもあって天彦に軍配が上がった感じ。

    長手数の将棋になればなるほど、羽生さんの終盤力が活きてくるから、
    とっとと止めをさせたのはよかったね。

    羽生さんに防衛してほしいけど、こりゃ大変な相手だな。
  123. 2015/09/27 (日) 21:40:50
    ここから二連勝する未来が全く見えない
  124. 2015/11/04 (水) 16:21:55
    結局、羽生王座
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。