青野九段、順位戦勝利か。実はフランスのコルマールのトーナメント訪問を決めた後、昨日に順位戦が付いたので、フランスから帰国してすぐ対局の相当な強行日程だった。それでも日付変わるまでの対局だったようで、そのタフネスさにびっくり。
— takodori (@takodori) 2015, 9月 25
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
≪ 将棋にかける情熱で夜も眠れない?プロ棋士、橋本崇載さんの勝つための生活 | HOME | 【叡王戦】まさかの幕切れで、行方八段が本戦出場 ≫
戸辺との順位戦で持将棋&早朝までの将棋勝ってるから本当体力半端ない。
いや、その理屈はおかしい
体力とはちょっと違うかもしれんがひふみんは内臓が強く未だあの食欲。(不安な部分もあるが)
やっぱり長期間現役生活送れる棋士は健康で体力あるな。
将棋が強くても内臓が弱かった升田は早々に引退したし、
内臓の強さは体力に直結するよな。
体力気力が充実してるからこそだな
やっぱこの文章おかしいよね?
あなたしかつっこんでないのが不思議なくらい
かろうじて意味はわかるけど、確かに酷い日本語だな
将棋指しには勿体無いなぁと当時思ったが、教養や人柄、今の理事を含めた奮闘ぶりを見ると奥さんも良い人を見つけたと思う。
こんな具合か?
昨日の順位戦がついた、って書きたかったんだろうな
まあ順位戦がつく、ってのも日本語としてどうなのってのはあるけど大まかな内容は伝わるからセーフってことで
まあtakodoriさんも連休明けで疲れてるんじゃね
ttp://shogipenclublog.com/blog/2015/07/05/aono-2/
読解力やばい奴多過ぎ。