佐藤天彦八段、王座戦第4局はこだわりを全面に押し出したファッションを予定 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

佐藤天彦八段、王座戦第4局はこだわりを全面に押し出したファッションを予定



白滝さんによれば、今回の佐藤の和服は第1局と第2局の服を合わせたもので、色合わせがポイントとのこと。また、第4局は佐藤八段のこだわりを全面に押し出したものを予定しているそうです。
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2015/09/post-7f29.html

第63期王座戦五番勝負第3局 羽生善治王座対佐藤天彦八段 棋譜コメント9手目
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/63/ouza201509240101.html?te=9


752:名無し名人:2015/09/24(木) 10:40:40.39 ID:c1YfeS63.net
見た目からはわからんがやっぱり天彦流の謎こだわりあったんだなw


753:名無し名人:2015/09/24(木) 10:41:01.13 ID:kJiM6IVG.net
次局はマント着用か


755:名無し名人:2015/09/24(木) 10:42:32.89 ID:0mKMhKtR.net
「自分がファンに抱かれているイメージ」ってどうなの


764:名無し名人:2015/09/24(木) 10:51:04.34 ID:0mKMhKtR.net
「いだく」とは読めなくてキモっ!てなったわ


860:名無し名人:2015/09/24(木) 12:39:54.58 ID:9CghEy3L.net
>>764
おいwww


766:名無し名人:2015/09/24(木) 10:51:52.51 ID:0mKMhKtR.net
まあ第4局の衣装に期待


791:名無し名人:2015/09/24(木) 11:26:22.77 ID:+EjC9Tpt.net
マントだろ、和服にマント羽織ってくるフラグだろ、これ


849:名無し名人:2015/09/24(木) 12:23:56.31 ID:yAjgD+wN.net
和服にマントええやん
涼しくなってきたところだし


856:名無し名人:2015/09/24(木) 12:31:53.90 ID:V1rbDdyl.net
和服にマントもいいけど、インバネスまで突き抜けて欲しい


857:名無し名人:2015/09/24(木) 12:34:21.28 ID:Bvg5Iyl0.net
和装に外套とか明治時代かよ


858:名無し名人:2015/09/24(木) 12:35:25.44 ID:qYiIYkZB.net
ヒゲとかパイプとかもオプション装備してな


874:名無し名人:2015/09/24(木) 13:00:23.24 ID:D5dKkGjE.net
第4局は仙台か。
和服にマントをひっかけて青葉城址を散策する天彦みてみたい。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1442479932/
[ 2015/09/27 01:10 ] 王座戦 | CM(50) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/09/27 (日) 01:13:39
    調子乗るなよ
  2. 2015/09/27 (日) 01:15:53
    天彦って、ひょっとして史上最強なんじゃね?
  3. 2015/09/27 (日) 01:23:44
    マントって…片岡優希のマネ?
  4. 2015/09/27 (日) 01:31:31
    正直楽しみ
  5. 2015/09/27 (日) 01:33:16
    おれは正直どうでもいい
  6. 2015/09/27 (日) 01:42:56
    昔の書生風ファッションか
  7. 2015/09/27 (日) 02:12:41
    第5局までいっちゃうと作戦両方用意しないといけないし精神的にも重いし
    第4局で決着付けたいよな当然な話だが
  8. 2015/09/27 (日) 02:28:10
    ※8
    まあ第4局で決まるでしょ
    オワコン羽生相手なら楽勝楽勝
  9. 2015/09/27 (日) 02:37:55
    和服にマントだと※7の絵柄しか想像できない。金色夜叉みたいな。
    自分は対局内容もすごく楽しみだが、服装もかなり楽しみにしてるぞ!

    やっぱり平安貴族系は無理…に決まってるか(苦笑)王将戦に出てもらって罰ゲームで企画してもらうかw
  10. 2015/09/27 (日) 02:50:47
    「自分がファンに抱かれているイメージ」で茶噴いた
  11. 2015/09/27 (日) 03:06:09
    将棋界の意識髙い系
  12. 2015/09/27 (日) 03:30:50
    スレの764ですっごい笑った
  13. 2015/09/27 (日) 03:32:32
    天彦よ、余計なことはやめておけ。
    今はまだ、自分の将棋の向上のみに専念する時。
    そんなファッションをするのは10年早い。

    (しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
  14. 2015/09/27 (日) 03:46:28
    天彦の場合、ファッションに現を抜かすって言うよりは、勝負服とかゲン担ぎみたいに気合い入れて実力を発揮するための手段みたいに思うけどな。
  15. 2015/09/27 (日) 04:52:25
    ※14
    どっから長友は出てきたんだよ
  16. 2015/09/27 (日) 05:02:57
    いや俺、素で「だかれている」って読んでたんだけど・・・
    「いだかれている」なんだ・・・
  17. 2015/09/27 (日) 06:13:11
    どっかで王座戦の服装について佐天さん本人が話してた気がしてたんだが、調べたら出てきた(グーグルのキャッシュ)
    ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:31QvZ4VgOPQJ:shukan.bunshun.jp/articles/-/5384+&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

    ファンの期待に応えようとしてるだけなのに、やろうとすると調子乗ってるとか言われる悲しみ
    ただハッシーみたいに将棋界にまた個性的な棋士がってニュースになりそうな気がしなくもない
  18. 2015/09/27 (日) 06:42:56
    趣味全開で来たら、ある意味盤外戦術じゃないのかな
    貴族ファッションな人と盤向かい合ったら、気になって将棋に集中できない自信はある
    まあ、あの人は多分最初軽く笑ってすぐに鬼畜モードに入るんだろうけど
  19. 2015/09/27 (日) 06:51:26
    ※19
    読みにふけって出されてたアイス溶かしてすすっちゃうおじさんだかんらな
  20. 2015/09/27 (日) 07:32:36
    ※16
    大松「サッカースレのコピペの改変だぞ」
  21. 2015/09/27 (日) 07:46:03
    もう完全に羽生を呑んでかかってるな!
    羽生の強さは相手が委縮して自爆してるだけって面が強い。
    渡辺、永瀬、天彦は羽生を全く恐れてないから羽生マジックが通用しない。
  22. 2015/09/27 (日) 07:53:37
    これまでもファッションにこだわってたのにタイトル戦に出たらワーワー言われなあかんのやね…
  23. 2015/09/27 (日) 07:57:41
    羽織袴にコートと襟巻きは普通。
    地元だとよく見るよ。

    まあ、路面電車に月代帯刀の人が乗っててもおかしくない土地の話ではあるんだけど。
  24. 2015/09/27 (日) 07:59:25
    耳に目覚ましつけていくのかな?
  25. 2015/09/27 (日) 08:26:53
    若々しさを解き放った格好で来るんだろうなあ
  26. 2015/09/27 (日) 09:25:13
    ちなみに「前面に」押し出す、な。見せてなかったものをはっきり分かるように顕にするってこと

    まとめじゃなくて、記者だかの文からそうみたいだけど

    「すべての面で押し出す」って意味かもとかいう屁理屈は認めません w
  27. 2015/09/27 (日) 09:44:05
    爽やかな白い羽織に細やかな模様の入った着物
    信玄袋がアン・ドゥムルメステールの巾着袋
    白い羽織に加えて白と青を重ねたグラデーション着物
    と三段階踏んで来てるから、
    集大成を「全面」に出してくる宣言だろうな
    期待せざるを得ない
  28. 2015/09/27 (日) 09:48:43
    織田信長みたいな和風ファンキーファッションで
  29. 2015/09/27 (日) 10:27:51
    当日ベストファッションで対局室に入った天彦が目にしたのは、伊達政宗の鎧を着込んだ羽生さんだった
  30. 2015/09/27 (日) 10:34:07
    すっげー楽しみ!マント新手期待してます。^^
  31. 2015/09/27 (日) 10:35:38
    「ファンが自分に抱いてるイメージ」って言ってくれ、ぎょっとしたわ
  32. 2015/09/27 (日) 10:52:52
    ※22
    相手が委縮するだけで勝つんならデビューしたての3年間八割台は成立しないがな
  33. 2015/09/27 (日) 10:54:26
    実写版ハチワンダイバーで天彦が演じたキャラみたいな格好で対局してほしいな
    あの見た目は相当に盤外戦術として有効だと思う
  34. 2015/09/27 (日) 11:00:35
    もう羽生の力量は見切ったので将棋
    の研究からファッション研究に移る余裕があるってことだろ
    イケメンだから和服も似合うしな
    楽しみだわ
  35. 2015/09/27 (日) 11:10:44
    王座獲ったらいい服いっぱい買えるぞ
    がんばれ
  36. 2015/09/27 (日) 12:31:39
    服装より熱戦を期待したい
  37. 2015/09/27 (日) 12:54:19
    行方2世か
  38. 2015/09/27 (日) 13:06:23
    着物に革靴

    なお対局では脱ぐので気付かれない模様
  39. 2015/09/27 (日) 13:12:42
    和服は着ないで、イタリア製のスーツに地下足袋らしい。
  40. 2015/09/27 (日) 13:25:41
    天彦、決めるなら次だぞ…
    次局踏ん張られたら多分防衛されちゃう
    たまたまだろうけど勝ちの順番も先後も渡辺の王座初挑戦と同じだし…
    何にせよ色気を出しちゃってそれが裏目に出てしまう展開にならない事を祈る
  41. 2015/09/27 (日) 13:33:31
    裃でも着るのかな?
  42. 2015/09/27 (日) 13:44:11
    なんか羽生さんの分が悪そうなので、全力で羽生さんを応援。
  43. 2015/09/27 (日) 15:13:21
    ※22
    比較的若い天彦と永瀬はともかくナベは何回か羽生マジック食らってるんだよなあ...
  44. 2015/09/27 (日) 15:15:15
    ※36
    第4局のファッションに関しては王座戦始まる前から言われてたんですが
  45. 2015/09/27 (日) 18:36:41
    解き放たれる若々しさ以来の黒歴史の予感
  46. 2015/09/27 (日) 19:54:37
    別に服が趣味なんだから
    ファッション楽しんで対局もでいいだろ。
    名人様は棋士に色々なモノを求めすぎている。
  47. 2015/09/27 (日) 22:39:50
    ※48
    羽生王座(65歳)

    「今日、9月27日は誕生日でしてね。理恵ちゃんがお祝いしてくれました。ええ、ええ」
  48. 2015/09/27 (日) 23:13:29
    まあファッションにまったく価値を見出さない俺にはよくわからん世界だ
    無駄遣いにしか思えないけど好きな人は好きなんだろうね
  49. 2015/09/28 (月) 01:31:29
    独創的なファッションが羽生の勘気に触れて、絶対に許さないリストに名が載らなければいいが、、、

    ってのは冗談として、天彦はアン・ドゥムルメステールが好きなのか。
    ドルガバなんかに手を出さずに、ドリスやマルジェラとかのアンと同じアントワープ系を
    着る棋士として頑張ってほしいな
  50. 2015/09/28 (月) 08:28:05
    調子乗ってると思われてハブが鬼畜モードになるぞ・・・
    だから、一局目から服装は全力で行けって言ってたのに。
    タイトルとってから防衛線ででおしゃれしなよ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。