【叡王戦】塚田九段が井上九段の攻めを見切り、本戦進出 ~ 2ch名人

【叡王戦】塚田九段が井上九段の攻めを見切り、本戦進出

● 藤井 猛  郷田真隆 ○  叡王戦
○ 塚田泰明  井上慶太 ●  叡王戦

927-05.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/1/yosen.html
将棋叡王戦
http://www.eiou.jp/



【将棋】第1期叡王戦 九段予選 塚田・井上・郷田・藤井・佐藤・三浦
http://live.nicovideo.jp/watch/lv233732493


643:名無し名人:2015/09/27(日) 16:33:14.40 ID:ly1De+k6.net
これはいい勝負だった 面白かった


644:名無し名人:2015/09/27(日) 16:33:16.07 ID:eUdNyyAD.net
塚田さん凄いな


645:名無し名人:2015/09/27(日) 16:33:31.69 ID:Ac2SDTxe.net
塚田つえー


646:名無し名人:2015/09/27(日) 16:33:51.83 ID:mWokJQ8o.net
いい将棋だったわ


647:名無し名人:2015/09/27(日) 16:33:55.14 ID:C2DMZsio.net
慶太の負け方っていつもこんなんやな…


648:名無し名人:2015/09/27(日) 16:34:05.89 ID:bG4ABO7Q.net
絶対藤井より終盤強い


650:名無し名人:2015/09/27(日) 16:34:20.05 ID:ElZr5SUy.net
めっちゃ面白かった


651:名無し名人:2015/09/27(日) 16:34:20.44 ID:eyh30Gui.net
3戦目も逆転で決まるような接戦を期待


653:名無し名人:2015/09/27(日) 16:34:42.11 ID:5Zk9W8Gp.net
塚田強いなあ 重たいと思った75銀が最後に効いた


655:名無し名人:2015/09/27(日) 16:35:17.12 ID:voQ/bc+U.net
○に勝ってきたわけだし、塚田が本戦でよかったと思う


665:名無し名人:2015/09/27(日) 16:38:03.21 ID:ElZr5SUy.net
塚田泰明

対 田中虎彦 ○
対 丸山忠久 ○
対 井上慶太 ○

まあ十分だな


667:名無し名人:2015/09/27(日) 16:39:05.50 ID:5Zk9W8Gp.net
>>665
丸山の角換わりに勝ってるから凄いよ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1443319343/
塚田の攻め将棋―攻めっ気100パーセント
塚田 泰明
池田書店
売り上げランキング: 1,152,524
[ 2015/09/27 16:50 ] 叡王戦 | CM(50) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/09/27 (日) 16:51:47
    広告のつかぽんw
  2. 2015/09/27 (日) 16:53:13
    塚田九段強い
  3. 2015/09/27 (日) 16:54:17
    8七銀ではなく阿久津推奨の8七金だったか
  4. 2015/09/27 (日) 16:54:57
    こんなに攻めが強いなら
    プゲラαにも攻め倒してほしかったな
  5. 2015/09/27 (日) 16:55:51
    このアフィ本、もう常設しとこうよw>管理人
  6. 2015/09/27 (日) 17:05:12
    船江は光瑠に負け、稲葉は村山に負け、菅井は永瀬に負け、井上師匠は塚田に負けて
    井上一門はみんな電王戦出場棋士に負けていることになるな。
  7. 2015/09/27 (日) 17:08:36
    しかし郷田藤井、人気者の塚ぽんの対局なのに
    あまり盛り上がってないのはヤバいな
    叡王戦大丈夫やろか
  8. 2015/09/27 (日) 17:21:01
    何度見ても若々しいつかぽんいいわぁ
  9. 2015/09/27 (日) 17:31:12
    塚田が受ければ井上引っ込む
  10. 2015/09/27 (日) 17:33:50
    開幕戦はあんなに盛り上がったのになあ
    番組が多すぎて見る将にも飽きられてきている
  11. 2015/09/27 (日) 17:48:46
    朝から盛り上がってるじゃん
  12. 2015/09/27 (日) 17:52:34
    ※10
    そらタイトル戦より来場者数少ないが、飽きられているとは思えないのだが?
  13. 2015/09/27 (日) 17:54:03
    叡王戦は評価値厨が多くて、嫌な人もいるみたいだからね 
    仕方ない
  14. 2015/09/27 (日) 18:00:09
    電王戦の出場以来、塚田さんが味のある棋士になった。そっちより娘さんが棋士になったことのほうが大きいのかもしれないけど。
  15. 2015/09/27 (日) 18:18:45
    塚田娘見に行ってた。エリカ様,残念。。
  16. 2015/09/27 (日) 18:22:19
    広告のつかぽんはまだ現在の面影がある
    この一段階前のが超絶美少年
  17. 2015/09/27 (日) 18:29:43
    13
    いや飽きられてるだろw
    来場者数はニコニコでコンピュータ選手権やった時と大差ない。
    コンピュータ選手権は開発者は自腹で
    西尾が一人で解説。
    この金かかってないしょぼさでも余裕。
    話題性という意味でもコンピュータみたいにニュースにならない。
    大体同じメンバーがダラダラみてるから
    経済的な宣伝価値が小さい。
  18. 2015/09/27 (日) 18:33:23
    ※7
    日曜とは言え、さすがに連日過ぎるから、タイムシフトだよ。
    それにしても、藤井が負けたのは痛いなぁ・・・。
    敗者復活戦とか欲しい所。

  19. 2015/09/27 (日) 18:38:21
    タイムシフト?
    そんなにプレミアム会員で将棋見てる奴いないと思うぞ。
  20. 2015/09/27 (日) 18:43:40
    うーん、どういう私怨があるのか知らないけど、客観的にみて「盛り上がってない」とするにはちょっと無理がある現況だと思うけどな。
  21. 2015/09/27 (日) 18:46:21
    ソコソコ盛り上がってるってのは否定しないよw
    ただ商売という視点だと赤字でしょ?
    コンピュータの方がコスパいいくらいじゃない?
    ってだけ。
  22. 2015/09/27 (日) 18:46:29
    第25回世界コンピュータ将棋選手権 決勝リーグ
    来場者数:82701人 コメント数:14928

    TS再生入れた↑放送と比べて大差ないって・・・
    今日の放送はもう一局残ってるのに超えてるんだが
    盛り上がってないことにしたい人の必死さがにじみ出てるな
  23. 2015/09/27 (日) 18:51:28
    ※22
    盛り上がってるかどうかの話じゃなかったのか。赤字かどうかのお話でしたか。
    この棋戦でドワンゴetc儲かってるのかどうかは傍観者である我々にはわからんよなぁ。

    来場者数やコメ数がそのまま盛り上がりの絶対的な指標になるとは必ずしも思わないけど、予選の段階でのこの数字は高評価をあげてもいいんじゃないですかね。
  24. 2015/09/27 (日) 18:52:37
    ただ商売という視点だと赤字でしょ? (キリッ

    意識高い系の大学生かな?かな?
  25. 2015/09/27 (日) 18:53:45
    というかコンピュータ将棋のこと知らないのに名前だして煽ってるのかと
    現状のCPU対CPUは時間が短い連戦しかないから見るのに向いてないのよ
  26. 2015/09/27 (日) 18:54:52
    ※25
    いやこれだけ金かけてただ放送なら盛り上がるだろう?
    ただ赤字、川上も言ってるけど誰でも知能があればわかるw
    だからコンピュータほどじゃないが盛り上がってる、商売だと赤字、てだけ。
  27. 2015/09/27 (日) 18:56:44
    予選だけでここまで人集められるって他にないと思うけどなぁ
    あとコンピュータの予選ももうすぐやるよ?
    コンピュータVSコンピュータはあんまり盛り上がらないけど
  28. 2015/09/27 (日) 18:56:56
    見るのに向いてないってそもそもプロ棋士勝ててないじゃんw
    まして同じ金でやったら絶対勝てない。
  29. 2015/09/27 (日) 18:58:48
    盛り上がってないことにしたい人さんは、決めつけが多いんだよなあ・・・。結論ありきというか。
  30. 2015/09/27 (日) 19:00:36
    まあネットでストレス発散的なことしかできないんじゃね
  31. 2015/09/27 (日) 19:03:55
    塚田のアフィ本ワロタ
  32. 2015/09/27 (日) 19:26:52
    将棋覚えたてのころ、初めて親に買ってもらった本が
    中原の将棋入門、内藤の詰め将棋、塚田の序盤の本だった
    その頃は著者なんてあまり気にしてなかったが、今だにその棋士が活躍してるのを見ると嬉しく感じる
  33. 2015/09/27 (日) 19:59:26
    日曜日だから出かけるってのもあるわな
    そもそもまだ予選だから現時点で電王戦みたいな盛り上がりは期待できない
    あとコメントは消せば評価値厨気にしなくていいんじゃね
  34. 2015/09/27 (日) 20:04:24
    おい!?
    本の塚ぽんんんんw
  35. 2015/09/27 (日) 20:05:34
    ちなみに数字を別にすればコンピュータ将棋選手権が1番感動があるので毎回盛り上がる。
    逆に電王戦なんか数字の割に毎回顰蹙買うような内容。
    とても盛り上がるとは言えない。
    プロ棋士同士の将棋は感動とか盛り上がるというより固定客がマッタリ見てるって感じだろ?
  36. 2015/09/27 (日) 20:12:09
    しかし塚ぽん本人も50を過ぎて
    人気が出てもう一花咲かせるなんて
    思わなかっただろうな

    プエラ戦は塚ぽんの人生で一番苦しく
    絶望した勝負だったろうけど、
    その辛さに見合う充分なリターンがあったな
  37. 2015/09/27 (日) 20:29:57
    電王戦出場棋士はラッキーだよ。応援してもらえるから。
    COM側に負けてない棋士って言う点ではレアだし。
  38. 2015/09/27 (日) 20:41:11
    塚田って電王戦前までは軽いイメージがあって
    プエラに軽く負けて見苦しく言い訳して
    敗戦後の会見でもヘラヘラしてると思っていた
    だけど実際は誰よりも必死で戦って誰よりも
    チームの事を考えてて誰よりも責任感を持っていた
    俺もあの涙以来、ファンだわ
    まあ応援してるけど、叡王になるのは困るがw
  39. 2015/09/27 (日) 21:17:08
    なんだかんだで幸せな棋士人生の人だよな
  40. 2015/09/27 (日) 21:18:11
    電王戦では、ある意味一番味のある一局だったな。
  41. 2015/09/27 (日) 21:57:37
    意味はないだろうw
    伊藤さんにソフト借りた時点で真剣勝負じゃないからw
    塚田は勝負を自分で降りちゃったわけだ、
    伊藤さんのお家まで押しかけてw
  42. 2015/09/27 (日) 22:04:28
    ホント電王戦どうでもいいから塚田が伊藤さんに頼み込むシーンとか放送したらよかったのに。
    ルール決める時の会議の様子とか、
    そっちの裏方の方がナンボか意味はある。
  43. 2015/09/27 (日) 22:07:56
    お前は塚田さんと違って周りに嫌われてるんだろうなあ
  44. 2015/09/27 (日) 22:10:37
    塚田が人気者で幸せ者?
    別に認めよう、なんとでも自慢せよ、
    ただ私にとっては屁理屈おじさんてだけw
  45. 2015/09/27 (日) 22:23:57
    丸山は衰えてしまったのか?
    と誰も話題にしないあたりが彼の今の立ち位置かと思うと悲しくなるわ。
  46. 2015/09/27 (日) 22:38:32
    伊藤さんに真剣に頭をさげて頼み込む塚田!一度は断られたが最早ボンクラの強さの前に勝負がどうのこうのというレベルではない!
    自宅まで押しかけ 誠意一徹頼み込む!

    頭を深々とさげて、

    お、お願いいたします!伊藤さん!!
    た、頼むけー!
    あっ、あざあーす!

    みたいな感じだったのかなw



  47. 2015/09/28 (月) 05:52:57
    13
    いや飽きられてるだろw
    来場者数はニコニコでコンピュータ選手権やった時と大差ない。
    コンピュータ選手権は開発者は自腹で
    西尾が一人で解説。
    この金かかってないしょぼさでも余裕。
    話題性という意味でもコンピュータみたいにニュースにならない。
    大体同じメンバーがダラダラみてるから
    経済的な宣伝価値が小さい。
  48. 2015/09/28 (月) 09:13:17
    不人気オワコンのニコニコで経済規模も小さい叡王戦の事を
    アフィブログに追いかけ来てまでコメントする理由が知りたい
  49. 2015/09/28 (月) 11:50:33
    あの人は何が悲しいんだか
  50. 2015/09/28 (月) 12:09:14
    一般期戦の予選でこの数字なら盛り上がって無いとは言えなくない!?
    七冠の番勝負と比べるのは無理が有る
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。