【新人王戦】中飛車穴熊に、二枚銀の積極策で対抗 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【新人王戦】中飛車穴熊に、二枚銀の積極策で対抗

中飛車穴熊対二枚銀

929-03_20150929105259dd3.png
http://kifulog.shogi.or.jp/shinjin/2015/09/post-38a8.html
新人王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/shinjin/



第46期新人王戦決勝三番勝負 第1局 菅井竜也六段対大橋貴洸三段
http://live.shogi.or.jp/shinjin/kifu/46/shinjin201509290101.html


775:名無し名人:2015/09/29(火) 10:18:24.35 ID:/ctBLPph.net
同い年で棋力がそんなに違わないのに
三段と六段ってなんか不思議やね


776:名無し名人:2015/09/29(火) 10:20:52.85 ID:OGOGE4nw.net
大橋は公式戦勝率かなり高いんだな。7割台かよ


777:名無し名人:2015/09/29(火) 10:21:44.81 ID:S1X+KoID.net
菅井、銀対抗は指す気しないんじゃなかったのか


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1441496790/
わかる!  勝てる! !  現代中飛車 (マイナビ将棋BOOKS)
大平 武洋
マイナビ (2014-12-13)
売り上げランキング: 227,816
[ 2015/09/29 11:00 ] 新人王戦 | CM(20) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/09/29 (火) 11:04:12
    最近屋敷の忍者銀筆頭に、2枚銀の採用が少しずつ増えてる気がする
  2. 2015/09/29 (火) 11:10:42
    二枚銀といえばカニカニ銀だろ
  3. 2015/09/29 (火) 11:35:19
    対振りの二枚銀は押さえ込みだから相居飛車の二枚銀とは違うと思うんだ
  4. 2015/09/29 (火) 11:37:45
    菅井ピンチのようだ
  5. 2015/09/29 (火) 11:44:06
    大橋三段上手くやってるね

    今日勝てば四段昇段に王手だ
  6. 2015/09/29 (火) 12:21:32
    B級の菅井くんが新人王ってのも違和感しかないから、大橋三段にとって欲しい。
    一方でB級が三段に負かされる姿も見たくないジレンマ。
  7. 2015/09/29 (火) 12:22:31
    また三段が優勝か…
  8. 2015/09/29 (火) 12:24:29
    あれよという間に解説・検討陣の評価ひっくり返ってビビったww
  9. 2015/09/29 (火) 12:28:35
    てっきり左穴熊だと思って、これ菅井勝ちじゃんとか思ったら、菅井が中飛車で振り穴だったのか。
  10. 2015/09/29 (火) 12:41:26
    大橋三段、緑のスーツにオレンジの靴下・・・アンデスメロンか!
  11. 2015/09/29 (火) 12:42:53
    あ、オレンジの果肉は夕張メロンだった orz
  12. 2015/09/29 (火) 13:07:56
    プロより強い三段はいくらでもいる
    プロより強くてもプロになれないのは条件を満たせないから
    条件を満たせないのは勝負に弱いから
    勝負に弱いヤツは将棋は強くてもプロにしない

    そんな感じなのかな

    大橋三段はこのチャンスをモノにして欲しい
  13. 2015/09/29 (火) 13:24:23
    ※12
    こないだフリクラ脱出を決めた島本って、三段リーグの勝率めっちゃ悪いのにプロになれたんだっけ?
    たくさん勝てなくても、チャンスとみれば力を発揮する勝負強さとか集中力は、特にトップ勢に及ばない中~下層プロには不可欠な能力なんだろうね
  14. 2015/09/29 (火) 13:57:34
    そりゃプロより強い三段もいるでしょ、そんなのはいずれプロになる人達
    プロになれないならプロより強い三段じゃなかった
  15. 2015/09/29 (火) 14:31:37
    勝率がどうかは別にして三段、下手したら二段あれば平手でプロといい勝負ができるんじゃないの?
  16. 2015/09/29 (火) 14:49:55
    奨励会三段なんてプロに片足突っ込んでるような連中だし、プロに勝っても別に意外性は無い

    でもプロとしてはやっぱりちゃんと勝ち切って欲しい
  17. 2015/09/29 (火) 14:56:11
    ボロ負けだな。1三角一発で終わったんじゃぁ先手中飛車すら終わるのか
  18. 2015/09/29 (火) 15:54:24
    奨励会1級vs並みのプロでも平手で勝率1割はある力関係だと、どこかで読んだなあ
  19. 2015/09/29 (火) 16:58:52
    勝負強いって・・・・どう定義しているのかな。
  20. 2015/09/30 (水) 08:47:29
    菅井に勝てる実力ってだけで相当なもんだろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。