● 渡辺明 三浦弘行 ○ 日本シリーズ
http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/36/index.html
将棋日本シリーズ
http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/live/index.html
-
将棋日本シリーズJTプロ公式戦準決勝第一局東海大会 渡辺明JT杯覇者対三浦弘行九段
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/36/jt201510120101.html
-
268:名無し名人:2015/10/12(月) 17:13:40.69 ID:7nBeUzUW.net
-
渡辺は竜王戦のために温存してるのか
-
272:名無し名人:2015/10/12(月) 17:14:03.47 ID:SzbCQOC5.net
-
△2二歩に対して▲4二銀打ってれば先手が押し切れてたようだ
-
284:名無し名人:2015/10/12(月) 17:15:04.57 ID:0mkct4lX.net
-
>>272
そんな感じがするなあ
-
298:名無し名人:2015/10/12(月) 17:17:43.82 ID:cr7UjZqn.net
-
>>272
△2二歩▲4二銀△2一玉▲2二桂成△同玉▲3三銀不成△同玉▲3四金△2二玉▲2三歩△1一玉▲7四角成
-
こう進めば先手勝ちだったみたいね
-
273:名無し名人:2015/10/12(月) 17:14:04.79 ID:cr7UjZqn.net
-
オワタ
終始先手が無理攻め
-
274:名無し名人:2015/10/12(月) 17:14:04.93 ID:h3Zo0ALb.net
-
竜王戦が大事だから早目に敗退しておくのかw
-
275:名無し名人:2015/10/12(月) 17:14:05.62 ID:0mkct4lX.net
-
渡辺、カモの三浦に先手で負けか
これはいよいよスランプ入りの瀬戸際だな
-
276:名無し名人:2015/10/12(月) 17:14:25.22 ID:7B7+ypVA.net
-
将棋講座で、「歩の無い将棋は負け将棋」と言っていた人がいたな
-
277:名無し名人:2015/10/12(月) 17:14:25.95 ID:Gu7YTKyV.net
-
両取りの傷が多すぎたかな
-
279:名無し名人:2015/10/12(月) 17:14:37.76 ID:6AVJLJRx.net
-
三浦つええええええ
-
280:名無し名人:2015/10/12(月) 17:14:42.35 ID:71DlFPc+.net
-
まあ仕方ないね
-
281:名無し名人:2015/10/12(月) 17:14:47.71 ID:6EUVIKIB.net
-
竜王戦 がんばってください
-
282:名無し名人:2015/10/12(月) 17:14:48.46 ID:7nBeUzUW.net
-
三浦は結婚して調子上がってきたな
-
283:名無し名人:2015/10/12(月) 17:14:52.55 ID:CiBdtqLm.net
-
ナベ間違いなく今は竜王戦の事しか考えてないな
-
289:名無し名人:2015/10/12(月) 17:15:36.38 ID:YLq9/Hxh.net
-
>>283
とはいえ、角換わりで作戦負けはいただけない
-
285:名無し名人:2015/10/12(月) 17:15:17.96 ID:NdEWUTaf.net
-
今さらの結婚ブーストか
-
278:名無し名人:2015/10/12(月) 17:14:34.97 ID:YLq9/Hxh.net
-
これは、豊島初の棋戦優勝の大チャンスだが
-
303:名無し名人:2015/10/12(月) 17:20:30.80 ID:Aq0MR4gE.net
-
また三浦豊島かもしれないのか…
-
286:名無し名人:2015/10/12(月) 17:15:26.42 ID:tp6FQtkC.net
-
渡辺が負けて、深浦が銀河に続いての優勝の目が出てきたな
-
287:名無し名人:2015/10/12(月) 17:15:27.56 ID:6r1E/s37.net
-
みうみうすげえw
-
288:名無し名人:2015/10/12(月) 17:15:35.75 ID:2nkGzTKi.net
-
三浦深浦の決勝なるか?
-
290:名無し名人:2015/10/12(月) 17:15:41.55 ID:dMrr6JGW.net
-
72飛もいい手だな
-
291:名無し名人:2015/10/12(月) 17:15:55.06 ID:5ImfJ+Rq.net
-
JT杯みたいな早指し棋戦で受け続けて勝ったのはかっこいい
こういうのは無理攻めでも通っちゃうことが多いからな
-
299:名無し名人:2015/10/12(月) 17:18:06.32 ID:SzbCQOC5.net
-
>>291
確かにな。
ナベもちょっと無理攻めでも時間短いし何とかなるだろうと思ってたかもな。
-
294:名無し名人:2015/10/12(月) 17:16:56.89 ID:SzbCQOC5.net
-
深浦銀河JT杯覇者か。
-
295:名無し名人:2015/10/12(月) 17:17:12.28 ID:Qff3etcj.net
-
角換わり腰掛銀は渡辺のドル箱戦法だった気がするけど
最近パタパタ負けだすようになってしまった。
-
297:名無し名人:2015/10/12(月) 17:17:33.52 ID:sSM92Qlg.net
-
三浦はこの2,3年ずっと調子いいからな
-
301:名無し名人:2015/10/12(月) 17:19:08.41 ID:qNZVLFlI.net
-
これはナベの竜王戦奪取が濃厚になってきたわ、さすが合理的主義者
4200万もらえばJT杯なんて苦労して優勝する必要ないしなぁ
竜王失冠したから他の棋戦頑張っただけだったのかも
ナベ応援しようと思ったけどあまりに合理的すぎて糸谷勝ってほしい気持ちになってきた
-
305:名無し名人:2015/10/12(月) 17:21:14.80 ID:qcJTI7Ik.net
-
いや、ナベ最近不調なんじゃね?
-
307:名無し名人:2015/10/12(月) 17:23:45.07 ID:kEohzp/l.net
-
渡辺は他を捨てて竜王戦に備えてるんだろ
-
308:名無し名人:2015/10/12(月) 17:24:49.22 ID:qNZVLFlI.net
-
竜王戦の為に角換わりも研究温存してるんだと思う
三浦相手に本気出すより4200万の方が大事だと思う糸谷も角換わりメインで指すから
それにしても羽生と渡辺両方決勝にいないJT杯いつ以来?
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1443522105/
三浦 弘行 阿部 健治郎
マイナビ出版
売り上げランキング: 7,718
意外にも初の決勝進出なのね
JT杯は優勝しても3局だろ
研究温存云々なんてのは纏めるなよ
その上に調子まで下げて来たら相手にならんな
4-1で糸谷が防衛だろう。ストレートもあり得る。
こんな釣り針に引っかかる人のご尊顔も
拝みたいものです
傍から見たら君の大敗北
まあ、それが嫁さんのせいだとは思わないけどね
まあ実践はその一瞬の隙をつけなかったわけだが
先手どうすりゃいいんだ
研究温存は現代将棋の常識やぞ
単に相手の研究をとがめられずに負けただけだろう
それを大勢のファンが見ている前で解説丸聞こえの環境で早指しでやるんだぞ
それこそ誰が決勝に上がってもおかしくないよ
三浦の結婚って、去年だったっけ?
まだ世代交代しきってないのに先に衰えてどうする。
ただ三浦の研究手はどうだったんだろうな
去年結婚してたのを今年発表したんだよ
自分だったらどんなタイトル戦だって勝ちたい
ここで敗退すれば次は勝てる、なんてそんな訳ないし
天彦や糸谷が安定するまでもう少し引っ張ってもらわないと困る
あさってには富山入りしなあかんし、今日か明日のうちに名古屋から富山に向かった方が楽そうだけど。
それだけだ。
名人挑戦も永世棋王も捨てろってこと?
それもったいないなぁ。
お前が糸谷嫌いなのはわかったけど、渡辺はお前のために将棋指してるんじゃないよ
・金底の歩 岩よりも固し
・歩のない将棋は負け将棋
確かに先後同型は、後手の新手が出るから、JT杯の持ち時間じゃ対応策を見つけられないかもしれないな。自分が研究中にその手を考えていれば別だろうが・・・。しかし、最近は玉飛がよく接近するな。
誰が勝っても違和感あるな
豊島がJT杯なら一皮剥けそうだが。
間髪いれずに糸谷・天彦か
まさか5連敗はないよな
渡辺は比較的ラッキーに星が偏ってきた棋士だから無理もないか
なんでもかんでも上位に出て来んのは羽生だけ、あれは例外だ
これは永瀬の呪いか
同型の場合は工夫しなきゃいけないのは後手のほうで先手は用意してきた新手に対応しなければいけないのに
本局は三浦の早指しなら対応誤りやすいだろうという計算が上手く行ったケースよ
後手駄目っぽいな。角換わり腰掛け銀で同型復活はしばらくないんだろうな
何でや深浦銀河は勝って何の不思議もないやんけ
ここで三浦優勝できたらかなりカッコイイかも
前後同型は流行る見込みが全く見えない
自分は中二病の一種ではないかと思ってる
「竜王戦の為に温存したのだ」「糸谷よ、今こそ練りに練った秘策を見せてやろう」みたいなテンションで将棋を見てるとか
一般棋戦もほぼ全滅
頑張れる所は順位戦とココぐらいだ
なんでや!叡王戦があるやろ!
見る将の大半はそんなもんじゃね
単純にナベいま不調なんじゃない?
竜王戦もころっと負けたりして
やっぱ、ここは豊島きゅんにタイトルを。
でなきゃ、話題が地味過ぎる。
3連敗って言ったって相手は深浦糸谷三浦だ
羽生さんだって3連敗しても別におかしくは無い面子だ
その羽生は今年は3連敗2回してるしな
永瀬、広瀬、北浜と豊島、天彦、天彦
▲糸谷VS△渡辺(△7四歩7一桂型 ▲6八金右に△9三香) 前例が少ない順を渡辺が選んで仕掛けるも作戦負け
▲渡辺VS△深浦(塚田流先手9筋突き越させ型) 深浦は△6二飛~△8四角とし渡辺は金矢倉で迎え撃ち作戦負け
▲渡辺VS三浦(前後同型 42173突き捨てに中田新手) 三浦の新手△4一飛。作戦の成否は分からずだが感想戦コメントで「研究会で指されて、短い持ち時間ではとがめられなかった」と三浦は言うので早指し限定で使える戦法で出したものが成功したケースか?終盤チャンスがあったが見つけられず負ける
こういう時の渡辺がどれほど強いかにわかは知らないのだろう
順位戦終了後の3月は王将戦に専念できる日程だよね?
結果どうなった?
ニワカでも半年前の事くらいは知ってるぞ
3月は棋聖戦トーナメントが始まってるじゃないか(棒)
なんとか深浦三浦 倒してほしい・・・