このたびのマイナビ出版より刊行予定の『加藤一二三名局集』について誤解があるようですのでお伝え致します。此方はAmazon限定商品ではありませんので御安心ください。あくまでもAmazonで先行御予約いただいた皆様の中から御応募いただいた方への限定特典が付きますという意味です。
— ひふみん11/8&15将棋フォーカス出演 (@hifumikato) 2015, 11月 7
【超拡散希望】本来、激指14などの将棋ソフトを購入していなければ受けられない特典は真のファンサービスではないと私個人としては思っております。今回は出版社側の意向でこのような特典となってしまいましたこと、皆様にはお詫び申し上げます。ご意見がございましたら此方まで是非お寄せください。
— ひふみん11/8&15将棋フォーカス出演 (@hifumikato) 2015, 11月 7
私個人としても全く同感です。私としては写真付き或いは揮毫付きにしたかったというのが本音で皆様の意に添えずまことに遺憾です。 https://t.co/rcD7hcvLlV
— ひふみん11/8&15将棋フォーカス出演 (@hifumikato) 2015, 11月 7
【超拡散希望】本来、激指14などの将棋ソフトを購入していなければ受けられない特典は真のファンサービスではないと私個人としては思っております。今回は出版社側の意向でこのような特典となってしまいましたこと、皆様にはお詫び申し上げます。ご意見がございましたら此方まで是非お寄せください。
— ひふみん11/8&15将棋フォーカス出演 (@hifumikato) 2015, 11月 7
加藤一二三九段が念願の名人獲得を決めた第40期名人戦七番勝負第8局千日手指し直し局の手書き原稿のPDFファイル
http://www.amazon.co.jp/dp/4839945276/ref=cm_sw_r_tw_dp_JJkpwb016596T
●Amazonで購入された方に【手描き原稿ファイル・棋譜ファイル】をプレゼント!
本書紙版書籍をAmazonでご購入いただき、ご応募いただいた方に、
第1部自戦記編の第8局、加藤一二三九段が念願の名人獲得を決めた第40期名人戦七番勝負第8局千日手指し直し局の手書き原稿のPDFファイルと
第1部自戦記編全11局の棋譜ファイル(csa形式)をプレゼントいたします。
棋譜ファイルは「将棋レボリューション激指」などのソフトに読み込ませるとPC画面上で再生できます。
詳細については、「マイナビブックス」の当該キャンページページにてご確認ください。
ひふみん「アマゾン限定じゃねーし、先行販売だからなダボが!」
ひふみん「PC使えない老人に不公平とはわかりつつもこんな特典になっちまったよ
本当は写真が良かった。スマンな」
≪ 第65回NHK杯2回戦第14局 ▲豊島将之七段-△三浦弘行九段 | HOME | 【叡王戦】村山七段が鈴木八段を破り準決勝進出 ≫
見よ
どんどん偏屈化していくのは、
見ててつらい。
フリーソフトとかでも平気って判ってないていし想像も出来ない
年配の人は同じように思う人いると思うぞ
「遺憾」なんて結構強い言葉使って大丈夫かいな
今はパソコンの時代
サービスというならもう「本」の体裁なんかやめてKIFなりCSAに書き込んで販売すべき
米長時代にいったんそうなりかけたんだけど、パソコンと将棋って相性良過ぎるがために将棋村だけで牌を囲うのが不可能なのよな
実現するとしたらナベが会長になる2~30年後か、おせえわ
コスト削減しすぎだな
後から買おうと思ったら品切れになるのが多いから確保しておかねば…。
自分の持ってる大山・中原がプレミア価格になってるのを見ると
ちょっと嬉しくなったりもするんだけどねw
販売数いくから第二弾をひふみさんに打診、べた褒めとお礼のお菓子
持ってってくるわw」
逆だよw
元々偏屈だった人が歳とってやや丸くなって
それでも地は偏屈ってだけ
いい意味でも悪い意味でも一般人とズレてるのが加藤のいいところなんだから