対局開始
![]()
http://kifulog.shogi.or.jp/kurashikitouka/2015/11/post-75cb.html
大山名人杯倉敷藤花戦
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/
第23期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負第1局 甲斐智美倉敷藤花対里見香奈女流三冠
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/kifu/23/kurashikitouka201511100101.html
≪ 【倉敷藤花戦】里見女流三冠が先勝 女流四冠に向け好スタート | HOME | 【王将戦】羽生名人が3勝目をあげ首位に並ぶ 全勝の糸谷竜王、久保九段に黒星 ≫
/ 从ハ从 )
| |○-○|
ノ从" ヮ"从 <園児なんかに負けたくありません
(∵)<あんたなんかひとひねりしてやるわよ
Bに清水やマリカとした場合に
Aは誰が入るの?
解散とかとももだけ?
A 西山、加藤桃、伊藤、清水、甲斐
B なし
C マリカさん達
こんなイメージだな
なんにしろ、本日は極上対局ではある
これは振り飛車対策を復習してきたか!
いやこのほうがしっくりくる
S 里見
A 西山、加藤桃、甲斐
B 伊藤、清水、香川、上田
C マリカ、本田、室谷
まあ厳密には西山、加藤桃は女流じゃないけど
SS(1900以上) 里見
S (1800以上) 不在
A (1700以上) 加藤、上田、甲斐、清水、香川、中井(全員1700台前半)
B (1600以上) マリカ、岩根、矢内、伊東、本田、室谷(本田と室谷は1600台前半)
というか里見がいろいろとおかしい
西山さんがいないのは女流棋戦ではあまり活躍してないからか
伊藤に負けて止まった
女流じゃ勝負にならん
死ぬまで全冠防衛し続けそう
このまま行くと、もう1~2年もしないうちに女流棋士と戦った男性棋士と同等の2000に達する。
実際問題、今の里見の実力は男性棋士に限りなく近い所まで来ていると思う。少なくとも手の鋭さが女流上位と比べてもケタが違う。
里見に影響されてどんどん棋力向上してほしい
ライバルになれるとしたら西山くらいなのが現状
現在1590。
言うとおり、対局数が少ないので巡り合わせで低く出てしまってるじゃないかな。
さすがに実力が本田以下ってことはないと思う。
諦めきれないと思うけど今のままでは正直三段もきつい
早く転向するメリットってあるの?
そのほうが今よりもっと稼げるやろ