第9回朝日杯将棋オープン戦二次予選の組み合わせが決定 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第9回朝日杯将棋オープン戦二次予選の組み合わせが決定

343:名無し名人:2015/11/10(火) 17:11:10.01 ID:zl/uyqeh.net
【第9回朝日杯将棋オープン戦 二次予選】
持時間各40分(チェスクロック使用) 振駒
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/9/nizi/index.html
Aブロック:(佐藤天-田村)-(及川-永瀬)
Bブロック:(橋本-石井)-(佐藤康-松本)
Cブロック:(森下卓-広瀬)-(藤井-行方)
Dブロック:(木村-千葉)-(深浦-鈴木)
Eブロック:(窪田-渡辺大)-(先崎-丸山)
Fブロック:(屋敷-阿久津)-(松尾-戸辺)
Gブロック:(久保-千田)-(村山-森下裕アマ)
Hブロック:(斎藤-村田顕)-(山崎-宮本)
-----
本戦トーナメント・シード(8名)
前回ベスト4:羽生、渡辺明、豊島、伊藤真
タイトル保持者:糸谷、郷田
全棋士参加棋戦優勝者:森内(NHK杯)
前回ベスト8から1名:三浦


344:名無し名人:2015/11/10(火) 17:22:56.83 ID:IrheGPoc.net
>>343
何で三浦なの?


345:名無し名人:2015/11/10(火) 18:24:27.51 ID:JK/2m8HY.net
>>344
稲葉陽は一次予選回り(前期は銀河戦優勝で優先的に本戦スタート)、
なので三浦と窪田との比較だと順位戦上位の三浦が本戦スタートなんだろうね


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1439846515/
奇襲大全 (マイナビ将棋文庫)
マイナビ出版 (2015-11-25)
売り上げランキング: 11,042


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/11/10 (火) 22:17:04
    天彦、橋本、広瀬、木村、窪田、戸辺、村山、斎藤と予想する
  2. 2015/11/10 (火) 22:29:00
    A級1位と4位がいる山と、A級一人もいない山と・・
  3. 2015/11/10 (火) 22:35:46
    EとHは緩いな
    山崎叡王・朝日杯選手権者誕生に期待
  4. 2015/11/10 (火) 22:36:29
    CとDレベル高くね?
    逆にHはあまり高くない
  5. 2015/11/10 (火) 22:36:45
    なんだかんだで窪田はのこるんだろうな
  6. 2015/11/10 (火) 22:43:41
    抜けるとなるとどこも大変じゃないか
    Eは窪田がやりそうだし、最近落ち目とはいえ○もいる
    Hも斎藤、山崎いるから決して楽じゃないでしょ
  7. 2015/11/10 (火) 22:51:59
    Hはヌルくはないよなあ。
  8. 2015/11/10 (火) 22:55:06
    前回本当に面白かったので期待大
  9. 2015/11/10 (火) 23:10:49
    これで森下アマが本戦出場したら板が吹っ飛びそうな勢いになりそう
  10. 2015/11/10 (火) 23:13:20
    朝日杯は中堅棋士が結構勝ち上がってくるから面白いんだよ
    イトシンの将棋しっかり見始めたのも朝日杯がきっかけだし

    去年の決勝は凄かった
    休憩時間潰してまでイトシンと感想戦やって そこで得た知識を
    すぐ決勝でぶつけるっていう羽生の恐ろしさ 中飛車の瞬間のナベの顔
    解説の山崎の一言多いコメントや山口女流の指摘した手通りに進む局面とか
    どこをとっても面白かった
  11. 2015/11/10 (火) 23:37:15
    CとFは良いメンバーが揃い激戦かな

    Aに天彦と永瀬が同居したけど、過去に対戦はあるのかな?

    村山と森下アマの対局も楽しみ
  12. 2015/11/11 (水) 00:05:33
    去年は最後の3局とも面白かったな。
  13. 2015/11/11 (水) 00:23:18
    ※11
    天彦永瀬初手合い
    天彦は過去8回一度も一次予選を抜けたことない
    叡王戦といいこのタイプの棋戦をかなり苦手にしてるフシがある
  14. 2015/11/11 (水) 00:37:41
    窪田さまさまだろwwww
    叡王戦ができたのも、この窪田さまのおかげとも言える

    いっかい、解説でよんでくれよー、初日でもいいから
  15. 2015/11/11 (水) 00:56:12
    ※13
    天彦は一般棋戦だと目立った活躍が少ないので早指しは苦手なんかね
    今期は銀河戦で決勝まで行ってるし早指しも強化されてる可能性もあるけど
  16. 2015/11/11 (水) 00:59:15
    去年だっけ 「もしも羽生に先手中飛車を指されたら」 のナベの表情
    えりりんが冴えてたのと山ちゃんの安定?の自虐
    面白かったなぁ
  17. 2015/11/11 (水) 01:21:32
    早指し棋戦は見やすいもんね。
    お手軽感あって、将棋観てみようかなという層の人にも良いんじゃないかな。
  18. 2015/11/11 (水) 01:28:19
    ナベちゃん仰け反ってたよね w
    素直なんだよな

  19. 2015/11/11 (水) 01:58:04
    何が恐ろしいかって「その作戦面白そうだから俺も後で試してみるか」を1時間もたたずに棋戦の決勝でやってくるところだよ
    どんだけ決断力あるんだっていう
  20. 2015/11/11 (水) 01:59:32
    あれ羽生さんちょい笑いこらえてたように見えたしw
  21. 2015/11/11 (水) 02:03:51
    戦型のチョイスもえりりんの当てた香打ちも迫力だったけど
    ダイヤモンド美濃だっけ?
    理にかなった囲いの硬さにも感動したわ
  22. 2015/11/11 (水) 05:48:01
    森下アマは一次予選で今泉、澤田、大石、阿部隆を破った
  23. 2015/11/11 (水) 06:01:46
    ※16
    適当な記憶力だな
    山崎はその聞き手に対し教育してたろ、対局前に片方の対局者を見下すような人気投票をするなと
    それに、今年だ
  24. 2015/11/11 (水) 06:30:16
    去年の決勝のあとも大盛り上がりだったね。現地観客を前にしての両対局者+山崎の感想戦。
    山崎が渡辺の悪手をいじる
    渡辺も負けじと自虐で返す
    羽生 現地 爆笑
    山崎が渡辺の負けをいじる
    渡辺が反転攻勢 山崎の結婚をいじる
    羽生がそれに便乗する
    現地 万雷の拍手
  25. 2015/11/11 (水) 11:54:17
    ※21
    ダイヤモンド穴熊
  26. 2015/11/11 (水) 12:38:27
    窪田さん早指しは得意だからなんとかブロック抜けして欲しいな〜
  27. 2015/11/11 (水) 16:14:18
    ※24
    山ちゃんの司会がとにかくグダグダでwやぶへびな事言ったりするもんだから
    なべさんが「ハァ?」てな感じで結婚ネタで切り返したんじゃなかったっけ
    で、そのままいつまで経っても締めれる気配もないので
    えりりんが最後無理矢理締めてて笑った記憶w
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。