http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2015/74a/index.html
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
58:名無し名人:2015/11/20(金) 01:09:43.68 ID:S1AthQQk.net
-
あーこれで天彦挑戦ほぼ決まりかあ
やしもん挑戦みたかったぜ
-
61:名無し名人:2015/11/20(金) 01:10:36.92 ID:sIex7Qfc.net
-
ぴったりかー
きれいだけど長いわ!
-
63:名無し名人:2015/11/20(金) 01:10:53.02 ID:sXrGjJKT.net
-
勝ち将棋なんとやら、ですな
すさまじい光速だ
-
64:名無し名人:2015/11/20(金) 01:11:06.09 ID:lVDpBeie.net
-
なんとなく天彦は年齢重ねても羽生世代みたいに長く第一線で頑張ってそうな気もするな
名人戦の舞台で栄冠を
-
68:名無し名人:2015/11/20(金) 01:11:46.54 ID:HnrSt1Sd.net
-
今期リーグ戦半分終えて
二位に2勝差つける棋士がでるとは思わんかった
混戦予想してただけに
-
70:名無し名人:2015/11/20(金) 01:12:09.11 ID:FC0dncrU.net
-
こんだけ強い天彦がなぜ今までタイトル戦出なかったのか不思議だな
これは9割方天彦の挑戦だろうな
-
71:名無し名人:2015/11/20(金) 01:12:15.27 ID:OoVVRl3B.net
-
名人戦は羽生佐藤天か。
-
72:名無し名人:2015/11/20(金) 01:12:16.01 ID:lam8MANy.net
-
渡辺一味強いな
渡辺・天彦・広瀬
-
73:名無し名人:2015/11/20(金) 01:12:34.30 ID:F7rxQqSy.net
-
どこで間違えたかな
62手目44馬と引くのが間違いだとしたら、千日手しかなかったのか・・・?
-
74:名無し名人:2015/11/20(金) 01:13:11.10 ID:EAl/29XF.net
-
これからは佐藤と言ったら佐藤天彦だな
-
75:名無し名人:2015/11/20(金) 01:13:38.69 ID:lVDpBeie.net
-
後手がやれる順はなかったのだろうか
感想戦コメ楽しみにしとく
-
80:名無し名人:2015/11/20(金) 01:15:11.42 ID:yPpXmsLO.net
-
今回のような将棋を何回も見せつけられたら、そりゃ対戦してても
「天彦がこう指すなら天彦有利なんだろう…間違えちゃった…」みたいに
相手の読みを信じてしまうわ
往年の羽生みたいになっとる
-
81:名無し名人:2015/11/20(金) 01:15:13.63 ID:fVGcipnS.net
-
うーん
屋敷の馬が予定外に早く退場したのが全てだったか
-
82:名無し名人:2015/11/20(金) 01:15:14.06 ID:UQjIUZcN.net
-
2敗勢が天彦追う形だけど
なめちゃん以外はみんな天彦に負けてんのな…
-
95:名無し名人:2015/11/20(金) 01:17:41.15 ID:HnrSt1Sd.net
-
>>82
残る相手は深浦郷田久保行方か
郷田は無論、久保も王将戦被る可能性あるからなあ
名人挑戦への風が天彦に確実に吹いてきているな
-
83:名無し名人:2015/11/20(金) 01:15:22.18 ID:yovZCYCv.net
-
一期抜けで挑戦って
羽生森下森内以来かな?
その前は加藤中原谷川
-
84:名無し名人:2015/11/20(金) 01:15:35.83 ID:EAl/29XF.net
-
まあ佐藤天はニューチャイルドブランド勢のなかでもピカイチの評価だったからな
-
85:名無し名人:2015/11/20(金) 01:15:47.63 ID:tSL3+dEO.net
-
天彦が一度も王位リーグ入りしたことないことは棋界七不思議の一つ
-
87:名無し名人:2015/11/20(金) 01:16:15.13 ID:RiVFxdBD.net
-
俺の記憶では永なんとかって期待の20代がいたはずなんだが
-
88:名無し名人:2015/11/20(金) 01:16:17.37 ID:9KdNPBJJ.net
-
アマ彦すげぇ!残りを2-2の五分でも7勝2敗だから、
他の棋士が全勝しても同星止まりで上回ることはない。
-
89:名無し名人:2015/11/20(金) 01:16:28.13 ID:uQIfzvNm.net
-
やしもん力尽きたか・・・おつ
天彦はこのまま挑戦だ!
-
91:名無し名人:2015/11/20(金) 01:16:49.38 ID:sIex7Qfc.net
-
天彦年齢のわりにダークホース感はあるしタイトル戦も一応経験済みとはいえ
名人挑戦って重圧に負けそうな気もするけどいけたら期待しとこう
-
99:名無し名人:2015/11/20(金) 01:18:09.81 ID:EAl/29XF.net
-
>>91
まあなめちゃんよりはどっしりしてるんじゃね
-
92:名無し名人:2015/11/20(金) 01:16:53.10 ID:qENM7BaR.net
-
これは天彦挑戦で決まったかな 2つ差はでかい
羽生も天彦の挑戦色々な棋戦で受けまくるようになるんだろうな 大変だわ
名人だけ絶対防衛したりだろうし
-
94:名無し名人:2015/11/20(金) 01:17:27.38 ID:FekyieAM.net
-
ずーっと渡辺棋王に挑戦してほしいと思ってきたけど、今は天彦の挑戦を見たいわ
-
98:名無し名人:2015/11/20(金) 01:17:57.78 ID:jD9NvFFu.net
-
天彦は残り2勝2敗でもプレーオフだし挑戦に大きく前進したな
A級一期目ってこともこれからを期待させる
-
100:名無し名人:2015/11/20(金) 01:18:09.95 ID:Yn52dHI1.net
-
天彦は時間が長ければ長いほど強くなる思索家タイプだろうから名人戦なら奪取あるで。
挑戦できるかは行方との最終戦次第な気がするけど
-
101:名無し名人:2015/11/20(金) 01:18:22.97 ID:oo3oQtod.net
-
師匠のコーヤンも見事な勝ちっぷりだったが、天彦も強い勝ち方だったな
-
102:名無し名人:2015/11/20(金) 01:18:25.21 ID:rZdPZw7u.net
-
天彦の後半の相手が深浦、郷田、久保。
挑戦か残留かの対決だな。
-
103:名無し名人:2015/11/20(金) 01:18:27.38 ID:NX3+yVgT.net
-
これで天彦は二位以下に二勝差をつけて独走態勢に入ったのか
この天彦の独走を誰が止めるかが挑戦者争いの主だったポイントになる訳だ
直接対決残している郷田深浦久保は天彦との対戦が降級に関わってくるし
行方も天彦の星を潰した上で全勝すればまだ挑戦の可能性も残っている
リードしているのは間違いないがまだまだ油断は出来ないな
-
104:名無し名人:2015/11/20(金) 01:18:38.78 ID:O2YPNoN0.net
-
まあ木村みたいにA級1期目に5連勝から4連敗という前例もあるし、
まだまだこれからでしょう。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1447372433/
佐藤 天彦
マイナビ (2014-12-23)
売り上げランキング: 241,502
天彦挑戦を望んでるが、早い段階で決めてほしくなかったかな
でも天彦が突っ走りそうだよなぁ。全勝じゃなくなるかどうかが鍵な気もする。
やしもんの攻めが刺さったかと思ったが正確に読み切ってた
その後もつれたが結局は天彦が勝ち切ったか
とはいえ残りの面子見ても楽に勝てる相手は1人もおらんし、まだどうなるかはわからんけど
順位戦だけはまだまだわからんと思いつつ
やっぱ天彦さんかなぁとしみじみ感じる強さだわ
まぁ永世名人兼永世王位いるけど
もしこのまま挑戦になったら王座戦にも増して熱戦になるね
羽生たん今度こそピンチかな
覚悟しとこうかなぁ
時間無いのによく読めるよな
122手目で19手詰め指摘してる観戦記者も一般人としては相当だけど
投了図で歩以外1枚もないので、入手しないと詰まないと思う
それにしても、115手目のコメントみても、自王もかなり際どかったんだな
101手目で一分将棋になったのに、攻め受けともよく読めるわホンマ
選ばれていない時が選ばれている時。
失礼ですがあなた様のご職業は。
はっはっは。なるほど。
なんとなくだけど、久保は勝つ気がする。
相手はあのお方だぞ?
簡単に勝てるだろと言われていた王座で横歩真っ向からぶち破った方だぞ!?
簡単に天彦名人とかいうなや。
11棋聖戦:vs深浦 3-0防衛
11王座戦:vs渡辺 0-3失冠
12棋聖戦:vs中村 3-0防衛
12王位戦:vs藤井 4-1防衛
13棋聖戦:vs渡辺 3-1防衛
13王位戦:vs行方 4-1防衛
13王座戦:vs中村 3-2防衛
14棋聖戦:vs森内 3-0防衛
14王位戦:vs木村 4①2防衛
14王座戦:vs豊島 3-2防衛
15名人戦:vs行方 4-1防衛
15棋聖戦:vs豊島 3-1防衛
15王位戦:vs広瀬 4-1防衛
15王座戦:vs天彦 3-2防衛
16名人戦:vs天彦?
と思ってる人が居そうで怖い((((;゜Д゜)))
なんかこの表見ると絶望しかない…。
羽生王座とは格が違う
羽生名人はそこまでだぞ
羽生王座が史上最強ってそれ一番言われてるから
相手がなあ、悪いよなぁ。
とよぴーも太地も、なんで羽生さん相手にタイトル挑んだのよと言いたくなる。
実力は確実にあるのに。
そしてまだ羽生キラーの永瀬は上がってこない、と。
暫く羽生さんのトップは続きそう。
やや壊され気味ではある
調子が絶好調から普通くらいになるレベルで
森内名人が異常なんだよなぁ
つまり森内名人は羽生以外の棋士に奪取されてないし
羽生名人も森内以外の棋士には奪取されてない
森内以外の棋士にとって羽生名人が羽生王座ほど強くないと言えるのだろうか
みたいなイメージ
※41※51
17世名人と18世名人以外に奪取されてないからね
そこで止まらなければ、後は一つ落としても平気なのが幸いして気分良く指せそう。
なんとかa級先輩連中の意地を見たいね。星一つ差で最終局、お願いします!!
天彦は奨励会時代、中学生の時から非常に評判が高い棋士だったから常に注目されていたよ
C2時代、やや低迷していたときも、順位戦で先を走っていた広瀬・高崎・戸辺との4人の研究会の練習将棋で常に最強だったという話なので、潜在能力は若手で一番と評価する人もいた。
ただ、2chでは少数意見に過ぎなかったけどな。
力八分でも勝てる相手ばかりだから4戦全勝か悪くて3勝1敗
行方くらいか、強敵は。挑戦は間違いない。
王座戦で今一歩足りなかった鬼畜メガネに通じるかどうか
羽生に名人戦でリベンジマッチなんてやってくれたら、
応援せざるを得ない
そうなんだ。羽生は別として、森内、佐藤康光、郷田レベルの資質というか、才能があるんだ!?
戸部や高崎はともかく、広瀬よりも強かったってのは凄いな
天彦は一つタイトル取ったら覚醒して生涯10個はタイトル取りそう
それに比べて豊島は・・
今のところ丸山に近い線ではないか
誰一人弱いのがいないから、まだわからないけども。
ドリ○ン助川さんいたんだ(´・ω・`)
否定しといて、否定した相手と同じこという人ってなんなん。リアルにもいるけど。
羽生名人の防衛力が強いという流れで、※40は【所詮】は名人の羽生だから大丈夫だろう
って言ってるんだから、格が違うってのは名人の羽生の方が劣るよって解釈できるんだけど。
屋敷先生は上も目指してほしいけど、まずは1つ勝って4勝にはしておきたいね
老兵は一二三か
羽生は老兵ではない
谷川とて老兵ではない
天彦は新米
凄い名局が生まれそうで楽しみ
個人の成績なんて何をか況んや。
とんでもない事なのにフィルター掛かってていけないよね。
なぜなら羽生vs屋敷の通算成績は23勝2敗だから・・
甘彦は強いけど、挑戦者になっても相手が羽生さんだからな。正直タイトル奪取は厳しそう。
なんか残念だけどナベは永世名人にはならない気がする。名人1期とれるかどうかだと思う
合理主義だから年齢による衰えを考えて竜王一本でいきそう
俺も天彦応援してるがA級だからね!
ほんと若手が元気なさ杉で誰でも応援したくなっちゃう
何人が「このまま時代を築くか」って勢いで臨んで破壊されてるのかと
銀河戦決勝で負かされてる深浦
NHK杯で負かされてる郷田王将
あの鬼の王将リーグで首位に立つ久保
前期名人挑戦者で研究会仲間でもある行方
一人も楽な相手居ないだろう
何か色々可笑しいww
あのお方はここ5年間でどんだけタイトル戦戦っているんだよ
更に4年過去にさかのぼっても名人はモテとマルが2年づづ17年間は羽生世代が名人
羽生が初めて名人を獲ってから21年、羽生世代以外が名人を獲ったのは会長の1期のみ
ハリポタかよ www
ナベ辺りが挑戦するんじゃないか?