第3回電王トーナメントの全棋譜が公開 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第3回電王トーナメントの全棋譜が公開

第3回将棋電王トーナメント
http://info.nicovideo.jp/denou/tournament2015/


510:名無し名人:2015/11/26(木) 00:34:18.66 ID:qWSlhxNG.net
電王戦の棋譜公開が来たぞ.
例の▲5四歩の局面のポナンザの読み筋と評価値はこうなってた。
評価値は例のゼロだからホントの所どう評価していたかは不明。

** 0 △同歩(53)▲8五角打△5二金打▲5三銀打△6三桂打▲5二銀成(53)△同玉(41)▲6四金打△6二銀打▲5四金(64)
△7二金打▲8一飛成(91)△7一歩打▲7三歩打△8二金(72)▲同龍(81)△4一玉(52)▲6三角成(85)△5二歩打▲4三桂打
△6三銀(62)▲5一桂成(43)△同玉(41)▲6三金(54)


523:名無し名人:2015/11/26(木) 06:43:28.45 ID:GebwqnAD.net
>>510
この時点では、ponanzaの評価値はプラスに振れていたそうなので、
ponanzaは逆転したと捉えていたと思われる。
恐らく、実際局面としてもそのとおりなのだろう。


511:名無し名人:2015/11/26(木) 00:43:23.74 ID:qWSlhxNG.net
△9三角のところのポナンザの読み筋は壁銀の解消

** 0 △3一銀(22)▲6一飛打△9七角打▲6五銀(56)△同銀(64)▲同飛成(61)△6四銀打
▲8五龍(65)△5六桂打▲5四歩打△4八桂成(56)▲同玉(38)△7一角(53)▲3八玉(48)
△9三角(71)▲8六歩(87)△3九金打▲同飛(29)△同角成(93)▲同玉(38)△5九飛打▲4九金打


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1448286990/
マイナビ 将棋レボリューション 激指14
マイナビ (2015-11-27)
売り上げランキング: 108
[ 2015/11/27 00:05 ] コンピュータ将棋 | CM(13) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/11/27 (金) 00:31:51
    見る将や検将までたくさんファンがいるんだな。
  2. 2015/11/27 (金) 01:55:19
    凄いところまで検証してて偉いね
  3. 2015/11/27 (金) 01:59:12
    エキシビション電王戦のルールってどうなるんだろ?貸出したためソフトの穴を棋士に研究された前回
    のアウェイクの失敗もあったけど そこらへんは前回の反省いかしてそこも公平なルールとされてるのだろうか? 少なくとも相手が郷田か山崎とわかってる段階でポナをいじれるのもフェアじゃないし
    またポナだけ棋士側に貸し出されても全力で棋士側に調べつくされる可能性があるのでフェアじゃないと思うが
    そこらへんは詳細管理はちゃんとやってほしい



  4. 2015/11/27 (金) 05:44:18
    アマチュアがponanzaと対戦する企画で貸出があったか?
    つまりはそういうことだろ
  5. 2015/11/27 (金) 06:43:54
    まぁアマチュアの棋譜使ってますか?と言われるとアレだが。それにアマチュアは負けて失うものないし
  6. 2015/11/27 (金) 07:13:12
    一流のプロはこういう棋譜もやっぱ研究対象になるのかな。
    大変だな。
  7. 2015/11/27 (金) 07:25:20
    「人間ルール」でソフトが勝っても「当たり前やん」としかならないからつまらんwww
  8. 2015/11/27 (金) 07:28:59
    長い目で見たら貸出有りの方が失うものが多いと思うけどね。
  9. 2015/11/27 (金) 08:26:59
    やったね
  10. 2015/11/27 (金) 10:29:01
    今のポナなら貸出ありにしたところで優位が揺らぐとは思えないが
  11. 2015/11/27 (金) 11:07:38
    郷田や山崎は貸し出されても十分な研究できないだろうし。
  12. 2015/11/27 (金) 11:31:20
    そもそも穴となる弱点なんてあるほうが問題
    山本自身が言った通りポナは強いからそんなの関係ないで終わり
  13. 2015/11/27 (金) 12:43:16
    ponanzaは自己生成した変な序盤定跡たくさんいれてあるから、研究されてもその通りになかなか進まない

    それに加えて、前回は一手毎に20%の確率で定跡を利用せず思考するって設定も入れてたしね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。