谷川会長、郷田王将、藤井九段の新グッズは、個数限定発売の「クオカード」となります。店頭・通信販売とも、27日(金)15時から。お一人様、各1個までのご購入とさせていただきます。通信販売の方法は、改めてご案内いたします。 pic.twitter.com/pQMUxUTxJV
— 日本将棋連盟販売部 (@shogikaikan1f) 2015, 11月 25
「クオカード」谷川会長です。 郷田王将、藤井九段とも、50度数で1,000円。お一人様、各1枚のご購入とさせていただきます。明後日=27日(金)15時から販売開始となります。よろしくお願いいたします。 通信販売のご案内は改めて。 pic.twitter.com/IfFWCZCbRq
— 日本将棋連盟販売部 (@shogikaikan1f) 2015, 11月 25
「クオカード」郷田王将、若かりし頃の写真です。 間に合えば、大阪環状線モノポリーにも登場したらしい関西将棋会館の売店でも、27日(金)15時から販売いたします。お一人様、各1枚でのご購入とさせていただきます。 3枚並べてみました。 pic.twitter.com/H94JDymM2H
— 日本将棋連盟販売部 (@shogikaikan1f) 2015, 11月 25
<新発売>棋士クオカードのお知らせ
http://www.shogi.or.jp/topics/news/2015/11/post_1318.html
ギフト券(商品券)といえばQUOカード(株式会社クオカード)
http://www.quocard.com/
連盟は加藤桃の直筆扇子16000円で売るアコギな商売はじめたからな
橋本が理事会に物申すだろう
欲しい
これならいっそ全棋士分の能力値とか付けたカードゲームにすれば面白い
スレ荒れるのが前提のゲームだな。
/ ::\:::/:: \
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) | みんな買ってくれお
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
出来れば大阪城の石垣に座って横向いて笑っている写真。
これはまじで素晴らしいわ。
会長、はよ!
藤井てんてー=カッコいい
郷田王将=えっ、誰!?
ってなるね。初めて見る人だと。
すげえ、完璧に言い当てられてワロタw
50度数って 何フォンカードだよw
まだ現役バリバリの棋士の若かりし頃の写真を使うなんて露骨すぎるわ
郷田・てんてー、会長のトリオも強力だけど。
クオカードではなく
B2ポスターで揮毫付きなら
2000円でも買う
.| 王 |
.|.__将__|
/ \
/ rデミ \
/ `ー′ /でン \
| 、 .ゝ | ※17ちょっとー!
\ ヾニァ' /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l GODA l
わかりやすく正直に500円分のクオカードを1000円で売りますって書かんかい
ノノノノ ノ,,,,,,,,,ミヾヽ
i>>彡ノ ミヽ
!彡 ─ ─ ||
,r -─( -・=)(=・-)|
l 6| ( ..) |
ーゝ ____ii___ }
ヽ ヽ三三ソ / 他にあったはずです、これを選んだ職員は後で会長室へ来なさい
ヽ、____/
今何してはんねやろ
どうせ使わないんだからクオカードである意味がないんだよ…
あとかじゅきはよ
ビジネスであり得ない
第2弾の人選なら分かる人選だけど
第1弾でだと、この人選なんだろう感になるな。
プレミア化不可避
というか今日発売とか無理や
もっと早く気づけば良かった
ぐちぐち言ってるヤツには関係ない世界だよ
駒持っとくのも嫌だから取ってもすぐ使っちゃって二歩になるんですね、わかります。
郷田王将と藤井九段の写真は90年代初頭から中頃か?
格調高い
でも今時クオカード
今でもカッコいいやんけ!!
・・・カッコいいよね?
あれ?
ぐちぐち言ってる将棋ファンはいらない、そいつらが将棋界を駄目にする
余計なことは言わないのが本当の将棋ファン
将棋の顔である羽生名人の直筆扇子と同じ値段なのがおかしい。
羽生名人16000円
加藤桃16000円
どう考えても同額はおかしいだろ(笑)
用途には向いてなかった(役員紹介)だけで、あれは写真としてはいいと思うんだよなw
米長らしい上に表情も良い笑顔してるし
郷田のイケメンぶりには驚かせられるけど でももうこの頃には痩せて戻る気はなさそうだなw
見た目今でいうなら中村太地を思わせるな
つまりこれはコレクター用ではなく布教用ということ
てんてー男前過ぎわろた
SSR米長 逸物披露中
あーなるほどそれはヒドい…
桃子好きだけど16000では絶対買わんし。
商売としてもヘンだな。