【王位戦】佐藤天彦八段が予選決勝、森内九段・行方八段が予選準決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王位戦】佐藤天彦八段が予選決勝、森内九段・行方八段が予選準決勝進出

● 金沢孝史   森内俊之 ○  王位戦
● 堀口一史座  行方尚史 ○  王位戦
○ 佐藤天彦   及川拓馬 ●  王位戦

1128-02_201511281232492df.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/57/yosen.html


879:名無し名人:2015/11/28(土) 11:49:38.47 ID:E4qtDlPZ.net
最高勝率狙っていた絶好調の及川として痛い負けだな。
まあ、相手が悪すぎたか。


886:名無し名人:2015/11/28(土) 12:12:14.52 ID:MI5E0cD3.net
なんだやっぱ普通に森内勝ってるやん


336:名無し名人:2015/11/28(土) 10:27:59.38 ID:fLyM2YdO.net
わいはウッティメンを信じてたでー!


337:名無し名人:2015/11/28(土) 10:28:54.98 ID:w7BszLY5.net
うむ


338:名無し名人:2015/11/28(土) 10:37:56.84 ID:yQDcsuFr.net
昨夜のアレは何だったのか
一基×阿部健でも、いっちーばりの書き込みが2人いたし。


339:名無し名人:2015/11/28(土) 10:49:19.67 ID:AFBzUPlu.net
結局、A級順位戦の控室に金沢がきただけで、こうなったのか?
というか俺も8割方信用してしまったw


340:名無し名人:2015/11/28(土) 11:03:28.51 ID:nEkvawM0.net
昔、10時前まで結果が出なかった頃も
そんな感じでデマが多発してたよ。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1447761698/
覆す力 (小学館新書)
覆す力 (小学館新書)
posted with amazlet at 15.11.28
森内 俊之
小学館
売り上げランキング: 16,150
[ 2015/11/28 12:40 ] 王位戦 | CM(24) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2015/11/28 (土) 12:54:36
    おっさん勢が強い
    いつまで経っても強い
    だがそれが良い
  2. 2015/11/28 (土) 12:58:31
    王位戦にしては番狂わせが少ないな。
  3. 2015/11/28 (土) 13:16:22
    王位戦が順調すぎると逆に不安になるな
  4. 2015/11/28 (土) 13:20:25
    ほんと王位戦は混沌としないと落ち着かないね。
  5. 2015/11/28 (土) 13:20:47
    いま棋士レーティングサイトを見てびっくりしたんだが
    金沢は今年度勝ち越してるのね。

    すこしはやる気出したのかな。
  6. 2015/11/28 (土) 13:34:06
    金沢さんは筋の良い将棋を指すし、なんだかんだで応援してる
  7. 2015/11/28 (土) 13:57:18
    昨年の死にクマーキックを喰らったショックからは立ち直ったようだな。
    >>森内
  8. 2015/11/28 (土) 14:17:45
    というか森内名人の対局は中継してくれよ
  9. 2015/11/28 (土) 15:08:24
    王位戦はトップ棋士の対局も中継しないのが多いね
  10. 2015/11/28 (土) 16:38:34
    CとAの差って、残酷だね
  11. 2015/11/28 (土) 16:46:20
    そのくせ待遇はあまりかわらず

    相撲みたいに、A幕内グリーン車、B十両は自由、C序の口は深夜バスと
    格差をつけたらいいのに
  12. 2015/11/28 (土) 17:30:12
    Cには重鎮がいるからな
  13. 2015/11/28 (土) 17:33:04
    ※12
    凄く・・・どうでもいいです・・・。
  14. 2015/11/28 (土) 17:46:43
    一度でもAになれば、それは一生A格で良いよ
  15. 2015/11/28 (土) 17:54:11
    叡王戦で生の金沢を見られることに期待した人間は俺だけじゃないはず
  16. 2015/11/28 (土) 19:09:03
    波乱が少ない(郷田王将初戦敗退)
  17. 2015/11/28 (土) 20:04:11
    こんな波乱が少ししかない王位戦は王位戦じゃないな
    A級棋士が2,3人しかいないイメージだったが
  18. 2015/11/28 (土) 20:16:05
    金沢は森内の弟弟子だぞ。森内も厳しく行くよ。
  19. 2015/11/28 (土) 20:18:39
    羽生がいない王位戦予選はつまらないな。
  20. 2015/11/28 (土) 20:22:24
    挑戦者が羽生になって、羽生王位との7番勝負を解説者羽生で観戦したいんだが、羽生が二人ほど足りないんだよな。
  21. 2015/11/28 (土) 20:46:43
    波乱が少ないってことはないと思うけどね
  22. 2015/11/28 (土) 23:49:54
    ナベに竜王獲ってほしいけど次糸谷が勝ったらこの流れで解説ブハ来ないかな。
  23. 2015/11/29 (日) 03:15:32
    23 わろたwww
  24. 2015/11/29 (日) 07:44:25
    年に四段2人言っても三段15,6人の頃の話だろ
    三段が20人(最大でも23人)の時には年3人上がれていたし
    河口老師が上がるまでは年齢制限すらなかった
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png