ひふみんの味があり過ぎる揮毫 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

ひふみんの味があり過ぎる揮毫

198:名無し名人:2015/11/30(月) 22:19:24.88 ID:96ZrbpWM.net
サイン本届いたけど想定外すぎて何て書いてあるか分かんねえwww

wworg6323271.jpg


199:名無し名人:2015/11/30(月) 23:49:47.23 ID:9DrXPr1V.net
千???(素朴)
この世界は素朴な一面がある
加藤一二三


200:名無し名人:2015/12/01(火) 11:49:20.10 ID:7Um3Blwl.net
必死に解読したけど、チューリップだなw
花言葉が(素朴)ということか


201:名無し名人:2015/12/01(火) 12:02:28.90 ID:0hboJA4G.net
すげー
かなりの洞察力、推理力が求められるなw
チュリップになってるし……


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1424529608/
【Amazon.co.jp限定】加藤一二三名局集
加藤 一二三
マイナビ出版 (2015-11-25)
売り上げランキング: 11,025
[ 2015/12/02 00:05 ] ネタ | CM(61) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/12/02 (水) 00:08:28
    解読した人偉いわ
  2. 2015/12/02 (水) 00:09:53
    書家の大先生がプロ棋士の中で唯一評価したぐらいだからな
  3. 2015/12/02 (水) 00:11:20


    123
    に見える
  4. 2015/12/02 (水) 00:13:26
    チューリップ(素朴) この世界は幸せな 一面がある

    検索しても出てこないから自分で作った言葉かな
  5. 2015/12/02 (水) 00:19:46
    チューリップって、素朴って意味なのか?
    詳しい人いたら教えて
  6. 2015/12/02 (水) 00:21:52
    読みを教えてもらったらすごくいい字に見えてきた
  7. 2015/12/02 (水) 00:22:46
    書道の心得がある人は読めるのか。
  8. 2015/12/02 (水) 00:26:04
    てかどんな筆で書いたらこう書けるのか
    かすれかけの筆ペン? にも見えんし・・・
    勢いなんだろうけど、かなり上手いんじゃないかこれ
  9. 2015/12/02 (水) 00:31:31
    山下清かよ
  10. 2015/12/02 (水) 00:31:37
    チューリップの花言葉は博愛、思いやり
  11. 2015/12/02 (水) 00:31:47
    加藤先生の揮毫だったら
    力強く『 棒 銀 』ってのもいいな
  12. 2015/12/02 (水) 00:31:53
    チュリップ(素朴) この世界は素朴な 一面がある 加藤一二三
  13. 2015/12/02 (水) 00:38:27
    素敵な言葉だな
  14. 2015/12/02 (水) 00:39:34
    すごい。なにかすごい
  15. 2015/12/02 (水) 00:40:32
    書家の先生の逸話って
    棋士のサインなんて私なら技術的に幾らでもそっくり同じものが書けるが
    加藤先生の書だけは無理、みたいな話だっけか
  16. 2015/12/02 (水) 00:40:55
    ※4
    「幸せな」か
    そう言われたらそう見えるな
  17. 2015/12/02 (水) 00:45:09
    ユの右下に1つ点があるけど、これが長音符だと思う
  18. 2015/12/02 (水) 00:48:46
    なんというかここまでくると字というより芸術品に見えるな
  19. 2015/12/02 (水) 00:55:06
    同じ没入型の勝負師、藤沢秀行も書が高く評価されてたな
  20. 2015/12/02 (水) 01:07:14
    千変万化
  21. 2015/12/02 (水) 01:08:34
    なんとか自力で解読できた。
    まず初手は千かチか、詰め上がりは口(たとえば加など)かプか、を手がかりにして読むのは詰め将棋してる感覚だった。
  22. 2015/12/02 (水) 01:12:44
    「この世界は」しか読めず投了
  23. 2015/12/02 (水) 01:15:05
    ※16
    「幸せ」だとすると、次の字が「な」とは読めない(最初の二画が無い)から、やっぱり「素朴な」じゃないかな?
  24. 2015/12/02 (水) 01:15:25
    凸凹の紙にささっと書くとこうなりそう
  25. 2015/12/02 (水) 01:16:31
    ※8 自己レス
    汁気たっぷりの筆ペンでためらいなく勢いよく、が多分正解
    これを書けるのは正直格好いいな
  26. 2015/12/02 (水) 01:23:17
    「素朴な」でしょ じゃないと横の()の意味わからん
  27. 2015/12/02 (水) 01:25:09
    素敵な、と空目した俺もいるが、やっぱり素朴な、だろうね
  28. 2015/12/02 (水) 01:25:15
    最初カタカナかよ、意表をつかれたわ
  29. 2015/12/02 (水) 01:29:12
    棒銀一本で名人になった男は凄い
  30. 2015/12/02 (水) 01:30:42
    だが待って欲しい、素朴な「昼」がある、の可能性は無いだろうか
  31. 2015/12/02 (水) 01:40:47
    永瀬には一生かかっても書けん字やな
  32. 2015/12/02 (水) 02:38:37
    (素朴)の意味するところは、最初それ無しで書いて、あとから「あっ、これもしかして素朴とは読めないかな」と考えて付け加えたのではないだろうか(結局大して変わらないけど)。

    加藤先生の深い思いやりが見て取れる素晴らしい作品である。
  33. 2015/12/02 (水) 03:06:03
    夢があるに見えたけど 一面か へー
  34. 2015/12/02 (水) 04:55:40
    なんか深いな・・・
  35. 2015/12/02 (水) 05:08:53
    自由律俳句みたい
  36. 2015/12/02 (水) 05:18:58
    ♪あー あしたの いまごろはー ぼくは きしゃのなかー♪(チューリップ)
  37. 2015/12/02 (水) 05:48:29
    このおっさん昔からアイドル棋士売りしすぎや
    外道と呼ばれた早打ちを人気にした功績は認めるけど
    全部マスコミの力やん
  38. 2015/12/02 (水) 07:11:05
    最早揮毫ではなく「書」の域に達していますね。
    芸術は考えるものではなく感じるもの。
    これを「見て」あなたの心に残った言葉が私の言葉
    ということでしょう。
    確かにこういう字は真似できない。
    ただ乱暴に書いただけではこの迫力や味は出ない。
    某人間だものの方などとはスケールが違うな。
    棋力はともかく気力の方は相変わらず充実しておられて何よりです。
  39. 2015/12/02 (水) 07:12:27
    千変万化 (素朴)
    この世界には素朴な一面がある
    加藤一二三

    かな?
  40. 2015/12/02 (水) 07:41:53
    ひふみん本人が書いたってことがわかればソレでいいwww
  41. 2015/12/02 (水) 07:45:06
    こんな悪筆無理して褒めなくてもいいよ・・・
  42. 2015/12/02 (水) 07:56:57
    千ダップ吉小枝
    この世界は吉小枝な
    万死ある狼故以
  43. 2015/12/02 (水) 09:40:15
    チューリップ(素朴)
    この世界は素朴な一面がある
    加藤一二三

    こんなん
    タコでも読めるがな
  44. 2015/12/02 (水) 09:59:11
    チダップ、という千田翔太五段の新しいニックネームかと思った。
  45. 2015/12/02 (水) 10:01:30
    私は高校の書道の教師をやっていますが、これだったら通知書は1ですな。この前もうちのクラスには3人、1がいました。
  46. 2015/12/02 (水) 10:05:43
    そうかそうか、これは11/30に発売された「将棋世界スペシャルNo.4『加藤一二三』」(通称:ひふみんムック)の揮毫で、将棋会館にて100冊のムックに揮毫してきたんだね。
    チューリップ素朴は確定だけど、「一面」じゃなくて「素朴な面がある」、じゃないかな?
    それにしても雀刺しといい、独特な感性だなあ。今さらだけど。
    ttps://books.google.co.jp/books?id=ganuBQAAQBAJ&lpg=PA37&dq=%22%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89%22%20%22%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%22&hl=ja&pg=PA37#v=onepage&q=%22%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89%22%20%22%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%22&f=false
    ttp://ch.nicovideo.jp/hifumi/blomaga/ar407169
  47. 2015/12/02 (水) 10:21:41
    加藤先生は書の先生に習い、普通の字になったのですが、多数のファンから昔の字が良かったとの声を聞き、今の書体です。
  48. 2015/12/02 (水) 11:32:00
    加藤一二三と藤澤秀行の書だけは欲しいな!!

  49. 2015/12/02 (水) 12:59:14
    ttp://p.twpl.jp/show/orig/DXHXO

    トップ棋士はだいたい字も上手い。
  50. 2015/12/02 (水) 13:00:30
    悪筆なのか、味があるのか、
    わからん
    答えは沈黙や(素人感)
  51. 2015/12/02 (水) 14:53:59
    いやこの年代の人でここまで悪筆の例を知らん。
    上手い下手以前に、筆記というものを舐めてる。
    加藤九段は好きだけど、これはダメだ。
  52. 2015/12/02 (水) 15:00:07
    右下の(素朴)は最初の「素朴」があまりにも乱筆になっちゃったから読めるように書き足してあげただけでしょう
    ただまあ「千○○○」ってのがそもそも読めないんだが
  53. 2015/12/02 (水) 19:14:37
    中村太地先生聞き手の講演会で小学校入った後に音楽の時間に「チューリップ」を聴いて何たらかんたらみたいな事言ってたから、チューリップだと思う。
    確かYouTubeにアップされてる。
  54. 2015/12/02 (水) 19:37:22
    筆先がチューリップになっちゃってるのもかけてるのかな
    だとしたらダジャレすぎるw
  55. 2015/12/02 (水) 19:56:00
    プ こんなんわかんねぇww
  56. 2015/12/02 (水) 21:00:58
    泰然自在
  57. 2015/12/03 (木) 01:56:16
    「幸せな」でしょ。「せ」と「な」がくっつちゃって読みにくいだけ。
  58. 2015/12/03 (木) 14:31:57
    何だこのミミズはと思ったが
    一度見えると普通に読めるなw
  59. 2015/12/06 (日) 12:33:18
    明らかに「ー」は後から書き足してるな
  60. 2022/08/18 (木) 18:51:34
    Брат замминистра инфраструктуры Украины Мустафы Найема — Маси Найем подорвался, вероятнее всего, на украинской мине.
    Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
    <a href=https://publichome-1.org/catalog/petrogradskaya>Проститутки метро Петроградская</a>
  61. 2022/09/09 (金) 01:35:49
    Самые лучшие девочки

    <a href=https://publichome-1.org/city/strelna>Проститутки Стрельна</a>
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。