聖の青春の主演は松山ケンイチ
松山ケンイチ、角川会長に「自分の代表作にしたい。20キロ太ります」
豊川七段・山口女流初段に出演依頼→「アリんこみたいなエキストラでもなんでも」と快諾
【将棋】第1期叡王戦 決勝三番勝負 第1局 郷田真隆九段 vs 山崎隆之八段(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv242405802
-
601:名無し名人:2015/12/06(日) 10:55:07.98 ID:cLTr6IW5.net
-
爆弾発表じゃん
松山ケンイチが村山聖を演じるって!
-
602:名無し名人:2015/12/06(日) 10:55:39.47 ID:htVyhFRn.net
-
公表されてる情報は爆弾発表にならないです
-
606:名無し名人:2015/12/06(日) 10:57:02.93 ID:cLTr6IW5.net
-
え?みんな知ってたのw
-
619:名無し名人:2015/12/06(日) 11:11:19.36 ID:OM0gw4/S.net
-
>>606
6月くらいから流れていた情報じゃん。
-
620:名無し名人:2015/12/06(日) 11:13:27.81 ID:cLTr6IW5.net
-
>>619
いやキャストは未発表って書いてあるぞ
-
612:名無し名人:2015/12/06(日) 11:02:32.90 ID:rAlFEYM9.net
-
初めて知った
ぐぐってもブログで1件しか引っかからない
そのブログの引用元が映画の舞台挨拶なんだけど
その引用元からは削除されてるみたいだし
>まだ正式発表ではありませんが「聖の青春」主演です。ネフローゼだった村山聖九段を演じるには、
かなりむくんだ感じにしなければならないので、なるほどなと。
http://blog.goo.ne.jp/lawliet1031mi/e/ba5aee096c7a98a5efa770b4cfb20bd5
-
607:名無し名人:2015/12/06(日) 10:58:20.60 ID:Fl+4VKe8.net
-
俺、この会長好きだぜ
話も好きだぜ
-
608:名無し名人:2015/12/06(日) 10:58:26.86 ID:Jt/hdTxc.net
-
ここで出演依頼するなw
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1447956976/
大崎 善生
講談社
売り上げランキング: 29,223
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ \::::::::/i:::|
|:::::::〉-=・=- -=・=-.|
.(@ :::::: )
| ::::::⌒(__人__)トヨ | ええおー
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
元奨(しかも中原の兄弟子)だけあって昔の将棋界にかなり詳しかった
松ケンの役者根性にはただただ脱帽
ダジャレよりこっち。
森信雄(特別出演)
羽生善治(本人役でカメオ出演)
映画やドラマになる以上、誰が演じても実際よりイケメンになるのはしょうがない
松ケンなら演技は心配無いし、役作りで太るとまで言ってるんなら期待しよう
頼む、あれは本当に良いシーンなのだから。
誰が演じても炎上必須。かわいそうな役やで。
ワロタw
個人的には松田龍平が20kg太ってくれたら似合いそうだと思ったが
森師匠役→たこ八郎
升田幸三役→伊東四朗(つけヒゲ)
髪型を変えればバナナマン日村あたりじゃないか?
太ったら激似だと思うんだけど
ハチワンの実写版でマンモスの演技よかったから密かに期待!
これは映画館一択
安用寺孝功 ・・ 阿南健治
増田裕司・・
上野裕和 ・・ 鉄拳
先崎学・・高木ブー
熊坂学・・・桂枝雀
自分の味で原作を上回れる自信のない奴は原作にひたすら忠実に実写化してほしい。実写化ものによくある、才能ないくせに余計な味をつけて台無しパターン、もういい加減にやめてほしい。
せめてこの作品だけは。
棋士の役では先崎と郷田が大事かな
羽生や谷川は似てたらいいけど
このあたりはあくまでフィクションとして名前変えたりするかもね
師匠と大崎の役の方がより大きくなるだろ
あと両親か何にせよ楽しみだ
若かりしころのイケメン優男度だけなら小池徹平くん
貫禄までまとわせるなら堺雅人さんとか?
あとほっぺプクーではあるけど
村山さんて目がくりっとして輝いてるイケメンだと思うんだけど
むしろ松ケン氏よりも断然
ほとんどの人間が成功なんてしていない。だからこそ、苦労がわかる人間になって、相手をリスペクトすることが大事なんだ。
日本でも、テロが起きるようになるのは、これだけおかしな格差を放置し続けるからだよ。昔で言えば下克上だ。
記憶違いだったらゴメンだけど。
っていうか、別にエキストラを蔑視した意味で言ったんじゃないと
思うよ。だって、角川会長が「『エキストラ』ででませんか?」って
指定して言ったわけじゃないもの。マンモス特有の軽口ってやつだよ。
「(将棋)駒」の扱い方(指使い)を完全習得させてくれ!!
谷川浩司との「王将戦」
丸山忠久との「B級1組順位戦」
羽生善治との「NHK杯決勝戦」
他に大事な『勝負将棋』はあったかな?
今晩、原作を読み直して見るわ!!
最期の言葉は「2七銀」だったっかな・・・ (´;ω;`)
森信雄先生は「香川照之」がピッタリだよ!!
「あしたのジョー」の丹下段平役も似合ってたし!!
やっぱまだ正式発表じゃないからまずかったのかなw