-
8:名無し名人:2015/12/04(金) 13:40:36.47 ID:+/bXZWaY.net
【第74期順位戦C級1組】(上位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 斎藤慎太郎 6-0 ○福崎 ○髙﨑 ○真田 ○近藤 ○大平 ○髙野 先宮田 先塚田 _富岡 先片上
02 中村 太地 5-1 ○佐藤 ○金井 ○佐々 ●平藤 ○ 南 ○長沼 _横山 先日浦 先小林 _浦野
06 船江 恒平 5-1 ○長沼 ○大平 ○平藤 ●千葉 ○髙﨑 ○佐藤 先千田 _富岡 先 泉 _小林
15 小林 裕士 5-1 ○千葉 ○浦野 ○金井 ●片上 ○佐藤 ○髙﨑 _田中 先神谷 _中村 先船江
18 佐々木勇気 5-1 ○大石 ○日浦 ●中村 ○堀口 ○村田 ○田中 _大平 先 南 _平藤 先福崎
31 北島 忠雄 5-1 ○阪口 ○片上 ○日浦 ○福崎 ○宮田 ●真田 _塚田 先金井 _大平 先富岡 △
11 富岡 英作 4-2 ○平藤 ○近藤 ●阿部 ●金井 ○福崎 ○神谷 _真田 先船江 先斎藤 _北島
13 平藤 眞吾 4-2 ●富岡 ○堀口 ●船江 ○中村 ○塚田 ○近藤 先福崎 _ 泉 先佐々 _神谷
26 宮田 敦史 4-2 ○髙野 ○神谷 ○田中 ●日浦 ●北島 ○千葉 _斎藤 _千田 先大石 _髙﨑
27 横山 泰明 4-2 ○堀口 ●千田 ○近藤 ○村田 ○ 泉 ●大石 先中村 _浦野 _佐藤 先千葉
03 千葉 幸生 3-3 ●小林 ○真田 ●阪口 ○船江 ○田中 ●宮田 _ 南 先長沼 先堀口 _横山
04 金井 恒太 3-3 ○浦野 ●中村 ●小林 ○富岡 ●長沼 ○日浦 先阪口 _北島 先千田 _近藤
07 阿部健治郎 3-3 ○田中 ●塚田 ○富岡 ●千田 ○髙野 ●村田 _片上 先佐藤 先浦野 _真田
08 髙﨑 一生 3-3 ○神谷 ●斎藤 ○大平 ○長沼 ●船江 ●小林 _日浦 先片上 _髙野 先宮田
10 片上 大輔 3-3 ○大平 ●北島 ●長沼 ○小林 ○浦野 ●塚田 先阿部 _髙﨑 先阪口 _斎藤
12 大石 直嗣 3-3 ●佐々 ● 南 ○ 泉 ●田中 ○真田 ○横山 先堀口 _村田 _宮田 先長沼
14 長沼 洋 3-3 ●船江 ○福崎 ○片上 ●髙﨑 ○金井 ●中村 先村田 _千葉 先神谷 _大石
-
9:名無し名人:2015/12/04(金) 13:41:13.27 ID:+/bXZWaY.net
【第74期順位戦C級1組】(下位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
17 阪口 悟 3-3 ●北島 ●佐藤 ○千葉 ●浦野 ○日浦 ○福崎 _金井 先大平 _片上 先塚田
23 南 芳一 3-3 ●村田 ○大石 ●堀口 ○ 泉 ●中村 ○千田 先千葉 _佐々 _日浦 先髙野
28 千田 翔太 3-3 ● 泉 ○横山 ●村田 ○阿部 ○堀口 ● 南 _船江 先宮田 _金井 先日浦
29 村田 顕弘 3-3 ○ 南 ● 泉 ○千田 ●横山 ●佐々 ○阿部 _長沼 先大石 先真田 _堀口
30 佐藤 秀司 3-3 ●中村 ○阪口 ○神谷 ○真田 ●小林 ●船江 先近藤 _阿部 先横山 _田中 △
33 塚田 泰明 3-3 ●真田 ○阿部 ●福崎 ○神谷 ●平藤 ○片上 先北島 _斎藤 先田中 _阪口 △
01 泉 正樹 2-4 ○千田 ○村田 ●大石 ● 南 ●横山 ●堀口 _髙野 先平藤 _船江 先大平
05 真田 圭一 2-4 ○塚田 ●千葉 ●斎藤 ●佐藤 ●大石 ○北島 先富岡 _堀口 _村田 先阿部
20 日浦 市郎 2-4 ○近藤 ●佐々 ●北島 ○宮田 ●阪口 ●金井 先髙﨑 _中村 先 南 _千田
21 髙野 秀行 2-4 ●宮田 ○田中 ●浦野 ○大平 ●阿部 ●斎藤 先 泉 _近藤 先髙﨑 _ 南
24 堀口一史座 2-4 ●横山 ●平藤 ○ 南 ●佐々 ●千田 ○ 泉 _大石 先真田 _千葉 先村田
34 浦野 真彦 2-4 ●金井 ●小林 ○髙野 ○阪口 ●片上 ●大平 _神谷 先横山 _阿部 先中村 △
16 田中 寅彦 1-5 ●阿部 ●髙野 ●宮田 ○大石 ●千葉 ●佐々 先小林 先福崎 _塚田 先佐藤
19 近藤 正和 1-5 ●日浦 ●富岡 ●横山 ●斎藤 ○神谷 ●平藤 _佐藤 先髙野 _福崎 先金井
22 大平 武洋 1-5 ●片上 ●船江 ●髙﨑 ●髙野 ●斎藤 ○浦野 先佐々 _阪口 先北島 _ 泉 △
25 福崎 文吾 1-5 ●斎藤 ●長沼 ○塚田 ●北島 ●富岡 ●阪口 _平藤 _田中 先近藤 _佐々
32 神谷 広志 0-6 ●髙﨑 ●宮田 ●佐藤 ●塚田 ●近藤 ●富岡 先浦野 _小林 _長沼 先平藤 △
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
C級1組7回戦
12大石直嗣(4勝3敗) ○-● 24堀口一史座(2勝5敗)
-
22大平武洋(1勝6敗) ●-○ 18佐々木勇気(6勝1敗)
-
172:名無し名人:2015/12/08(火) 18:13:43.60 ID:6NeT8MNd.net
-
大平は1ー6かあ
ひふみんの待つC2行き濃厚だな
-
174:名無し名人:2015/12/08(火) 18:16:36.25 ID:eMCXw24i.net
-
大平通常営業だった
-
193:名無し名人:2015/12/08(火) 20:17:44.25 ID:TiEmKVQz.net
-
なんか色々とアレだな
-
199:名無し名人:2015/12/08(火) 20:32:13.49 ID:+DYEqxRm.net
-
>>193
こういう厨二っぽい棋士がいてもいいと思うんだ
-
219:名無し名人:2015/12/08(火) 21:09:08.96 ID:HymWpm3L.net
-
>>193
これなに?
相当恥ずかしくないか
-
225:名無し名人:2015/12/08(火) 21:21:26.23 ID:TDHDTqUR.net
-
>>219
大平さんのブログいってみ
いつもそんな感じだからw
-
196:名無し名人:2015/12/08(火) 20:31:54.05 ID:Yczop1Gs.net
-
人の手ぱくるって
将棋ってそういうゲームじゃないの?
-
198:名無し名人:2015/12/08(火) 20:32:13.23 ID:wOQdfj2z.net
-
パクる云々言ってたら定跡の勉強もできんのじゃないか
素人考えだけども
-
200:名無し名人:2015/12/08(火) 20:32:23.19 ID:96aTXi1R.net
-
角道開けるのもパクリやんけ!
-
201:名無し名人:2015/12/08(火) 20:34:41.75 ID:bKm7DbsQ.net
-
研究手とかか?意味が広すぎてよくわからんなぁ
-
203:名無し名人:2015/12/08(火) 20:37:30.15 ID:NUsSzXpJ.net
-
研究手だろう
角換わりの話を付け加えちゃって誤解しか招かない
-
205:名無し名人:2015/12/08(火) 20:38:41.87 ID:TS6VvRqA.net
-
勘違いしてる人が居るけど、
人のやってた手を見よう見まねでやってみたけど全然ダメだったってことだからな。
-
211:名無し名人:2015/12/08(火) 20:42:08.09 ID:Ljcopu2x.net
-
>>205
なお悪いわw
お前の持ち時間は飾りかよ
-
249:名無し名人:2015/12/08(火) 22:18:29.74 ID:uWXOlxNz.net
-
今回も自虐を勘違いして叩いてるのかなりいるしな
ブログ見ても橋本みたいに異見いうタイプじゃなくて
ただの感想タイトル戦や自虐対局頑張りたいとかそんなのだから
批判して悦をとかとは違う
-
21高野秀行(3勝4敗) ○-● 01泉正樹(2勝5敗)
-
32神谷広志(1勝6敗) ○-● 34浦野真彦(2勝6敗)
-
244:名無し名人:2015/12/08(火) 22:05:29.43 ID:/AUPKb+G.net
-
おっ、神谷初白星。奇跡の残留成るか?
-
13平藤眞吾(4勝3敗) ●-○ 25福崎文吾(2勝5敗)
-
197:名無し名人:2015/12/08(火) 20:32:01.86 ID:jWtXjkUp.net
-
文吾先生大きな2勝目
でもあと1勝じゃ助からんかな
-
208:名無し名人:2015/12/08(火) 20:40:29.40 ID:iqc/yRDo.net
-
ぼんごこの1勝は大きいな!
-
06船江恒平(5勝2敗) ●-○ 28千田翔太(4勝3敗)
-
242:名無し名人:2015/12/08(火) 22:03:19.68 ID:eMCXw24i.net
-
千田異次元の将棋だった
-
246:名無し名人:2015/12/08(火) 22:08:39.69 ID:jWtXjkUp.net
-
ふなえもん大きく後退かあ
-
247:名無し名人:2015/12/08(火) 22:14:22.42 ID:t5O/wQPl.net
-
船江は前期ゆるゆるだったときに逃したんだからしょうがない
-
248:名無し名人:2015/12/08(火) 22:16:38.18 ID:KseuCuxh.net
-
千田が異次元すぎる。PCにかまってばかりだから不調なんだ、
みたいに言われることを気にしてたみたいだが、それを払拭だな
素晴らしい強さだったわ。船江はどうもハングリー精神が足りんわ・・・
-
252:名無し名人:2015/12/08(火) 22:23:16.04 ID:TiEmKVQz.net
-
ふなえもん、負けた時でも表情さわやかな時結構あるイメージだけど、
写真見る限り流石に今日は堪えているか
-
254:名無し名人:2015/12/08(火) 22:31:26.49 ID:KseuCuxh.net
-
この将棋はきついだろ。船江は辛いね
-
258:名無し名人:2015/12/08(火) 22:37:04.92 ID:c5+3z5Pc.net
-
ポナンザが32金そこそこやるんだっけか
千田はそこら辺から興味持って研究したのかな
何研究してるのかよくわからない上に精度が高そうでやっぱ強いな
-
260:名無し名人:2015/12/08(火) 22:39:50.54 ID:dJOad0Tk.net
-
>>258
それは強いというより研究が凄いってことだよ
-
268:名無し名人:2015/12/08(火) 22:51:08.47 ID:uWXOlxNz.net
-
>>258
嵌った時は鬼みたいに強いがなにしたいか分からんまま負ける
まさに劣化ソフトみたいな波のある将棋指すことが多い気がする
現に順位戦も咎められたり構想失敗したりで負けてるし
以前の独自研究と終盤力タイプのが好きだったな
-
275:名無し名人:2015/12/08(火) 22:55:03.02 ID:s08cK/73.net
-
>>258
千田は自力でソフト指ししてる感じだな。
なんか自分で書いてて意味分からんが。
-
264:名無し名人:2015/12/08(火) 22:43:25.32 ID:MusRc+Ur.net
-
まぁ時間の使い方と端歩進めてきてたあたり研究してたんだろうなって思ってたけど
-
271:名無し名人:2015/12/08(火) 22:53:53.59 ID:owQK1aFI.net
-
千田ショーは公式戦で勝ちにこだわったのは去年の王位戦までで、
それからはコンピュータの将棋を基準に将棋を指してたんでしょ
で、この前の電王トーナメントで公式戦(順位戦)も頑張れやみたいなコメントを見て
やっぱりそうなのかー、そこに今はこだわってない私は変ですねってつぶやいてた
-
287:名無し名人:2015/12/08(火) 23:12:14.76 ID:+nkp7hxn.net
-
>>271
千田のツイートとか発言ってなんか黒歴史になりそうな気配がして怖いわ
-
290:名無し名人:2015/12/08(火) 23:16:19.54 ID:uWXOlxNz.net
-
>>287
現に本アカ削除してるからな今使ってるのは中の人明かしてなかったのに
いつの間にか本アカになってるし内容はソフト中心だが
-
303:名無し名人:2015/12/08(火) 23:25:27.42 ID:O/pFVjqk.net
-
>>271
まだ若いんだから、細かいこと考えずに貪欲に勝ちゃいいのにと思うなあ。勝ち星は正義だよ
-
283:名無し名人:2015/12/08(火) 23:04:38.84 ID:KseuCuxh.net
-
千田は今年捨ててたみたいだけど、
プロ棋士なんだからやっぱり勝たなきゃ意味ないって切り替えたっぽいな
それでも今日の将棋は異次元。将棋はまだまだ奥が深いわ
-
294:名無し名人:2015/12/08(火) 23:19:19.71 ID:fM3HtlQr.net
-
船江は毎年、今期こそは昇級できそうと言いわれてるが
もう昇級レースから後退かよ
ほんと応援団と西遊棋しかないじゃん
菅井と稲葉は将棋で結果出してるというのに
あかんわ
-
296:名無し名人:2015/12/08(火) 23:20:27.59 ID:aUyjJiSQ.net
-
>>294
まあそもそもの才能が違うからねえ
むしろよく頑張ってると思うわ
-
297:名無し名人:2015/12/08(火) 23:20:54.99 ID:ww4IxNxW.net
-
>>294
>船江は毎年、今期こそは昇級できそうと言いわれてるが
-
そんなこと言いわれてないw
-
298:名無し名人:2015/12/08(火) 23:21:25.82 ID:2IHV0XOH.net
-
船江さんはこんなもんじゃね。
うまくいけば昇級入りそうだが、普通に流れたらちょっと足りない感じ。
-
299:名無し名人:2015/12/08(火) 23:22:04.71 ID:PACuztaS.net
-
元々、菅井>稲葉>>船江くらいの評価だったろう
-
301:名無し名人:2015/12/08(火) 23:23:16.41 ID:fM3HtlQr.net
-
こんなもんっていうけどアタリけっこう緩かった前期なんかはチャンスあったしなー
C2イッキ抜けと電王戦が人選のハイライトになりそうな悪寒
-
306:名無し名人:2015/12/08(火) 23:26:27.91 ID:DWBSa4LA.net
-
ふなえもんの師匠もC1脱出は遅かっただろ
師匠リスペクトで大器晩成を目指してるんだろ
-
310:名無し名人:2015/12/08(火) 23:32:40.61 ID:WKZyhaaV.net
-
千田のズドンと2八銀ぶちこんで勝ちになってる局面はすごいわ
スピード感なのか距離感なのかとにかくなんかすごい(小並感)
-
33塚田泰明(3勝4敗) ●-○ 31北島忠雄(6勝1敗)
-
255:名無し名人:2015/12/08(火) 22:35:53.17 ID:jWtXjkUp.net
-
北島先生とりあえず降級点消去
-
261:名無し名人:2015/12/08(火) 22:40:47.30 ID:eMCXw24i.net
-
北島おめ
これが棋士人生最後のビッグチャンスかもな
-
280:名無し名人:2015/12/08(火) 23:02:25.21 ID:TiEmKVQz.net
-
北島先生、残り相手みても全勝充分可能性あるな
ただ昇級となると、如何せん順位低いからちょっと厳しいか
-
09斎藤慎太郎(7勝0敗) ○-● 26宮田敦史(4勝3敗)
-
272:名無し名人:2015/12/08(火) 22:54:10.80 ID:BYzhX6ZC.net
-
斎藤は当確だな
あとの1枠はタイチか勇気だろう
-
291:名無し名人:2015/12/08(火) 23:16:33.22 ID:QgReZJd+.net
-
慎太郎は昇級の可能性が高まってきたな。
-
293:名無し名人:2015/12/08(火) 23:18:00.12 ID:+nkp7hxn.net
-
宮田残り時間全部使って指さずに投了か
読んで読んでどれも負けの変化しか無かったって精神的に辛いだろうな
-
14長沼 洋(3勝4敗) ●-○ 29村田顕弘(4勝3敗)
-
16田中寅彦(2勝5敗) ○-● 15小林裕士(5勝2敗)
-
20日浦市郎(3勝4敗) ○-● 08高崎一生(3勝4敗)
-
27横山泰明(4勝3敗) ●-○ 02中村太地(6勝1敗)
-
376:名無し名人:2015/12/09(水) 01:02:05.28 ID:Hm+lERVS.net
-
横山まだまだ粘れたと思うんだが
-
377:名無し名人:2015/12/09(水) 01:02:28.19 ID:dD3aWFzp.net
-
たいち…マジで今年こそは頼むぞ…
-
381:名無し名人:2015/12/09(水) 01:03:03.08 ID:6ZYDIpAy.net
-
太地には上がってもらいたい、いい加減
-
382:名無し名人:2015/12/09(水) 01:03:43.67 ID:gsfe/xdZ.net
-
横山中村戦も面白かったー
64馬引みたいな手を実戦で指せたら気持ちいいだろうな
-
384:名無し名人:2015/12/09(水) 01:05:47.47 ID:spuRPVuP.net
-
太地はタイトル挑戦してるから
若手の中では一つ抜けてるはずだから
B1ぐらいまで入ってほしいわ
-
04金井恒太(4勝3敗) ○-● 17阪口 悟(3勝4敗)
-
05真田圭一(3勝4敗) ○-● 11富岡英作(4勝3敗)
-
386:名無し名人:2015/12/09(水) 01:07:20.31 ID:aqAWh39A.net
-
金井、サニキがそれぞれ勝利
-
23南 芳一(3勝4敗) ●-○ 03 千葉幸生(4勝3敗)
-
成績表
【第74期順位戦C級1組】(上位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 斎藤慎太郎 7-0 ○福崎 ○髙﨑 ○真田 ○近藤 ○大平 ○髙野 ○宮田 先塚田 _富岡 先片上
02 中村 太地 6-1 ○佐藤 ○金井 ○佐々 ●平藤 ○ 南 ○長沼 ○横山 先日浦 先小林 _浦野
18 佐々木勇気 6-1 ○大石 ○日浦 ●中村 ○堀口 ○村田 ○田中 ○大平 先 南 _平藤 先福崎
31 北島 忠雄 6-1 ○阪口 ○片上 ○日浦 ○福崎 ○宮田 ●真田 ○塚田 先金井 _大平 先富岡 △
06 船江 恒平 5-2 ○長沼 ○大平 ○平藤 ●千葉 ○髙﨑 ○佐藤 ●千田 _富岡 先 泉 _小林
15 小林 裕士 5-2 ○千葉 ○浦野 ○金井 ●片上 ○佐藤 ○髙﨑 ●田中 先神谷 _中村 先船江
03 千葉 幸生 4-3 ●小林 ○真田 ●阪口 ○船江 ○田中 ●宮田 ○ 南 先長沼 先堀口 _横山
04 金井 恒太 4-3 ○浦野 ●中村 ●小林 ○富岡 ●長沼 ○日浦 ○阪口 _北島 先千田 _近藤
11 富岡 英作 4-3 ○平藤 ○近藤 ●阿部 ●金井 ○福崎 ○神谷 ●真田 先船江 先斎藤 _北島
12 大石 直嗣 4-3 ●佐々 ● 南 ○ 泉 ●田中 ○真田 ○横山 ○堀口 _村田 _宮田 先長沼
13 平藤 眞吾 4-3 ●富岡 ○堀口 ●船江 ○中村 ○塚田 ○近藤 ●福崎 _ 泉 先佐々 _神谷
26 宮田 敦史 4-3 ○髙野 ○神谷 ○田中 ●日浦 ●北島 ○千葉 ●斎藤 _千田 先大石 _髙﨑
27 横山 泰明 4-3 ○堀口 ●千田 ○近藤 ○村田 ○ 泉 ●大石 ●中村 _浦野 _佐藤 先千葉
28 千田 翔太 4-3 ● 泉 ○横山 ●村田 ○阿部 ○堀口 ● 南 ○船江 先宮田 _金井 先日浦
29 村田 顕弘 4-3 ○ 南 ● 泉 ○千田 ●横山 ●佐々 ○阿部 ○長沼 先大石 先真田 _堀口
07 阿部健治郎 3-3 ○田中 ●塚田 ○富岡 ●千田 ○髙野 ●村田 _片上 先佐藤 先浦野 _真田
08 髙﨑 一生 3-3 ○神谷 ●斎藤 ○大平 ○長沼 ●船江 ●小林 _日浦 先片上 _髙野 先宮田
【第74期順位戦C級1組】(下位17名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
10 片上 大輔 3-3 ○大平 ●北島 ●長沼 ○小林 ○浦野 ●塚田 先阿部 _髙﨑 先阪口 _斎藤
30 佐藤 秀司 3-3 ●中村 ○阪口 ○神谷 ○真田 ●小林 ●船江 先近藤 _阿部 先横山 _田中 △
05 真田 圭一 3-4 ○塚田 ●千葉 ●斎藤 ●佐藤 ●大石 ○北島 ○富岡 _堀口 _村田 先阿部
14 長沼 洋 3-4 ●船江 ○福崎 ○片上 ●髙﨑 ○金井 ●中村 ●村田 _千葉 先神谷 _大石
17 阪口 悟 3-4 ●北島 ●佐藤 ○千葉 ●浦野 ○日浦 ○福崎 ●金井 先大平 _片上 先塚田
20 日浦 市郎 3-4 ○近藤 ●佐々 ●北島 ○宮田 ●阪口 ●金井 ○髙﨑 _中村 先 南 _千田
21 髙野 秀行 3-4 ●宮田 ○田中 ●浦野 ○大平 ●阿部 ●斎藤 ○ 泉 _近藤 先髙﨑 _ 南
23 南 芳一 3-4 ●村田 ○大石 ●堀口 ○ 泉 ●中村 ○千田 ●千葉 _佐々 _日浦 先髙野
33 塚田 泰明 3-4 ●真田 ○阿部 ●福崎 ○神谷 ●平藤 ○片上 ●北島 _斎藤 先田中 _阪口 △
01 泉 正樹 2-5 ○千田 ○村田 ●大石 ● 南 ●横山 ●堀口 ●髙野 先平藤 _船江 先大平
16 田中 寅彦 2-5 ●阿部 ●髙野 ●宮田 ○大石 ●千葉 ●佐々 ○小林 先福崎 _塚田 先佐藤
24 堀口一史座 2-5 ●横山 ●平藤 ○ 南 ●佐々 ●千田 ○ 泉 ●大石 先真田 _千葉 先村田
25 福崎 文吾 2-5 ●斎藤 ●長沼 ○塚田 ●北島 ●富岡 ●阪口 ○平藤 _田中 先近藤 _佐々
34 浦野 真彦 2-5 ●金井 ●小林 ○髙野 ○阪口 ●片上 ●大平 ●神谷 先横山 _阿部 先中村 △
19 近藤 正和 1-5 ●日浦 ●富岡 ●横山 ●斎藤 ○神谷 ●平藤 _佐藤 先髙野 _福崎 先金井
22 大平 武洋 1-6 ●片上 ●船江 ●髙﨑 ●髙野 ●斎藤 ○浦野 ●佐々 _阪口 先北島 _ 泉 △
32 神谷 広志 1-6 ●髙﨑 ●宮田 ●佐藤 ●塚田 ●近藤 ●富岡 ○浦野 _小林 _長沼 先平藤 △
-
378:名無し名人:2015/12/09(水) 01:02:30.81 ID:Elpxjog1.net
-
残り相手的には佐々木が恵まれてるな
斎藤は片上、中村は小林残してる
-
385:名無し名人:2015/12/09(水) 01:05:50.03 ID:aqAWh39A.net
-
>>378
太地はデカコバもそうだけど、C1番人日浦さんが不気味。
今期調子悪いがそれでも気になる。
-
388:名無し名人:2015/12/09(水) 01:09:10.03 ID:s3ypVXxf.net
-
こうなると地と勇気の一騎打ちか
順位は太地が上だけど、残りの当たりは勇気が良いと
-
391:名無し名人:2015/12/09(水) 01:12:16.18 ID:N9ARD0WY.net
-
太地あがって欲しいけど心配だなぁ
-
392:名無し名人:2015/12/09(水) 01:13:29.70 ID:uAoxq9qR.net
-
太地も騒がれてる割には10年ちかくC級だもんな
屋敷みたいに14年いたやつもいるけど
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1449203820/
中村 太地
マイナビ (2014-08-18)
売り上げランキング: 364,022
意味としては「追走」がよいかと。
入力ミスや変換ミスと思うけど念のため。
いつもまとめ記事ありがとう。
これで1敗までは許される
強敵との対局が少ないとはいえ今季唯一の8割棋士
いい加減おかしいんじゃないかと思う
あとまあ負けたときは何を言っても仕方ないしな
大地が頭一つ抜け出してるなら同じ年の竜王取った糸谷と銀河取った稲葉はなんやねん…
もう一枠はどうかな~直対があったらもっとハラハラできたんだが。
20代では豊島と広瀬(と20代の渡辺)しかタイトル戦経験者がいなかった時期、
2012年2013年と2年連続でタイトル戦に登場している
しかもなかなか良い戦いぶりだった
ポテンシャルという意味ではその二人と同じく抜けていると評する者がいてもおかしくないだろう
上に行くほど上がってくんだろうなコレ
ん?面白そうな手指しとるな!ワイも指したろ!
みたいな感じか
といっても竜王戦2組経験者だったり羽生世代倒してリーグ入り手前まで行ったり 順位戦以外では成績良いからb2にいてもおかしくはない
うわー負けたわ
やっぱ人の手パクるとかありえんわ(自虐)
ゴチャゴチャ細かく書くのがあまり好きじゃないタイプで
周りを悪く書くわけがないから自虐ってわかってもらえるやろ(と感覚的に判断)みたいな感じなのかな。
悪い人じゃないんだろなという気はするからさもありなん
力戦やってたんだよな。
この前の叡王戦控室インタビューで、詰めパラもうやってない
って言ってたけど、千田みたく電脳化しはじめたのかもしれん。
???「序盤が大事だと気づいたんでしょうねぇw」
勝ち星のほうでも報われて欲しい
もたもたしてるとオッサンになるぞ・・・
まあ、C1の渋滞も以前よりは解消されつつあるから、これから2~3年くらいはチャンスかな
秀司同様、できる理事だったもん
なんかやることあるんじゃねーのか?
斎藤と太地がそろって昇級したら、東西の新王子がそろってって事になるなw
天彦だって今年はいっきに弾けたけど、それまでは目立った活躍は新人王と順位戦だけだしねぇ
天彦も一皮むけるかどうかはタイトルを取れるかどうかにかかってる
渡辺から棋王をむしり取ったらいよいよ台頭って感じ
確か0勝3敗だったような・・・
結構序盤で差をつけてる将棋多い気がする。
大平 嫌い
斎藤「うわぁ 昇級がんばろう」
菅井「そんなこたないよ」
稲葉「できるよ」
稲葉兄「ドンマイっすよ」
船江「俺も加古川戦優勝してるんだけど(;´д`)」
斎藤さんだぞ
横歩取りで、どうやってもダメだろうから
見た事ある手に丸乗りしましたが
やはりそんな姿勢ではダメで
いい所も1つもなく2手負けくらい。
まあ実力通りの内容でした。
これだぞ批判するようなタイプじゃないんだよただ不器用なだけ
ヒマだろうに、普段何しとんねん
えっ、もしかして斎藤三段にかけてる?・・・マンモス!
太地と勇気が昇格してほしい
この2人は華がある
そっちの斎藤は将棋のC級1組より厳しい世界で頑張ってるんだがな
慎太郎にはぜひ上がってほしい
通算勝率7割越えはタイトル戦にからんでくるはず。
あとは太地が残り3戦をきっちり勝てるかどうかの問題