○ 佐藤天彦 阿部健治郎 ● 棋王戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/41/honsen.html
-
744:名無し名人:2015/12/11(金) 17:52:30.07 ID:nM6puVw+.net
-
再びの佐藤最強決定戦
-
745:名無し名人:2015/12/11(金) 17:52:57.02 ID:3FW0627D.net
-
あら終わってもうた
今度は挑決という大舞台で佐藤頂上決戦か
-
746:名無し名人:2015/12/11(金) 17:53:39.58 ID:4lh/IHJf.net
-
天彦強い!
今期3つ目の挑決
-
747:名無し名人:2015/12/11(金) 17:53:59.79 ID:sJu0K0s9.net
阿部健直近10局(NHK杯は放送日ベース)
10月25日 ○渡辺 明 NHK杯
10月28日 ○羽生善治 棋王戦 準々決勝
11月 .5日 ○佐藤紳哉 竜王戦 2組へ昇級で六段へ
11月13日 ○広瀬章人 棋王戦 準決勝
11月17日 ●村田顕弘 順位戦
11月20日 ●川上 猛 王座戦
11月27日 ●木村一基 王位戦
12月 .3日 ●佐藤康光 棋王戦 決勝
12月 .6日 ●郷田真隆 NHK杯
12月11日 ●佐藤天彦 棋王戦 敗者復活戦決勝
-
752:名無し名人:2015/12/11(金) 17:59:30.11 ID:ARZVMDlb.net
-
>>747
広瀬に勝った後に天彦当たってたらレート沢山吸えたのにw
-
749:名無し名人:2015/12/11(金) 17:57:19.93 ID:ARZVMDlb.net
-
82飛車に全然時間使わなかったのに
-
750:名無し名人:2015/12/11(金) 17:57:29.30 ID:wcDVUYYI.net
-
▲5四銀はなんだか羽生の手みたいだった
後は自然にさして勝ってしまった…
-
751:名無し名人:2015/12/11(金) 17:57:58.99 ID:o4hUQ+pm.net
-
レートが200以上違うんだから、手合い違いのレベル
あまりにも順当すぎる結果だったな
天彦が3連勝して棋王戦に挑戦する期待確率は36%だったが、
これで50%ぐらいにまで高まった。
-
753:名無し名人:2015/12/11(金) 18:00:09.89 ID:eEM/o9Hx.net
-
天彦大躍進だな
今までこなかったのが不思議なくらいだけど
-
754:名無し名人:2015/12/11(金) 18:01:15.59 ID:f1+gY6ia.net
-
モテ対天彦でモテは一つ勝てばいいだけだからね
いくら天彦が好調でも、ここはモテを持ちたい
-
755:名無し名人:2015/12/11(金) 18:08:16.11 ID:+ChIL5Ae.net
-
俺は既に天彦棋王を予期している
-
756:名無し名人:2015/12/11(金) 18:09:44.88 ID:ARZVMDlb.net
-
康光天彦3戦見たいという俺の希望が叶いそうになってきた
天彦ファンだが今期の康光の棋聖王位での後一歩を見ていて辛かったから
ここは康光でもいいなあ
-
757:名無し名人:2015/12/11(金) 18:12:47.79 ID:83+f4nm/.net
-
▲5三桂成を軽視して△8七歩。
▲5三桂成をいざ指されて事の重大さに気がついて
持ち時間4時間のうち2時間長考したけど時既に遅し。
互角だったけど、△8七歩で終わってしまった感じ。
-
758:名無し名人:2015/12/11(金) 18:21:09.46 ID:rUNg1/bL.net
-
>>757
87歩で勝負どころと見て1時間の長考した天彦が流石だったな
-
759:名無し名人:2015/12/11(金) 18:24:39.35 ID:768SFNpd.net
-
▲2九飛引~▲6九飛~▲5四銀で先手がいいなら
9筋不突きの後手仕掛け対策の決定版になるような…
それとも△3八角じゃなくて△4七とでまた違った展開になるか?
そこ以前についてはあまり変化の余地がない気がするんだよなぁ
-
772:名無し名人:2015/12/11(金) 19:08:45.83 ID:4lh/IHJf.net
-
>>759
感想戦によると、▲5四銀が決め手で、以降の変化は先手一手勝ちとのこと
ちなみに天彦はこの手をノータイムで指した
-
774:名無し名人:2015/12/11(金) 19:14:32.00 ID:7oOUKUXC.net
-
>>772
きっちり研究済か。凄いもんだ
-
760:名無し名人:2015/12/11(金) 18:25:25.03 ID:9xpfA/C5.net
-
天彦の勢い止まらないね。
-
761:名無し名人:2015/12/11(金) 18:29:10.80 ID:PN2jUkeo.net
-
天彦得意戦法でもある角換わりと横歩取り
プロ棋戦でも大流行だけどいつまで続くかな
-
762:名無し名人:2015/12/11(金) 18:29:36.50 ID:RJAxSd7G.net
-
今期三度目の挑決かな?
王座戦出て経験も積んだし挑戦者になったら天彦棋王待ったなしやな
-
763:名無し名人:2015/12/11(金) 18:32:31.91 ID:qtVCIJid.net
-
ここまでは天彦の3勝、モテの1勝なのか。
どっちも見たいなぁ。
-
764:名無し名人:2015/12/11(金) 18:34:07.61 ID:+ChIL5Ae.net
-
天彦が挑戦者ならほぼ確実に奪取だから、天彦希望
-
770:名無し名人:2015/12/11(金) 19:00:16.58 ID:IzR6L4t7.net
-
>>764
さすがにナベをなめすぎだろ
-
765:名無し名人:2015/12/11(金) 18:41:25.01 ID:gfULqddX.net
-
天彦がモテに連勝するのは大変だが、
モテも天彦相手に五分の星を残すのは大変な気がする。
-
767:名無し名人:2015/12/11(金) 18:44:00.84 ID:Xb9mZleT.net
-
アベケンの大冒険は終わってしまったか…
-
768:名無し名人:2015/12/11(金) 18:46:55.89 ID:vogSVhPD.net
-
決勝は佐藤対決とは熱い
天彦は2連勝するしかないから流石にモテ有利だろうけど前局も面白かったし楽しみだ
-
769:名無し名人:2015/12/11(金) 18:47:01.76 ID:RWSCx3af.net
-
天彦強し
羽生以外に壁は無い雰囲気が漂ってる
-
771:名無し名人:2015/12/11(金) 19:03:51.02 ID:Hc50/EMT.net
-
タイトル戦での戦いは全然違うからなぁ
今の天彦相手に五分の星残すのは羽生でも大変だと思う
-
773:名無し名人:2015/12/11(金) 19:12:56.99 ID:MmmY0IB9.net
-
研究ガン詰めのナベは羽生並みに厳しいぞ
-
775:名無し名人:2015/12/11(金) 19:17:12.05 ID:pwuPhhW+.net
-
俺の予想では挑戦者は佐藤。
-
778:名無し名人:2015/12/11(金) 19:25:24.43 ID:pAPv9jsi.net
-
俺も佐藤の挑戦で間違いないと思っている
-
780:名無し名人:2015/12/11(金) 19:26:42.09 ID:0xjG/HpR.net
-
奇遇だな
俺も佐藤の挑戦とみているわ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1446032663/
佐藤 天彦
マイナビ (2014-12-23)
売り上げランキング: 235,376
まあ昨年まではその言葉すら出てこない状態だったから大きな前進なんだけど
最後の最後でA級順位戦優勝&タイトル獲得できたら最高だね
モテは力戦型にするだろうけどどうなるか。
「佐藤が勝つ」
銀河戦決勝敗退
王座戦フルセット敗退
棋王戦挑戦者決定戦?
順位戦A級?
渡辺は天彦に生涯対戦成績負け越すだろうな
俺の予想では挑戦者は佐藤。
778:名無し名人:2015/12/11(金) 19:25:24.43 ID:pAPv9jsi.net
俺も佐藤の挑戦で間違いないと思っている
780:名無し名人:2015/12/11(金) 19:26:42.09 ID:0xjG/HpR.net
奇遇だな
俺も佐藤の挑戦とみているわ
この流れ好き
二人とも好きだからどっちが挑戦者になっても挑戦者応援するぜ!
渡辺さんも好きなんだけどね…
タイトル戦で変態将棋か
昔24で素性も知らず仲良くなった二人がタイトル戦で顔を合わせるという漫画チックな展開か
どっち来てもワクワクが止まらん
タイトル戦、順位戦、朝日杯決勝Tなんかやってたら勝ち越すことすら簡単じゃない
羽生渡辺に続くA級在位年度勝率.750超えを達成して欲しい
どっちが勝つかな?
それはお笑いの中でかぶせと呼ばれるものでお笑い技術の中ではレベルの低い技術だよ
何も新しい発想なく同じことを言うだけだからね
そんなものが好きとか君のお笑い偏差値低くない?
※33もやばい
くだらなすぎて草
センスあるな
立会人:義則
大盤解説:秀司(中原十六世コンビ)
モバイル解説:慎一
ツイッター解説:いつもん
なんか天彦の評価がやたら高いけど、まだ実力はナベが一枚、いや僅かに上と思う
それに羽生に続く2人目の永世棋王を見たいしなあ。
ランクでは下の方のタイトルなのに一番永世規定がキツイという・・w
まぁ森下さんみたいになる可能性もあるが
天彦は一挙に2冠目指せるし、見どころある挑決だわ
康光に決まってんだろううう
君はお笑い芸人にならないことをお勧めする
ううううううううううう
今回もなんだかんだで冬将軍が防衛してそう
もしかしたら今回がラストチャンスかもしれんし
今の天彦なら充分奪取可能とは思うが簡単にはいかんだろうな
渡辺の本領発揮する気もするわ。
モテVS天彦、楽しみだなあ。
ナベの実績からいって簡単に土俵を割るタマじゃないってのがあるからじゃね
天彦と同じ27歳の時に羽生と王座戦やって3タテして空気読まずに20連覇阻止したりとか
羽生をあんだけ返り討ちにする奴だ、普段の対局と同じだと思ったら大間違い
どんな感じの研究してるんだろ?
がんばって!
中終盤強いアマ彦なら奪取する可能性高そう
ウイットに富んだ、とびっきりのユーモアコメよろ~ww
角交換ダイレクト向かい飛車が見たい。
楽な戦いじゃないだろうががんばってくれ
モテの久々戴冠
ニューヒーローの台頭
どれも見たい俺勝利の予感
流れは完全に俺
天彦も羽生じゃないタイトル頑張れば良いのに・・・そうするとリーグに羽生がいるのか!
タイトルホルダーが羽生とリーグに羽生がいる・・・どっちのほうがいいのかな?
これが本当のタイトル戦だよ
年明けは楽しみな顔合わせのタイトル戦が続くね