あらすじ:叡王戦七段予選・村山-飯島戦で自ら負かした飯島七段に「叡王戦どうされましたか?」と発言
-その後仲直りしたんですか?
仲直りしたのか、してないのかよく分からない状況が続いてて、
一つ言えることは、あれから飯島さんと研究会とかでよく指すのですが、
どうも飯島さんの目つき、顔つき、手つきが今までと違うような感じになって全く勝てなくなってしまった。
それまでは苦手意識はなかったんですけれども、飯島さんを本気で怒らせてしまったかなと思ってます。
あれ以来、飯島さんとは普通に会話もしますし、研究会もしますが、本当にどう思ってるのかは分かりません。
今日は作戦を考えてきていて、後手番ということなんですけど、
お互い普通に指せば相掛かりになると思うんですけど、その相掛かりで引き角という作戦があるんですよ。
飯島さんは引き角戦法を編み出してて、それでグッズも出して商売上手なんですよ。
その引き角戦法を今日は飯島さんにやらせてあげた上で、しっかり勝ちたいです。
よく「飯島七段、叡王戦どうされましたか?」ってフレーズを皆さん気にいられてコメントでよく見るのですが、
今日勝てば、1月初めに研究会があるので、飯島さんに「大晦日どうされましたか?」って聞けるよう頑張ります。
将棋、決闘三番勝負、大晦日2015
http://info.nicovideo.jp/denou/omisoka2015/
【電王戦スピンオフ】将棋、決闘三番勝負、大晦日2015(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv245635641
対戦相手に勝った負けたって1ヶ月後は覚えてますよね。
今回リベンジの機会を持って頂いてありがたいと思っています。
昨日、ちょっと緊張して、あんまり寝てないですよ。それぐらい気合が入ってます。
-その後、しこりみたいなものは?
自分の中では少し心の中に残ってる感じがありますね。
私が棋士になって16年目ですかね、こういう話は初めてですよ。
周りに聞いてもこういうことはないと思います。自分が確かにね、過去の対戦全部覚えてますから、
そういうことを研究会の場で言われたのが・・・「叡王戦、どうされましたか?」でしたっけ。
今でも残像のように覚えています。フラッシュバックしますね。
-先程村山七段は謝罪したと話されていました。
まぁ、今日の将棋を見て頂ければ彼が反省してるかどうか、全部分かると思います。
皆さんには見えないと思いますけど、ここに(背後)炎が上がってるんですよ。
今日は精神状態が冷静でいられるかどうかだけだと思います。
-先程村山さんは、飯島さんの引き角戦法を受けて立つと。
え、本当ですか?信用出来ないんで、全力でぶつかります。陽動作戦かもしれない。
油断させといてかもしれないから、そこは盤面に集中します。今日のためにやってきました。
-飯島七段にとって、今日の対局で村山七段に勝つ意味は?
ちょっと深い話ですね。自分に対してのケジメじゃないですかね。
あの時のモヤモヤっとしたものをなくしたい、自分の中で完結させたい。
今年中に終わらせられるじゃないですか。7月でしたか、年を跨ぐのはあれなので。
ここから2、3時間で終わりますけど、自分の力を出すつもりで頑張る、目標ですかね。
-先程ちらっと聞いたのですが、年明けに研究会があるそうですが?
あ、話してましたか。研究会は研究会。
この世界は伝統文化。兄弟子が絶対ですからね。先輩が絶対ですからね。
自分の中では、今回の事はもう心の中に一生締まっておこうと思います。
今日でね、一区切りつかせて欲しいと思ってます。
-最後にカメラに向かって意気込みをお願いします。
今日はこの前のようにはいきません。勝ちます。
お決まりの言葉「叡王戦どうされました?」じゃなくて「村山七段、決闘はどうされましたか?」
って彼に言いたいと思います。
村山七段「今日の飯島さんは強かった」発言にコメント欄がざわつくが無事和解
あれ以来、奮起して成績が上がっているからあの事件は良かったと、飯島七段
![]()
≪ 【決闘三番勝負】屋敷九段、華麗な切り返しで2015年を締める | HOME | 【決闘三番勝負】稲葉朝日アマ名人、対戦相手に指名した鈴木アマ王将に快勝 ≫
実際面白かったw
いや、しかし栄ちゃん快勝だったな
プロレス上等
スーパースターだから基本他の人が悪役になっちゃうんだよなぁ
ニコニコの人は、こういうのをイベントに仕立てるのがほんと上手いな
俺もなればよかった
見直したわ
炎エフェクトとか実装して欲しい。
ガチの落書きし始めた時は目を疑ったわ
信用度とはちょっと違うかもだけど、他の人ではこうはいかないわー。
飯島さんの差し回しもよかったですし、企画としては大成功でしたね。
兄弟弟子の日頃の信頼関係のうかがえる最高の対局&解説でした
兄弟子立てつつもちょいちょい毒w織り交ぜて面白くするジメイさんは
才気煥発な聞き手名人かと
でもって飯島さんは竹部さんといいジメイさんといい
相手の毒っ気wを全身で受け止めて面白くしてくれるほんといい人
笑わせてもらった2015年でしたw
対局もブックなんじゃないかって思われてないよな?
>その引き角戦法を今日は飯島さんにやらせてあげた上で、しっかり勝ちたいです。
(´・ω・`)
>引き角戦法を今日は飯島さんにやらせてあげた上で、しっかり勝ちたいです。
(`・ω・´)
>やらせてあげた上で
>やらせてあげた上で
(´・ω・`)何でこんなに上からなのww
とか色々言い回しはあったのかなとは思うけど、たぶん実直な性格でごまかすのが苦手なのかなと思う。
本人悪気はないと思うし、特に緊張してるときの言葉選びが苦手なんだろうね。
不器用な職人タイプっぽい。
年末年始くらいはこんなお祭感もいいと思う
いや、そこ含めてジメイさん飯島さんのプロレスでしょ
わざとあの言い回し選んでるから面白くなるし、弟子間の仲いいんだなって話になる訳でw