【竜王戦】城間アマが脇八段を下し2回戦へ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】城間アマが脇八段を下し2回戦へ

○ 瀬川晶司  桶屋郁夫 ●  竜王戦6組
○ 城間春樹  脇 謙二 ●  竜王戦6組

109-03.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/29/6hon.html


283:名無し名人:2016/01/09(土) 21:17:03.47 ID:CJxTuxpO.net
城間強すぎワロタ
代わりに王位リーグで指してくれよ


285:名無し名人:2016/01/09(土) 21:23:49.97 ID:O0It1Yns.net
城間アマ次の相手はコーヤンか


286:名無し名人:2016/01/09(土) 21:35:12.50 ID:TVXnCKiB.net
今期竜王戦はアマが大躍進だな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1450189862/
りゅうおうのおしごと! 2 ドラマCD付き限定特装版 (GA文庫)
白鳥 士郎
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 3,506
[ 2016/01/09 21:55 ] 竜王戦 | CM(31) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/01/09 (土) 22:01:34
    終盤、かなり城間アマが間違えて、
    脇が少し盛りかえしたんだが(棋士室内のコメント)
    それでも差がつきすぎていたか…
  2. 2016/01/09 (土) 22:05:45
    ほんと、プロ負け過ぎやで
  3. 2016/01/09 (土) 22:08:53
    瀬川さんはきっちりプロとして仕事したみたいだね 
  4. 2016/01/09 (土) 22:14:18
    1回戦突破アマが3/5なのは2012年以来
  5. 2016/01/09 (土) 22:15:48
    まーたプロがアマに負けてるよwプロ(笑)
  6. 2016/01/09 (土) 22:18:20
    ロートルが負けるのはしょうがない
  7. 2016/01/09 (土) 22:19:49
    残ったアマがどこまでいけるか見もの
    特に吉本アマ組み合わせ的に上位に食い込むチャンスがある
  8. 2016/01/09 (土) 22:23:03
    三段リーグには不合格でもプロには勝てるのか…
    瀬川さんはブログでの言葉通り勝ってかっこよかった。
  9. 2016/01/09 (土) 22:36:01
    アマトップは、そうはいっても四段クラスの実力はあるから、cクラスの棋士なら酷くて指し分けでしょ。
    実力が衰えてもプロ辞めることにはそうそうならないわけだし。
    脂ののり切った全盛期アマトップに還暦も見えてきたおっさんらが善戦してると思うよ。

    しかし、橋本が負けたのは完全にアウト
  10. 2016/01/09 (土) 22:49:41
    この人も元奨励会員なのか?そりゃ強いわな
  11. 2016/01/09 (土) 23:01:54
    城間さんは退会者の中では三段リーグ勝率トップだし、ほとんどプロみたいなもん。
  12. 2016/01/09 (土) 23:12:22
    プロ弱すぎ
    もっと危機感持とうよ
  13. 2016/01/09 (土) 23:26:22
    奨励会崩れがアマって分類は違和感ある。
    しかし、元だからアマだし・・・。
    ワカラン
  14. 2016/01/09 (土) 23:36:56
    ※13
    プロになれなかったからアマ
    元奨励会員は元プロではない
    元プロとはクマーの事
  15. 2016/01/09 (土) 23:59:57
    三段リーグ編入試験は不合格だったけどプロ編入試験目指して頑張ってほしい
  16. 2016/01/10 (日) 00:03:34
    ※15
    清水上や中川は学生将棋出身だからアマ強豪は全員奨励会出身というわけではない
  17. 2016/01/10 (日) 00:06:56
    ※9
    橋本ってアマに負けたんだっけ
  18. 2016/01/10 (日) 00:09:34
    左に比べて右が随分緩めな気がする
    吉本アマか城間アマのどっちかが4人抜きの新記録達成してもおかしくないな
    5組昇級は決勝行かないと無理だから厳しそうだけど
  19. 2016/01/10 (日) 00:11:17
    脇が甘かったのかな
  20. 2016/01/10 (日) 00:37:35
    脇は王位戦は全勝だけど、
    他は全て、今年度は初戦で負けている。
  21. 2016/01/10 (日) 00:44:33
    ※20 ワロタ
  22. 2016/01/10 (日) 02:14:56
    瀬川と桶屋アマの棋譜見たが、凄い投了図だな
    瀬川が1時間40分残して、1分将棋の後手△5一玉に▲5二金の頭金まで指してる
  23. 2016/01/10 (日) 02:44:42
    名人時代に中原が三段と10番勝負したら2,3局は負けるみたいな事いってなかったっけ
    勿論実際にはもっと低く名人が負ける確率は10%無いだろうが
    三段程度の棋力を持ってるアマにはプロでも負ける時には負けるでしょ
  24. 2016/01/10 (日) 03:02:23
    NHK杯で羽生に勝った北浜が直後の朝日杯でアマに負けるくらいだしそういう一発が入ることもある
    竜王戦6組に参加しているアマは今現在の加藤一二三より強いだろうし
    ただ将棋で飯食ってる専門家が元奨とはいえアマチュアに負けるのは格好悪いな
  25. 2016/01/10 (日) 04:36:33
    将棋にはうっかりが付きものだから、どんな強い人でも負ける時には負ける。
    ましてやアマ強豪とロートル棋士の対局ならアマが勝っても何ら不思議ではない。
    ぶっちゃけた話、棋力が衰退している中高年・老人のプロ棋士の実力は、アマと互角かそれ以下でしょ。順位戦の成績を見れば、ロートル棋士がどれだけ若手に勝ち星提供してるかわかるだろう・・・
    驚くの時は、有望若手棋士がアマに負けた場合だけだな。
  26. 2016/01/10 (日) 04:48:17
    ※20
    「脇がアマ勝った」じゃなくて、「脇にアマ勝った」だろ。
    いい加減にしろ!
  27. 2016/01/10 (日) 05:54:40
    *20 うまい!
  28. 2016/01/10 (日) 06:20:32
    アマ名人とった城間さんが弱い訳はないのだけど脇先生も王位戦の結果でまだ力があるのはわかっているのだから、絶対アマには負けない!という気概を見せて欲しかった。そりゃ気持ちで勝てるんなら苦労しないという話で運も大きいとは思うが。でも城間さんは昨年色々あったからプロに勝つ!という思いは強かっただろう。
  29. 2016/01/10 (日) 08:47:35
    ソフトとネットのおかげで、アマでも強くなれる環境が整ってるからな
    ソフトで研究し、ネットで強い相手と練習するわけや
  30. 2016/01/10 (日) 08:48:42
    >>6
    王位リーグしたバリバリやど
  31. 2016/01/10 (日) 09:10:50
    プロ全体のレベルを上げるには「入れ替え戦」みたいなもんをやった方がええのかもしれん
    ただ、そこでこぼれ落ちたヤツらがどうメシを喰ってくかについては……悲惨すぎて何も言えないwww
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。